楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

京都大原の民宿〜100年続く希少味噌〜大原温泉 大原の里 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.00
  • アンケート件数:445件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.00
  • 立地4.50
  • 部屋3.75
  • 設備・アメニティ3.75
  • 風呂4.00
  • 食事4.25
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

54件中 21~40件表示

設備・アメニティ3

投稿者さんの 京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 のクチコミ

投稿者さん 2011年05月02日 15:14:48

4月30日から一泊、家族全員で利用させていただきました。
お風呂は出た後お肌がすべすべだし、お食事もお腹いっぱい美味しく頂きました。
朝のおでんのお味噌も美味しかったです。
寂光院にも歩いてすぐなのでよかったです。

ただ、1点だけ。
幼児一人は食事なしお布団なしで了承済みだったのですが、大人の分の敷布団が1組ありませんでした。(掛け布団はありました。)
ですので掛け布団を敷きパッドの代わりに1枚と、奥の押し入れから敷布団を一枚出して利用させていただきました。
決して布団なしの幼児の為に勝手に使ったわけではありませんので悪しからず。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年04月
京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 2011年05月02日 21:57:12

こんにちは。4月30日にはご宿泊いただきまして
ありがとうございます。

当宿の確認ミスでお布団が足りず、寝られる際にご不便をおかけし、
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

お布団のご用意をした者には厳しく注意を
させていただきました。今後はこのようなことがないように十分注意をさせていただきます。

次回お越しいただけました時には、
ご迷惑やご不便をおかけすることのないように、
満足していただけるように、頑張ってまいります。

今回はご指摘ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【楽天ポイント10倍】★3-4月のお鍋★豆乳スープの湯豆腐を食べて10倍ポイントGET♪
ご利用のお部屋
【【楽天限定】和風の香り漂うお部屋。】

設備・アメニティ3

chonko1310さんの 京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 のクチコミ

chonko1310さん [60代/女性] 2011年04月24日 08:20:18

 民宿ですから、設備、洗練されたサービスを求めてはいません。
ただ、お客さんとのコミュニケーションだけは大切にしてほしいですね。
挨拶、見送りの人影はなし、従業員は地域の情報にうといなど、利益優先なんでしょうか・・・・
鳥料理も値段に見合ってるとも思えませんでした。味は良かったですが、山菜が採れるようですから、
都会で手に入る野菜の中に、数品入れると満足です・・・。創業者の理念が薄れていくのが残念。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年04月
京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 2011年04月24日 16:10:41

こんにちは。先日はご宿泊いただきましてありがとうございます。

大原の情報について、お問い合せをいただいた時に
従業員がお客様が求められている情報をお伝えすることができなかったことを
お詫び致します。

対応をさせていただいた従業員は宿で働き始めてまだ間もない者でしたので、
お客様からのお問い合せについてのご案内など
今回ご指摘いただいた点が徹底できておりませんでした。
今後はこのようなことがないように十分注意をさせていただきます。

ご存じのように今年は気温が低く、お泊まりいただいた頃には
例年なら山菜が出てもいい頃でしたのにまだ出ておらず、
今ようやく少し出てきたところです。

山菜をご用意できる場合はご用意させていただこうと考えて
おりますが、山菜が穫れる量はごくわずかなため
ご用意が出来ない場合にはどうかご理解をいただけましたら幸いです。

厳しいご意見を頂戴致しましてありがとうございました。
頂戴致しましたご意見を真摯に受け止め、これからも頑張ってまいります。

ご利用のお部屋
【素朴な畳のお部屋(和室)】

設備・アメニティ3

mnishi62さんの 京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 のクチコミ

mnishi62さん [60代/男性] 2011年04月17日 10:18:32

こちらの都合で、宿泊日を一週間遅らせましたが、快く変更に応じていただけました。おかげさまで、天気も良く、桜も見られて、快適な大原観光の一日になりました。有難うございました。機会があれば、秋の紅葉の時期にも訪ねたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年04月
京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 2011年04月24日 15:49:41

こんにちは。先日はご宿泊いただきまして
ありがとうございます。

ちょうどお越しいただいた時は、中庭の山桜も
大原周辺の桜も満開に近くきれいな桜を見て
いただけたことがとても嬉しく思います。

今ではさくらも散りつつあり、紅葉の花が
紅葉の葉っぱの下にでてくる頃です。
あと半年もすれば紅葉も色鮮やかに染まる頃に
なります。

その頃にもまたお越し下さいね。
お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【2010年当館人気】特典付が嬉しい♪大原でほっこり温泉満喫プラン
ご利用のお部屋
【素朴な畳のお部屋(和室)】

設備・アメニティ3

tummyautoさんの 京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 のクチコミ

tummyautoさん [60代/女性] 2011年03月01日 09:44:10

二度目の利用なのですが、前回はお部屋がカビ臭くて少し不安だったのですが、今回はリフォームを済まされ綺麗になっていて解消されていました。お料理に関しては全体的にお味は可もなく不可もなくと言ったところ、しかしお料理の出す順序が鍋が先でお作り焼き魚がお鍋も後半でおなかがいっぱいになって出てきて残ってしまったのがとっても残念!お鍋だけの注文にしておく方がよいかも・・・・。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年02月
京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 2011年04月24日 15:45:53

こんにちは。先日はご宿泊いただきまして
ありがとうございます。
何度もお泊まりいただきましてとても嬉しく
思っております。

御食事をお出しする順番が徹底できておらず、
申し訳ございませんでした。
今後はこのようなことがないように注意を
させていただきます。

また機会がございましたら、是非お越し下さいね。お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
季節感溢れる【味噌鍋会席】&庭園露天でくつろぐ☆
ご利用のお部屋
【素朴な畳のお部屋(和室)】

設備・アメニティ3

エルフ ママさんの 京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 のクチコミ

エルフ ママさん [40代/女性] 2011年02月24日 16:59:53

楽天価格の宿泊ではカード払いが出来ないとのこと。
宿自体は、トイレ・洗面は共同ですがタオル・浴衣があり小奇麗で民宿と言う感じではありません。
ただ、味噌鍋は自宅で食すものと同様で鳥もも・胸肉・白菜・葱・豆腐・さつまいも・もやしといった極普通の材料で、濃い味のきんぴら小鉢(お茶でゆすいで食べました。)のみで小食女子2人で十分量でした。
お鍋を減らして違うものが少しあれば良かったかも。朝食は、一般的な鮭・生卵・3種の味噌おでん・お味噌汁・お漬物でした。旅は地元食事が楽しみなので残念。
温泉は、中板のある五右衛門風呂を楽しみにしていたのですが…普通の釜風呂でサラッとしたお湯でした。また、全室禁煙ではなく喫煙可能の部屋もあれば良いと思います。
隣の宿泊客の諸事情で騒々しい事情あり…の関係で落ち着きの無い日になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年02月
京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 2011年04月24日 15:41:24

こんにちは。先日はご宿泊いただきまして
ありがとうございます。

お支払い方法につきまして、ご不便をおかけして
申し訳ございません。今後はご不便をおかけすることが
ないようにお支払い方法を変更したり、ご案内を徹底したり
ご不便をおかけすることのないように致します。

味噌鍋につきましては、特にお味噌にこだわりがございます。
100年以上前と同じ製法、原材料、
年に1度の寒仕込みで作っております。
言葉にすると簡単なのですが、
ご存じのとおり実際作ると大変手間暇がかかります。

自家菜園に年中お野菜があるといいのですが、
時期によりましてはお野菜が何もない場合がございます。
その場合は仕入れたお野菜を使って
おりますのでどうかご理解をいただけましたら幸いです。

当民宿でも創業当初は火で湯を沸かした釜風呂でした。
もちろん中板入り。釜の周囲はとても熱くなっていました。

火でお湯を沸かす中板のある釜風呂が
ご用意できればとても風情があるのですが、
このタイプのお風呂ですと釜の周囲が熱くなり、釜風呂をご存じない
お客様やお子さまにはなじまないことから、当民宿では火でお湯を沸かす中板のある釜風呂のご用意をしておりません。
ご説明が不足しておりまして申し訳ございませんでした。

ご期待に添えないことが多く、ご満足いただけなかったことが
とても残念に思っております。

貴重なご意見をいただきまして、ありがとうございました。
頂戴致しましたご意見を今後の参考にさせていただきます。

ご利用の宿泊プラン
【当日予約限定】そうだ!京都・大原へ行こう♪プラン
ご利用のお部屋
【素朴な畳のお部屋(和室)】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 のクチコミ

投稿者さん 2010年08月15日 15:28:03

まず、入っても誰も出てこずサービス不足が感じられた。また部屋も予想以上に汚くせまかった。しかし料理はとってもおいしかったですし、お風呂も文句なしです。とても田舎にあるので、車以外の人は大変だと思います。虫もすごいので気になる方もいるかと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年08月
京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 2010年08月23日 22:35:37

こんばんは。お泊まりいただきまして
ありがとうございました。

ご到着の時にすぐにご案内をさせていただく
ことが出来ず、ご心配をおかけして申し訳ございませんでした。

今後はこのようなことがないように
徹底させていただきます。

交通機関ご利用で大原までお越しのお客様は、
京都バス「大原」のバス停からお気軽にお電話
下さい。車の運転が出来る者がおりましたら
お迎えにあがります。

今年は気候が例年とは違い、とても暑いため
虫の行動も活発になっております。
フロントに虫駆除スプレーや蚊取り線香、
虫除けスプレーなどご用意がございますので
お気軽にお申し付け下さい。
(宿スタッフまでご連絡をいただけましたら
すぐに対応させていただきます)

お食事はとても気に入っていただけたご様子で
嬉しいです。
当宿自慢の「味噌鍋」と「コラーゲン味噌鍋」
を一緒に召し上がっていただける二味鍋。
お客様の声から出来たお料理になります。

お泊まりいただいてお気づきのことや
ご希望がございましたら、今回のように
是非お知らせ下さい。今後の参考にさせて
いただき、直せるところはすぐに直して
まいりたいと思っております。

お気づきのことをお知らせいただきまして
本当にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
一つのお鍋で2種の味を召し上がれ♪その名も二味鍋★
ご利用のお部屋
【素朴な畳のお部屋(和室)】

設備・アメニティ3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 のクチコミ

投稿者さん 2010年05月28日 16:14:11

お風呂気持ちよかったです。
少し思ったのは、お部屋に鏡が欲しかったな~ってことぐらいです。
綺麗な洗面所やトイレにあるけど、やっぱり小さくてもいいのでお部屋にも欲しかっです。
出発前部屋を出る前に最終チェックしたいので…


【ご利用の宿泊プラン】
【特典付】自然の中で温泉♪大原温泉開湯5周年プラン
素朴な畳のお部屋(和室)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年05月
京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 2010年07月19日 10:36:09

こんにちは!先日はご宿泊いただき
ありがとうございました。
お返事が大変遅くなり申し訳ございません。

お部屋の鏡ですが、さっそくご用意させて
いただきましてお部屋に置かせていただきました。ご指摘ありがとうございます。

気に入っていただけたお風呂は日帰りでも
お入りいただけますので、
機会がございましたら是非またお立ち寄り下さい
ませ。お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【特典付】自然の中で温泉♪大原温泉開湯5周年プラン
ご利用のお部屋
【素朴な畳のお部屋(和室)】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 のクチコミ

投稿者さん 2010年03月29日 13:34:35

民宿と旅館の中間のような感じでした。
民宿としては十分でした。温泉旅館をイメージした場合は、少し質素に感じるかもしれません。
食事は、量的には十分だと思います。味噌鍋は美味しいですが、私には少し辛く感じました。
風呂は、好評でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2010年03月
京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 2010年04月07日 21:31:55

こんばんは。先日はお泊まりいただきまして
ありがとうございます。
クチコミをお寄せいただいておりましたのに
お返事が遅くなりまして申し訳ございません。

気付かれたことをお知らせいただきまして
ありがとうございます。

気兼ねなく過ごしていただけるように
これからも頑張ってまいります。

また機会がございましたら、是非お立ち寄り
下さいませ。お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【特典付】自然の中で温泉♪大原温泉開湯5周年プラン
ご利用のお部屋
【和風の香り漂うお部屋。】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 のクチコミ

投稿者さん 2009年12月23日 10:59:59

部屋も露天風呂も清潔で気持ち良かったし、味噌鍋も美味しかったです。唯一難点を言えば寒かったこと。部屋もずっと暖房をつけていましたがどこか寒い。、朝食をとる部屋も寒かったです。冬に泊まる場合は、寒さ対策をしっかりしておくと快適に過ごせると思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2009年12月
京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 2010年01月11日 23:26:24

こんばんは。先日はお泊まりいただきまして
ありがとうございます。

大原は鯖街道を通って日本海から冷たい風が
流れ込む地区となります。
そのため、寒さ対策として補助の暖房器具もご用意をしておりましたが、ご説明が不足しており、
寒い思いをさせてしまうこととなりまして申し訳ございません。

今後は快適に過ごしていただけるよう
ご案内も徹底させていただき、
朝食を召し上がっていただくお部屋も
温かく出来ますように対処させていただきます。
ご指摘をいただきましてありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【特典付】*カップル限定*二人で過ごすクリスマス
ご利用のお部屋
【和風の香り漂うお部屋。】

設備・アメニティ3

べえじゃ~さんの 京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 のクチコミ

べえじゃ~さん [50代/男性] 2009年12月06日 21:55:17

12月上旬の紅葉が終わった時期(三千院のHPに終わったと書いてましたw)に行ったのですが、十分紅葉を楽しめました ^^ 利用者の方の男女の比率が、女性が多めみたいで、女性用の温泉がちょっと込み合いのんびりできなかったみたいです。男風呂は反対にとってもすいていました。料理、部屋は値段相当だと思いますが、御飯が長時間保温していたような感じで、あまりおいしくなかったのが残念。「料理の量が少なめ」とメールで案内がありましたが十分な量だと思いました。雑炊はおいしかったです ^^

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年12月
京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 2010年01月02日 23:26:12

こんばんは。先日はお泊まりいただきまして
ありがとうございます。
クチコミをお寄せいただいておりますのに
お返事が遅くなってしまい、申し訳ございません。

今年の紅葉は、ちょっと早めかな?と思って
おりましたが、一度に全部紅葉せず、
この木の紅葉が終わったら、あ!こっちの木が
きれいになってきた!みたいな感じで
長い期間紅葉をお楽しみいただける紅葉でした。
お泊まりいただいた時にもきれいな紅葉を楽しんでいただけてよかったです^^

ご夕食の時も朝食の時も炊きたてを召し上がって
いただこうとご飯を炊いているのですが、
当宿では田んぼでお米も作っておりますので、
その時の精米具合によってお味も変わってまいります。どうかご理解をいただけますようお願い
致します。


大浴場と中浴場ではお風呂の大きさが違うため
ご宿泊人数のうち、男性が多い場合は男性のお風呂を大浴場、女性が多い場合は女性が大浴場
という形で温泉にお入りいただいております。
お風呂の改装をする際には、ご指摘いただきました点を参考にさせていただきます!
お知らせいただきましてありがとうございます。

また機会がございましたら是非お立ち寄り下さいね。お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
『冬期限定!』特製味噌が決め手☆ボタン鍋コース
ご利用のお部屋
【和風の香り漂うお部屋。】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 のクチコミ

投稿者さん 2009年11月27日 16:02:25

紅葉の季節、寂光院のすぐ近くで最高でした。子供を食事付きにしました。大人は味噌鍋懐石にしたので天ぷらやおさしみ等がついてきたのですがもってこれるかたによってこれは子供の分です。といわれたり、いや違います、子供は鍋だけです。とか曖昧な返事でどちらが正しいのか!?という感じでした。部屋などもう少し綺麗に掃除してあったらもっとよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 2009年12月07日 00:00:00

こんばんは。先日はお泊まりいただきまして
ありがとうございました。

お食事に付いているお料理につきまして、
徹底出来ておらず、ご迷惑をおかけして
申し訳ございませんでした。
スタッフで話をし、これからもご迷惑を
おかけしないように徹底致します。

当民宿を選んでお泊まりいただいた
お客様にご満足をいただけますように、
これからもクチコミでお知らせいただいた
内容を参考にさせていただくのはもちろん、
新しいメニューをご用意したりして、
楽しんでいただけるように工夫をしてまいります。

クチコミへのご投稿、ありがとうございました。
お気づきのことがございましたら、是非
またお知らせ下さい。

ご利用の宿泊プラン
季節感溢れる【味噌鍋会席】&庭園露天でくつろぐ☆
ご利用のお部屋
【和風の香り漂うお部屋。】

設備・アメニティ2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 のクチコミ

投稿者さん 2023年04月04日 23:20:47

味噌鍋は美味しく、久々におなかいっぱい食べました。
部屋タイプにより、共同トイレでしたが、衛生面に不安を感じました。外国人のお客さんが増えたためなのか、、あまりはっきりとはいえないのですが、ドア開けっぱなし、スリッパもバラバラで、コロナ禍でだいぶ普及したはずの消毒用の噴霧器等もなく、便器が清拭できないことがまず不安でした。
換気状況も、あまり良くないのでしょうか、臭いがいつまでもこもってます。
共同トイレなら、ぜひこまめな清掃をしていただきたいです。
洗面所に備え付けのティッシュケースもホコリだらけ、自室のティッシュもすぐ無くなりました。スペアは置いてありません。
人手不足でいろいろ行き届いてない感じを受けました。宿のロケーションはすばらしいので、ぜひ室内の衛生面を今一度見直してもらいたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年04月
京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 2023年04月09日 07:56:51

ご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。

最近は外国のお客様が激増しており、トイレやお風呂や宿全体のご利用方法などがご理解頂けない事が増えてきております。スリッパの件は従業員がトイレの近くを通る毎に整理はしていますがなかなか追いつきません。

噴霧器も知らないうちに部屋に持って入られたり持って帰られたりするので宿側としても注意はしておりますが困っております。

引き続きチェックインの際の注意などはしていきたいと思います。

ティッシュの件や掃除の件は申し訳ございませんでした。桜の繁忙期が例年よりも倍くらい長くなておりまして人手不足もあり色々と足りなくなってきてしまっています。

何とかお客様に喜んでいただけるようにこれからも頑張って参ります。

この度は大変申し訳ございませんでした。

ご利用の宿泊プラン
【ぐる割】旨い味噌鍋が食べたい!部屋より食事!グルメなお客様用お試しプラン<庭の見えない小さな和室>
ご利用のお部屋
【【お1人様用】庭が見えない小さなお部屋(4.5畳)】

設備・アメニティ2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 のクチコミ

投稿者さん 2023年01月26日 22:08:35

大原バス停から徒歩20分弱の寂光院の手前、小川沿いの山肌に建っていて奥行きもあり、見た目以上に部屋数があるお宿で、館内はカーペット敷きでスリッパを履いて移動しますが、畳敷きの各部屋には個別に玄関のような踏込空間がなく、扉を開けるとすぐ部屋なので、スリッパは扉の外側の廊下に脱いでおくことになり、結果として在室かどうか丸わかりで、防犯上、結構気になります。

部屋にはエアコンの他にコタツが用意されていて、寒い冬の時期には非常にありがたいものでした。
ただ、金庫の裏側にひからびた消臭ビーズが入った瓶が倒れていたり、服入れ(衣装棚)には茶羽織がかかったハンガー1本しかなく、受け入れ準備がしっかりとなされていない印象を受けました。

食事は夕朝食とも和室の大広間で、テーブルに個々に用意されたものの他、セルフでご飯とちりめんじゃこやタケノコの煮物、黒豆、5種類の味噌などがありましたが、総じて品数は非常に少なく質素な感じで、せめて漬け物や梅干し、沢庵などが置かれていると、お口のリセットができていいのではないかと思います。

浴場については、温泉は塩素臭があるものの、入浴していると若干肌にぬめりがでてくる感じのよいお温でした。ただ、部屋数に比して広さが小さいため混み合っていることが多く、当日23時までと翌日7時から9時の入浴時間帯の幅を拡大していただけると、宿泊している皆さんありがたいのではないかと思いました。
また、大浴場では脱衣所からのドアと露天風呂へのドア、いずれも閉めても勝手に開いてしまう状態で、施設の不良も気になりました。

施設の不良といえば、客室棟1階の共同トイレ男性用個室様式トイレのシャワーが反応せず使えませんでした。

全般的に宿泊値段と比較すると割高感が強く、20年くらい前にお世話になった時と比べると色々と劣化した割に値段は強気な印象を受けました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年01月
京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 2023年01月27日 09:08:46

この度は大変申し訳ございませんでした。

消臭ビーズの件、ハンガーの件は対応いたしました。

お漬物は梅干し、沢庵を出していた時期はありましたがほとんど出ない状況でしたので、現在は紫蘇巻きらっきょ等だけになります。(しば漬けは完売致しました。)

温泉は監督官庁の指示の量の塩素を入れております。検査も既定のタイミングで実施しております。

ドアの修理または交換はお客様が少ない時期のタイミングを見て実施いたします。

ウォシュレットはコロナ以降の交換部品の不足でなかなか進んでいませんが届き次第実施していきます。

料金につきましては20年前よりも燃料や諸々の維持するコストが相当上がっておりますので現在の価格になっております。ご理解の程よろしくお願い致します。

ご満足いただけますようなサービスに努力してまいります。

ご利用の宿泊プラン
【ぐる割】旨い味噌鍋が食べたい!部屋より食事!グルメなお客様用お試しプラン<庭の見えない小さな和室>
ご利用のお部屋
【【お1人様用】庭が見えない小さなお部屋(4.5畳)】

設備・アメニティ2

とっさん4778さんの 京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 のクチコミ

とっさん4778さん [60代/男性] 2022年01月14日 19:20:05

食事が美味しくなかった

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年12月
ご利用の宿泊プラン
【きょうと魅力再発見旅プロジェクト/京都府民限定】味噌屋の元祖味噌鍋!3種の味噌使用のブレンド味噌鍋
ご利用のお部屋
【素朴な畳の和室(おまかせ部屋)】

設備・アメニティ2

投稿者さんの 京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 のクチコミ

投稿者さん 2021年11月18日 18:14:48

部屋にトイレがないのはやっぱり不便。お風呂や洗面所の共同はよいけれど。お部屋のお茶のまずさに辟易。お茶菓子もなし。料理はまずくはないし、普通。誰かにおすすめするかと言えば微妙。みそ味の好きな方はいいかもしれません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年11月
ご利用の宿泊プラン
【味噌屋の元祖味噌鍋】3種の味噌を使用!40年来愛されたブレンド味噌鍋◆味噌屋が作る本当に旨い味噌鍋
ご利用のお部屋
【素朴な畳の和室(おまかせ部屋)】

設備・アメニティ2

チャロ9384さんの 京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 のクチコミ

チャロ9384さん [40代/女性] 2020年09月12日 16:31:54

部屋か四畳半の部屋から庭の見える部屋に無料で変えていただき、旅行を楽しむことができました。またお風呂も古びた感じでしたが、五右衛門風呂がきもちよくて、青紅葉をみながら紅葉のときもまたきたいなぁとおもいました。ただ、やはりコロナのこともあり、洗面、トイレの共用は少し気持ち悪いかんじがしました。やはり部屋についてるほうがあんしんです。
料理の味噌鍋も朝ご飯も家庭的で美味しかったです。
チェックアウトの際の女性スタッフの方の対応が、料金のことがきっちり申し送られてなくて、全く違う金額で驚きました。スマホをみせてこの金額では?ときいても、無愛想で感じ悪かったです。それ以外のスタッフの方は笑顔であったかい印象でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年09月
京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 2020年09月13日 08:42:55

この度はご不快になるような対応をしてしまい申し訳ございませんでした。

先程担当した者と予約担当とでミーティングをして連携をしっかりする事を確認し合いました。

今後はこのようなことがないように努力して参ります。

申し訳ございませんでした。

ご利用の宿泊プラン
【一人でも愉しめる貴方へ】聞こえるのは鳥のさえずり。誰にも邪魔されない大原満喫プラン<2つの特典付>
ご利用のお部屋
【【お1人様用】庭が見えない小さなお部屋(4.5畳)】

設備・アメニティ2

投稿者さんの 京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 のクチコミ

投稿者さん 2018年09月25日 11:50:33

駐車場無料で選びました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年09月
京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 2018年09月26日 13:29:26

ご宿泊いただきましてありがとうございました。

次回は是非当宿の名物味噌鍋をご賞味くださいませ。

ご利用の宿泊プラン
人気の「露天五右衛門風呂」を愉しむ☆素泊まりプラン【現金特価】
ご利用のお部屋
【素朴な畳のお部屋(和室)】

設備・アメニティ2

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 のクチコミ

投稿者さん 2018年03月18日 20:41:42

母と一泊お世話になりました。

良い点は皆さん書いておられるので少し気になった点だけお伝えすると、浴衣の有料サービス。部屋においてある浴衣のサイズが合わない時、開いてしまった後は(袖を通していなくても)有料で交換とのこと。浴衣のサイズを事前に聞かれてもおりませんし、部屋に通して頂いた際もそのような説明はなかったので、びっくりしました。(納得できなかったので結局交換せず短い浴衣で通しました)


もう1点は(宿のせいではないかもしれませんが)防音の脆弱さ。近くの部屋の出入り、話し声、扉の開け閉めの音と振動がかなり響きます。たまたま静かなグループが近くだったら問題ないと思いますが、私が利用した際には遅くまで活動的な様子でしたので、静かになるまで眠れませんでした。

私はリピートはないかなと思いましたが、旅館ではなくあくまでも民宿。経営努力を感じましたし、アルバイトの方も一生懸命働いておられたので、こうした点が気にならなければいい宿だと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年03月
京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 2018年03月19日 08:58:24

ご宿泊いただきましてありがとうございます。

当宿では浴衣の有料サービスというのは実施しておりませんので、もしかしたら不慣れな従業員が「シーツの追加は有料」というのと間違ったのかもしれません。サイズの交換も無料で実施させていただいております。

大変申し訳ございませんでした。従業員にも以上の点を再確認させていただきます。

当宿は昔ながらの田舎の宿を守っていくのをコンセプトにしておりますので、都会的な快適さをもつ建物ではありません。昔ながらの田舎の建物です。今後も修繕はしていきますが防音設備の整った部屋に改築するなどの大きな建て替えはしない事にしています。

その為防音などでご不便をおかけす事もあるかもしれませんが、団体のお客様などには常識の範囲内でのご利用をお願いしております。今後ともそういったお声かけをしていきたいと思います。

色々な点で申し訳ございませんでした。

ご利用の宿泊プラン
究極の味わい☆『京赤地鶏すき焼き』を存分に愉しむ
ご利用のお部屋
【素朴な畳のお部屋(和室)】

設備・アメニティ2

haruka2211さんの 京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 のクチコミ

haruka2211さん [30代/男性] 2017年01月22日 10:05:00

 このたびはお世話になりました。「味噌鍋」お食事はとてもおいしかったです。量が少なめとありましたが、一人で食べるには十分すぎる量でした。
 お部屋は、バストイレ付きのお部屋にしていただき大変助かったのですが、お部屋のユニットバスの排水溝に毛がたくさん絡まっていたり、便器の中に流れていない紙があったり、部屋の隅にもほこりや毛が溜まっており、もう少し清掃を念入りにしていただけたらよかったです。お風呂は民宿にしては立派なお風呂で疲れも取れました。アメニティに関しては、お部屋の案内に「髭剃りはフロントで販売しています。」と書かれているにもかかわらず、置いてないとの返答。案内をもう一度見直してみてはどうでしょうか?最後に、チェックインの際、スリッパくらい出してください。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年01月
京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 2017年01月22日 12:04:14

ご宿泊いただきましてありがとうございます。

この度はご迷惑をおかけしまして大変申し訳ございませんでした。

掃除は本来は二段階でやっており、二回目の確認で抜けがないかをチェックしておりますが、今回はそのチェックが出来ていなかった結果ご迷惑をおかけしてしまいました。

先ほど掃除業者とチェックを担当した者に注意して再度こういう事がないように確認しました。

申し訳ございませんでした。

髭剃りは以前からフロントで販売しております。もしかしたら新人の従業員が対応した可能性もございますので、先ほどアメニティの件は確認しておきました。

色々ご迷惑をおかけしまして申し訳ございませんでした。

スリッパはすぐ横にスリッパがたくさん並んだ棚がありますのでそちらからご自分でお取りいただきます方式となっております。

当宿はセルフサービス中心の民宿形式の運営しておりますので足りないもの気づかないものがあるかと思いますが今後も頑張って参ります。

この度は貴重なご意見ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【味噌鍋】発祥の味☆昔ながらの製法で作る『味噌』を鍋で堪能♪
ご利用のお部屋
【素朴な畳のお部屋(和室)】

設備・アメニティ2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 のクチコミ

投稿者さん 2016年11月27日 20:42:28

確かに「民宿」でした。せめて簡易的でも洗面所がついていると良いのに、と思いました。
あと、大浴場の脱衣場の作りが少し不満でした。入口から丸見えで脱衣所のかごのある棚の
場所が悪いのだと思います。
もう一度泊まりたいか、と言われたら、NOです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年11月
京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 2016年11月27日 21:15:46

ご宿泊いただきましてありがとうございます。

当宿は一般的な民宿と同じようにバストイレなどの水回りは共有などで設備をご提供させていただいております。全てのお部屋に水回りの工事をするとなりますと大きな工事となりますので今後の検討課題とさせていただきます。

大浴場につきましては見えないようにしておりますが初めてのお声ですので更に「ついたて」などを追加するか検討いたします。

貴重なご意見ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
朝寝坊さんにぴったり♪朝風呂でのんびり☆1泊夕食付【現金特価】
ご利用のお部屋
【素朴な畳のお部屋(和室)】

54件中 21~40件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ