楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

椿自然園 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

椿自然園のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.33
  • アンケート件数:328件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.53
  • 立地4.13
  • 部屋4.20
  • 設備・アメニティ3.40
  • 風呂3.80
  • 食事4.53
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

135件中 101~120件表示

設備・アメニティ4

usamaru914さんの 椿自然園 のクチコミ

usamaru914さん [30代/女性] 2010年01月04日 13:23:46

今回で7回目の宿泊ですが、それでもやはり帰りの車の中で
「次はいつ来る?」という話題になってしまいます。
椿さんはいつ来ても、女将さんをはじめとしたスタッフの
皆さんの笑顔が最高で、お料理も美味しいお宿です。
イタズラ盛りの息子も広い畳のお部屋と美味しいお料理を
満喫しておりました。
息子はボウゼの唐揚と新メニューの里芋の揚げボール(?)を
大そう気に入って、特に里芋の方は9割がた息子に食べられて
しまいました(涙)。

ただ、今回は年末年始でお客さんが多かったようで、いつもほど
ゆっくりと女将さん&旦那さんとお話出来なかったのが残念かな。

次回はシーズンオフを狙います!?

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2009年12月
椿自然園 2010年01月04日 16:40:51

いつもお越しいただき、感謝しております。
前回おいでいただいたときは、まだ赤ちゃんだった息子さんもすっかり幼児になられて、びっくりいたしました。家の孫も帰省していたものですから、名前を間違えて呼んでしまい、きょとんとされてしまいました。済みませんでした。
今度おいでくださるときには、少年の面影になってるかも(?)。とても楽しみです。
今年は、ご主人の後厄だそうで、薬王寺に参拝されるそうで、早めのご出発で、ゆっくりお話も伺えず残念でした。今年は。同窓会や新年会のご予約もいただきばたばたしておりすみませんでした。
りゅうも愛想なしで、すみません。イノシシにきを取られていて山に向かってよくほえるものですから1日の夜から自宅謹慎になりました。
椿自然園のシーズンオフは、お正月とゴールデンウイークと、お盆を除く残り全部です。(笑)またお待ちしています。ありがとうございました。









8(

ご利用のお部屋
【和室10畳】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月17日 18:45:00

2009年8月14日に宿泊させて頂きました。到着が早かったのですが、ご親切な対応をして頂き感謝致します。部屋からの眺めも最高で色々と説明も伺い有難う御座いました。今度 椿の咲く頃に行って観たいですね!その時は宜しくお願い致します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
椿自然園 2009年08月27日 22:26:41

ご宿泊、ありがとうございました。
高速道路が、渋滞しているとのニュースに朝早く出られたら5時間も早くついてしまって、時間をつぶすのに難儀をされたようですね。この辺では、四国の最東端-蒲生田岬も素晴らしいのです。25分ぐらいでおいでになれます。
3月の椿祭りのころもきれいです。ぜひまた早め(?)にお越し下さい。椿園をご案内いたしますので。やく700余種ございます。
3月は、日が暮れるのが早いので、いくら早くお着きになってもだいじょうぶです。
それでは、お待ちしております、
ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【和室10畳】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月05日 09:17:54

家族6人(大人2人、チビ4人)で、以前よりず~っと気になっていた椿自然園さんに2泊でお世話になりました。いい所が沢山ありすぎて、1000文字以内に収まりません(笑)。

宿までの道は主要道から結構あるし、山道も確かに大変なのですが、それでもお部屋からの眺望はそれを補っても余りある程素晴らしいです。山奥故の静けさも、天の川まで見える満天の星空もとても贅沢です。

お料理も皆さん書かれているように本当に美味しいです!新鮮な海の幸は勿論、艶々のお米、新鮮なお野菜、どれも地のものをふんだんに使っていて、一品一品がとても丁寧に作られています。「こんなにいいもの食べてバチが当るんじゃ!?」って位です(笑)。
連泊ということで2日目は鱧鍋をご用意して下さいましたが、これまた絶品!鱧ってこんなに美味しいものだったんですね^^海水浴後の体に優しく染み渡りました^^
「連泊のお礼ですよ」と出して下さった大きな鮑と海老のお刺身は大感激でした。

館内もお部屋も隅々までお掃除が行き届き、廊下のお花もさり気なく変わっていたり、とても気持ちよく過ごすことができました。

でもこのお宿の一番素晴らしいところは、宿の皆さんの本当に心のこもったおもてなしにあると思います。子連れでの旅行は少なからず気を使うことが多いのですが、こちらでは親もゆったりとくつろぐことが出来ました。
無料でカラオケまで使わせていただき、子供達大喜びでした。
洗濯機を貸していただいたり、水筒にお茶を分けていただいたり、本当に助かりました。
帰り際、見えなくなるまで手を振ってくださった女将さん、チビ達にニコニコと接してくださった大女将さん、大好きです。

敢えて言うなら、「部屋に冷蔵庫があればなぁ」とか、「露天風呂があれば言う事なし!」とかありますが、かなり良心的な料金に、満足以上の大満足です!

椿自然園さんは「また行っても良い宿」ではなく、リピーターが多いのも納得の「是非何度でも訪れたい宿」ですよ。
お陰様でとても素敵な旅になりました。本当にありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
椿自然園 2009年08月05日 15:43:32

こんなにお褒め頂くと、どうコメントすればいいのでしょう(!)本当にありがとうございます。
4人のお子様の面倒を見られ、仕事もされ、何よりその姿勢が素晴らしいと思いました。
まさにファイティングママです。
食べ物の大事さ、相手のことも考える、協力し合うことの大事さなど、子供さんに行動で示しておいでました。きっと魅力ある人に育っていかれることでしょう。
華奢なお体で日々、がんばっておいでのご両親に心からエールをお送りしたいと思いました。
たまには、何もかも放り出して、ボーとしてください。ほこりがたまっても死にませんから(笑)これは、私の信条なのです。

1つ訂正がございます。車えびのおつくりは、当園の気持ちですが、あわびは、献立の中に入っておりす。言葉足らずで申し訳ありません。
お嬢様が、また絶対来る、とおっしゃって下さったのもとても嬉しかったです。
また、大きくなったお子様とご一緒にぜひお越しこし下さい。お待ちしております。ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【和室10畳】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ

投稿者さん 2009年07月27日 23:54:46

家族4人で利用させていただきました。本当は5人だったんですが急遽1人キャンセルになってしまいたくさんわがままを言ってしまったのですがとても親切に対応していただきありがとうございました。部屋はとてもきれいで見晴らしも良く料理も想像以上に豪華で品数も多くとてもおいしかったです。女将さんもとても気さくな方で旅館を出る時はお会いできなかったのですが帰り道にお会いしお礼を言えてよかったです。本当に心からゆっくりでき欲を言えばあと2泊ぐらいしたかったです。ぜひまた遊びにいかせていただきます!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年07月
椿自然園 2009年08月05日 16:02:33

ありがとうございました。
お父様が、お仕事の関係で遅くなりお越しいただけ無かったのが残念でした。
お帰りの時には、お見送りできなくて、申し訳ありませんでした。ちょうど漁協にお魚を仕入れに行く時間になってしまったものですから。仲買さんがせる前に買わないとなくなってしまうものですから。
ちょうど山道でお会いでき嬉しかったです。
その上に丁寧なお礼を行っていただき、仕事冥利につきました。1日ルンルン気分(?)でお仕事
できました。ありがとうございました。
またお父様もご一緒にお越しくださいませ。
お待ちしております。

ご利用のお部屋
【和室10畳】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ

投稿者さん 2009年07月20日 15:16:03

非常に良いお宿でした。
妻と二人で宿泊したのですが、接客、ロケーション、お風呂、お食事、共に最高でした。
場所はなかなかすごい所に立っていますが、道中の苦労もまた思い出です。
女将さんから頂いた冷凍ヤマモモおいしかったです。
今度はまた晴れた日に伺いたいと思います。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年07月
椿自然園 2009年07月21日 15:31:00

想像以上でした!とのお返事に、やっぱりこんなに若い方でも大きな(RV車)だとこの道は、とお話をお聞きしていると、裏道からおこしくださったことが判明。ちょっと安心(すみません)しました。
注意事項にカーナビでは、当園を設定せずに椿町中学校を目的地にと書いてあるのですが、ご覧にならない方が多いみたいですので、こちらにも書かせていただきました。
本当に凄い(!)道を案内してくれるのです。
御礼が遅くなってしまいました。ご宿泊、そして
お褒めのお言葉、ありがとうございました。
なんだか嬉しくて、このあいだの連休の疲れも
どっかに行ってしまいました。
山桃も今年は表年で、たくさんなりましたので、
冷凍にしました。山桃酒にもなりました。年末ぐらいにはお出しできると思っています。
7月上旬ぐらいでしたら、山桃狩りも楽しめます。山桃は、初めてと言うお客様も多いです。
山の味覚ですね。
四国においでる間に、四国を楽しんでください。
また栗、みかん、椿、の時期にもお越し下さい。
お待ちしています。本当にありがとうございました。元気が、沸いてまいりました!!!。

ご利用のお部屋
【和室10畳】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ

投稿者さん 2023年10月27日 12:24:25

料理が豪華でした。量も多く食べきれない程でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年10月
ご利用の宿泊プラン
【当館人気・夏得・絶景】海の幸大満喫!プレミアムプラン
ご利用のお部屋
【和室10畳(ユニットバス付)】

設備・アメニティ3

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

uchi__163さんの 椿自然園 のクチコミ

uchi__163さん [30代/女性] 2021年05月08日 01:12:26

徳島在住の方にも是非おすすめしたい素敵なお宿です。
コロナ禍で旅行が出来ず、GWのリフレッシュに家族でゆっくり過ごす事を目的として利用させていただきました。
徳島県民なので山も海も見慣れていますが、それでもお部屋からの眺めは本当に素晴らしい。絶景です。
そして美味しいお料理と、とても心温まるサービスに大変癒されました。
あれ?と思う事が少しありましたが、他が素晴らしいのでどうでもよくなりました(笑)
こんな時期なので大浴場は遠慮しようと思っていたのですが、タイミング良く他の方と被らず一人でゆっくりと温泉に入る事が出来ました。
清潔感のある素敵なお風呂、そしてまた絶景。
ヘアケアにこだわりのある方はシャンプー持参の方がいいと思います。

今まで宿とは旅行や仕事とセットとしてあるものでしたが、今回は家から直接宿へ行き、そして家に戻るというスタイルでした。期待以上のとても良いリフレッシュになりました。
作り込まれた美しい宿とはまた違う、徳島だからこそ感じられる自然の本来の美しさや素晴らしさを改めて感じることが出来ました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年05月
椿自然園 2021年10月19日 14:11:56

ご宿泊ありがとうございます。
「あれ?と思うことがありましたが、他が素晴らしいのでどうでもよくなりました」のコメント、すごくすごく嬉しかったです。実は、従業員もこんな宿がいいかな?と手探りで経営しているところがあります。ですのでお客様も「あれ?」と思われるところ多々あると思います。それでもお客様に楽しんでもらいたいと思う気持ちだけは他に負けないと思っていますので、お客様のコメントが最高の金メダルでした。ありがとうございます。
今回は当園だけに宿泊して下さったそうですが、またゆっくり観光や催しを楽しめるようになるといいですね。ご家族や友人でカラオケを楽しんだり大きな声で笑い合ったりしている宴席が懐かしいなあと思うこの頃です。
また機会があればぜひお立ち寄り下さい。従業員一同お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【春得・絶景】和室と洋室のよくばりプラン
ご利用のお部屋
【和室10畳と洋室6畳】

設備・アメニティ3

すまいるえるもさんの 椿自然園 のクチコミ

すまいるえるもさん [30代/男性] 2019年02月10日 16:28:04

今回初めて次男と2人で利用させていただきましたが、大満足の1泊となりました。
他のお客様がクチコミにかいている通り、道幅の狭い道を登っていかないといけないので、運転に自信のない方はやめておいたほうがいいかもしれません。私の母の実家が、徳島の山の上にあった為、昔を懐かしく思い出し、難なく登ることができました。
16時に到着し、すぐ2人で大浴場へ行き、17時から部屋で夕食をとりました。伊勢海老・アワビのお刺身を始め、地元の魚と野菜は本当においしく、時間を愉しみながらいただくことができました。窓から見える景色は、淡路島まで見渡せる、リアス式海岸の緑が綺麗です。
ご飯の後、お風呂好きの次男と2度もお風呂へ行き、何度も体を温めました。
チェーン展開しているホテルとは異なり、心からのおもてなしが感じられるのは、家族経営をされているからなのだと思いました。
玄関の入り口が鳥居のように見え、その内側に朝日が昇る光景は、有所正しい神社にきたかのような神秘的な気持ちになりました。
徳島市内から少し距離はありますが、それが霞んでしまうぐらいの価値はあると思いました。
次は、家族全員でお邪魔して、他の家族にもその価値を堪能してもらいたいと思っています。
また遊びにいかせていただきます。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年02月
椿自然園 2020年04月30日 01:24:27

ご宿泊、ありがとうございました。
1年以上経ってからのお返事でもうすっかりお忘れかもしれません。
申し訳ございません!この一年で弊園は建物を一部壊してリニューアルオープンしました。
お客様が素敵に表現して下さった「鳥居のような玄関」はなくなってしまったのですが
その他は変わらず営業しています。
お父様と息子さんという組み合わせはちょっと珍しいので、私の方はお行儀が良く可愛らしかった息子さんを覚えています。お父様と仲が良さそうなご様子が微笑ましく、こちらまで楽しい気分になりました。
私も今日は、小学校が休校になっている子供達と一緒に山道のお掃除をしました。
山道は1.5キロあるので大変やりがいがあり(笑)長男は竹箒を振り回して奮闘していました。山の中のイノシシも逃げていきそうな勢いでした。
外出自粛要請が解除され、コロナウィルスの騒動が落ち着きましたらぜひまた山の上へ遊びに来て下さい。
従業員一同、心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【当館人気・冬得・絶景】海の幸大満喫♪お夕食のグレードアップ♪
ご利用のお部屋
【和室10畳】

設備・アメニティ3

Surfmonkeyさんの 椿自然園 のクチコミ

Surfmonkeyさん [40代/男性] 2017年05月08日 12:12:51

家族3人で利用しました。
本当に大満足です。
部屋、お風呂、館内いずれも手入れが行き届いており、とても清潔です。
部屋からの眺望は圧巻の絶景です。
鳥の鳴き声を聞きながら景色を眺めているだけで1日過ごせそうなぐらい快適です。
食事は部屋食で、特別に豪華ではありませんが、決して粗末なわけでは無く地のものを、
温かいものは温かく、適量を提供して頂け、いずれもすごく美味しかったです。
ここでの皆さんのレビューで、途中の道がとても狭く大変だとの情報を多く見かけますが
途中の山道はとても狭く緊張しますが対向車が無ければそれほど問題ではありません。
これから行かれる方へ、一つ注意する点としては、「大変な道」だとの先入観が強すぎると、
間違って農家さんの私道に入って行ってしまいます。
よく看板を見て進んでください。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年05月
椿自然園 2017年09月04日 22:01:53

(毎度ながら)返信が遅く申し訳ございません。
ご投稿ありがとうございます。くすっと笑いながら読ませて頂きました。
山道の入り口で農家の私道に入ってしまう方、割と多いです。何とかせねばと看板に「左へ!」と書いてみたり道に字を書いてみたりしていますが、どうも右の道が非常に魅力的なようで現状を打開できていません。
お客様もバックするのに苦労されたと思います。本当にすみません。
息子さん、その後お元気でしょうか。お行儀がよくとても可愛らしい子でしたのでよく覚えています。特にデザートのアイスクリームを喜んで下さったのを母が感激して何度も話していました。(うちの子と比較したのでしょう)
ご家族で楽しそうに旅行されている様子、こちらも微笑ましく見ていました。
お忙しい日々だと思いますが、また機会がありましたらぜひいらっしゃって下さい。従業員一同、心からお待ちしています。

ご利用の宿泊プラン
【春得・絶景】お部屋でのんびりプラン
ご利用のお部屋
【和室10畳(ユニットバス付)】

設備・アメニティ3

大友旅人さんの 椿自然園 のクチコミ

大友旅人さん [60代/男性] 2017年01月05日 21:47:25

景色、料理を重点に宿泊。この二つは十分満足。夜景・朝の景色とも抜群。朝は鳴門大橋や、徳島港に入るフェリーが遠くに。夕食にはイセエビの生き造りが二尾、少し豪華な雰囲気も。当日は他のお客さんが少なかったせいか、本当に『まったり』。カラオケは一人で10曲以上歌ったかな。過剰なサービスが嫌なほうなので、その点もちょうどよし。宿への道の細さ、宿泊当日の風の音、近くにコンビニなしなどをどう考えるかによって評価は変わると思うが、「山の上の静かな宿」という特性を理解して宿泊するのであれば良き宿なり。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年12月
椿自然園 2017年02月01日 21:47:47

ご宿泊ありがとうございます。
簡潔にして必要な情報が全部盛り込まれ、しかも流れるような文章ですね。思わずうなってしまいました。(当方、読書好きです)
実は「宿泊当日の風の音」には本当に悩んでいます。ここは山の下よりいつも強く風がふきますが、風向きによっては台風のように音が大きく響きます。お客様が泊まっていらっしゃる時は「止んでー!」と身が細る思いで祈りますがこれに関してはどうすることも出来ず、なすすべなしです。
一度設計士に相談してみようと思います。もっかのところ解決が難しい問題は長期スパンで解決策を考えるとして、「山の上の静かな宿」を喜んで下さるお客様にもっと楽しんでもらえるよう頑張っていきたいと思います。もちろん欠点は正直にお伝えして覚悟していただいたうえで(笑)
また機会がありましたらぜひお立ち寄り下さい。
山の上の風の強い旅館より、従業員一同。

ご利用の宿泊プラン
【秋得・絶景】カラオケ無料!食べて歌って泊まろうプラン♪
ご利用のお部屋
【和室10畳と洋室6畳】

設備・アメニティ3

shu3419さんの 椿自然園 のクチコミ

shu3419さん [50代/男性] 2016年09月20日 18:01:39

料理と眺望に大変満足しました、又違う季節に伺いたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
宿泊年月
2016年09月
椿自然園 2016年10月03日 21:30:47

2度目のご宿泊ありがとうございます。
ご宿泊になった時のハモは産卵直後で脂のノリがいまひとつかな?と心配していたのですが、
「鍋が美味しかった」と言って頂けてほっとしました。
宿までのアクセスがひどいだけに「また伺いたいと思います」の一言が本当に嬉しいです。
ぜひまたいらっしゃって下さい。従業員一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【夏得・絶景】鱧(ハモ)♪大満足プラン♪
ご利用のお部屋
【和室10畳】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ

投稿者さん 2016年09月18日 21:13:50

宿までの山道がちょっと大変でしたが、部屋に入ると、太平洋が一望でき、あまりの眺めの良さに感動しました。
食事も部屋でゆっくりできて、自家製のお米がおいしく、3杯おかわりをしました。魚も食べきれないくらい有り、満足です。宿の方も親切でとても感じがよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年09月
椿自然園 2016年10月03日 21:27:16

ご宿泊ありがとうございます。
ご夫婦揃って真っ白のお洋服でいらっしゃったので「暑い時期、目にも涼しげで素敵だなあ」と
見たのですがお遍路さんでいらっしゃったんですね(笑)失礼しました。
お米、気に入ってもらえて嬉しいです。毎年父がこだわって作ってまして今年は食味計で
良い数字が出ました!私はいつもよりもちもちしているように思います。
弊園は最寄の礼所から30分ほど離れており、お遍路さんにとってはそれほど便利な宿では
ありません。それでも足を伸ばして立ち寄って下さることに感謝の気持ちでいっぱいです。
ちなみにお遍路さんが泊まって下さるとこちらにもご利益がありそうな気がして私は心の中で
大歓迎しております。(「同行二人」で弘法大師も泊まって下さるかと・・・
都合が良すぎますが。笑)
無事結願されますようお祈りしております。

ご利用の宿泊プラン
【夏得・絶景】お部屋でのんびりプラン
ご利用のお部屋
【和室10畳】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ

投稿者さん 2016年08月21日 04:03:56

ヴェルファイアで行ったので、道幅が狭いのが一番助手席に乗っていて不安でした。お料理は伊勢エビがついていたので孫たちは大喜びしていました。景色は最高の宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年08月
椿自然園 2016年09月09日 22:15:53

ご宿泊ありがとうございます。
山道が険しく不安に思われたとのこと
申し訳ございませんでした。お孫さんたちは
怖がっていませんでしたか?お孫さんたちが
お祖母様とお祖父様を慕っているご様子、
ほほえましく見ておりました。
パパママがいなくてもちっとも寂しがらない
のですね。普段からご一緒なのでしょうか。
また、3人ともお部屋に入るたびに歓待(?)
してくれるのがとても可愛らしかったです。
また機会がありましたらぜひいらっしゃって
下さい。従業員一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【当館人気・夏得・絶景】海の幸大満喫♪お夕食のグレードアップ♪
ご利用のお部屋
【和室14畳】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ

投稿者さん 2015年12月18日 19:34:44

クチコミ通りの宿でした。
その1)宿までの5~6分の山道、大冒険の心持ち、緊張のあまり口の中がカラカラと言うと、女将さんはにこやかに「皆さん命カラカラ?と言います。」この一言で一気にほぐれま
した。
その2)部屋のふすまを開けると、静かな海原に点々と島々が浮かぶ素晴らしい展望が開けます。気持ちいいですね。
その3)立派な伊勢海老、プリプリです。おいしかったなー。
以上、ともかくのんびりゆったり楽しく過ごすことができました。ありがとうございました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年12月
椿自然園 2016年02月04日 23:12:43

ご宿泊ありがとうございます。
お客様を筆頭に、宿泊のお客様は山道について的確でとてもユーモアのある表現をして下さいます。「姥捨て山に捨てられるかと思った」「日本一たどり着きにくい宿!」「引き返したかったんですが引き返せませんでした」などなど(笑)
「道がひどい」とお叱りを受けることも多いですが、ウィットに富んだコメントで笑い飛ばして下さるお客様にお会いするとほっとします。
またのんびりゆったりしたくなったらぜひいらっしゃって下さい。フロントにお水を用意して(喉がカラカラになった時のために!)

従業員一同心よりお待ちしております。
優しいコメントありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【当館人気・夏得・絶景】海の幸大満喫♪お夕食のグレードアップ♪
ご利用のお部屋
【和室10畳】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ

投稿者さん 2015年12月16日 05:49:19

とにかくお食事と景色が素晴らしかったです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年11月
椿自然園 2016年02月04日 23:10:49

ありがとうございます!
機会がありましたらぜひまたお立ち寄り下さい。
お待ちしております。
(短いコメントですがとても嬉しかったです)

ご利用の宿泊プラン
【夏得・絶景】お部屋でのんびりプラン
ご利用のお部屋
【和室10畳(ユニットバス付)】

設備・アメニティ3

halpapa35さんの 椿自然園 のクチコミ

halpapa35さん [30代/男性] 2015年11月24日 10:09:03

今年の2月末以来2回目です。
今回は、家族みんながんばったご褒美で、
さらにグレートアップにしてみましたが、
どちらの品もさらに美味しかったです。
こちらのお宿ですと、子ども達はいつもの倍は食べますね。
翌朝ミカン狩りもさせて頂きありがとうございました。
食べ過ぎた後の良い運動になりました。
またお邪魔したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年11月
椿自然園 2015年11月28日 01:28:09

2度目のご宿泊ありがとうございます。

前回キャンプによく行くというお話をうかがって、その後子育ての本を読んでいましたら「キャンプは子供が自分の役割を果たすことの大切さを学べる最高の教育の場」と書いてありました。小さい弟さんの世話を進んでするお兄ちゃんやお姉ちゃんの姿を思い出し、本当にそうだなあと実感しました。

余談ですが、客室係をしていますと子育てのヒントやアドバイスをもらえることが多くとてもありがたいです。(そしてかつて腕白なお子さんを持っていらっしゃったお母様が勇気づけても下さいます。笑)

「みんながんばったご褒美」で来て下さったとのこと。嬉しい気持ちと「ご褒美」になるような1泊2日を提供できる旅館でなくてはと背中が伸びるような気持ちがします。

ぜひまたお立ち寄り下さい。
スタッフ一同、成長した子供さんたちにお会いできるのを楽しみにお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【当館人気・夏得・絶景】海の幸大満喫♪お夕食さらにグレードアップ♪
ご利用のお部屋
【和室10畳】

設備・アメニティ3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ

投稿者さん 2015年03月07日 17:15:02

3才の息子を連れて数年ぶりに一泊しました。
伊勢海老、鮑、魚の刺身を中心とした夕食は新鮮で、量も食べきれないくらいです。
刺身が好きで大食感の方には超お勧めです。

今回はお腹の空き具合が足りず、多くのご飯を残してしまい申し訳ない感じです。
これだけが気になりまし たが、おひつのご飯はもう少し少な目でもほとんどの方には十分ではないかと思いました。

建物はかなり古いですが、清潔な部屋なので気になりません。
朝風呂が無いのが残念ですが、この価格ならやむを得ない感じですね。

また、皆さん親切に、フレンドリーに対応してもらい、息子ちゃんもトッキュージャーに変身して楽しんでました。またお邪魔したいと思ってますのでよろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年02月
椿自然園 2015年03月31日 19:50:29

2度目のご宿泊ありがとうございます。
息子さんが大きくなっていて、びっくりしました。前回はまだ赤ちゃんだったのにもうすっかり少年ですね。利発そうないい子だなあと思いました。こちらこそ可愛らしくて心が癒されました。
おひつのご飯のこと、お気遣いありがとうございます。当園で作っているお米ですのでお客様にたくさん食べていただきたいと多めに入れています。(老犬りゅうも待っていますので大丈夫です。笑)
ぜひまたいらっしゃって下さい。息子さんの成長ぶりも楽しみにお待ちしております。

設備・アメニティ3

投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ

投稿者さん 2015年01月15日 19:47:27

もう椿自然園さんの大ファンです。自然豊かで見晴らしがいい。とにかく静かです。街の喧騒を離れ、清々しい空気に本当に癒されます。山(庭)でゆったりと離し飼いにされている老犬りゅうくんにも癒されます。そして、地元の山の幸海の幸をふんだんに使った食事が本当に美味しいです。特にお刺身のお造りがおすすめ。さっきまで生きていた伊勢海老や鮑もお造りに盛られ、お酒を飲みながら幸せに浸っていました。1品1品手作りで、温かい料理は温かいうちに、冷たい料理は冷たいうちに運ばれてきて、細やかな愛情を感じます。家族でやられているのか、スタッフの人数も多くないのに、細やかな気配りや笑顔、対応に癒されます。展望風呂に入りながら、また来たいなぁって思ったことでした。本当にありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年01月
椿自然園 2015年02月21日 09:35:39

いつもご宿泊ありがとうございます。
たくさん誉めていただきましたが、こちらこそご夫婦の穏やかな雰囲気と奥様の笑い声に癒されております。
家族経営の小さな旅館ですので行き届かないところも多いと思いますのに駄目なところも良いふうにとらえて下さって、こういうあたたかいお人柄のお客様にいつも支えてもらってるんだなあと思います。本当にいつもありがとうございます。
今年の冬は寒さも格別で、りゅうもぶるぶる震えています。昨日はイノシシと格闘したのか(無謀)坂を滑り落ちたのか(たぶんこっち)背中を少し怪我していました。たいしたことはないのですが、ショックだったのかちょっとしょんぼりしていました。まだまだ寒い日が続きますのでどうぞご自愛下さい。またのご来園を心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【当館人気・冬得・絶景】海の幸大満喫♪お夕食さらにグレードアップ♪
ご利用のお部屋
【和室10畳】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ

投稿者さん 2014年05月07日 23:10:25

GWに、祖父を連れての帰省に利用させて頂きました。
正直あまり期待はしていませんでしたが、綺麗に掃除された客室に、絶景、そして、とっても料理が美味しかったです。

後、宿の方どなたも、とても感じの良い接客で、本当に気持ちの良い宿でした。

祖父もしきりに感心してました。

是非また利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年05月
椿自然園 2014年05月26日 14:01:01

ご宿泊ありがとうございます。
お祖父様は以前この辺りで仕事をなさっていたことがあるとお聞きしました。
久しぶりの景色を目を細めてご覧になっていたのをよく覚えています。
お孫さんとの旅行でリラックスして楽しかったのですね。こちらにも伝わってきて
気持ちよく接客させて頂きました。もしまたこちらにいらっしゃることがありましたら
ぜひお立ち寄り下さい。スタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【当館人気・冬得・絶景】海の幸大満喫♪お夕食のグレードアップ♪
ご利用のお部屋
【和室10畳】

設備・アメニティ3

evolution302さんの 椿自然園 のクチコミ

evolution302さん [40代/男性] 2014年03月27日 11:08:11

3月22日にお世話になりました

夕食をゆっくり部屋で食べることができ
新鮮な海の幸を味わうことができました

部屋は広くて窓からは海が望め
周りに他の建物も無いのでのんびり過ごせます

宿の周りには椿園があり
鳥の声を聞きながらの散歩も楽しみました

屋上に昇れば朝日が昇るのも観れました

少し問題があるとすれば宿までの道
車1台分の幅の道がクネクネと続く道は薄暗く、すれ違いも困難
事前に教えていただいていたので家族でワイワイ騒ぎながら
楽しい道のりでした(笑)
これから泊られる方は暗くなるまでに宿に入るようにしたほうが良いでしょう

当日到着が遅れる旨の電話を入れた後に
道が分かりにくいのでと、わざわざ電話をいただき
ナビの設定目標になる学校などを教えていただきました

宿泊3日前の急な予約に到着時間の遅れにも
親切丁寧な対応をしていただきました
宿泊費以上の満足感があります

設備の便利さよりも自然と地の食事をゆっくり楽しむ方には
お勧めできます

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年03月
椿自然園 2014年04月25日 11:17:03

ご宿泊ありがとうございます。返信がものすごく遅くなり申し訳ございません。
(3月は当園にしては忙しくバタバタしていました。あくまで「当園にしては」なので
 他の施設様と比較すると笑われてしまいますが)
お客様のコメントは嬉しく、かつ当園の現状を余すところなく説明して下さって
いるのでそのままホームページに掲載しようかと思いました(笑)ありがとうございます。
設備やアメニティのグレードアップには限界があるのですが、その分細かなおもてなしが
出来るようスタッフ一同日々頑張っています。何かお気づきの点があれば遠慮なく伝えて
頂ければありがたいです。初夏を感じる季節になってきてお魚やお野菜も夏のものが
ちらほら出てくるようになりました。また自然を感じにぜひいらっしゃって下さい。

ご利用の宿泊プラン
【当館人気・冬得・絶景】海の幸大満喫♪お夕食のグレードアップ♪
ご利用のお部屋
【和室10畳(ユニットバス付)】

135件中 101~120件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ