楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

竹田町屋 寺子屋 はな亭 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

竹田町屋 寺子屋 はな亭のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.41
  • アンケート件数:185件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.47
  • 立地4.47
  • 部屋4.41
  • 設備・アメニティ4.12
  • 風呂4.38
  • 食事4.75
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

168件中 121~140件表示

食事4

投稿者さんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

投稿者さん 2020年08月10日 23:07:39

8月5日に宿泊しました。静かな町で昔ながらの建物のため、周りに騒音が響かないよう気をつける必要はありますが、建物の雰囲気はとても良く水回り等、中の設備は綺麗で気持ちよく宿泊できました。お風呂も家庭風呂としては広めでした。かまど炊きのご飯、シャブシャブも十分な量で、食事も家族だけでゆっくり過ごすことが出来ました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年08月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2020年08月12日 15:43:40

この度は、数ある旅館の中から当館にご宿泊いただき誠にありがとうございました。

今回ご宿泊頂きました千の雲は、2017年8月にオープンし、水回りなどもしっかりリノベーションさせて頂いておりますので、洗面台やバスルームなどもご自宅の様にご利用頂けるかと存じます。

又お食事もお喜び頂きありがとうございます。
現在新型コロナウイルス感染症対策として、朝夕食は、千の雲のお客様だけの町屋カフェまるごと貸切でご用意させて頂いております。ご家族様で、ごゆっくりしゃぶしゃぶをお召し上がりいただけました様で良かったです。

当館では、現在できる限りの新型コロナウイルス対策と対応をし営業させて頂いております。
なるべく折角お越しいただきましたお客様に、ご負担にならならいような対応を試行錯誤しお出迎えしておりますが、この度は、ご理解ご協力頂き誠に有難うございました。

是非次回は雲海シーズンにもお越し下さいませ。又のお越しを、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

        スタッフ大石

ご利用の宿泊プラン
99㎡「千の雲」限定朝夕町屋カフェ貸切★ビール付但馬牛&八鹿豚のWしゃぶ鍋&焼きガ二★竹田城入山券
ご利用のお部屋
【別邸「千の雲」99平米2階建て1軒家貸切】

食事4

かぎちゃんかぎちゃんさんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

かぎちゃんかぎちゃんさん [30代/男性] 2020年06月10日 20:30:18

家族5人で利用させて頂きました。
メゾネットタイプの部屋というより一軒家に近い作りで、広々として良かったです。
ベッドもフカフカで、家族全員が安眠できました。
食事はボリュームもあり、美味しかったです。
しいて改善点を言うなら、もう少し水回りの清掃をしっかりとして頂きたかったです。
田舎ならではの立地なので仕方ないですが、トイレにダンゴ虫が5匹ほどいたり、パッと見でクモの巣がわかるくらいでした。
洗面所もホコリが溜まっていたので、広くて大変かとは思いますが、虫やホコリを気にする方は少し気になると思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年06月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2020年06月19日 13:31:40

この度は、数ある旅館の中から当館にご宿泊いただき誠にありがとうございました。

ご利用頂きました貸切1棟「天」の棟は1階2間続きの和室と、吹き抜けの2階には寝室がございます。寝室には、シモンズのベッドをご用意させていただきましたが、安眠頂けました様で良かったです。

お食事もお喜び頂きありがとうございます。現在、新型コロナウイルスに対応して、朝夕お部屋でお召し上がりいただいております為、お部屋に匂いの残りにくい八鹿豚しゃぶしゃぶや、但馬牛陶板焼きをご用意させて頂きました。

又、洗面所やお手洗いの清掃に関しましては、不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ございませんでした。

当館では、現在できる限りの新型コロナウイルス対策と対応をし営業させて頂いております。

折角お越しいただきましたお客様に、ご負担にならならいような対応を試行錯誤し、お出迎えしておりますが、ご理解頂き有難うございました。

また雲海シーズンの竹田城も綺麗です。
どうぞまた、田舎の里帰りのような気持ちでお越し頂けたらと存じます。

又のお越しを、心よりお待ち申し上げております。
            スタッフ大石

ご利用の宿泊プラン
【7月22日まで期間限定】朝夕お部屋食★春色会席&竹田城入山券x特注てぬぐい付
ご利用のお部屋
【「天」の棟75平米★2間続きメゾネットルーム】

食事4

投稿者さんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

投稿者さん 2019年09月26日 14:20:55

9月24日に宿泊しました。料理も美味しかったです。古民家の風情があり、落ち着いて、のんびりできてよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年09月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2019年12月06日 12:39:00

この度は、当館をご利用頂き誠に有難うございました。

地元但馬牛と八鹿豚のしゃぶしゃぶ鍋をご堪能いただき有難うございました。

ご宿泊は宙のお部屋でしたが、ごゆっくりして頂けましたようで拝読し嬉しく思います^^

これからの竹田は、空気も澄んで、ライトアップした竹田城と、夜空の星が大変綺麗に見える季節になります。

おこたつや湯たんぽもご用意してございますので、是非お里帰りのような気持ちでお越し頂けたらと存じます。

この度はご宿泊並びにクチコミ投稿を有難うございました。またのお越しをスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

           スタッフ大石

ご利用の宿泊プラン
【あいたい兵庫】雲海ご膳★但馬牛&八鹿豚のWしゃぶ鍋&地ビールor天空サイダー付★竹田城入山券特典
ご利用のお部屋
【宙の棟70平米★3間続き和洋室(寝室+居間)バストイレ付】

食事4

投稿者さんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

投稿者さん 2019年05月27日 08:01:40

5月18日に宿泊しました。 スタッフの方に親切丁寧にご説明にいただき気持ちよく過ごすことが出来ました。 天気予報では雨の予報もありましたが、予報が外れて好天に恵まれ 竹田城跡もさることながら、向かいの立雲狭にも登り 筋肉痛になりましたが いい旅になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年05月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2019年07月06日 22:17:21

この度は、当館をご利用頂き真に有難うございました。
対応をお喜び頂き有難うございました。
只今、開門が6時~となっております。
昨年は、ちょうどこの頃に大雨が降り、登山道が崩落いたしましたが、今年は雨の影響もなくほっとしております。

ここしばらくは、梅雨の影響で雨の日も多いようですが、雨上がりには、霧が登って天空の城がしばしば出現致します。

7月23日は、竹田の火祭りがございます。
又夏の竹田にもお越しをお待ちしております。

本日からトラベルセールが始まりましたので、お得なクーポンやプランをご利用下さいませ。
又、京都四条に姉妹館ができました^^
祇園祭見学にとても便利な立地です。
「京町屋別邸 はな亭」と申します。又竹田と合わせて京都のほうへもお運び下さいませ。
又のお越しをお待ちしております。

竹田町屋寺子屋 はな亭館主

ご利用の宿泊プラン
【あいたい兵庫】お城旅★お花見や夏登山に★ビール付但馬牛&八鹿豚のWしゃぶ鍋&焼きガ二★竹田城入山券
ご利用のお部屋
【宙の棟70平米★3間続き和洋室(寝室+居間)バストイレ付】

食事4

投稿者さんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

投稿者さん 2019年01月18日 00:34:56

スノボーで利用されていただきました。2回目の利用です。スキー場から遠めですが、懐かしい、ホッとする感じの古民家と、おもてなし、美味しい料理、ついつい飲み過ぎたり(笑)お世話になりました。またホッとしたい時に利用させていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年01月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2019年01月19日 01:19:59

いつもご利用頂きありがとうございます。
以前は、2016年の冬にお越し頂き有難うございました。
スキー場から遠目の宿ですのに、わざわざ冬の竹田の城下町に再訪頂き真にありがとうございます。
只今閉山期間ですので、城下町は、お客様も少なくのんびりして頂け、拝読して嬉しく思います。

冬の竹田は、空気も澄んで、ライトアップした竹田城が輝く星の元、幻想的な風景をかもし出しております。
おこたつに入って、お里帰りのような気持ちでお越し頂けたらと存じます。

この時期冬の日本酒フェアーで兵庫県内外の銘酒を
20種類ご用意しておりますので、お酒ものんびりお愉しみ頂けたのではと思います。

カフェでお食事して向かいの宿泊棟にお帰り頂くので、ちょっと外食気分でご宿泊いただけるのではと思います。

先日カフェの方にお越し頂いたIT業者の方が、田舎の祖父母の家に帰ったような懐かしい佇まいで又訪れたいとメール頂きました。

今度は、春の竹田にもお花見にお越し下さいませ。
城跡の桜が春霞に浮かぶ様子は一見の価値がございます。

又のお越しをお待ちしております。

竹田町屋 寺子屋はな亭 館主

ご利用の宿泊プラン
New日にちが合えばお得♪但馬の美味膳但馬牛すき200g&焼きカニ★バス/トイレ付
ご利用のお部屋
【宙の棟70平米★3間続き和洋室(寝室+居間)バストイレ付】

食事4

Mountain Viewさんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

Mountain Viewさん [50代/男性] 2019年01月13日 06:57:36

 古民家に宿泊したのは初めてです。太い梁を見ると、歴史を感じました。タンスや調度も良かったです。しかし宿泊者にとっては、室内は綺麗に改装されていて、新築のホテルに泊まるのに比べて余り不都合はありませんでした。食事もお酒も美味しかったです。静かな町でのんびり過ごせました。
 部屋にマッサージチェアーがあったのですが、TVを見える位置に置く方が良いと思いました。鏡台と位置を替えてはいかがでしょうか。
 お世話になり有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年01月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2019年01月13日 18:16:06

Mountain View様
この度はご宿泊いただき誠にありがとうございました。

冬のこの時期限定で現在「冬の日本酒フェア」と題しまして兵庫県各地の日本酒を15種程度ご用意させていただいております。
県内のお酒好きの方のために兵庫県外のお酒も8種程度ご用意しておりますので、全20種程度ございます。
(オーナーがすべて試飲したうえで、選んだものになります。)

お酒お料理ともにお口にあっていただきましたら幸いです。

また、鏡台とTV、マッサーチェアの件ですがぜひ参考にさせていただきます。

3月は気温の寒暖差が大きくなっており雲海が発生しやすくなっておりますので、ぜひ一度お越しいただければ幸いです。

スタッフ 花村

ご利用の宿泊プラン
New日にちが合えばお得♪但馬の美味膳但馬牛すき200g&焼きカニ★バス/トイレ付
ご利用のお部屋
【「天」の棟75平米★2間続きメゾネットルーム】

食事4

まんじゅうやけんさんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

まんじゅうやけんさん [50代/男性] 2018年05月16日 10:25:10

日頃喧騒のなかで生活を送っている者にとって、心穏やかにのんびりと過ごすことが
出来ました。それは宿・食事・スタッフの皆様のお陰と感謝申し上げます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年05月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2018年05月17日 17:46:52

この度は、当館をご利用頂き真にありがとうございました。

13日にお越し頂き早速のご投稿ありがとうございます。

ご遠方から竹田の田舎町までお越し頂き大変お疲れだったと存じます。
又2月にご予約早々に頂き、感謝申し上げます。

普段お忙しいお仕事でしたら、竹田城下町は、田舎でびっくりされたと思いますが、昔生野銀山で栄えた宿場町の面影が、明治や大正の町並にも残っており、都会のお客様には、少しは、のんびりして頂けたかと存じます。

対応やお料理などお喜びいただけたようで嬉しく思います。

雲海の時期では、ございませんが、もうすぐ近くでホタルもご覧いただけます。

又機会がございましたら、ことこと気動車が走る竹田城の麓に、のんびりしにお越し下さいませ。

又のお越しをお待ち申し上げております。

竹田町屋 寺子屋 はな亭 館主

ご利用の宿泊プラン
NeW!平日限定♪お手ごろ春色会席で春の竹田城下町の桜を満喫♪竹田城入山券x特注てぬぐい付
ご利用のお部屋
【宙の棟70平米★3間続き和洋室(寝室+居間)バストイレ付】

食事4

かよぴょん0812さんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

かよぴょん0812さん [40代/女性] 2017年12月05日 14:09:16

お部屋も広々で綺麗でアンティークでいうことなしです。
食事の量もたくさんで、大満足!

店員さんも、様々な情報を丁寧に教えてくださり、案して観光ができました。

また、行きたいお宿です!友だちも喜んでくれて、こちらを予約してよかったと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2017年12月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2017年12月05日 22:10:16

この度は、当館をご利用頂き誠に有難うございました。
12月3日の日曜日の「宙」のお部屋にお越しでしたが、お部屋をお喜び頂き有難うございました。

お料理もカニスキでしたがお喜び頂き拝読して嬉しく思います。

丁度ご宿泊の12月3日は、素敵な雲海が出現しまして、早朝は、竹田城に登山できませんが、向かいの立雲峡展望台から前日ご宿泊のお客様は、早朝タクシーで行かれました。

皆様大変喜んでおられました。
11月23日にブランドの地元岩津ねぎが解禁しておりますので、お料理にお出ししております。

丁度12月3日にラジオ大阪の原田様がJRの日帰り岩津ねぎプランでお越し頂きました。
岩津ねぎは、白い部分がとても甘く、又緑の葉の中には、トロットしたジュレが出てきます。

日本3大ねぎで、足が速いので、あまり他地域には、出回りませんので、朝来市でしかなかなか召し上がって頂けないねぎです。

竹田城閉門後も立雲峡は、年中無休24時間空いておりますので、冬の雲海もおすすめです。

冬はご宿泊料もお安くなりますので、今度は、別の棟もお試し下さいませ。

又のお越しをお待ちしております。

竹田町屋 寺子屋 はな亭 館主

ご利用の宿泊プラン
秋~冬の雲海見学♪!竹田城入山券x温泉入浴券x特注手ぬぐい♪一人1.5杯のカニスキx但馬牛陶板焼き
ご利用のお部屋
【宙の棟70平米★3間続き和洋室(寝室+居間)バストイレ付】

食事4

投稿者さんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

投稿者さん 2017年11月30日 17:52:20

竹田城の雲海を見に訪れました。
シーズン真っ只中だったので、宿の方でもいろいろなプランを案内していただき、とても助かりました。
(早朝のタクシー手配など)

今回初めて町家に宿泊しましたが、城下町の雰囲気も味わえとても良かったです。
お部屋も2人ではもったいないくらいの広さで、プライベート空間が保たれゆっくりできました。
料理は但馬牛づくしということで、ステーキやしゃぶしゃぶ、すき焼きとすっかり堪能しましたが胃にもたれませんでした。
特典がたくさんで嬉しかったです。(温泉入浴券は使わないと言ったらお土産のおせんべいと交換してくれました)
サービスはつかず離れずで、スタッフの方々もとても良い感じでした。
また機会があれば利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年11月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2017年12月05日 22:20:36

この度は、当館をご利用頂き誠に有難うございました。
雲海シーズンのお越しで大変混み合っておりましたが、但馬牛づくしご堪能いただいたようで、嬉しく思います。
こちらのプランは、竹田城入山券、日帰り温泉券、
オリジナルのてぬぐいがついておりますので、お得なプランとなっております。
日帰りの温泉「よふど温泉」もラジウムが豊富でとても人気の温泉です。
次回は、ぜひ行ってみて下さいませ。

タクシーで約10分程度で着きます。

1月4日~2月28日は、竹田城は、閉門ですが、
冬もしばしば雲海が出現し、天空の城になります。

小雪が舞う竹田城に雲海が重なる冬のレアな竹田城は、向かいの立雲峡展望台からご覧いただけます。

只今、地元ブランドの岩津ねぎも解禁しており、レアな地元しか味わえない岩津ねぎと但馬牛やカニを御愉しみ頂けますので、又冬の城下町にもお越しをお待ちしております。

竹田町屋 寺子屋 はな亭

ご利用の宿泊プラン
特典満載♪竹田城入山券x温泉入浴券x特注手ぬぐいx但馬牛づくし250g!すき焼き&ステーキ100g
ご利用のお部屋
【宙の棟70平米★3間続き和洋室(寝室+居間)バストイレ付】

食事4

投稿者さんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

投稿者さん 2017年11月17日 19:02:30

 以前から見たかった竹田城に行きました。が、残念ながら2日とも雲海に浮かぶ竹田城を見ることができませんでした。
 竹田町屋 寺子屋 はな亭は、竹田城に近く、天空バス乗り場も近いのでとても移動に便利でした。歩いて登るのもすぐ。部屋は昔の町屋を改装してあるのでレトロな雰囲気で良かったです。ただ、照明が暗く、もう少し明るくしてほしいのと、トイレに行きにくく不便を感じました。しかし、湯たんぽやカイロをいただいたり、懐中電灯や杖を貸していただいたりと細かな心遣いには感心しました。
 次は、雲海に浮かぶ竹田城を是非見たいものです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年11月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2017年11月23日 18:01:16

この度は、当館をご利用頂き誠に有難うございました。雲海が運悪くご覧頂けず、申し訳ございませんでした。
雲海のピークと言われております11月ですが、確かに出現する際には、本当に濃い雲海が出ますが頻度がそんなに高くないのが、残念でございます。
それほど,濃くはないのですが、冬の~早春にかけても雲海は、出現致します。

竹田城閉門の期間でも、向かいの立雲峡展望台から
レアな冬の雲海もご覧いただけますので、次回は、
ぜひ、雲海リベンジにお越し頂けたらと存じます。

お部屋の照明が調整できるものだとよいのですが、明治の町屋に似合う照明にしており、現代的なものがございませんため、ご不便をおかけいたしました。

又検討させて頂きます。

又のお越しをお待ち申し上げております。

竹田町屋 寺子屋 はな亭

ご利用の宿泊プラン
初夏~雲海の季節★ビール付但馬牛&八鹿豚のWしゃぶ鍋&焼きガ二★竹田城入山券x温泉入浴券
ご利用のお部屋
【「天」の棟75平米★2間続きメゾネットルーム】

食事4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

投稿者さん 2017年10月04日 19:13:12

レトロ感あるオシャレな広い別邸で 駅からも近く、ゆったりとした楽しいひと時を過ごさせて頂きました。サービスも良かったです。近くの温泉入浴券が付いていたので竹田城跡に登った疲れが取れました(^。^)
お肉が多くて食べきれず、美味しかったのですが少し減らしてお刺身やフルーツがあればもっと良かった思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年09月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2017年10月05日 01:45:03

この度は、別邸「千の雲」の但馬牛づくしプランをご利用頂き真にありがとうございました。
9月26日にご利用で早速のご投稿ありがとうございます。
随分ご遠方からわざわざ竹田の田舎町までお越しいただけご満足いただけたようでほっとしております。
別邸「千の雲」は、8月11日にオープンしたばかりですが、雲海シーズンに入り、沢山ご利用頂きありがたい事でございます。
このプランは竹田城入山券と温泉入浴券付プランで
別々に行って頂くより割安なプランとなっております。
日帰り温泉は、「よふど温泉」をご案内しておりますが、最近外国人の方にも人気でラジウムの多い温泉となっております。
登山のお疲れが取れてよかったです。
お料理もお喜び頂き嬉しく思います。
但馬牛250gをお出ししておりますが、例えば、但馬牛ステーキを50gにして、その分、お刺身を増やしたり、地元の果物、地元の美味しいお豆腐屋さんの
湯豆腐、焼きガニなどに変更とか事前にご相談頂ければ、ご予算内でご要望にできるだけお答えできるかと思います。
どうぞ、ご遠慮なくご相談下さいませ。
今度は、ぜび季節を変えて春の桜の時期にお越し下さいませ。
春霞の竹田城もステキです。
又のお越しをお待ちしております。
竹田町屋 寺子屋 はな亭 館主

ご利用の宿泊プラン
特典満載♪竹田城入山券x温泉入浴券x特注手ぬぐいx但馬牛づくし250g!すき焼き&ステーキ100g
ご利用のお部屋
【別邸「千の雲」99平米2階建て1軒家貸切】

食事4

投稿者さんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

投稿者さん 2017年08月23日 23:21:40

女性にやさしいサービスやマッサージチェアが嬉しかったです。
お料理もおいしく、また、泊まりたいなと思えるお宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2017年08月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2017年09月03日 00:22:34

この度は、当館をご利用頂き誠に有難うございました。
パナソニックのナノケアーやノンシリコンシャンプーなどお喜び頂けたようで大変嬉しく思います。
又マッサージチェアーもお喜び頂けたようでよかったです。

お越し頂いた8月21日からあっという間に竹田は、季節が進み、めっきり秋らしくなりました。

9月~早朝4時から竹田城開門となりました。

別邸「千の雲」も9月4日~本格オープンとなります。

「千の雲」にも同じようにナノケアのサービスをご用意しております。

マッサージチェアーもかわいいものをご用意しております。

次回はぜひ「千の雲」にもご宿泊下さいませ。

又のお越しをお待ちしております。

竹田町屋 寺子屋 はな亭 館主

ご利用の宿泊プラン
楽天限定★黄金の竹田城とワインで夢一夜P♪竹田城入山券付♪はな亭但馬牛会席★6月~8月早朝6時開門!
ご利用のお部屋
【「天」の棟75平米★2間続きメゾネットルーム】

食事4

KEN6325さんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

KEN6325さん [60代/男性] 2017年06月29日 18:24:52

大阪から車で6月21日に竹田城に行き その晩に宿泊。翌日は天竜峡に登り,よふど温泉に入って帰阪。はな亭は竹田駅の真ん前で竹田城に近く電車でも大変便利だったと思います。
部屋は一軒屋の雰囲気で落ち着きます。マッサージチェアが有り 登山?の疲れもとれた処で 夜は向かいの町屋カフェで ゆったりと豪華な食事を堪能。夜はライトアップされたお城を見ながら,蛍を川沿いに探しながら散歩できる絶好の地の利の宿だと思います。
マスターが 食事,竹田城,名所名産等々 丁重にお話してくれ 心も和みました。
雲に浮かぶ竹田城も良いですが 季節を問わず また訪れたい場所になりました。
PS.
写真は 食べるほうに集中しており 焼く前の但馬牛を撮り忘れ,朝食も美味しかったですが撮り忘れ・・・。代わりに部屋の写真を!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年06月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2017年06月29日 23:02:56

KEN6325様
この度は、当館をご利用頂き誠に有難うございました。お近くですのに、わざわざ竹田の田舎町までお越し頂き誠に有難うございました。
暇な6月の平日にお越し頂け嬉しく思います。

大阪からお車でしたので2時間程度の小旅行だったと存じます。

竹田は、内陸のせいで大きな地震もなかったので、但馬では、出石などと並んで明治・大正時代の
町屋が残っており、以前生野銀山で栄えた宿場町の風情が残るのんびりした町です。

当館も城崎温泉から出店して6年目になろうとしておりますが、竹田城の人気があれよあれよと言う間に上がって、今年から反対に急にお客様が減って、あまり混み合わずにのんびりして頂けるようになりました。



雲海の季節は大変混みあいますが、秋だけでなく案外冬から春も雲海がご覧いただけますし、竹田でのんびりゆっくり古民家にステイも季節を問わずオススメです。

特にこれから夏の早朝の竹田駅近辺の透明な雰囲気は、カナカナが鳴いて、田舎の故郷に戻ったような懐かしい気持ちにさせてくれます。

お料理や対応、さらに蒸し鍋やお食事処の寺子屋の内部や、はな亭の外観などご投稿頂いて有難うございました。

よふど温泉のほかに、少し山になりますが、黒川温泉、生野銀山湖などお近くでも又色々観光する場所もございますので、今度は、又違う季節にのんびりお越し下さいませ。

もうすぐ、お気軽にご宿泊頂ける1棟の昭和の貸切宿もお披露目の予定です。

こちらは、もっとご自宅のようにお気軽に別荘感覚でステイ頂けるカジュアルですが、プレミア感が味わって頂けるおしゃれなお宿にする予定です^^

又こちらの宿もよろしくお願い親します。又のんびりしにお越し下さいませ。何もないところですが、お野菜とお水、但馬牛など美味しいものがございます。

又のお越しをお待ちしております。
竹田町屋寺子屋 はな亭 館主

ご利用の宿泊プラン
3/1~竹田城開山!竹田の玉手箱★陶器蒸し鍋de朝来野菜x但馬牛ステーキ&八鹿豚★広々1棟貸切
ご利用のお部屋
【宙の棟70平米★3間続き和洋室(寝室+居間)バストイレ付】

食事4

ハッダノタローさんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

ハッダノタローさん [60代/男性] 2017年05月18日 09:41:35

5月10日に伺いました。到着が予定よりも少し遅れると連絡すると、元気な声でお礼を言って下さり、又到着の際の駐車場も丁寧に教えて頂き、安心しました。
お部屋は想像以上に外観の古民家とは異なり、モダンで使い易く中々素敵でした。
お風呂も温泉ではないけれども、山の水を引いてるからと仰ってましたが、大好きな壺湯の様なお風呂で気持ちよく、何度も入ってしまいました。此れは接待下さった女将さんにも言いましたが、お風呂の椅子が低すぎるという事、是非改善願いたいと思います。
お食事は後からどんどん出てくるので、大食漢の我々夫婦でも満腹で、釜飯はおにぎりにしてお部屋に持ち帰りました。此れが又美味しくて!
但馬牛のステーキも八鹿豚のしゃぶしゃぶも食べ比べする事がないので、良いなと思いました。お豆腐は最初の内に冷奴で頂きたいなと夫と話しました。竹田城跡のライトアップを観ながらのクリームブリュレも美味しくて、帰りの道の駅で見つけたので買ってかえりました。翌日予定のバスの時間や、見所なども調べて下さってたので、助かりました。
朝食も美味しいスープとフォカッチャに私は嵌りました。夫は味噌汁が欲しかったと言いますが、好き好きですからね。朝の係りの方にも色々教えて頂き、温かく送って頂きました。
お二人のスタッフの方とても感じよく持て成して頂き、楽しい旅行になりました。
夜にお世話になった女将さんとは、色々お話をしたり、翌日のルートなどのアドバイスをして頂き、食事時間が長くなり、申し訳なかったです。でもとても楽しかったです。
気になったのは、食事の際のスツールが低くて脚がきつかった事、お部屋のマッサージチェアーが使えなかった事、アメニティーグッズが少ない事です。
総じて、大変良いお宿であったと満足しています。お世話になり有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年05月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2017年05月18日 23:34:22

ハッダノタロー様
この度は、当館をご利用頂き誠に有難うございました。宙の棟でのご宿泊でしたが、お部屋や対応などお喜び頂き有難うございました。お部屋のお風呂のお湯は、円山川から引いている水道水ですが、竹田は、円山川の源泉に近く、お水が軟水系で湯あたりの柔らかいまとわりつくようなお水です。お水もとても美味しく珈琲やお料理にも最適のお水です。
お風呂の椅子の高さは、始めてご意見を頂きました。今後検討させて頂きます。有難うございました。お料理もお喜び頂けたようで嬉しく思います。デザートでお出ししたクリームブリュレは、地元のジェラート屋さんらいらっくさんのものです。とても美味しいブリュレで気候が暑くなりましたので、プリンの代わりにお出ししております。
マッサージチェアーの件、申し訳ございませんでした。普通に稼動しておりますが、コンセントが抜けていたかもしれません。お電話にてご遠慮なくお尋ねくださいませ。
只今、竹田城の開山は、朝8時からですが、6月~朝6時~の開門になります。
6月は近隣で蛍もご覧頂けます。円山川の土手には、紫陽花が沢山咲いて、のんびりお過ごし頂くには、ぴったりの梅雨の季節です。
又お近くですし、ちょっとお出かけにお越しくださいませ。近隣には、よい日帰り温泉もございますし、雨でも楽しめる生野銀山もございます。
又のお越しをお待ち申し上げております。
竹田町屋寺子屋 はな亭 館主

ご利用の宿泊プラン
明治の貸切町屋で<天空さくら御膳>★但馬2大ブランド肉と鯛釜飯【幼児添い寝無料】
ご利用のお部屋
【宙の棟70平米★3間続き和洋室(寝室+居間)バストイレ付】

食事4

matsumaronさんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

matsumaronさん [50代/女性] 2016年08月25日 17:18:13

スタッフの方々がたいへん親切で気持ちの良い滞在になりました。高齢の母と出かけたのですが、旅行好きの母が「また、泊まりたい」と言っていたので、本当に良かったです。町屋の貸切というのは、とてもめずらしいので、体験してみるといいかなと思います。
次回は、立雲峡から雲海に浮かぶ武田城跡を見てみたいと思います。(列車で来た場合、早朝に立雲峡には、どうやって行けばよいのでしょう?)
夕飯と朝ごはんに「こだわりたまご」が出ましたが、どんなふうにこだわっているのかなと思いました。朝は炊き立てごはんとホカッチャの両方が出て卵はベーコンエッグだったのですが、おいしい卵なので「卵かけごはん」にしたかったなと思いました。朝食を和食か洋食にするか、前もって聞いてもらえるとさらに良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年08月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2016年08月25日 18:52:30

この度は、当館をご利用頂き誠に有難うございました。
関東地方からわざわざお越し頂き有難うございました。お母様お暑い中お越し頂いてお疲れがでませんでしたでしょうか?お気に入って頂け拝読して嬉しく思います。
立雲峡へは、早朝のタクシーかマイカー、徒歩でございますが、徒歩だと約60分程度はかかりますので、早朝のタクシーをおすすめします。
9月~竹田城の観覧時間が早朝4時~になりますが、立雲峡は、観覧時間の規制もなく、駐車も無料です。
皆様防寒対策をして、タクシーかマイカーで駐車場まで行かれてから、その後徒歩で展望台まで登られます。
約30分程度で山頂の展望台まで徒歩で登られます。
「日本一こだわり卵」ですが、兵庫県の業者さんから仕入をしております。拘っているところは、鶏に飲ませるお水が天然水、エサもこだわって煮干しやパブリカなどで育てています。
なので卵の黄身が箸でつかめますよ。
黄味も色が濃く濃厚です。関西の芸能人様もわざわざ取り寄せされるそうです^^
ご縁があってこの卵をオープン前から城崎の経営母体のお宿白山グループ宿でも仕入れてお料理に使っております。
朝食は、和洋混在の朝ごはんとしております。
通常は、和か洋かになりますが、こちらのお宿はどっちも楽しんで頂けるように、和洋のごはんにしております。
概ね好評を頂いておりますが。
もうすぐ雲海のシーズンになりますのでご遠方ですが、又のお越しをお待ち申し上げております。
竹田町屋 寺子屋はな亭 館主

ご利用の宿泊プラン
竹田城観覧券x温泉入浴券x特注てぬぐいx天空御膳★但馬2大ブランドお肉但馬牛&八鹿豚&鯛飯★町屋貸切
ご利用のお部屋
【「宙の棟」★2間続き洋室リビング+ベッドルームバストイレ付】

食事4

投稿者さんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

投稿者さん 2016年08月17日 21:17:23

初めての宿泊でした。立雲峡に登る最適時間やルートなどを事前に教えていただいたお蔭で、夏なのに雲海に浮かぶ城跡を観ることができ、感激しました。
JR駅前に駐車場があるので、天空バスに乗る際にも下りたあとも便利で、サービスのよふど温泉入浴券も、登山後の汗を流すのにぴったり。
痒いところに手が届くおもてなしをしていただき、ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2016年08月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2016年08月19日 01:28:07

この度は、当館をご利用頂き誠に有難うございました。
8月6日のご宿泊で早速のご投稿頂き有難うございました。
遠方からお越しでしたが、なんと!夏なのに雲海に出遭えたとの事で、よかったですね^^

まれに雨あがりの早朝で梅雨の時期や夏に雲海が出現する日がございますが、わざわざ遠方からお越しのお客様を竹田城がおもてなししてくれたんでしょうか^^
冬なのに、雲海がご覧になれた!とご投稿頂く事もございます^^
早朝は立雲峡でその後朝食取られて、天空バスで竹田城に行かれて、お帰りによふど温泉で汗をながされたので、さっぱりしておかえり頂けよかったです。

もうすぐ、竹田城跡は、雲海の季節になりますが、冬の登山禁止期間ものんびりしていて、おすすめです^^

冬は、城崎直送のカニもございますので、こたつに入って、のんびり冬の町屋でエステなどもいいですよ。
又機会がございましたら、冬の竹田にもお越しをお待ちしております。

早速のご投稿ありがとうございました。

館主

ご利用の宿泊プラン
特典満載♪竹田城入山券x温泉入浴券x特注手ぬぐいx但馬牛づくし250g!すき焼き&ステーキ100g
ご利用のお部屋
【「宙の棟」★2間続き洋室リビング+ベッドルームバストイレ付】

食事4

投稿者さんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

投稿者さん 2016年08月09日 23:42:35

竹田城跡近いの宿。環境わ靜に、気持ちです。

部屋わすごくでかい、でも家庭感あります。食事わ、 但馬牛にとでも美味しい、地もとの味。量わ十分です。デサートのカケ、大き^^

從業員たちわ、食事、観光、いろいろ助かった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2016年06月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2016年08月10日 12:11:42

この度は、当館をご利用頂き誠に有難うございました。外国からのお客様でしたが、京都から竹田まで移動して着て頂き、日本語でのご投稿、又素敵な写真を沢山UPして頂き、スタッフ一同感謝申し上げます。
お部屋は、宙の棟でしたが、70㎡ございます3間続きの平屋ですが、広さをお喜び頂け、さらに、町屋のほっこり感もお感じ頂けよかったです。
日本の昔の家を少しでも体験してお帰り頂け嬉しく思います。
日本でも和室がある家が少なくなりましたが、
控えの間6畳の和室は、昔の日本では、玄関の間として、お客様をお迎えするお部屋となっておりました。
はな亭は、なるべく昔の日本の町屋の雰囲気を残すように改装しております。
但馬牛三昧のお客様でしたが、地元のブランド牛もお喜び頂け、対応もお喜びいただけ嬉しく思います。
雲海の季節は、秋になりますので、又日本の来られたら、今度は秋にもお越し下さいませ。

又のお越しお待ち申し上げております。

竹田町屋 寺子屋 はな亭

ご利用の宿泊プラン
平日P2倍!【但馬牛づくし250g】但馬牛すき焼きx但馬牛ステーキ100g付♪信楽焼バス付70㎡
ご利用のお部屋
【「宙の棟」★2間続き洋室リビング+ベッドルームバストイレ付】

食事4

並木クラブさんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

並木クラブさん [50代/女性] 2016年03月14日 16:27:51

心のこもった料理で、おいしかったです。特にカニ料理が。
ただ、鍋料理が多かったので、夕食の牛肉はすき焼きでなくステーキのほうがよかったかなと…少量でよいので。
朝食は炊き立てのご飯がおいしかったです
部屋はとても広く、貸切だったので、居心地がよかった。

竹田城の観光スポットなど、いろいろ親切に教えてもらい、おかげさまでよい思い出ができました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年03月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2016年03月15日 00:46:35

この度は、当館をご利用頂き誠に有難うございました。
3月で終了のカニスキプランでしたが、お喜び頂けよかったです。
寒い時期のプランですので、但馬牛すき小鍋がついておりますが、但馬牛陶板焼きなどもございますし、但馬牛づくしは、但馬牛ステーキがつきます。

来年は、又カニスキに但馬牛ステーキなどのプランも検討させて頂きます。

ご意見を頂き有難うございました。

又、今度は、雲海の季節にぜひお越し下さいませ。

又のお越しをお待ちもうしあげております。

竹田町屋寺子屋 はな亭 館主

ご利用の宿泊プラン
2/28まで竹田城ライトUP♪1棟貸切★一人1.5杯のカニ<カニスキ&焼きガニx但馬牛>信楽焼バス付
ご利用のお部屋
【「宙の棟」★2間続き洋室リビング+ベッドルームバストイレ付】

食事4

しず野さんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

しず野さん [40代/女性] 2015年09月23日 22:01:54

とても気をつかっていただき恐縮しています。竹田城のことも丁寧に教えていただきありがとうございました。
お食事は、ちょっとペースが乱れましたが、薄味でおいしくいただきました。私は朝ごはんの卵がおいしかったです。部屋は申し訳ないのですが実はちょっと和室の置物が不気味でした。たぶん、私と同じように不気味に感じる方は他にもいると思うな・・・
扱いにくい客だったと思いますが、ご厚意に感謝しております。静かな現実離れした時間をいただきありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年09月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2015年09月24日 22:17:58

この度は、数ある旅館の中から寺子屋はな亭にご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。
大変ご遠方からわざわざ、こんな田舎町までお越し頂き本当にありがとうございました。

控えの間の和室に置いております長持ちの上には、明治の教科書や糸取り道具など、以前からこの町屋にあったものを飾らして頂いております^^

以前のこの町家の住人様は、女性ながら大変優秀な方だったようです^^

今は、都会に行かれましたが、明治の町家の歴史のよすがを偲ぶ一端としておかせて貰っています。
現在雲海の時期ですが、今度は、春の時期に又お越し下さいませ。
早速のご投稿ありがとうございました。

城崎温泉 お宿 白山 館主

ご利用の宿泊プラン
3/20~「竹田城」登山開始!明治の貸切町屋で<天空御膳>★但馬2大ブランド肉と鯛釜飯
ご利用のお部屋
【町屋貸切★2間続き洋室リビング+ベッドルームバストイレ付】

食事4

投稿者さんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

投稿者さん 2015年09月02日 18:41:56

全体的に満足でした^ ^
ただ、食事の際、大した説明もないまま、鯛めしにだけ火をつけて去っていった女将(?)。
但馬牛用の鉄板と蒸し野菜鍋には火をつけなかったので、お料理の順番がもう少し後なのかな?と思いそのままにして、前菜を食べていたが、いっこうに案内なし…しょうがなくこちらから聞くと、なんで火を付けてないの?というような態度…
美味しい料理でしたが、この女性の説明不足さには非常に残念な思いです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2015年09月04日 19:00:47

この度は、当館をご利用頂き誠に有難うございました。

スタッフの対応が行き届かず大変ご不快な思いをさせてしまい、誠に申し訳ございませんでした。

鯛めしは、釜炊きの為、お時間がかかります為、先に火をつけさせております。

その後のお食事の説明などが不備だった為、ご気分を害してしまい、心よりお詫び申し上げます。

にもかかわらず、全体的に満足との寛大な評価を賜り恐縮しております。

急ぎ、対応の再点検をさせて頂きます。

9月に入り、そろそろ雲海の季節がやってまいります。
9月19日~は、観覧時間が朝4時~となります。
雲海の季節は、大変混みあいますが、又お時間がございましたら、ぜひ早朝登山もおすすめでございます。

又雲海の竹田城へもお越しをお待ちを申し上げております。


竹田町屋はな亭 館主

ご利用の宿泊プラン
New★竹田の玉手箱★陶器の蒸し鍋と但馬牛x八鹿豚竹田城の麓明治の町屋貸切【信楽焼バス/トイレ付】
ご利用のお部屋
【町屋貸切★2間続き洋室リビング+ベッドルームバストイレ付】

168件中 121~140件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ