楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

旅館 薩摩の里 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

旅館 薩摩の里のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.33
  • アンケート件数:579件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.00
  • 立地4.00
  • 部屋4.00
  • 設備・アメニティ3.33
  • 風呂4.67
  • 食事3.67
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

480件中 441~460件表示

投稿者さんの 旅館 薩摩の里 のクチコミ

投稿者さん 2005年05月05日 20:52:06

 宿に到着した瞬間、これはくつろぎの宿だと直感しました。立地は町の喧噪から外れ静かな場所にあります。さらに、部屋までは畳と絨毯が敷かれ、スリッパを履かなくてもいいのです。(スリッパを履くところだと、お風呂の後には誰が履いていたか分からないスリッパを履くことになり気になるものです。)
 お風呂と食事と接客態度に大変満足いたしました。お風呂は美人湯という名のとおりヌルヌルで、あがった後はお肌のツルツルがしばらく続きました。主人は美男になったと訳の分からないことを言っていました。食事はこの料金にしてこれだけの種類がでてびっくりしました。接客は、子供連れだったのですが、小さい浴衣を手配してくださったり、名前で呼んでくださったりととても親切な対応でした。設備は多少古いところがありますが、お風呂と食事とサービスがしっかりしていればそんなことは関係ありません。くつろいで癒されればいいのです。主人も疲れたときにまた来ようと言っていました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅館 薩摩の里 2005年06月01日 10:43:27

このたびは当旅館をご利用いただき、社員を代表し心より御礼申し上げます。
当旅館のフロントから部屋までの畳とやはり温泉が人気の一つとなっておりますね。周りは自然たっぷりで何もないところですが、ゆっくり寛ぐにはベストなローケーションかもしりませんね。これからも末永くよろしくお願いします。        取締役女将 石脇りおら

投稿者さんの 旅館 薩摩の里 のクチコミ

投稿者さん 2005年04月04日 09:34:09

温泉は泉質が良くヌルヌル感のあるお湯でした。風呂場、サウナ内も綺麗で良好。日帰り入浴の方が多いとのことでしたが事前に仲居さんが混み合う時間帯を教えてくれ24時間入浴でき問題ありませんでした。ただ夜中は更衣室が消灯されており電気のスイッチが解らず困ったこともありました。食事は朝食のみでしたがおいしくいただきました。近隣の宿をネットで検索したのですが宿泊料金も他より良心的で総合的に満足です。機会があればまたお邪魔させていただきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅館 薩摩の里 2005年04月13日 18:54:16

当旅館をご利用いただき、ありがとうございます。そして、脱衣所の電気のスイッチはのれんをくぐって左手にある事の説明不足がありましたことを心よりお詫び申し上げます。またチャンスがございましたら、是非ともお立ち寄り下さいませ。       りおら女将

投稿者さんの 旅館 薩摩の里 のクチコミ

投稿者さん 2005年01月12日 00:49:01

一泊朝食付で宿泊しました。市比野温泉中心から少し離れている為、最初少々道に迷ってしまいました。
温泉については皆さんが書かれているようにとても泉質が良くヌルヌル感のあるお湯でした。3回も入浴した程です。ただ24時間入浴可能という事でしたが、夜中は更衣室が消灯されており妻は電気のスイッチがわからずにあきらめて早朝に入浴していました。
朝食はご飯がとてもおいしかったです。大人も子供も同一料金ですが子供料理が用意されていました。当然大人用とは一部献立は異なりますが品目が少ない分、同じ価格であればデザートやフルーツを付けるといった工夫があれば子供も喜ぶと思います。
総合的にはお得な価格で宿泊ができて満足しています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅館 薩摩の里 2005年01月25日 17:08:39

このたびは当旅館をご利用いただきありがとうございます。早速子供の朝食の件を調理長と相談致し、夕食を取っていないお子様に関しては.大人と準じる品数を提供することに致しました。ご指摘していただきありがとうございます。なお、温泉脱衣所の電気のスイッチのご案内の再確認を各仲居に確認を取りましたので、次回迷うことなくいつでも好きな時間に入っていただけるかと思っております。皆様のまたのお越しを心よりお待ち申し上げます。りおら女将

投稿者さんの 旅館 薩摩の里 のクチコミ

投稿者さん 2005年01月03日 19:02:29

温泉は非常に良く、事前に仲居さんが混み合う時間帯を教えてくれたのでゆっくりと温泉に浸かることができました。
急遽予約したのですが、値段の割に部屋も広く、食事も良く満足できました。
残念な点は、夕食をする部屋が非常に寒く(朝食を食べた部屋は暖房が入っていたようですが)、湯上がりに夕食を食べようとしたら風邪を引くかと思いました。
せっかく温泉で暖まった体が冷めてしまいますので、改善した方が良いと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅館 薩摩の里 2005年01月14日 14:13:12

このたびは当旅館をご利用いただき心より御礼申し上げます。
ご指摘の問題点を仲居とのミーティングで取り上げ、ギリギリまで暖房をかけてその部屋を暖めてから料理の配膳をすることに致しました。今まで逆にやっておりまして、これで寒さの改善が出来るかと願っております。お客様にご指摘していただき本当にありがとうございました。また何かございましたら、いつでもメールを下さいませ。では、またのお越しをお待ち申し上げます。        りおら女将

投稿者さんの 旅館 薩摩の里 のクチコミ

投稿者さん 2004年03月24日 16:41:56

3/19に質問した者です。ご親切なお申し出、ありがとうございます。ただ私は一人で旅行しますので、川内駅まで迎えに来て頂いたらあまりに申し訳ない気がします。最寄りのバス停まで迎えに来て頂くのでも、充分ありがたいです。翌日に田苑酒造さんへ送って頂けると更にありがたいのですが、お願い出来ますでしょうか?もしよろしければ、予約の際にその旨をも連絡致します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅館 薩摩の里 2004年03月26日 12:51:39

お一人様でもお迎えに参りますので遠慮なくお尋ね下さいませ。どうしても車の手配が当方で出来ない場合タクシーをまわしますので、時間が決まり次第お知らせ下さいませ。  りおら女将

投稿者さんの 旅館 薩摩の里 のクチコミ

投稿者さん 2004年03月22日 17:28:45

3/15~19まで宿泊した者です。
朝食付きで3500円とは驚きでした。夕食をつけずに毎日外まで食べに行きましたが、部屋に「外食ガイド」みたいのがあったのでさして不便には感じませんでした。ただ贅沢を言えば宿に飲食店があれば尚良かったかも...
女将さんをはじめ、従業員の方々がとても親切だったので、仕事の疲れも癒されて本当に良かったです。
今回は仕事で利用しましたが、今度は遊びで行きたいと思います。家族で行くんなら家族湯があればうれしいかなぁ。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅館 薩摩の里 2004年03月22日 21:10:07

このたびは当旅館をご利用頂き、本当にありがとうございました。周りには田んぼと山しかない環境の為、ビジネスマンの方々には多少不自由をお掛けしておりますが、その分お安く宿泊代抑えておりますので、また近くにお越しの際は是非ともお寄り下さいませ。 りおら女将

投稿者さんの 旅館 薩摩の里 のクチコミ

投稿者さん 2004年03月19日 14:25:40

少し先の予定ですが、5月末か6月初に旅行に行きたいと考えています。新幹線を使用するため、川内駅からのバスでの交通手段を教えて頂けますか。バス停から10分位歩いてもかまいません。
また、焼酎博物館にも行きたいと考えているのですが、場所は遠いのでしょうか?
地図を拝見しましたがよく分からなかったため、書き込ませて頂きました。よろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅館 薩摩の里 2004年03月20日 14:29:30

新幹線でお越しでしたら、時間を合わせていただければお迎えに参ります。何故ならバスもございますが、バス停から当旅館まで結構距離がございますので、川内駅到着予定時間をお知らせ下さい。
なお、田園酒造さんもお車で5~6分ですが、徒歩となると結構距離があるかと思います。きっと3~4kmぐらいかと思いますので、お送りすることも可能ですので、またお知らせ下さいませ。りおら女将

投稿者さんの 旅館 薩摩の里 のクチコミ

投稿者さん 2004年03月01日 21:51:55

2/28に3人で一泊しました。3000円朝食付とは到底思えない施設とサービスで、気に入って4回目の訪問になりました。布団も敷いてくれるし朝食はご飯のおかわりもOK!24時間入れる温泉の泉質もよく、細かい設備が古い程度で私は気になりません。これで露天風呂があったら満点!(贅沢ですね)
料金面ですが「税別サ込」表記ですが実際には入湯税100円が別途かかるので、下世話な話ですが料金表記にその旨加えたらいいのではないでしょうか。
一泊朝食付きの場合、食事は近くに食べるところがなく市比野温泉街まで向かわねばなりませんから、到着が遅い等の問題がなければ朝夕食付で頼むのが正解でしょう。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅館 薩摩の里 2004年03月02日 13:48:47

いつもご来館いただきありがとうございます。お子様の成長を拝見させていただいておりますが、本当にその早さにはびっくりさせられております。将来が楽しみですね。
 ところで、4月より料金表示が全てサービス料込み&税込みの値段表示になりますので、消費税の5%と入湯税の100円を含んだ料金表示となりますので、分かりやすくなるかと思いますので、少しお待ち下さいませ。
なお、露天風呂の計画が密かに進んでおります。これも重ねてしばらくお待ち下さいますよう、お願い申し上げます。年内に完成できれば良いのですが・・・・
少しずつではございますが、お客様のリクエストに答えられるよう、社員一同努力を致しますので、引き続き倍旧のご厚情を賜りたく、切にお願い申し上げます。
                りおら女将

投稿者さんの 旅館 薩摩の里 のクチコミ

投稿者さん 2004年02月24日 01:30:52

気づいた点をいくつか申し上げます。こういうところは改善されてしかるべきと思います。
1.従業員が接客中にみだりに業務連絡を行うこと…食事の場所を教えてもらえませんでした
2.食事(特に夕食)のメニューに郷土色、季節感が感じられないこと…これなら歩いてでも外に行きます
3.提供できる焼酎の一覧を!…何が頼めるか心配で何度も聞きましたが、銘柄の表示は必要でしょう(注文のとき本州の人がまさか焼酎を飲むとは思わなかった、のような態度には参りました。焼酎好きですから。)
4.温泉の成分分析、適応症などを表示した掲示がどこにもないこと(透明度と泉質はイコールではありません)…温泉法違反にはならないですかね。
5.備品の説明が不足していること…テレビのチャンネル、空調の操作法、お茶殻の捨て場など

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅館 薩摩の里 2004年02月24日 14:33:38

次回の幹部会議の議題としてあげるべき問題点の指摘をしていただき、ありがとうございます。
①夕食会場のご案内忘れがございましたこと深くお詫び申し上げます。
②食事内容を春に向けて大幅に変える計画をしております。もうしばらく、お時間下さいませ。
③ドリンクメニューを只今製作中です。ラウンジをリニューアルオープン致しましたのでカクテルを含んだメニューを考えております。
④温泉の成分禁忌症適応症表は各脱衣所にかけてございますが、目立たない場所のようでしたので場所を変えることに致しました。
⑤仲居の説明不足につきましては、再度教育を行い、表示できる事柄は早速表示致します。

このように指摘して下さり、本当に感謝致しております。改善に改善を図って出来るだけ多くのお客様に満足して頂きたいと思っておりますので、これに懲りずにまた鹿児島にお越しの際は必ず当旅館にお立寄り下さいますよう、お願い申し上げます。
              取締役女将
               石脇 りおら

投稿者さんの 旅館 薩摩の里 のクチコミ

投稿者さん 2004年02月24日 01:13:22

市比野の温泉街から鹿児島方面に1.5キロほど南に行った場所にある一軒宿です。近くにコンビニもありません。夕食なしにして外に行こうかなと思ったのですが、タクシー代を考えると宿で飲食しても同じ値段と思いました。(夕食には「薩摩」らしさは期待しない方がいいと思います。)温泉地だけに温泉に夜中も入れるのは魅力です。日帰りの人が帰ってからゆっくり楽しみたいです。しかし、温泉なのに「温泉分析表」が掲示されていないのには疑問でした。でも、なかなかすべすべ感がありました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅館 薩摩の里 2004年02月24日 14:01:48

このたびは当旅館にご来館いただきまして、ありがとうございました。夕食のメニューの件は料理長ともよく話し合うことに致します。
なお、温泉分析表は男女の脱衣所の壁にかけてありますが、目立たなかったようなので場所を変えるべきか?検討致します。
            取締役女将
            石脇 りおら

投稿者さんの 旅館 薩摩の里 のクチコミ

投稿者さん 2004年02月08日 01:21:40

1月21・22日に利用させて頂きました。
ちょうど大雪が降り、一泊の予定を二泊させて頂きました。雪のため、車で外に出れなくて困っていた所、昼食を急きょ準備して下さったり、何かと至れり尽せりしてくださり、とても嬉しかったです。
外の雪景色に見とれながら、お部屋でぬくぬく、温泉でぬくぬくと、最高の気分を味あう事が出来ました。
今、撮った写真を家族で見ながら、また行こうねって話し合っているところです。
本当にお世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅館 薩摩の里 2004年02月08日 22:24:31

いつも当旅館をご利用いただきまして、心より御礼申しあげます。今回は鹿児島とは思えないほどの大雪でしたが、良い思いでとなりましたことを願っております。私もデジガメで旅館の雪景色をいろいろ写しました。
鹿児島の気象は本当に激しくて夏は暑く、秋は台風が多く、冬は雪も降ることに私も驚いております。次回いらっしゃる時は、雪ではないことを祈っております。
 スタッフ一同、皆様方の再来館をお待ち申し上げます。        りおら女将

投稿者さんの 旅館 薩摩の里 のクチコミ

投稿者さん 2004年01月27日 10:35:27

先日、宿泊させて頂きました。お値段の割りに温泉、料理共にリーズナブルだと感じました。夜半はエアコンがうまく効かず、寒かったですが、先般的に好感の
もてた旅館という感じです。また機会あればよろしく
お願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅館 薩摩の里 2004年01月27日 14:09:59

このたびは、当旅館をご利用頂き社員を代表して心より御礼申し上げます。
エアコンのことでご迷惑をお掛けしたようですが、まずはTVはほぼ全室新しいものに変えたので今年はエアコンの交換を目標にしております。なかなか儲からない旅館の為、多少時間がかかっておりますが、もうしばらくお待ち下さいませ。 では、またのお越しをお待ち申し上げます。りおら女将

投稿者さんの 旅館 薩摩の里 のクチコミ

投稿者さん 2004年01月07日 00:26:04

昨年の12月中旬に連泊で利用した者です。
温泉は、とても気に入ってよかったのですが…。
チェックインから思っていた事がありましたので、投稿致しました。
チェックインの際、フロントの女性の対応は、あまりにもそっけなくて腹が立ちました。せっかく連泊での宿泊でしたが客の目を見て、話が出来ないのでしょうか?最初からあれでは、宿泊しても良い思いはしないと思うのですが・・・。
2日目の夜、宿に帰って部屋へ向かうときに、仲居さん(パート?)数人と会いましたが、挨拶もなしでずっと、お喋りが続いておりました。このようなことが、あって言いのでしょうか?
あまりにも、基本的なことが出来ていないので、飽きれてしまいました。
最後に、せっかく和室(B/T付き)の部屋を希望したのに、なぜ、部屋にある浴槽は掃除がなされていないのでしょうか?しかも、ホコリだらけでした。
エアコンの件は、以前の掲示板にも書いてあった通り同じ意見です。
温泉だけが、良かっただけでした。
とても、残念でなりませんでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅館 薩摩の里 2004年01月12日 19:57:29

このたびは当旅館にご来館頂き社員一同厚く御礼申し上げますとともにせっかくのご厚情を無に致し、幾重にもお詫び申し上げます。
ご不快の念を与えましたこと、ここに深くお詫び申し上げ、お許しを乞う次第でございます。
 再度ご来館された折には、ご満足頂けるよう社員一同努力を致しますので、これに懲りずまたご連絡下さいますよう、伏してお願い申し上げます。
 まずは、お詫び申し上げますとともに、今後とも旧倍のお引き立てを賜りますよう、宜しくお願いします。
            取締役女将
            石脇 りおら

投稿者さんの 旅館 薩摩の里 のクチコミ

投稿者さん 2003年12月18日 20:40:04

温泉よし、お庭よし、サービスよし、
特に夕食はすごいの一言に尽きる。
こんな価格(一泊二食付で8000円)で
ええんですかいのー、でした。

ただし、部屋は老兵のエアコン君が必死に
頑張ってたにかかわらず、寒気団には勝て
なかったみたいです。
人一倍丈夫な小生は平気で11時間も寝てしまい
ましたが・・・・。か弱い人にはややつらい
かなあと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅館 薩摩の里 2003年12月26日 12:23:51

このたびは、当旅館をご利用いただき社員を代表して心より御礼申し上げます。
 部屋のエアコンがきかなかったようで、ご迷惑をお掛け致しました。申し訳ありませんでした。
市比野温泉は盆地の故、冷えが厳しいかと思います・・・・夏は暑く、冬は寒いところだからこそ温泉が良泉なのかもしれませんが、やはり住んでいても辛い日々が多く、東京が懐かしいです・・
 では、またのお越しをお待ちしております。
             りおら女将

投稿者さんの 旅館 薩摩の里 のクチコミ

投稿者さん 2003年12月10日 12:04:46

「旅の窓口」で予約を入れました串間憲一郎 です。
下記の件をご確認願います。


当日は、我が家と妻の両親をつれての旅行です。
のんびり温泉、ゆっくりと部屋食をたのしみにしています。
こども3人は小学生3年・1年・2歳児です。
まだ、まだ、お子様ランチDXを喜ぶようです。
よろしくお願いします。

旅の窓口をご利用頂きありがとうございます
以下の通り予約が成立しました

予約番号       :RY16180909
ホテル名       :【旅館 薩摩の里】
宿泊施設電話番号   :0996-38-1012
チェックイン日時   :【2004-01-04(日) 16:00】
チェックアウト日   :2004-01-05(月)
予約受付日      :2003-12-10(水)
宿泊代表者氏名    :くしま けんいちろう様
申込人数(1部屋あたり):大人(4人) 子供(3人)
         [小学校低学年    :2人]
         [幼児(食事のみ)   :1人]
申込部屋数      :1部屋
部屋種        :和室8+6畳(wa)
(夕食は部屋食(もちろんB/T付))

料金明細       :
----------------------------------------
2004-01-04
食事 
  大人・小学生:朝食込夕食込 食事選択不可 
  幼児:朝食込夕食込 食事選択不可
[大人:6500円×4=26000円
+小学校低学年:6500円×50%×2人
+幼児(食事のみ):2100円×1人=34600円]
<日合計:34600円(サービス料込・税金別)>
========================================
合計料金       :34600円

以上、ご確認願います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅館 薩摩の里 2003年12月10日 16:24:35

予約の方確かにお引き受け致しました。本当にありがとうございます。1/3日までは正月料金ですが、1/4より通常料金になりますのでお薦めの予約の仕方かと思います。
 ご要望のように、お子様ランチを3名分ご用意致しますので、宜しくお願いします。
では、皆様方のご来館を楽しみにお待ちしております。
             りおら女将

投稿者さんの 旅館 薩摩の里 のクチコミ

投稿者さん 2003年11月30日 00:49:16

11月25~26日に宿泊させてもらいました。一泊朝食付きでしかも天下のラドン泉に入浴できて3500円ということで多少の不安はありましたが、全く心配無用でした。何かの行き違いで予約していた部屋は確保されていなかったようですが、おかげさまで?はるかに立派な3~4人は泊まれそうな部屋をあてがってもらい快適に過ごすことができました。確かに部屋は多少古くてエアコンの音は多少気になりましたが、洋式のトイレもあり、きちんと掃除されていたので、あまり気にならなかったのと、温泉はきれいで入浴すると肌がつるつるになり、朝食は想像以上だったので、また利用したい宿です。
今回は、夜8時過ぎの到着で、朝も朝食後あわただしく出発しなければならなかったので、機会があれば、次回はもう少しゆっくり過ごせたらと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅館 薩摩の里 2003年11月30日 16:26:17

このたびは、当旅館をご利用頂きまして心より御礼申し上げます。部屋の方は大変失礼致しました。他に宿泊されておりました同姓の方がいらっしゃって、本当に申し訳ありませんでした。本来は6畳のお部屋の予定でしたが、お詫び代わりに一泊二食の部屋食で使用する8+6畳の部屋を提供させていただきました。
これに懲りずに再来館して下さいますよう、社員一同心よりお願い申し上げます。
そして、次回の時は是非ともゆっくり温泉で仕事の疲れを取って下さいませ。
お待ち申し上げます。  りおら女将

投稿者さんの 旅館 薩摩の里 のクチコミ

投稿者さん 2003年11月24日 22:18:19

11月23日~24日に2回目の宿泊をさせてもらいました。2回目の宿泊なのに旅館の方が覚えていてくださったのでびっくり&うれしいでした。今回は,息子の1歳のお祝いを薩摩の里で!ということで,じーちゃん・ばーちゃんも引き連れてお世話になったのですが,きれいなお湯と親切なスタッフの皆さんのおかげで家族全員大満足でした。また,泊まりに行かせてください♪

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅館 薩摩の里 2003年11月25日 11:43:42

いつも当旅館をご利用頂きまして、社員一同心より御礼申し上げます。お子様のご成長を拝見させておりますが、すっかり大きくなられて手が離せないようですね。抱っこさせて欲しかったが、また泣かせてはいけないと思い遠慮いたしました。今度いらっしゃる時は、きっと走り回っていることでしょうね。楽しみにお待ちしております。         りおら女将

投稿者さんの 旅館 薩摩の里 のクチコミ

投稿者さん 2003年11月05日 20:54:38

宿泊は今回で3回目です。前回2回目(今年7月)は、朝夕食付き7000円で宿泊しましたが、夕食が豪華で「これで儲けがあるのかな。」と心配してしまいました。今回も宿泊は朝夕食付き同額で、夕食を楽しみにしていました。しかし、今回はがっかりでした。前回と比較して品数が2~3品少ない上、出てきた料理が前回とは全く別物で、貧弱でした。10数分で食べ終わってしまい、全く損した気分でした。前の方々が言っているように、設備は古いのは仕方ありません、我慢します。けれども料理がこれでは「割烹旅館」の看板が泣きます。非常に良い泉質の温泉だけが唯一の救いです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅館 薩摩の里 2003年11月05日 23:07:51

お忙しい中投稿して下さり、旅館を代表して御礼申し上げます。
お客様には、7月、11月と続けて来館下さいまして、重ねて御礼申し上げます。10畳の部屋で、最初は1階の14畳、今回は2階の14畳のお部屋だったかと思いましたけれど,違いましたでしょうか?
厨房とも確認致しましたところ、7月と同額のお料理をお出した記録は確認出来ましたが、担当したメイド(仲居)とはまだ連絡取れておりませんので、もうしばらくお待ち下さいますよう、お願い申し上げます。
造り・小鉢・焼き・酢物・煮物・揚物・蒸物・香物・果物・吸物・ご飯の11品を基本にお出ししたかと思いますが、出し忘れた物がないか至急確認致します。せっかく続けて来館されたのに不快の念を与えましたこと、ここに深くお詫び申し上げます。ここに深くお詫び申し上げ、お許しを乞う次第でございます。
 次回ご来館下された折には、ご満足頂けるよう努力致しますので、これに懲りずまたご連絡下さいますよう、伏してお願い申し上げます。
まずは、書中をもってお詫び申し上げます。
             取締役女将
             石脇 りおら
追伸
担当したメイド(仲居)に昨夜確認いたしたところ、夕食に12品をお出ししたとのことですが、前回より2~3品少なかったということは、前回は15品くらいお出ししたのでしょうか?   もし、よろしければ、お返事下さいませ。
              取締役女将
               石脇りおら            

投稿者さんの 旅館 薩摩の里 のクチコミ

投稿者さん 2003年10月20日 21:08:55

10月11日に3人で泊まりました。川内市内から車で20分ほどですが道は所々少し狭いけど山道というほどではありません。朝食付き3000円で温泉に浸かって・・じゃ何も文句いいません。仲居さんもいる旅館で3000円というのは初体験ですが、対応もいいしもう一度行ってもいいかな、と思いました。
朝食付きの場合、周辺にはあまり食べるところはありませんが、市比野市街へ行けば何軒かあります。そのうち「岡倉」は安い上に量がすごくて満腹になりました。市比野温泉にいくと自分の通貨価値が壊れてしまいそう・・(^^;

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅館 薩摩の里 2003年10月30日 19:56:27

このたびは、当旅館をご利用頂き心より御礼申し上げます。3000円の朝食付は、価格破壊により当旅館のサービス商品です。空いている限りは、出来るだけ多くの方に提供し、温泉を楽しんで頂きたいと思っております。天然100%の掛け流しですので、もったいない!!ので、是非またお越し下さいませ。

取締役女将
石脇 りおら

投稿者さんの 旅館 薩摩の里 のクチコミ

投稿者さん 2003年10月01日 21:59:44

川内駅前からレンタカーで行ったが、宿が提供する地図では道順わからず、市比野温泉街から離れて宇都三叉路まで来たところで「薩摩の里」の案内看板をほっとした。周りは田畑の静かなところ。到着は夕方5時ごろであったが、広い駐車場には車がかなり停まっており、近所の人達が温泉に入りに来ていた。市比野温泉街とは違う独自の源泉でラジウム含有量の多い湯は人気のようである。7時ごろには外来客もいなくなり静かに温泉に入れた。1人旅で安い宿泊費がここを選んだ理由であったが部屋もBT付き10畳と広く、周辺の静かな環境と素晴らしい温泉で寛ぐ事ができた。建物が古いのは趣があってかえって良し。部屋の古いエアコンがうるさい、TVが古くて映りが悪い、冷蔵庫の中はきちんと補充されていないといった事は不問。宿の皆さんの親切な応対で大満足の宿である。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅館 薩摩の里 2003年10月30日 20:38:39

返事が遅れて申し訳ありませんが,お忙しいなか投稿して下さり、当旅館を代表して心より御礼申し上げます。冷蔵庫の件は、フロントでも七不思議になっております。補充しているが、消えていることが多く、業者さんも原因不明といっております。そのあやしい所は入れないようにしているので補充していないように感じられたことでしょう。コンピューターに反応しない場所があるらしくて、当方も困っております。
TVに関しては、少しずつですが買替をしております。1階の部屋食をするところ(8+6畳)は全て替えました。2階の方は、まだ一箇所ですが新しいものに買えております。少しずつですが、次回いらっしゃる時まではきっと全て交換終了していることでしょう。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
取締役女将
石脇 りおら

480件中 441~460件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ