楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

竹田町屋 寺子屋 はな亭 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

竹田町屋 寺子屋 はな亭のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.38
  • アンケート件数:185件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.44
  • 立地4.50
  • 部屋4.38
  • 設備・アメニティ4.13
  • 風呂4.40
  • 食事4.73
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

168件中 141~160件表示

総合4

投稿者さんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

投稿者さん 2017年08月23日 23:21:40

女性にやさしいサービスやマッサージチェアが嬉しかったです。
お料理もおいしく、また、泊まりたいなと思えるお宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2017年08月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2017年09月03日 00:22:34

この度は、当館をご利用頂き誠に有難うございました。
パナソニックのナノケアーやノンシリコンシャンプーなどお喜び頂けたようで大変嬉しく思います。
又マッサージチェアーもお喜び頂けたようでよかったです。

お越し頂いた8月21日からあっという間に竹田は、季節が進み、めっきり秋らしくなりました。

9月~早朝4時から竹田城開門となりました。

別邸「千の雲」も9月4日~本格オープンとなります。

「千の雲」にも同じようにナノケアのサービスをご用意しております。

マッサージチェアーもかわいいものをご用意しております。

次回はぜひ「千の雲」にもご宿泊下さいませ。

又のお越しをお待ちしております。

竹田町屋 寺子屋 はな亭 館主

ご利用の宿泊プラン
楽天限定★黄金の竹田城とワインで夢一夜P♪竹田城入山券付♪はな亭但馬牛会席★6月~8月早朝6時開門!
ご利用のお部屋
【「天」の棟75平米★2間続きメゾネットルーム】

総合4

KEN6325さんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

KEN6325さん [60代/男性] 2017年06月29日 18:24:52

大阪から車で6月21日に竹田城に行き その晩に宿泊。翌日は天竜峡に登り,よふど温泉に入って帰阪。はな亭は竹田駅の真ん前で竹田城に近く電車でも大変便利だったと思います。
部屋は一軒屋の雰囲気で落ち着きます。マッサージチェアが有り 登山?の疲れもとれた処で 夜は向かいの町屋カフェで ゆったりと豪華な食事を堪能。夜はライトアップされたお城を見ながら,蛍を川沿いに探しながら散歩できる絶好の地の利の宿だと思います。
マスターが 食事,竹田城,名所名産等々 丁重にお話してくれ 心も和みました。
雲に浮かぶ竹田城も良いですが 季節を問わず また訪れたい場所になりました。
PS.
写真は 食べるほうに集中しており 焼く前の但馬牛を撮り忘れ,朝食も美味しかったですが撮り忘れ・・・。代わりに部屋の写真を!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年06月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2017年06月29日 23:02:56

KEN6325様
この度は、当館をご利用頂き誠に有難うございました。お近くですのに、わざわざ竹田の田舎町までお越し頂き誠に有難うございました。
暇な6月の平日にお越し頂け嬉しく思います。

大阪からお車でしたので2時間程度の小旅行だったと存じます。

竹田は、内陸のせいで大きな地震もなかったので、但馬では、出石などと並んで明治・大正時代の
町屋が残っており、以前生野銀山で栄えた宿場町の風情が残るのんびりした町です。

当館も城崎温泉から出店して6年目になろうとしておりますが、竹田城の人気があれよあれよと言う間に上がって、今年から反対に急にお客様が減って、あまり混み合わずにのんびりして頂けるようになりました。



雲海の季節は大変混みあいますが、秋だけでなく案外冬から春も雲海がご覧いただけますし、竹田でのんびりゆっくり古民家にステイも季節を問わずオススメです。

特にこれから夏の早朝の竹田駅近辺の透明な雰囲気は、カナカナが鳴いて、田舎の故郷に戻ったような懐かしい気持ちにさせてくれます。

お料理や対応、さらに蒸し鍋やお食事処の寺子屋の内部や、はな亭の外観などご投稿頂いて有難うございました。

よふど温泉のほかに、少し山になりますが、黒川温泉、生野銀山湖などお近くでも又色々観光する場所もございますので、今度は、又違う季節にのんびりお越し下さいませ。

もうすぐ、お気軽にご宿泊頂ける1棟の昭和の貸切宿もお披露目の予定です。

こちらは、もっとご自宅のようにお気軽に別荘感覚でステイ頂けるカジュアルですが、プレミア感が味わって頂けるおしゃれなお宿にする予定です^^

又こちらの宿もよろしくお願い親します。又のんびりしにお越し下さいませ。何もないところですが、お野菜とお水、但馬牛など美味しいものがございます。

又のお越しをお待ちしております。
竹田町屋寺子屋 はな亭 館主

ご利用の宿泊プラン
3/1~竹田城開山!竹田の玉手箱★陶器蒸し鍋de朝来野菜x但馬牛ステーキ&八鹿豚★広々1棟貸切
ご利用のお部屋
【宙の棟70平米★3間続き和洋室(寝室+居間)バストイレ付】

総合4

ハッダノタローさんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

ハッダノタローさん [60代/男性] 2017年05月18日 09:41:35

5月10日に伺いました。到着が予定よりも少し遅れると連絡すると、元気な声でお礼を言って下さり、又到着の際の駐車場も丁寧に教えて頂き、安心しました。
お部屋は想像以上に外観の古民家とは異なり、モダンで使い易く中々素敵でした。
お風呂も温泉ではないけれども、山の水を引いてるからと仰ってましたが、大好きな壺湯の様なお風呂で気持ちよく、何度も入ってしまいました。此れは接待下さった女将さんにも言いましたが、お風呂の椅子が低すぎるという事、是非改善願いたいと思います。
お食事は後からどんどん出てくるので、大食漢の我々夫婦でも満腹で、釜飯はおにぎりにしてお部屋に持ち帰りました。此れが又美味しくて!
但馬牛のステーキも八鹿豚のしゃぶしゃぶも食べ比べする事がないので、良いなと思いました。お豆腐は最初の内に冷奴で頂きたいなと夫と話しました。竹田城跡のライトアップを観ながらのクリームブリュレも美味しくて、帰りの道の駅で見つけたので買ってかえりました。翌日予定のバスの時間や、見所なども調べて下さってたので、助かりました。
朝食も美味しいスープとフォカッチャに私は嵌りました。夫は味噌汁が欲しかったと言いますが、好き好きですからね。朝の係りの方にも色々教えて頂き、温かく送って頂きました。
お二人のスタッフの方とても感じよく持て成して頂き、楽しい旅行になりました。
夜にお世話になった女将さんとは、色々お話をしたり、翌日のルートなどのアドバイスをして頂き、食事時間が長くなり、申し訳なかったです。でもとても楽しかったです。
気になったのは、食事の際のスツールが低くて脚がきつかった事、お部屋のマッサージチェアーが使えなかった事、アメニティーグッズが少ない事です。
総じて、大変良いお宿であったと満足しています。お世話になり有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年05月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2017年05月18日 23:34:22

ハッダノタロー様
この度は、当館をご利用頂き誠に有難うございました。宙の棟でのご宿泊でしたが、お部屋や対応などお喜び頂き有難うございました。お部屋のお風呂のお湯は、円山川から引いている水道水ですが、竹田は、円山川の源泉に近く、お水が軟水系で湯あたりの柔らかいまとわりつくようなお水です。お水もとても美味しく珈琲やお料理にも最適のお水です。
お風呂の椅子の高さは、始めてご意見を頂きました。今後検討させて頂きます。有難うございました。お料理もお喜び頂けたようで嬉しく思います。デザートでお出ししたクリームブリュレは、地元のジェラート屋さんらいらっくさんのものです。とても美味しいブリュレで気候が暑くなりましたので、プリンの代わりにお出ししております。
マッサージチェアーの件、申し訳ございませんでした。普通に稼動しておりますが、コンセントが抜けていたかもしれません。お電話にてご遠慮なくお尋ねくださいませ。
只今、竹田城の開山は、朝8時からですが、6月~朝6時~の開門になります。
6月は近隣で蛍もご覧頂けます。円山川の土手には、紫陽花が沢山咲いて、のんびりお過ごし頂くには、ぴったりの梅雨の季節です。
又お近くですし、ちょっとお出かけにお越しくださいませ。近隣には、よい日帰り温泉もございますし、雨でも楽しめる生野銀山もございます。
又のお越しをお待ち申し上げております。
竹田町屋寺子屋 はな亭 館主

ご利用の宿泊プラン
明治の貸切町屋で<天空さくら御膳>★但馬2大ブランド肉と鯛釜飯【幼児添い寝無料】
ご利用のお部屋
【宙の棟70平米★3間続き和洋室(寝室+居間)バストイレ付】

総合4

イーグルダヴさんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

イーグルダヴさん [50代/女性] 2016年11月27日 22:09:50

2016年11月21日に宿泊しました。早朝の雲海に浮かぶ竹田城跡が見たくて、ここに宿をとりました。風情のある街並みに溶け込んだ歴史ある建物の内装をキレイに改装して、くつろぎやすい作りでした。夫婦二人で宿泊しましたが、部屋は大変広く、マッサージチェアもあり、とてもゆっくりできました。食事は、但馬牛づくしの「お肉満喫」コースを選びましたが、全部美味しいいただき、満腹でした。デザートのプリンも美味しかったです。朝食も、パンとごはんの、和洋両メニュー用意されていて、どちらを選ぶか迷うことなく、両方いただけるので、朝から満腹になりました。我々は車でうかがいましたが、竹田駅からすぐ近くなので、電車で訪れる方にも便利な立地です。竹田城を望む立雲峡へ行くにも、近いので迷うことなく行けますし、竹田城跡は宿のすぐ裏側で近いです。健脚の方は、宿の裏の山道を歩いて登って、竹田城跡に行けます。宿のスタッフも、とても親切・丁寧で、感じ良かったです。立雲峡や竹田城跡への行き方なども丁寧に教えてくれました。ラッキーにも、雲海に浮かぶ竹田城跡を見ることができました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年11月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2016年11月28日 01:15:18

イーグルダヴさん様
この度は、当館をご利用頂き有難うございました。遠方からわざわざ田舎町までお越しいただき誠に有難うございました。宙の棟のご利用でしたが、お部屋やお料理、対応などお喜び頂け大変嬉しく思います。ちょうど、雲海のシーズンでございましたが、発生しない日もございますが、雲海に出会えてよかったですね^^12月になりますと、早朝の竹田城登山の時間が遅くなりますが、冬にも雲海は発生いたしますので、冬の時期の雲海は、立雲峡から皆様ご覧いただいております。口コミでも冬の雲海の画像投稿頂いたりして、雪と雲海という珍しいお写真取れたり致します。
はな亭は、JR竹田駅前すぐですが、JR播但線は、電化されておりませんので、気動車が走っております^^
ことこと走るのんびり汽車ですが、町の風情とあいまって一寸タイムスリップしたような気分をお楽しみいただけます。
ただいま大変込み合っておりますが、12月にはいるとお客様もぐっと少なくなって、静かな田舎町に戻ります。小雪が舞う明治の町屋でのんびりこたつでお過ごし頂くのも一興かと存じます^^ご遠方ですが、経営母体のお宿白山グループ宿のある城崎温泉は、柳並木と外湯めぐりで有名な温泉地です。冬はカニ旅で大変混み合いますので、城崎への足場にもご利用くださいませ。
早速のご投稿誠に有難うございました。
又のお越しをお待ち申し上げております。

竹田町屋寺子屋 はな亭 館主

ご利用の宿泊プラン
平日P2倍!但馬牛づくし250g★但馬牛すき焼きx但馬牛ステーキ100g付♪信楽焼バス付★お肉満喫♪
ご利用のお部屋
【「宙の棟」★2間続き洋室リビング+ベッドルームバストイレ付】

総合4

投稿者さんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

投稿者さん 2016年10月03日 16:14:20

雲海も観られ、宿も満足。食事が少々・・・でしたが、思い出に残る旅でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年10月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2016年10月10日 20:46:46

滋賀つるさん様
この度は、当館をご利用頂き誠に有難うございました。10月1日のご宿泊でしたが、雲海が発生していて、よかったですね^^
お部屋も宙の棟でしたが、お喜び頂け嬉しく思います。お料理は、カニプランでしたが、ボリュームが足りませんでしたでしょうか?今度は、ぜひ但馬牛プランもご検討下さいませ。
昨日は、竹田の町の秋祭りで夜は、豪快な電飾屋台が竹田の町を練り歩きました。
竹田の町は、のんびりしたいい田舎町です。雲海には出会えないかもしれませんが、又竹田の町の優しい空気感に遭いにお越し下さいませ。
又のお越しをお待ちしております。
竹田町屋 寺子屋 はな亭 館主

ご利用の宿泊プラン
雲海シーズン到来!竹田城入山券x地ビール!◎得カニP♪一人1.5杯のカニスキx但馬牛陶板焼き
ご利用のお部屋
【「宙の棟」★2間続き洋室リビング+ベッドルームバストイレ付】

総合4

jp-amuroさんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

jp-amuroさん [40代/男性] 2016年09月06日 11:41:53

8月21日に天に宿泊しました。肉が苦手な自分にはカニを用意して下さり有難うございました。他の4人は但馬牛を絶賛していました。部屋は貸切でレトロな空間を堪能しました。今まで同じ宿にまた泊まろうと思ったことはありませんが必ずまた訪れようと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年08月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2016年09月06日 20:05:35

この度は、当館をご利用頂き誠に有難うございました。遠方からお越し頂き、有難うございました。天空御膳でしたが、但馬牛をカニに変更させて頂きました。
天のお部屋お喜び頂け嬉しく思います。
明治の町屋の風情を残しながら、メゾネットのお部屋に変更しております。
厨子づくりという昔の町屋の形式で、2階の天井が少し低くなっております。
半分2階の床を抜いて吹き抜けを作り、入り口の平屋の部分は、もともとは、中二階でしたが、2階を取って、屋根を延長して平屋に致しました。
お喜び頂けよかったです。
お越し頂いた時期が夏山の時期でしたが、ただ今9月~朝4時~の入山が可能になっております。本日は、台風の余波か少し雨が降っておりますが、明日雨が上がっていれば、竹田城は、雲海に包まれているかもしれません^^
秋がどんどん深くなると雲海が濃くなります^^今度は、ぜひ、雲海とカニスキを楽しみにお越し下さいませ。
9月~城崎に先駆けて、竹田で一足早くカニスキプランを始めております。
10月はまだ天の棟空室がございますので又のお越しをお待ちしております。
竹田町屋 寺子屋 はな亭 館主

ご利用の宿泊プラン
竹田城観覧券x温泉入浴券x特注てぬぐいx<天空御膳>但馬2大ブランド但馬牛&八鹿豚&鯛飯★町屋貸切
ご利用のお部屋
【「天」の棟75平米★2間続きメゾネットルーム】

総合4

投稿者さんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

投稿者さん 2016年08月17日 21:17:23

初めての宿泊でした。立雲峡に登る最適時間やルートなどを事前に教えていただいたお蔭で、夏なのに雲海に浮かぶ城跡を観ることができ、感激しました。
JR駅前に駐車場があるので、天空バスに乗る際にも下りたあとも便利で、サービスのよふど温泉入浴券も、登山後の汗を流すのにぴったり。
痒いところに手が届くおもてなしをしていただき、ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2016年08月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2016年08月19日 01:28:07

この度は、当館をご利用頂き誠に有難うございました。
8月6日のご宿泊で早速のご投稿頂き有難うございました。
遠方からお越しでしたが、なんと!夏なのに雲海に出遭えたとの事で、よかったですね^^

まれに雨あがりの早朝で梅雨の時期や夏に雲海が出現する日がございますが、わざわざ遠方からお越しのお客様を竹田城がおもてなししてくれたんでしょうか^^
冬なのに、雲海がご覧になれた!とご投稿頂く事もございます^^
早朝は立雲峡でその後朝食取られて、天空バスで竹田城に行かれて、お帰りによふど温泉で汗をながされたので、さっぱりしておかえり頂けよかったです。

もうすぐ、竹田城跡は、雲海の季節になりますが、冬の登山禁止期間ものんびりしていて、おすすめです^^

冬は、城崎直送のカニもございますので、こたつに入って、のんびり冬の町屋でエステなどもいいですよ。
又機会がございましたら、冬の竹田にもお越しをお待ちしております。

早速のご投稿ありがとうございました。

館主

ご利用の宿泊プラン
特典満載♪竹田城入山券x温泉入浴券x特注手ぬぐいx但馬牛づくし250g!すき焼き&ステーキ100g
ご利用のお部屋
【「宙の棟」★2間続き洋室リビング+ベッドルームバストイレ付】

総合4

投稿者さんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

投稿者さん 2016年08月09日 23:42:35

竹田城跡近いの宿。環境わ靜に、気持ちです。

部屋わすごくでかい、でも家庭感あります。食事わ、 但馬牛にとでも美味しい、地もとの味。量わ十分です。デサートのカケ、大き^^

從業員たちわ、食事、観光、いろいろ助かった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2016年06月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2016年08月10日 12:11:42

この度は、当館をご利用頂き誠に有難うございました。外国からのお客様でしたが、京都から竹田まで移動して着て頂き、日本語でのご投稿、又素敵な写真を沢山UPして頂き、スタッフ一同感謝申し上げます。
お部屋は、宙の棟でしたが、70㎡ございます3間続きの平屋ですが、広さをお喜び頂け、さらに、町屋のほっこり感もお感じ頂けよかったです。
日本の昔の家を少しでも体験してお帰り頂け嬉しく思います。
日本でも和室がある家が少なくなりましたが、
控えの間6畳の和室は、昔の日本では、玄関の間として、お客様をお迎えするお部屋となっておりました。
はな亭は、なるべく昔の日本の町屋の雰囲気を残すように改装しております。
但馬牛三昧のお客様でしたが、地元のブランド牛もお喜び頂け、対応もお喜びいただけ嬉しく思います。
雲海の季節は、秋になりますので、又日本の来られたら、今度は秋にもお越し下さいませ。

又のお越しお待ち申し上げております。

竹田町屋 寺子屋 はな亭

ご利用の宿泊プラン
平日P2倍!【但馬牛づくし250g】但馬牛すき焼きx但馬牛ステーキ100g付♪信楽焼バス付70㎡
ご利用のお部屋
【「宙の棟」★2間続き洋室リビング+ベッドルームバストイレ付】

総合4

並木クラブさんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

並木クラブさん [50代/女性] 2016年03月14日 16:27:51

心のこもった料理で、おいしかったです。特にカニ料理が。
ただ、鍋料理が多かったので、夕食の牛肉はすき焼きでなくステーキのほうがよかったかなと…少量でよいので。
朝食は炊き立てのご飯がおいしかったです
部屋はとても広く、貸切だったので、居心地がよかった。

竹田城の観光スポットなど、いろいろ親切に教えてもらい、おかげさまでよい思い出ができました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年03月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2016年03月15日 00:46:35

この度は、当館をご利用頂き誠に有難うございました。
3月で終了のカニスキプランでしたが、お喜び頂けよかったです。
寒い時期のプランですので、但馬牛すき小鍋がついておりますが、但馬牛陶板焼きなどもございますし、但馬牛づくしは、但馬牛ステーキがつきます。

来年は、又カニスキに但馬牛ステーキなどのプランも検討させて頂きます。

ご意見を頂き有難うございました。

又、今度は、雲海の季節にぜひお越し下さいませ。

又のお越しをお待ちもうしあげております。

竹田町屋寺子屋 はな亭 館主

ご利用の宿泊プラン
2/28まで竹田城ライトUP♪1棟貸切★一人1.5杯のカニ<カニスキ&焼きガニx但馬牛>信楽焼バス付
ご利用のお部屋
【「宙の棟」★2間続き洋室リビング+ベッドルームバストイレ付】

総合4

投稿者さんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

投稿者さん 2015年11月25日 17:22:35

竹田城趾を訪ねる時に1泊しました。
車で行ったのですが、前日に宿泊確認の連絡を頂きその時に駐車場の場所の連絡がありましたので迷わずに行けました。
食事場所と宿泊場所は道路を挟んで斜め向かいでした。夕食は少し量が多くて蒸し鍋のお替り材料は残しました。
宿泊場所は町屋を改装されたとの事でした。町が静かなので深夜や早朝に車の走行音が少し気になりました。道路側にインナーサッシを付けたら騒音対策になるのに・・。
翌日の早朝5時に立雲峡から竹田城趾を見るために出掛けたのですが、前日のチェックイン時にその事を話したので大きめの懐中電灯を貸して貰いました。これは助かりました。
朝食が朝8時に予約したので急いで帰って頂きましたが、洋風なのか和風なのか?何だか分からないメニューでした。僕的にはご飯と納豆は要らないから、ホカッチヤもう1枚とベーコンエッグの卵をもう1個に変更して貰えたら良かったと思います。
食事時にお世話下さったスタッフの方々はとても暖かくてホッコリ出来ました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年11月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2015年11月26日 21:13:31

この度は、数ある旅館の中から寺子屋はな亭にご宿泊頂き、誠に有難うございました。

音の件について、細かい部分まで配慮が行き届かず申し訳ありませんでした。当館は、内装、外装ともに明治の町屋の趣をなるべく残しつつ改装させて頂いておりますので、なるべく元の雰囲気を壊さないような改装を行うよう試行錯誤している現状です。
建具も昔の木の枠のままをリノベーションしております。

宙のお部屋は、寝室は、お庭の方にベッドルームを持って行き、なるべくお部屋に道路の音が
聞こえないようにしておりますが、ハイシーズンは、早朝の登山の方がございます。

冬の雪のシーズンは、しんとして本当に静かです。

又オフの時期もご検討頂くと幸いでございます。

ご朝食の件ですが、お好みに合わず申し訳ありません。
お客様の中には朝食当日の御気分によってパン食、ご飯食を選ばれるお客様も居ます。そこでどちらでも選ぶことのできるようフォカッチャと炊きたてご飯、またどちらにでも合うベーコンエッグをお出しする、という形式にさせて頂いております。

再度ご宿泊される際は事前に御連絡いただければご朝食の変更も承りますので、どうぞご遠慮無く仰ってくださいませ。


雲海の季節の竹田城も綺麗ですが、桜の季節、雪の積もった竹田城も見応えがあります。
もしお時間宜しければまたのご来訪お待ちしております。

この度は、早速のクチコミ投稿、また貴重なご意見を賜り本当に有難うございました。

寺子屋 はな亭 店長

ご利用の宿泊プラン
New★竹田の玉手箱★陶器の蒸し鍋と但馬牛x八鹿豚竹田城の麓明治の町屋貸切【信楽焼バス/トイレ付】
ご利用のお部屋
【町屋貸切★2間続き洋室リビング+ベッドルームバストイレ付】

総合4

投稿者さんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

投稿者さん 2015年09月02日 18:41:56

全体的に満足でした^ ^
ただ、食事の際、大した説明もないまま、鯛めしにだけ火をつけて去っていった女将(?)。
但馬牛用の鉄板と蒸し野菜鍋には火をつけなかったので、お料理の順番がもう少し後なのかな?と思いそのままにして、前菜を食べていたが、いっこうに案内なし…しょうがなくこちらから聞くと、なんで火を付けてないの?というような態度…
美味しい料理でしたが、この女性の説明不足さには非常に残念な思いです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2015年09月04日 19:00:47

この度は、当館をご利用頂き誠に有難うございました。

スタッフの対応が行き届かず大変ご不快な思いをさせてしまい、誠に申し訳ございませんでした。

鯛めしは、釜炊きの為、お時間がかかります為、先に火をつけさせております。

その後のお食事の説明などが不備だった為、ご気分を害してしまい、心よりお詫び申し上げます。

にもかかわらず、全体的に満足との寛大な評価を賜り恐縮しております。

急ぎ、対応の再点検をさせて頂きます。

9月に入り、そろそろ雲海の季節がやってまいります。
9月19日~は、観覧時間が朝4時~となります。
雲海の季節は、大変混みあいますが、又お時間がございましたら、ぜひ早朝登山もおすすめでございます。

又雲海の竹田城へもお越しをお待ちを申し上げております。


竹田町屋はな亭 館主

ご利用の宿泊プラン
New★竹田の玉手箱★陶器の蒸し鍋と但馬牛x八鹿豚竹田城の麓明治の町屋貸切【信楽焼バス/トイレ付】
ご利用のお部屋
【町屋貸切★2間続き洋室リビング+ベッドルームバストイレ付】

総合4

naoya5838さんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

naoya5838さん [50代/男性] 2015年08月30日 22:34:15

竹田城への入城後にしても、翌日の入城前にしても、とても足場の良い宿だと思います。特に、一棟貸し切りスタイルで隣室や上下の部屋の様子も気にならないので快適でした。宿泊した部屋(宙)が、二部屋ともフローリングだったので、和洋室の造りだと畳みにゴロリとできそうです。男性スタッフの爽やかな対応や適切な観光アドバイス、程よい夕朝食の味付けや量など、全体的に心地の良い宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2015年09月04日 18:54:20

この度は、当館をご利用頂き誠に有難うございました。
立地やお部屋お喜び頂け拝読して大変うれしく思います。
お部屋が控えの玄関の6畳は、和室でございますので、こちらでごろりとして頂く事もできます^^
お料理や対応もお喜び頂けよかったです。
9月に入り、そろそろ雲海の季節がやってまいります。
9月19日~は、観覧時間が朝4時~となります。
雲海の季節は、大変混みあいますが、又お時間がございましたら、ぜひ早朝登山もおすすめでございます。

又雲海の竹田城へぜひ!お越し下さいませ。

竹田町屋はな亭 館主

ご利用の宿泊プラン
3/20~「竹田城」登山開始!明治の貸切町屋で<天空御膳>★但馬2大ブランド肉と鯛釜飯
ご利用のお部屋
【町屋貸切★2間続き洋室リビング+ベッドルームバストイレ付】

総合4

投稿者さんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

投稿者さん 2014年06月27日 20:57:46

6月25日夫婦で1泊しました。部屋も広くきれいに改装されていて、食事も十分満足できるものでした。風呂の椅子が小さいのと、枕はもう少し大ぶりの方が良かったです。この時期雲海は見られないものと思っておりましたが、宿の方の勧めもあり、折角なので朝5時に車で10分の立雲峡に向かい、老体に鞭打って第1展望台まで登りました。次から次と雲が流れて竹田城を覆い幸運にもすばらしい雲海を見ることができました。周りには男子学生さんらしき一人だけ、30分くらい夫婦2人でぼーと雲海の城を眺めていました。宿に帰っておいしい朝食をいただいてから、竹田城観光を楽しみました。近くで夜ホタルの情報もいただきましたが、時期的に遅かったのか見ることができませんでした。次回はもう一つの部屋に泊まるのを楽しみにしています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年06月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2014年06月28日 18:52:37

この度は数ある旅館の中から寺子屋はな亭にご宿泊頂き、早速のクチコミ投稿賜り貴重なご意見も頂きまして、誠にありがとうございます。

この時期は昼間と朝方の気温差が少なく、きちんと条件が揃わないと、雲海に出逢うことはなかなか難しいのですが、本当に運が良かったですね!

早起きをして、更に第一展望台までですと、結構な山道だったかと存じますが、その分人も少なく、満喫できたのではないでしょうか^^

ホタルは、円山川沿いでもシーズン中飛んでおり、ちょうどお客様のご宿泊された頃が終盤だったのですが、見ることが出来なかったようで、大変残念に思います。

次回は、是非自然のホタルに出会いに、またお越しくださいませ。

この度は、本当に有難うございます。
蒸し暑い日が続きますが、どうかお身体ご自愛くださいませ。

             店長 本間

ご利用の宿泊プラン
New【但馬の美味膳】但馬牛すき200g&焼きカニxワイン★明治の町屋貸切★信楽焼バス/トイレ付
ご利用のお部屋
【町屋貸切★2間続き洋室リビング+ベッドルームバストイレ付】

総合4

マイロ3さんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

マイロ3さん [60代/男性] 2014年05月24日 16:23:08

建物は古く雰囲気があるが、中はリニューアルされており、綺麗で良かった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年05月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2014年05月24日 17:47:21

この度は、数ある旅館の中から寺子屋はな亭にご宿泊頂き、クチコミ投稿賜り、誠に有難うございました。

お客様が感じられましたように、はな亭にご宿泊された方は、入る前の外観と内装の違いで驚かれることが結構多いです。

明治の町屋づくりでも、趣を残しつつ、水回りなどはリフォームさせていただいておりますので、少しでも快適に田舎暮らしのようなご旅行のお手伝いができましたら、私どもも嬉しい思いでございます^^

是非、今度は秋の雲海や、雪景色の竹田城へもお越しくださいませ。

またのお越しをお待ちしております。
有難う御座いました!

        店長 本間

ご利用の宿泊プラン
【冬得】天空の城「竹田城」の麓1日1棟貸切町屋で<天空さくら御膳>★但馬2大ブランド肉と桜鯛釜飯♪
ご利用のお部屋
【町屋貸切★2間続き洋室リビング+ベッドルームバストイレ付】

総合4

投稿者さんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

投稿者さん 2013年12月22日 14:40:57

部屋に鏡を置いてほしい

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年12月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2013年12月23日 18:37:26

このたびは寺子屋はな亭にご宿泊頂き、誠にありがとうございます。

雲海シーズンも抜け、本来の静かな竹田の街に少し戻ってきたような気がします。

お客様が以前に来られた時とは、少し規制などあり少々驚かれたところもあったかと存じますが、ゆっくりした時間をお過ごしいただけましたでしょうか?

はな亭のお客様をお迎えさせていただいてから、早1年が経ちました。お客様の貴重な意見が私達の励み、そしてお店作りにとって大変有難いです。

洗面所以外の鏡の件、早速検討させて頂きます!

今度はご朝食前に登れる時期にも、是非竹田城へお立ち寄り下さいませ。

心よりお待ちしております。早速のクチコミ投稿有難うございました。

       店長 本間

ご利用の宿泊プラン
【夏得】天空の城「竹田城」の麓1日1棟貸切町屋で<天空さくら御膳>★但馬2大ブランド肉と桜鯛釜飯♪
ご利用のお部屋
【町屋貸切★2間続き洋室リビング+ベッドルームバストイレ付】

総合4

投稿者さんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

投稿者さん 2013年06月04日 04:23:21

料金は現地で現金で支払いました。したがってカードの利用はしていません。
支払いが二重にならないようにしてください。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2013年05月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2013年06月04日 12:33:52

この度は、当館をご利用頂き誠に有難うございました。

現地決済でご予約を頂き、現地にて現金でお支払いを頂いております。

カードでのご請求は、当方も楽天トラベルからもしておりません。

楽天トラベルでも再確認して頂きましたが、ご請求を今後も差し上げる事は、ございません。

どうぞ、ご安心くださいませ。

お電話にてお話をお聞き致しましたら、現地でのカード決済をご希望だったようですが、真に申し訳ございませんが、現地でのカード決済は、不可とさせて頂いております。

事後カード決済をご選択頂きますとカードでの決済ができますので、次回は、そちらの手続きにて
ご利用をお待ち致しております。

秋には、竹田城が川霧に覆われて、雲の上に浮かびあがる文字通りの「天空の城」に変貌致します。

今年は、11月に全国山城サミット、向かいの200年前の酒蔵を再生した山城博物館や商業施設もオープン致します。

ぜひ、又のお越しを心よりお待ち申し上げております。

この度のご利用有難うございました。


竹田町屋 寺子屋 はな亭 館主

ご利用の宿泊プラン
【直前割】天空の城「竹田城」の麓1日1棟貸切町屋で<天空さくら御膳>★但馬2大ブランド肉と桜鯛釜飯♪
ご利用のお部屋
【町屋貸切★2間続き洋室リビング+ベッドルームバストイレ付】

総合3

まねきネコ5324さんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

まねきネコ5324さん [60代/女性] 2023年10月11日 08:28:40

10月9日1泊しました
竹田城跡の雲海が見たくて宿をとりました。古民家の1軒を改装されたようで、外は風情があり、中はとてもきれいにされていました。一人で切り盛りされているためか 早めについたために 連絡するにも、つながらず事務所もしまったままでした。夜の食事が 多すぎて食べきれず手も付けてないのでそのまま返すことになりました。朝は提携されているお店の料理でしたが、
冷え切ったホットドックが、朝早くからおいてあり、バイキング形式で、豚汁・炊き込みご飯にパン数種類にサラダ、ジュース、コーヒーとオレンジがありましたがあまりにも夕方との差がはげしいです。
一番気になったのが、宿と連絡が つかないことです。今まで、何もなかったので このような形なのでしょうが、もしけがや事故など ないとは言い切れないので 連絡くらいはできるシステムにされた方が
良いと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年10月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2023年10月12日 15:23:43

この度は、3連休に当館へご宿泊いただき誠にありがとうございました。

この日はご到着時、たまたま他のお客様も早めにご到着されお部屋へご案内させて頂いており、少しお待たせしてしまい申し訳ございませんでした。
このようなことは稀で、チェックインの寺子屋前に「お部屋へご案内中です、少しお待ちくださいませ」のプレートをかけさせて頂いておりましたが、お電話が重なって混んでおり、つながらなかった様で、大変ご心配おかけし、心よりお詫び申し上げます。

又ご朝食は2023年4月より、竹田城を望むカフェ「ルピナス」で自社のパン工房で焼いたパンと地元食材のセミブッフェをお召し上がり頂くスタイルになりました。10月に入り急に涼しくなり、ホットドックが冷めてしまっていました様で、申し訳ございませんでした。
こちらのビュッフェは、顔の見える食材をなるべく自社でとの思いで直営のパン工房を今年4月からオープンし、カフェにてご提供しております。
夕食は和食、朝食は、和洋食として、但馬の食材を色々な形でお召し上がり頂きたく、ご提供しております。
概ね皆様に好評いただいておりましたが、不備があったようで申し訳ございませんでした。

お客様のご意見を頂き、これからの季節は温蔵庫を導入させて頂く事に致しました。

ご利用頂きました宙の棟は、2012年に明治時代の古民家を改装した宿で、内部はほぼ新築の様な状態でリノベーションをしておりますが、風情を感じて頂けました様でよかったです。

現在雲海シーズンを迎えている竹田城ですが、春の桜の竹田城もステキです。是非次回は季節を変えてお越し下さいませ。

この度はご宿泊並びに貴重なクチコミ投稿を有難うございました。またのお越しをスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

        スタッフ大石

ご利用の宿泊プラン
温泉付「宙」と「天」の棟限定★【グレードUP天空御膳】★竹田城入山券付但馬牛しゃぶと鮮魚皿盛り
ご利用のお部屋
【禁煙宙の棟温泉付70平米★3間続和洋室バストイレ付】

総合3

por_tema1111さんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

por_tema1111さん [30代/女性] 2021年11月07日 21:05:45

少し遅れそうだったので電話にて説明した際の電話対応に少し冷たさを感じてしまいましたが、到着してから駐車場まで迎えにきてくださったり、子供への配慮や丁寧な対応に安心しました。
少しチェックインのタイミングもこちらが遅いせいで悪かったのかもしれませんが、食事の出るタイミングが合わず、お鍋、お肉がだいぶ後に出たのでお腹が膨れてしまいあまりおいしく味わえなかったのが残念でした。
また朝ごはんももう少し期待していただけに少量すぎて少しショックでした。
ご飯が釜だきということで大きな羽釜を期待していきましたが、個々の小さな分であまり羽釜の味が味わえずまた少量でおかわりを対応していただきましたが300円という事後請求におどろきました。朝はもっとたくさん白いお米が食べたかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年11月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2021年11月13日 14:26:11

この度は、数ある旅館の中から当館にご宿泊いただき誠にありがとうございました。
ご到着がお食事開始時間をすぎておりました為、
こちらもばたばたしてしまい、お電話での対応が行き届かなかった様で大変申し訳ございませんでした。チェックイン時の対応はお喜び頂けほっとしております。

又ご夕食は、前菜やお刺身、焼きガニなど出来立てを順番に召し上がって頂いた後に、通常しゃぶしゃぶをご提供させて頂いておりましたが、先にしゃぶしゃぶなどご要望がございましたら、何なりとお伝えくださいませ。
当日は、小さなお子様がおられましたので、すぐに召し上がって頂けるようにお時間のかかる釜めしはご相談の上、先に火をつけさせて頂きましたのに、しゃぶしゃぶの順番まで行き届かず申し訳ございませんでした。

朝食に関しましては、登山後に召し上がられるお客様が多いので、和洋混在の朝ごはんとしており、通常は和か洋かになりますが、当館ではどちらも楽しんで頂けるように、炊き立てご飯と焼きたてフォカッチャをご用意しております。
SDGzの観点からもなるべく残食を減らすようにフォカッチャとご飯を出しており、お一人様用の釜炊きは、コロナ対策も兼ねておりますことをご理解いただけますと幸いです。もしご飯メインがご希望でしたら、次回からフォカッチャなしでご飯増量にさせて頂くことも可能ですので是非事前にお伝えくださいませ。

又ご体調を勘案され、ご無理ない時に今度は城址の桜のお花見にでもお越し下さいませ。この度はご宿泊並びにクチコミ投稿を有難うございました。またのお越しをスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

           スタッフ大石

ご利用の宿泊プラン
2組様限定★朝夕食町屋カフェ個室★地ビール付但馬牛&八鹿豚のWしゃぶ鍋&焼きガ二x竹田城入山券
ご利用のお部屋
【「天」の棟75平米★2間続きメゾネットルーム】

総合3

投稿者さんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

投稿者さん 2020年10月18日 19:26:17

宿泊費がお得でしたので、こんな感じかしら?と一応諦めましたが、朝ごはんの貧弱さに愕然でした。
御釜で炊きたてご飯はいいのですが、おかずが無いのに辟易でした。
何故かご飯があるのに、フォカッチャ?のようなパンもあり、味噌汁では無くコンソメスープ?とヨーグルト、納豆、漬物、サラダ、生卵でした。何かを焼くための一人用の蓋つき鉄板がありましたが、中身は何も入っていませんし、いったいぜんたい
何をどういただけば美味しくなるのでしょうか?
部屋にマッサージ機があると期待していたのすがで、ホコリが気になり余り利用出来ませんでした。
空気清浄機もホコリだらけで、せっかく良いものがあるのに勿体ないです。
お安く利用できたので我慢しましたが、正規の価格でしたら文句を言いたくなります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年10月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2020年10月21日 16:20:36

この度は、数ある旅館の中から当館にご宿泊いただき誠にありがとうございました。

折角お越しいただきましたのに、朝食の件で残念な思いをさせてしまい、申し訳ございませんでした。
お客様よりご意見を頂き、急ぎ当日の担当スタッフに確認いたしましたところ、鉄板の中に準備しておくべきベーコンを入れ忘れておりました様で、本当に申し訳ございませんでした。心よりお詫び申し上げます。

本来でしたら、ご用意させて頂いておりました卵とベーコンを鉄板で焼いてお好きな焼き加減のベーコンエッグでお召し上がりいただいておりましたのに、大変申し訳ございませんでした。

卵も、「日本一こだわり卵」といって、鶏に飲ませるお水が天然水、エサもこだわって煮干しやパプリカなどで育てられており、黄味も色が濃く濃厚で兵庫県の業者さんから仕入をしております。
お客様のお好みで、卵かけご飯にして召し上がられたり、スクランブルエッグにされたり様々ですが、このようなご案内も行き届かず申し訳ございませんでした。

マッサージチェアや空気清浄機につきましては急ぎ清掃点検をさせて頂きます。重ね重ねお詫び申し上げます。

せっかくGoToトラベルキャンペーンをご利用頂きお越し頂きましたのに、ご満足頂けず、心よりお詫び申し上げます。ご指摘頂いた点に関しましてはスタッフ間で共有し精進させて頂きます。

又城崎にある白山グループ宿では、11月6日から松葉カニが解禁になりますので、もし宜しければ冬の城崎にもお越しくださいませ。

この度は、ご宿泊頂き誠にありがとうございました。並びに口コミ投稿を賜り重ねてお礼申し上げます。
    
          スタッフ大石

ご利用の宿泊プラン
【秋冬旅セール】★朝夕お部屋食★但馬牛づくし会席♪カニ握りx但馬牛しゃぶ紙鍋xステーキ100g♪
ご利用のお部屋
【宙の棟70平米★3間続き和洋室(寝室+居間)バストイレ付】

総合3

まいちぃティアラさんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

まいちぃティアラさん [30代/女性] 2020年09月14日 21:42:41

コロナ対策はバッチリでした^ ^お宿の画像を見て子供がアヒルと小判風呂楽しみにしておりましたがコロナの為貸し出ししてなく残念でした
でもお部屋は綺麗でゆっくり出来ました
ありがとうございました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年09月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2020年09月15日 12:19:00

この度は、数ある旅館の中から当館にご宿泊いただき誠にありがとうございました。
お部屋は天の棟でしたが、ご家族様でごゆっくりお過ごしいただけましたようで良かったです。

又お風呂のアヒルちゃんと小判の貸し出しに関しましては、コロナウイルス対策の一環として、暫くの間休止させて頂いております。折角楽しみにお越しいただきましたのに申し訳ございませんでした。

是非また四季折々のんびりした田舎の風景がお愉しみ頂ける竹田の町へ皆様でお越しくださいませ。

この度はご宿泊並びに早速のクチコミ投稿を有難うございました。またのお越しをスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

        スタッフ大石

ご利用の宿泊プラン
★朝夕お部屋食★但馬牛づくし会席♪カニ握りx但馬牛しゃぶ紙鍋&ロースステーキ100g♪町屋貸切
ご利用のお部屋
【「天」の棟75平米★2間続きメゾネットルーム】

168件中 141~160件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ