楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

竹田町屋 寺子屋 はな亭 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

竹田町屋 寺子屋 はな亭のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.41
  • アンケート件数:185件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.47
  • 立地4.47
  • 部屋4.41
  • 設備・アメニティ4.12
  • 風呂4.40
  • 食事4.75
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

168件中 141~160件表示

食事4

naoya5838さんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

naoya5838さん [50代/男性] 2015年08月30日 22:34:15

竹田城への入城後にしても、翌日の入城前にしても、とても足場の良い宿だと思います。特に、一棟貸し切りスタイルで隣室や上下の部屋の様子も気にならないので快適でした。宿泊した部屋(宙)が、二部屋ともフローリングだったので、和洋室の造りだと畳みにゴロリとできそうです。男性スタッフの爽やかな対応や適切な観光アドバイス、程よい夕朝食の味付けや量など、全体的に心地の良い宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2015年09月04日 18:54:20

この度は、当館をご利用頂き誠に有難うございました。
立地やお部屋お喜び頂け拝読して大変うれしく思います。
お部屋が控えの玄関の6畳は、和室でございますので、こちらでごろりとして頂く事もできます^^
お料理や対応もお喜び頂けよかったです。
9月に入り、そろそろ雲海の季節がやってまいります。
9月19日~は、観覧時間が朝4時~となります。
雲海の季節は、大変混みあいますが、又お時間がございましたら、ぜひ早朝登山もおすすめでございます。

又雲海の竹田城へぜひ!お越し下さいませ。

竹田町屋はな亭 館主

ご利用の宿泊プラン
3/20~「竹田城」登山開始!明治の貸切町屋で<天空御膳>★但馬2大ブランド肉と鯛釜飯
ご利用のお部屋
【町屋貸切★2間続き洋室リビング+ベッドルームバストイレ付】

食事4

じゅごん1718さんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

じゅごん1718さん [50代/女性] 2015年07月03日 21:11:57

こちらの方面は、仕事でたびたび行くのですが、今回初めて空室があって利用できました。おいしいウエルカムドリンクと、お部屋まで丁寧な接客をしていただき、ありがとうございました。案内していただいた後は、広く清潔なお部屋で自宅のように寛ぐことができました。車での移動ですが、近くに温泉があり、疲れも癒されました。お宿の近くに美味しいお寿司和食のお店もあります。
また、機会があれば利用したいお宿です。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
家族
宿泊年月
2015年06月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2015年07月03日 21:42:45

この度は、当館をご利用頂き誠に有難うございました。
6月25日の暇なオフの時期でお越し頂き本当にありがとうございました。
1泊朝食のプランでしたが、お喜び頂け嬉しく思います^^
竹田は、田舎町ですが、お車で10分程度で日帰り温泉もあり、お寿司屋さんやお好み焼き屋さんなども徒歩で行って頂けます。
田舎のご自分の家に帰ったように1日お過ごし頂けたらと思います。
7月、8月の夏山の時期は、早朝の竹田の町の
セミの声や横の円山川の堤防の散策も田舎の夏を感じさせてくれます。
まだ、7,8月は、空室ございますので、今度はぜひ!夕食もお召し上がり下さいませ。

又のお越しをお待ち申し上げております。

竹田町屋寺子屋 はな亭 館主

ご利用の宿泊プラン
城下町の明治の町家1棟貸切★広々70㎡&信楽焼バス/トイレ付の1泊朝食♪蛍見物も♪
ご利用のお部屋
【町屋貸切★2間続き洋室リビング+ベッドルームバストイレ付】

食事4

しなちく0606さんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

しなちく0606さん [40代/女性] 2014年10月19日 14:36:41

お食事は大変おいしかったですし、竹田城跡への行き方やその他もろもろとても親切に教えて頂きました。ただ朝ごはんの白飯がおかわりできなかったので連れは少したりなかったみたいです。お風呂のシャワーも給湯システム付きで湯温が安定していてよかったです。竹田城跡には大変アクセスがよく堪能出来ましたのでオススメです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年10月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2014年10月19日 17:16:08

この度は数ある旅館の中から寺子屋はな亭にご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。

また早速のクチコミ投稿賜り、重ねて感謝申し上げます。

今年の10月1日より、道路拡張工事のため、立雲峡の駐車場が使用できず、当館から歩くと40分程あるため、お客様には翌朝のタクシーを手配させて頂きましたが、綺麗な雲海見ることができましたでしょうか^^

雲海シーズンに入り、朝もかなり冷え込むようになってきましたので、山から戻られたら、ぜひ信楽焼のお風呂で温まってくださいね。

朝の白ごはんですが、お1人様ずつ炊く窯焚きご飯は25分程かかってしまうため、通常お客様のご朝食時間に合わせて炊いてございます。

窯焚きご飯ではございませんが、白ごはんはもちろんおかわり可能ですので、スタッフにお申し付けくださいね!

お客様のまたのお越しを、お待ち申し上げております。どうもありがとうございました。

            店長 本間

ご利用の宿泊プラン
天空の城「竹田城」の麓1日1棟貸切町屋で<天空さくら御膳>★但馬2大ブランド肉と桜鯛釜飯♪
ご利用のお部屋
【町屋貸切★2間続き洋室リビング+ベッドルームバストイレ付】

食事4

投稿者さんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

投稿者さん 2014年06月27日 20:57:46

6月25日夫婦で1泊しました。部屋も広くきれいに改装されていて、食事も十分満足できるものでした。風呂の椅子が小さいのと、枕はもう少し大ぶりの方が良かったです。この時期雲海は見られないものと思っておりましたが、宿の方の勧めもあり、折角なので朝5時に車で10分の立雲峡に向かい、老体に鞭打って第1展望台まで登りました。次から次と雲が流れて竹田城を覆い幸運にもすばらしい雲海を見ることができました。周りには男子学生さんらしき一人だけ、30分くらい夫婦2人でぼーと雲海の城を眺めていました。宿に帰っておいしい朝食をいただいてから、竹田城観光を楽しみました。近くで夜ホタルの情報もいただきましたが、時期的に遅かったのか見ることができませんでした。次回はもう一つの部屋に泊まるのを楽しみにしています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年06月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2014年06月28日 18:52:37

この度は数ある旅館の中から寺子屋はな亭にご宿泊頂き、早速のクチコミ投稿賜り貴重なご意見も頂きまして、誠にありがとうございます。

この時期は昼間と朝方の気温差が少なく、きちんと条件が揃わないと、雲海に出逢うことはなかなか難しいのですが、本当に運が良かったですね!

早起きをして、更に第一展望台までですと、結構な山道だったかと存じますが、その分人も少なく、満喫できたのではないでしょうか^^

ホタルは、円山川沿いでもシーズン中飛んでおり、ちょうどお客様のご宿泊された頃が終盤だったのですが、見ることが出来なかったようで、大変残念に思います。

次回は、是非自然のホタルに出会いに、またお越しくださいませ。

この度は、本当に有難うございます。
蒸し暑い日が続きますが、どうかお身体ご自愛くださいませ。

             店長 本間

ご利用の宿泊プラン
New【但馬の美味膳】但馬牛すき200g&焼きカニxワイン★明治の町屋貸切★信楽焼バス/トイレ付
ご利用のお部屋
【町屋貸切★2間続き洋室リビング+ベッドルームバストイレ付】

食事4

投稿者さんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

投稿者さん 2013年12月22日 14:40:57

部屋に鏡を置いてほしい

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年12月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2013年12月23日 18:37:26

このたびは寺子屋はな亭にご宿泊頂き、誠にありがとうございます。

雲海シーズンも抜け、本来の静かな竹田の街に少し戻ってきたような気がします。

お客様が以前に来られた時とは、少し規制などあり少々驚かれたところもあったかと存じますが、ゆっくりした時間をお過ごしいただけましたでしょうか?

はな亭のお客様をお迎えさせていただいてから、早1年が経ちました。お客様の貴重な意見が私達の励み、そしてお店作りにとって大変有難いです。

洗面所以外の鏡の件、早速検討させて頂きます!

今度はご朝食前に登れる時期にも、是非竹田城へお立ち寄り下さいませ。

心よりお待ちしております。早速のクチコミ投稿有難うございました。

       店長 本間

ご利用の宿泊プラン
【夏得】天空の城「竹田城」の麓1日1棟貸切町屋で<天空さくら御膳>★但馬2大ブランド肉と桜鯛釜飯♪
ご利用のお部屋
【町屋貸切★2間続き洋室リビング+ベッドルームバストイレ付】

食事4

82356さんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

82356さん [50代/女性] 2013年07月29日 13:23:29

おしゃれな町屋にのんびり泊まれて良かったです。食事も美味しくたっぷりいただきました。田舎に帰ったような気持ちになりました。スタッフの方が親切で、気持ちよく過ごせます。
何もないところに、のんびり天空の城を見に行ったつもりが、駐車場は時間待ちで、たくさんの人…に驚きました。が、宿でゆっくりできたので良かったです。バスタオルのほせるタオル干しと、洗面所にタオルが欲しかったです。
今度は雲海に浮かぶ城を見に行きます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年07月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2013年07月31日 12:10:48

この度は数ある旅館の中から、寺子屋はな亭にご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。

並びに早速のご投稿も心より感謝申し上げます!

ご宿泊のはな亭はじめ、お食事を召し上がって頂く寺子屋も明治の町屋ですので、お越しいただきましたお客様にはゆったりと、田舎に帰ったように心を解放していただきたい・・と常々思っております。

ですのでお客様が、のんびり過ごされたというお言葉は嬉しい限りです。


タオル干しは、各お部屋の洗面所にご用意させていただいておりますが、洗面所へのタオル設置は、又検討させていただきます。

貴重なご意見ありがとうございます!

また、お客様のお食事は、但馬の2大ブランド肉、但馬牛と、八鹿豚両方を味わって頂くプランでしたが、色々少しづつ召し上がって頂きたい方にはオススメです!

ここ最近は、竹田城跡へ登られる観光のお客様が多くおみえになられます。

自家用車以外では、土日祝に限りですが、竹田駅から竹田城の中腹駐車場まで周遊している「天空バス」も9月末まで運行予定でございます^^

次回は、是非こちらの天空バスもご検討くださいませ。

またのお越しをスタッフ一同お待ちしております。

             店長 本間

ご利用の宿泊プラン
【夏得】天空の城「竹田城」の麓1日1棟貸切町屋で<天空さくら御膳>★但馬2大ブランド肉と桜鯛釜飯♪
ご利用のお部屋
【町屋貸切★2間続き洋室リビング+ベッドルームバストイレ付】

食事4

投稿者さんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

投稿者さん 2013年06月04日 04:23:21

料金は現地で現金で支払いました。したがってカードの利用はしていません。
支払いが二重にならないようにしてください。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2013年05月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2013年06月04日 12:33:52

この度は、当館をご利用頂き誠に有難うございました。

現地決済でご予約を頂き、現地にて現金でお支払いを頂いております。

カードでのご請求は、当方も楽天トラベルからもしておりません。

楽天トラベルでも再確認して頂きましたが、ご請求を今後も差し上げる事は、ございません。

どうぞ、ご安心くださいませ。

お電話にてお話をお聞き致しましたら、現地でのカード決済をご希望だったようですが、真に申し訳ございませんが、現地でのカード決済は、不可とさせて頂いております。

事後カード決済をご選択頂きますとカードでの決済ができますので、次回は、そちらの手続きにて
ご利用をお待ち致しております。

秋には、竹田城が川霧に覆われて、雲の上に浮かびあがる文字通りの「天空の城」に変貌致します。

今年は、11月に全国山城サミット、向かいの200年前の酒蔵を再生した山城博物館や商業施設もオープン致します。

ぜひ、又のお越しを心よりお待ち申し上げております。

この度のご利用有難うございました。


竹田町屋 寺子屋 はな亭 館主

ご利用の宿泊プラン
【直前割】天空の城「竹田城」の麓1日1棟貸切町屋で<天空さくら御膳>★但馬2大ブランド肉と桜鯛釜飯♪
ご利用のお部屋
【町屋貸切★2間続き洋室リビング+ベッドルームバストイレ付】

食事4

投稿者さんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

投稿者さん 2013年04月20日 17:25:41

ホテルでもなく旅館でもなく「家」って感じで新鮮でした。室内は大変キレイでアメニティも揃っており、何の不便もなくとても快適に過ごせました。
お食事はとにかくすごい量でした!!とても美味しかったのですが、メインはすき焼きなのに何故かキッシュやパスタも出てきたり、朝はフォカッチャにごはん&納豆…あれもこれもと出し過ぎて、全体的にはちょっとアンバランスな感じがしました。
あんなに品数がなくてもいいので、和なら和、洋なら洋、和洋折衷にこだわるならそれぞれが引き立つような組合せで献立を考えていただけたら更に良いのにな、と思います。
ウェルカムドリンクがあったり、帰りにバウムクーヘンのお土産をいただいたりと思いがけないサービスもあり、総合するととても良い宿だと思います。
また機会があれば、泊まりに行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年04月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2013年04月21日 22:55:24

この度は、町屋貸切宿「はな亭」を御利用頂き誠にありがとうございました。

コテージでもなく、ホテルや旅館でもなく、明治の町屋を貸切して頂くお宿で、南但馬では、初の
お宿の形態ではないかと思います^^

京都には、多い町屋貸切宿ですが、たまたま、竹田の町が内陸で大きな地震などにも見舞われておらず、宿場町のままの明治の町屋が残っていた為、風情を残すべく、現在の1棟貸切宿を思い立ちました。

城崎温泉で旅館経営しておりますが、他地域でのこの様な形式の宿は初めてでしたが、ご宿泊頂くお客様にお喜び頂け大変嬉しいです。

お料理の前菜は、丹後の天橋立ワインをお出ししていますので、おつまみとしてお楽しみ頂いております。

朝来市は、お野菜が美味しいので、少し洋風のアレンジしておりますが、基本は、旅館のお食事とお考え下さいませ。

又天空桜ご膳でしたら、より和食メインのお食事となっております。

次回は、ぜひこちらでお試し頂くと幸いでございます。

本日店長本間がお休みの為、代わりに館主の私が
返信させて頂きました。

大変な高評価賜わり、スタッフ一同感謝申し上げます。

今度は、秋の雲海にぜひ会いにお越し下さいませ。

早速のご投稿有難うございました。

竹田町屋 寺子屋 はな亭 館主

ご利用の宿泊プラン
【春得】【あいたい兵庫】但馬牛★貸切町屋で但馬牛メガ盛り300g!xカニ釜飯xワイン
ご利用のお部屋
【町屋貸切★2間続き洋室リビング+ベッドルームバストイレ付】

食事3

投稿者さんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

投稿者さん 2023年03月28日 16:23:47

竹田城跡に季節外れの雲海を拝みに宿泊費しました。
立地はまさに竹田駅前で食事も徒歩30秒ほどの離れで便利。
食事のカニフルコースがこちらが期待し過ぎていたせいか今イチかでしたが、逆に朝食は思っていた以上でした。
食事も部屋もこたつでリラックスでき、温泉も部屋で好きなタイミングで入れ、とても満足な2日間でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年03月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2023年04月02日 05:35:32

この度は、当館をご利用頂き真に有難うございました。

お越し頂いたのが26日でしたが、3月28日には、見事な雲海が現れたようです。
雲海は秋というのが定番になりましたが、早春の寒暖差が激しい時期も薄いですが頻度高く出現致します。

今年は桜雲海という事で4月16日までの金、土、日は6時~8時と夜間の入場も20時までで桜のライトアップで城址の桜をお楽しみ頂けます。

夕食のカニフルですが、3月終盤の終わりの時期でしたのでご期待に沿えず申し訳ございませんでした。このシーズン初の試みでしたので来シーズンは、大き目のカニフルも選択できるようにプランも考えております。
一方朝食はお喜び頂けて嬉しく思います。
4月~は朝食をもうワンステップUPという事で
本日から新規に自社のパン工房で焼いたパンと地元食材の八鹿豚や但馬牛、朝来野菜を使用した和洋の朝食のセミブッフェが始まります。

朝食のお食事会場も夕食場所と違い向かいの商業施設の2階の竹田城を望むカフェ「ルピナスコーナー」に移転し、夕食は古民家のお座敷、朝食は
おしゃれなカフェと趣を変えて楽しんで頂けると思っております。
又、自家製パン工房「ルピナス」も4月12日にプレオープン致します。

これから竹田や朝来市は、新緑の季節になり大町藤公園や生野銀山、フィールドアスレチックなど
アウトドアにぴったりの季節を迎えます。

又お気軽に自家製パンを楽しんで頂ける1泊朝食プランも始めましたので、季節を変えて竹田城下町にお越し下さいませ。

竹田町屋 寺子屋 はな亭 館主

ご利用の宿泊プラン
★「宙」と「天」の棟温泉導入記念★温泉付き町屋で◎一人1.5杯のカニフル会席x岩津ねぎxお土産付き
ご利用のお部屋
【「天」の棟温泉付75平米★2間続きメゾネットルーム】

食事3

投稿者さんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

投稿者さん 2022年10月11日 12:41:21

食事が少し寂しかった。肉、カニの質がイマイチ、野菜も少なくもの足りなかった。部屋は良かった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年10月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2022年10月13日 15:54:32

この度は、竹田町屋寺子屋はな亭を御利用頂きまして誠に有難う御座いました。

お料理の件ですが、御満足頂けませんで申し訳御座いませんでした。私も大変残念に思います。

お部屋や立地等は高評価を頂きまして、有難う御座います。

11月後半からは、御利用頂きましたお部屋のお風呂が温泉となります。まもなく工事に取り掛かります。

お料理もカニ料理がスタートします。

機会が御座いましたら、ぜひまたお越し下さいませ。

スタッフ一同でお待ちしております。

    フロント 東

ご利用の宿泊プラン
New!2Wの幸せ雲海ご膳★朝夕食個室★竹田城&立雲狭入山券付★但馬牛&カニのW鍋&地ビールor地酒
ご利用のお部屋
【宙の棟70平米★3間続き和洋室(寝室+居間)バストイレ付】

食事3

por_tema1111さんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

por_tema1111さん [30代/女性] 2021年11月07日 21:05:45

少し遅れそうだったので電話にて説明した際の電話対応に少し冷たさを感じてしまいましたが、到着してから駐車場まで迎えにきてくださったり、子供への配慮や丁寧な対応に安心しました。
少しチェックインのタイミングもこちらが遅いせいで悪かったのかもしれませんが、食事の出るタイミングが合わず、お鍋、お肉がだいぶ後に出たのでお腹が膨れてしまいあまりおいしく味わえなかったのが残念でした。
また朝ごはんももう少し期待していただけに少量すぎて少しショックでした。
ご飯が釜だきということで大きな羽釜を期待していきましたが、個々の小さな分であまり羽釜の味が味わえずまた少量でおかわりを対応していただきましたが300円という事後請求におどろきました。朝はもっとたくさん白いお米が食べたかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年11月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2021年11月13日 14:26:11

この度は、数ある旅館の中から当館にご宿泊いただき誠にありがとうございました。
ご到着がお食事開始時間をすぎておりました為、
こちらもばたばたしてしまい、お電話での対応が行き届かなかった様で大変申し訳ございませんでした。チェックイン時の対応はお喜び頂けほっとしております。

又ご夕食は、前菜やお刺身、焼きガニなど出来立てを順番に召し上がって頂いた後に、通常しゃぶしゃぶをご提供させて頂いておりましたが、先にしゃぶしゃぶなどご要望がございましたら、何なりとお伝えくださいませ。
当日は、小さなお子様がおられましたので、すぐに召し上がって頂けるようにお時間のかかる釜めしはご相談の上、先に火をつけさせて頂きましたのに、しゃぶしゃぶの順番まで行き届かず申し訳ございませんでした。

朝食に関しましては、登山後に召し上がられるお客様が多いので、和洋混在の朝ごはんとしており、通常は和か洋かになりますが、当館ではどちらも楽しんで頂けるように、炊き立てご飯と焼きたてフォカッチャをご用意しております。
SDGzの観点からもなるべく残食を減らすようにフォカッチャとご飯を出しており、お一人様用の釜炊きは、コロナ対策も兼ねておりますことをご理解いただけますと幸いです。もしご飯メインがご希望でしたら、次回からフォカッチャなしでご飯増量にさせて頂くことも可能ですので是非事前にお伝えくださいませ。

又ご体調を勘案され、ご無理ない時に今度は城址の桜のお花見にでもお越し下さいませ。この度はご宿泊並びにクチコミ投稿を有難うございました。またのお越しをスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

           スタッフ大石

ご利用の宿泊プラン
2組様限定★朝夕食町屋カフェ個室★地ビール付但馬牛&八鹿豚のWしゃぶ鍋&焼きガ二x竹田城入山券
ご利用のお部屋
【「天」の棟75平米★2間続きメゾネットルーム】

食事3

投稿者さんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

投稿者さん 2019年05月20日 18:35:19

5月14日に家族でお世話になりました。予約時、早朝にお電話したにもかかわらず、お部屋の変更を快くして下さり有難うございました。今回お世話になった「千の雲」娘も大変気に入り、また宿泊したいと言ってました。竹田城跡にも登ることができ家族でいい思い出になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年05月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2019年07月06日 22:08:19

この度は、当館をご利用頂き真に有難うございました。
別邸「千の雲」お喜び頂き嬉しく思います。
只今、開門が6時~となっております。
早朝の竹田城は、爽やかです。そろそろセミの声も聞こえてくる季節になりますので、又夏休みでもぜひお越し下さいませ。
本日からトラベルセールが始まりましたので、お得なクーポンやプランをご利用下さいませ。
又、京都四条に姉妹館ができました^^
祇園祭見学にとても便利な立地です。
「京町屋別邸 はな亭」と申します。又竹田と合わせて京都のほうへもお運び下さいませ。
又のお越しをお待ちしております。

竹田町屋寺子屋 はな亭館主

ご利用の宿泊プラン
【あいたい兵庫】お城旅★お花見や夏登山に★ビール付但馬牛&八鹿豚のWしゃぶ鍋&焼きガ二★竹田城入山券
ご利用のお部屋
【「天」の棟75平米★2間続きメゾネットルーム】

食事3

投稿者さんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

投稿者さん 2018年12月05日 11:16:51

朝御飯を和洋折衷でなくどちらかはっきりした方が良いのでは。
湯タンポの気配りは、嬉しかった。外湯温泉とのタイアップ等があれば楽しめたのでは。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年12月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2018年12月18日 21:43:27

この度は当館をご利用頂き真に有難うございました。

朝ごはんに関しましては、1泊2食のお客様に関しましては、フォカッチャと釜炊きご飯をお出ししておりますが、1泊朝食の方は、洋食のみの朝食もございます。

オープン当時は、洋食でご用意しておりましたが、
登山の後でご飯も食べたいというご意見も頂きまして、釜炊きご飯もお出しするようになりました。

お客様のアンケートでも和洋折衷での評価が高かった為、現在の形にしております。

日帰り温泉券付プランもご用意しておりますので
次回はそちらもご検討いただければと存じます。

竹田城は、早朝登山がなくなりましたが、12月頭位から冬の雲海が沢山出現しており、立雲峡から雲海見学のお客様も多いようでございます。

冬の間も雲海は、立雲峡からご見学頂けますので、
今度は、但馬牛召し上がりにお越し下さいませ。

又のお越しをお待ちしております。

竹田町屋 寺子屋 はな亭 館主

ご利用の宿泊プラン
New!1人1,5杯のカニP♪竹田城入山券xビールか地酒付カニスキx焼きガニ★雲海ツアーも受付♪
ご利用のお部屋
【「天」の棟75平米★2間続きメゾネットルーム】

食事3

投稿者さんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

投稿者さん 2016年10月03日 16:14:20

雲海も観られ、宿も満足。食事が少々・・・でしたが、思い出に残る旅でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年10月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2016年10月10日 20:46:46

滋賀つるさん様
この度は、当館をご利用頂き誠に有難うございました。10月1日のご宿泊でしたが、雲海が発生していて、よかったですね^^
お部屋も宙の棟でしたが、お喜び頂け嬉しく思います。お料理は、カニプランでしたが、ボリュームが足りませんでしたでしょうか?今度は、ぜひ但馬牛プランもご検討下さいませ。
昨日は、竹田の町の秋祭りで夜は、豪快な電飾屋台が竹田の町を練り歩きました。
竹田の町は、のんびりしたいい田舎町です。雲海には出会えないかもしれませんが、又竹田の町の優しい空気感に遭いにお越し下さいませ。
又のお越しをお待ちしております。
竹田町屋 寺子屋 はな亭 館主

ご利用の宿泊プラン
雲海シーズン到来!竹田城入山券x地ビール!◎得カニP♪一人1.5杯のカニスキx但馬牛陶板焼き
ご利用のお部屋
【「宙の棟」★2間続き洋室リビング+ベッドルームバストイレ付】

食事3

大口君出雲さんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

大口君出雲さん [60代/男性] 2016年01月25日 07:51:51

3度予約を仕事の都合でキャンセル。4度目の挑戦でやっと憧れの「宿」に泊まる事ができました。
サービス・設備も申し分無く、夜を心地よく熟睡できました。
有り難うございました。
二家族で行くと最高だと思いました。

雪の中でしたが雲海に浮かぶ「竹田城趾」も見れました。

再度、秋訪れたいと思い舞う

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年01月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2016年02月12日 21:49:05

この度は、お忙しい中お越し頂き心より感謝申し上げます。
竹田城が開山時期でなく残念でしたが、お喜び頂け嬉しく思います。
今度は、ぜひぜひ3月1日~の開山期にお越し下さいませ。
お客様の思いが通じたのか?雪&雲海!というめったにない希少な光景にお出会いされた事、
おめでとうございました!!
今年1年がきっとよいお年になられることと存じます。

又秋にお待ちしております。

竹田町屋寺子屋 はな亭 館主

ご利用の宿泊プラン
12/19~竹田城ライトUP♪1棟貸切★一人1.5杯のカニ<カニスキ&焼きガニx但馬牛>信楽焼バス付
ご利用のお部屋
【町屋貸切★2間続き洋室リビング+ベッドルームバストイレ付】

食事3

投稿者さんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

投稿者さん 2015年11月25日 17:22:35

竹田城趾を訪ねる時に1泊しました。
車で行ったのですが、前日に宿泊確認の連絡を頂きその時に駐車場の場所の連絡がありましたので迷わずに行けました。
食事場所と宿泊場所は道路を挟んで斜め向かいでした。夕食は少し量が多くて蒸し鍋のお替り材料は残しました。
宿泊場所は町屋を改装されたとの事でした。町が静かなので深夜や早朝に車の走行音が少し気になりました。道路側にインナーサッシを付けたら騒音対策になるのに・・。
翌日の早朝5時に立雲峡から竹田城趾を見るために出掛けたのですが、前日のチェックイン時にその事を話したので大きめの懐中電灯を貸して貰いました。これは助かりました。
朝食が朝8時に予約したので急いで帰って頂きましたが、洋風なのか和風なのか?何だか分からないメニューでした。僕的にはご飯と納豆は要らないから、ホカッチヤもう1枚とベーコンエッグの卵をもう1個に変更して貰えたら良かったと思います。
食事時にお世話下さったスタッフの方々はとても暖かくてホッコリ出来ました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年11月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2015年11月26日 21:13:31

この度は、数ある旅館の中から寺子屋はな亭にご宿泊頂き、誠に有難うございました。

音の件について、細かい部分まで配慮が行き届かず申し訳ありませんでした。当館は、内装、外装ともに明治の町屋の趣をなるべく残しつつ改装させて頂いておりますので、なるべく元の雰囲気を壊さないような改装を行うよう試行錯誤している現状です。
建具も昔の木の枠のままをリノベーションしております。

宙のお部屋は、寝室は、お庭の方にベッドルームを持って行き、なるべくお部屋に道路の音が
聞こえないようにしておりますが、ハイシーズンは、早朝の登山の方がございます。

冬の雪のシーズンは、しんとして本当に静かです。

又オフの時期もご検討頂くと幸いでございます。

ご朝食の件ですが、お好みに合わず申し訳ありません。
お客様の中には朝食当日の御気分によってパン食、ご飯食を選ばれるお客様も居ます。そこでどちらでも選ぶことのできるようフォカッチャと炊きたてご飯、またどちらにでも合うベーコンエッグをお出しする、という形式にさせて頂いております。

再度ご宿泊される際は事前に御連絡いただければご朝食の変更も承りますので、どうぞご遠慮無く仰ってくださいませ。


雲海の季節の竹田城も綺麗ですが、桜の季節、雪の積もった竹田城も見応えがあります。
もしお時間宜しければまたのご来訪お待ちしております。

この度は、早速のクチコミ投稿、また貴重なご意見を賜り本当に有難うございました。

寺子屋 はな亭 店長

ご利用の宿泊プラン
New★竹田の玉手箱★陶器の蒸し鍋と但馬牛x八鹿豚竹田城の麓明治の町屋貸切【信楽焼バス/トイレ付】
ご利用のお部屋
【町屋貸切★2間続き洋室リビング+ベッドルームバストイレ付】

食事3

マイロ3さんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

マイロ3さん [60代/男性] 2014年05月24日 16:23:08

建物は古く雰囲気があるが、中はリニューアルされており、綺麗で良かった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年05月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2014年05月24日 17:47:21

この度は、数ある旅館の中から寺子屋はな亭にご宿泊頂き、クチコミ投稿賜り、誠に有難うございました。

お客様が感じられましたように、はな亭にご宿泊された方は、入る前の外観と内装の違いで驚かれることが結構多いです。

明治の町屋づくりでも、趣を残しつつ、水回りなどはリフォームさせていただいておりますので、少しでも快適に田舎暮らしのようなご旅行のお手伝いができましたら、私どもも嬉しい思いでございます^^

是非、今度は秋の雲海や、雪景色の竹田城へもお越しくださいませ。

またのお越しをお待ちしております。
有難う御座いました!

        店長 本間

ご利用の宿泊プラン
【冬得】天空の城「竹田城」の麓1日1棟貸切町屋で<天空さくら御膳>★但馬2大ブランド肉と桜鯛釜飯♪
ご利用のお部屋
【町屋貸切★2間続き洋室リビング+ベッドルームバストイレ付】

食事2

まねきネコ5324さんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

まねきネコ5324さん [60代/女性] 2023年10月11日 08:28:40

10月9日1泊しました
竹田城跡の雲海が見たくて宿をとりました。古民家の1軒を改装されたようで、外は風情があり、中はとてもきれいにされていました。一人で切り盛りされているためか 早めについたために 連絡するにも、つながらず事務所もしまったままでした。夜の食事が 多すぎて食べきれず手も付けてないのでそのまま返すことになりました。朝は提携されているお店の料理でしたが、
冷え切ったホットドックが、朝早くからおいてあり、バイキング形式で、豚汁・炊き込みご飯にパン数種類にサラダ、ジュース、コーヒーとオレンジがありましたがあまりにも夕方との差がはげしいです。
一番気になったのが、宿と連絡が つかないことです。今まで、何もなかったので このような形なのでしょうが、もしけがや事故など ないとは言い切れないので 連絡くらいはできるシステムにされた方が
良いと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年10月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2023年10月12日 15:23:43

この度は、3連休に当館へご宿泊いただき誠にありがとうございました。

この日はご到着時、たまたま他のお客様も早めにご到着されお部屋へご案内させて頂いており、少しお待たせしてしまい申し訳ございませんでした。
このようなことは稀で、チェックインの寺子屋前に「お部屋へご案内中です、少しお待ちくださいませ」のプレートをかけさせて頂いておりましたが、お電話が重なって混んでおり、つながらなかった様で、大変ご心配おかけし、心よりお詫び申し上げます。

又ご朝食は2023年4月より、竹田城を望むカフェ「ルピナス」で自社のパン工房で焼いたパンと地元食材のセミブッフェをお召し上がり頂くスタイルになりました。10月に入り急に涼しくなり、ホットドックが冷めてしまっていました様で、申し訳ございませんでした。
こちらのビュッフェは、顔の見える食材をなるべく自社でとの思いで直営のパン工房を今年4月からオープンし、カフェにてご提供しております。
夕食は和食、朝食は、和洋食として、但馬の食材を色々な形でお召し上がり頂きたく、ご提供しております。
概ね皆様に好評いただいておりましたが、不備があったようで申し訳ございませんでした。

お客様のご意見を頂き、これからの季節は温蔵庫を導入させて頂く事に致しました。

ご利用頂きました宙の棟は、2012年に明治時代の古民家を改装した宿で、内部はほぼ新築の様な状態でリノベーションをしておりますが、風情を感じて頂けました様でよかったです。

現在雲海シーズンを迎えている竹田城ですが、春の桜の竹田城もステキです。是非次回は季節を変えてお越し下さいませ。

この度はご宿泊並びに貴重なクチコミ投稿を有難うございました。またのお越しをスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

        スタッフ大石

ご利用の宿泊プラン
温泉付「宙」と「天」の棟限定★【グレードUP天空御膳】★竹田城入山券付但馬牛しゃぶと鮮魚皿盛り
ご利用のお部屋
【禁煙宙の棟温泉付70平米★3間続和洋室バストイレ付】

食事2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

olive2888さんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

olive2888さん [60代/女性] 2021年03月12日 15:31:51

駅からすぐ近くで見つけやすかった。古い家のリフォームなので、外の騒音もよく響くし、洗面所やトイレも狭苦しい。風呂も使いにくかった。食事はボリューム最優先のようで、味は全く考慮されていない。もっとも板前がいるわけではなく、素人が準備をするので、並べるだけで精一杯というところか。朝ごはんに、パンとご飯が並んだのには呆れた。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年03月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2021年03月16日 15:26:45

この度は、数ある旅館の中から当館にご宿泊いただき誠にありがとうございました。
折角ご宿泊頂きましたのに、ご期待に沿えない点が多々あり、大変申し訳ございませんでした。

通常お食事は、向かいの町屋カフェ【寺子屋】のお座敷にて、ご用意させて頂いておりましたが、現在は新型コロナウイルス感染症対策として、3密を避けるため、宙のお客様には、お食事は、朝夕お部屋食にしております。

当日は店長が対応させて頂きましたが、調理師兼用でも対応をさせていただいておりました。

通常飲食業及び食事提供を伴う宿泊業の営業許可を頂く際には、有資格者が責任を持つような形で申請を致し、当館でも国の調理師免許を持つスタッフが2名、栄養士の資格を持つスタッフが1名従事しております事ご理解賜ればと存じます。

こちらの宿は、城崎温泉の本店とは違い、お安めの料金で広い明治の町屋を地元ブランド肉をメインで楽しんで頂けるようにとのコンセプトで運営をさせて頂いております。

ただカニや前菜の海鮮食材などは、経営母体の城崎から下準備をして運んでおりますので、本店の業者や調理師と再点検をさせていただきます。お口に合わず申し訳ございませんでした。

朝食内容は、和洋混在の朝ごはんとしており、通常は、和か洋かになりますが、開店した10年前は、数か月アンケートを取り和洋どちらも食べたいとの結果を反映しております。
秋までには、自家製パンなどもご提供できるかと思います。

又建物は、古民家を再生している町屋貸切宿で、兵庫県の古民家再生の認定を受けているため、少し使い勝手が悪いかもしれませんが、大幅な改装は難しい為ご理解賜りますよう何卒お願い申し上げます。

せっかくお越し頂きましたのに、ご満足頂けず、心よりお詫び申し上げます。お客様のご意見を真摯に受け止め、サービス面の向上、改善に努めさせていただきたいと思います。この度は、口コミ投稿並びにご宿泊頂きどうも有難うございました。     
        スタッフ大石

ご利用の宿泊プラン
【冬春旅セール】朝夕お部屋食★ビール付但馬牛&八鹿豚のWしゃぶx竹田城入山券
ご利用のお部屋
【宙の棟70平米★3間続き和洋室(寝室+居間)バストイレ付】

食事2

投稿者さんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

投稿者さん 2020年10月18日 19:26:17

宿泊費がお得でしたので、こんな感じかしら?と一応諦めましたが、朝ごはんの貧弱さに愕然でした。
御釜で炊きたてご飯はいいのですが、おかずが無いのに辟易でした。
何故かご飯があるのに、フォカッチャ?のようなパンもあり、味噌汁では無くコンソメスープ?とヨーグルト、納豆、漬物、サラダ、生卵でした。何かを焼くための一人用の蓋つき鉄板がありましたが、中身は何も入っていませんし、いったいぜんたい
何をどういただけば美味しくなるのでしょうか?
部屋にマッサージ機があると期待していたのすがで、ホコリが気になり余り利用出来ませんでした。
空気清浄機もホコリだらけで、せっかく良いものがあるのに勿体ないです。
お安く利用できたので我慢しましたが、正規の価格でしたら文句を言いたくなります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年10月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2020年10月21日 16:20:36

この度は、数ある旅館の中から当館にご宿泊いただき誠にありがとうございました。

折角お越しいただきましたのに、朝食の件で残念な思いをさせてしまい、申し訳ございませんでした。
お客様よりご意見を頂き、急ぎ当日の担当スタッフに確認いたしましたところ、鉄板の中に準備しておくべきベーコンを入れ忘れておりました様で、本当に申し訳ございませんでした。心よりお詫び申し上げます。

本来でしたら、ご用意させて頂いておりました卵とベーコンを鉄板で焼いてお好きな焼き加減のベーコンエッグでお召し上がりいただいておりましたのに、大変申し訳ございませんでした。

卵も、「日本一こだわり卵」といって、鶏に飲ませるお水が天然水、エサもこだわって煮干しやパプリカなどで育てられており、黄味も色が濃く濃厚で兵庫県の業者さんから仕入をしております。
お客様のお好みで、卵かけご飯にして召し上がられたり、スクランブルエッグにされたり様々ですが、このようなご案内も行き届かず申し訳ございませんでした。

マッサージチェアや空気清浄機につきましては急ぎ清掃点検をさせて頂きます。重ね重ねお詫び申し上げます。

せっかくGoToトラベルキャンペーンをご利用頂きお越し頂きましたのに、ご満足頂けず、心よりお詫び申し上げます。ご指摘頂いた点に関しましてはスタッフ間で共有し精進させて頂きます。

又城崎にある白山グループ宿では、11月6日から松葉カニが解禁になりますので、もし宜しければ冬の城崎にもお越しくださいませ。

この度は、ご宿泊頂き誠にありがとうございました。並びに口コミ投稿を賜り重ねてお礼申し上げます。
    
          スタッフ大石

ご利用の宿泊プラン
【秋冬旅セール】★朝夕お部屋食★但馬牛づくし会席♪カニ握りx但馬牛しゃぶ紙鍋xステーキ100g♪
ご利用のお部屋
【宙の棟70平米★3間続き和洋室(寝室+居間)バストイレ付】

168件中 141~160件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ