楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

京都大原の民宿〜100年続く希少味噌〜大原温泉 大原の里 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.00
  • アンケート件数:445件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.00
  • 立地4.50
  • 部屋3.75
  • 設備・アメニティ3.75
  • 風呂4.00
  • 食事4.25
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

120件中 61~80件表示

サービス4

完じ-じ-さんの 京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 のクチコミ

完じ-じ-さん [60代/男性] 2013年03月15日 22:32:02

静かなひと時をゆっくり過ごすことができました。
宿の方もお客さん同士も和やかに過ごせて良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年03月
京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 2013年10月14日 22:21:16

こんばんは。先日はご宿泊いただきまして
ありがとうございます。口コミをいただいて
おりましたのにお返事が遅くなりまして
申し訳ございません。

おひとりでのんびりゆっくりしていただく
お手伝いができたようでとてもうれしく
思っております。

また機会がございましたら違う季節にも
ほっこりしにお尋ねくださいね。お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
≪味噌鍋≫発祥の味☆昔ながらの製法で作る『味噌』を鍋で堪能♪【春得】
ご利用のお部屋
【素朴な畳のお部屋(和室)】

サービス4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

sayuri119さんの 京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 のクチコミ

sayuri119さん [40代/女性] 2013年01月17日 19:57:27

三千院に近いのどかな温泉、民宿とある通り必要以上のサービスはありませんがほっこり暖かい温泉宿です。夕食は自慢のお鍋!美味しいお味噌の味を自宅でも食べたくて買って帰りました。お鍋だけだと飽きちゃう方は別にお造り等もあったようです(私的にはお鍋で十分満足しました)お風呂にドライヤーが2つしかなくお部屋にもなかったので必要な方は持って行かれた方が良いです。またバスを利用する方は時刻等予め確認をお勧めします。今度は雪の振る時期と紅葉の季節に是非伺いたいと思いです(^o^)/

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2013年01月
京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 2013年10月13日 22:39:47

こんばんは。先日はご宿泊いただきまして
ありがとうございました。
口コミをご投稿いただいておりましたのに
お返事が大変遅くなり申し訳ございません。

今度もまた行きたい!と言って
いただけた…ご満足いただけた
ことがとてもうれしいです。

気に入っていただいたお味噌は、
当宿姉妹店「味噌庵」にて、
昔ながらの原材料、昔ながらの製法で
毎年冬の寒い時期に仕込み、味噌蔵で
熟成させたお味噌です。

煮込んでも煮詰まって辛くならないので
煮物や鍋もの、あるいは刻み葱を加えて
ごはんのお伴などでどうぞ召し上がって
みてくださいね。お鍋とは違ったおいしさ
も楽しんでいただけます^^

ドライヤーは数に限りがございますが
フロントでも貸出をしておりますので
ご希望がございましたら是非お知らせください。
ご宿泊いただいたときに、ご説明が不足しておりご不便をおかけして申し訳ございませんでした。

これから秋に向かい、すこしずつ紅葉
シーズンに近づきます。

温泉を堪能していただける露天の五右衛門風呂
も紅葉時期と雪の時期では雰囲気も変わりますので違う雰囲気も楽しんでみてください!

またお立ち寄りいただけますことをおまちしております。

ご利用の宿泊プラン
≪味噌鍋≫発祥の味☆昔ながらの製法で作る『味噌』を鍋で堪能♪【冬得】
ご利用のお部屋
【素朴な畳のお部屋(和室)】

サービス4

暢(とおる)さんの 京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 のクチコミ

暢(とおる)さん [30代/男性] 2013年01月13日 21:35:09

昨年も泊まりました。
今年もおいしい料理でよかったです。

昨年泊まったときは朝も夜も一緒の風呂だったのですが、今年は夜と朝とで風呂が入れ替わっていたようです。
記載があればうれしかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年01月
京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 2013年05月20日 22:58:57

こんばんは。先日はご宿泊ありがとうございます。

何度も来ていただくお客様がいらっしゃると

”今回もご満足いただけるかな?”
”お食事のお味はどうだっただろう?”

ととても気になります。

ぼたん鍋のお肉は丹波篠山から直接仕入れ
美味しいところだけを選んでお出ししております。

ぼたん肉の美味しい時期はやはりなんといっても
冬。美味しい時期以外は当宿ではぼたん肉を
ご用意いたしません。

また冬の時期にお越しいただいて、その時に
「あれ?前の方が美味しかった」と
ご期待を裏切らないようにこれからも
美味しいぼたん肉をご用意致します!

当宿のお風呂は2カ所あり、ご宿泊人数によって
どちらを男湯にするか女湯にするか決めさせて
いただいております。

ご宿泊人数が多い場合は、入れ替えが出来ない
場合がございますが出来る限り違うお風呂も
楽しんでいただけるようにこれからもしてまいり
ます。

また、機会がございましたら是非お越し下さいね。お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
≪12/29~1/5限定≫特製味噌が決め手★ボタン鍋コース【冬得】
ご利用のお部屋
【素朴な畳のお部屋(和室)】

サービス4

にぃなむぅとさんの 京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 のクチコミ

にぃなむぅとさん [40代/女性] 2012年09月25日 13:17:58

8月18日に家族で宿泊しました。
小学生の子供でも、2食付き無料でしたが、満足できる内容と量でした。
鶏のすき焼き大変美味しくいただきました。
ただ、うちの場合は小4娘と、小1息子でしたので満足できる量でしたが、高学年の食べ盛りのお子さんでしたら、追加が必要かもしれません。
他の方は、味噌鍋を美味しそうにいただいていたので、機会があったら味噌鍋も食べてみたいですね。
お風呂は、シャワーの出が悪い場所もありましたが、温泉は気持ちよく、子供達も喜んでいました。
お部屋は、綺麗で過ごしやすかったです。
でも、トイレと洗面台ないので、それが少し面倒な位ですね。
今回、予約者名(私)と振込(主人)と異なるため、2回程電話でお伝えしたのですが、ハガキが届かず、前日に到着時間変更で電話した時に振込の催促をされた事が残念でした。
忙しい時期で、伝わっていなかったかもしれませんが…。
すぐに主人の名前で振り込まれていた事が確認できたので良かったのですが、予約者名も主人にしておけばこのような事にならなかったと思っています。
最後に、旅館での従業員さん達の対応も良く、また機会があったら泊まりに行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 2012年09月25日 14:39:53

夏休みには御家族でご宿泊いただきまして
ありがとうございました。

御電話にて予約金のお振り込みの方のお名前が
ご主人様であることをお伺いしておりましたのに
ご連絡をいただいた際に当宿の確認不足で、
大変失礼な対応となり本当に申しわけございませんでした。
今後はこのようなことがないように十分注意をさせていただきます。

お部屋にバス・トイレ・洗面所が付いたお部屋が2部屋だけございます。追加料金が必要になりますが、ご希望がございましたら当日でもそのお部屋に空室があればご用意出来ますのでお気軽にお申し付け下さい。

これから気温も下がり、お鍋がとても美味しい季節になります。機会がございましたら当宿発祥の名物「味噌鍋」是非召し上がって下さいね。

またお越しいただけることをお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【お子様無料】夏休み・お盆休みのご旅行におすすめ♪ファミリープラン★≪現金特価≫
ご利用のお部屋
【【楽天限定】和風の香り漂うお部屋。】

サービス4

投稿者さんの 京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 のクチコミ

投稿者さん 2012年05月05日 17:07:44

家族で宿泊させてもらいました。ゴールデンウィークなのに、リーズナブルな価格で、人もそんなに多く無く満足しました。リフレッシュには丁度良かったです。ただ温泉の利用時間が短いのが残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年05月
京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 2012年07月09日 17:57:47

こんにちは。この度は数あるお宿の中から
当宿をお選びいただきましてありがとう
ございました。

お風呂のお時間は現在のところチェックイン~夜11時まで。朝は7時~8時50分までご利用いただけますが、もっとゆっくり温泉に入っていたい!というご希望にお応えすることができず、とても残念に思っております。

当宿の建物の構造上、お風呂の近くにもお部屋がございます。早朝よりご入浴可能にした場合、また、夜中までご入浴可能にした場合お風呂近くのお客様にご迷惑がかかる可能性がかなり高く、

また、節電のこともあり、現在の時間帯から温泉に入っていただける時間を延ばしたり、早めたりすることがかなり難しい状況です。どうかご理解をいただけましたら幸いです。

ご家族でお越しいただくお客様も多く、特に露天風呂の五右衛門風呂はお子様にとても人気があります。

またご家族でリフレッシュしに、お越し下さいね。お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
発祥の味☆昔ながらの製法で作る『味噌』を鍋で堪能♪【当館人気】
ご利用のお部屋
【素朴な畳のお部屋(和室)】

サービス4

投稿者さんの 京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 のクチコミ

投稿者さん 2012年01月05日 20:02:31

2度目の宿泊です。 今回は6号室に宿泊させて頂きました。が このお部屋丁度お風呂場に通じる階段の下に位置して 23時まで入浴時間ってこともあり 階段の上り下りの音が部屋中響き渡り うるさいの何の! がっかりでした。23時にまでの辛抱でした。
その他に関しては お食事もとっても美味しく スタッフの方々にもとっても好感持て 
こじんまりしたお部屋に コタツがあり 良かったのですが・・・。
次回はお部屋のリクエストさせていただきたいです。。。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年01月
京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 2012年01月05日 22:56:47

こんばんは。先日はご宿泊いただきまして
ありがとうございました。

今回は2度目のご宿泊とのことで、以前お泊まりいただき
今回も当宿で!と思っていただき御予約いただいたことかと
思います。その期待を裏切ることとなってしまい
本当に申し訳なく思っております。

お泊まりいただいた日は年中で一番混む時期でしたので、
御予約をいただいた時点でお部屋についてご説明させて
いただき、お客様にどうされるかちゃんとお伺い出来れば
よかったのですが、お部屋についてのご説明が全く足りず
大変なご迷惑をおかけして申し訳ございません。

お部屋につきましては、すぐにとはまいりませんが建物の建て替えの際には
防音についてしっかりと対処した構造にさせていただきます。

貴重なご感想をお寄せいただきまして本当にありがとうございます。
お気づきのことがございましたら是非またお知らせ下さい。

お泊まりいただくお客様のご期待を裏切ることのないよう
今後も頑張ってまいります。

ご利用の宿泊プラン
≪年末年始 12/29~1/5のご予約に≫発祥の味☆昔ながらの製法で作る『味噌』を鍋で堪能♪
ご利用のお部屋
【素朴な畳のお部屋(和室)】

サービス4

暢(とおる)さんの 京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 のクチコミ

暢(とおる)さん [30代/男性] 2012年01月04日 11:43:58

ぼたん鍋のプランにて予約しました。
よかった点。
1.部屋の配置。
姉家族と両親との旅行でしたが、部屋が続き部屋でふすまを開けるとつながった点。
部屋を広く、楽しく利用できました。
2.食事がおいしかった。
味付けなどさっぱりしており、以外と味噌のみで出しがなくてもおいしくおいただけました。また、鍋以外の食べ物のセルフサービスも特に問題を感じませんでした。
3.近くの方とのふれあい。
食事時の近くの方との会話などたのしかったです。

残念な点。
1.風呂の時間。
夜が23時までなのは問題ないのですが、朝の風呂時間が7時30分~9時と少し短めです。
朝食の時間が8時~9時となっており、その時間との関係で結構ばたばたとしてしまいます。
できればお風呂の時間を1時間早めていただけるとありがたいです。
2.部屋の鏡。
部屋に鏡がなく、朝の準備で戸惑っていたようです。
3.洗面
部屋の場所から風呂場を利用となっていましたが、9時には風呂が終了でした。
朝の準備などありますので、もう少し利用しやすいようにしていただければなと思います。

全体としては、アットホームでよい宿だったと思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年01月
京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 2012年01月05日 22:31:52

こんばんは。先日はご宿泊いただきまして
ありがとうございます。お気づきになられたことをおしらせいただきましてありがとうございました!

朝のお風呂の時間ですが、もう少し長く楽しんでいただけるように機械の調整しております。
調整が終わりましたらまたご連絡させて
いただきます。洗面の場所も朝のお風呂の時間の
調整が終わりましたらもう少しゆっくり利用して
いただけます。ご不便をおかけして申し訳ございませんでした。

お部屋の鏡は至急にご用意させていただきます。
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

機会がございましたら、皆様で是非またお立ち寄りくださいね。

ご利用の宿泊プラン
≪12/29~1/5限定≫特製味噌が決め手★ボタン鍋コース【冬得】
ご利用のお部屋
【素朴な畳のお部屋(和室)】

サービス4

投稿者さんの 京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 のクチコミ

投稿者さん 2011年09月09日 20:33:27

初の大原ひとり旅で口コミがよかったこともあり宿泊予約しました。「おそとで朝ごはん♪朝も夜も美味しい大原満喫しよう★」というプランにしました。

ひとり旅には快適なお宿でした。過剰なサービスもなく、部屋やお風呂、トイレも綺麗にされており、のんびり疲れを癒し、自分の時間を過ごしたい方にはとてもよいですね。気兼ねなく過ごしてもらいたいという宿の配慮からお布団も自分でしきます。

朝食プランが素晴らしかったですね!
朝は宿から20分ほど歩いた「里の駅大原-レストランはなむらさき」での朝粥です。従業員さんから20分と聞いて少し遠いと思いましたが、大原の素晴らしい風景を眺めながらの道程を歩くことができ、とても得した気分でした。ちなみに、ここの朝粥は絶品で、お話したレストランの方も地元のお客さんも素敵な方でした。

大原の寺院も素晴らしく宿も快適だったので素泊まりで延泊しました。二日目の朝、また朝粥を食べに出かけようとしたら、ちらほら雨が…。従業員さんが「傘どうぞ」と。こういった小さな心配りができる従業員さんがおられるのは何よりも嬉しいことですね。大原に来た際はまた宿泊したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年09月
京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 2012年01月05日 22:22:36

こんばんは。先日はご宿泊いただきまして
ありがとうございます。

里の駅大原には、姉妹店味噌庵のお味噌を
販売している関係でほぼ毎日行きますが、
その時はなむらさきのお母さん達が
お客様のお話をされていました!

とても明るくお話を色々とされていたとのことで、「また来るって言ってはったので
待ってますよ!」とのことでした。

大原にお越しいただいた時は是非また花むらさき
にもお立ち寄りくださいね。もちろん、当宿にもお越しくださいね!お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
おそとで朝ごはん♪朝も夜も美味しい大原満喫しよう★
ご利用のお部屋
【素朴な畳のお部屋(和室)】

サービス4

たかピィさんの 京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 のクチコミ

たかピィさん [20代/男性] 2011年08月20日 12:05:31

京都バス大原バス停から歩いて行きました。
徒歩でも意外とすぐ着きました。

とくに問題も無く、快適に過ごす事ができました。
料理も美味しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2011年08月
京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 2012年01月05日 22:15:33

こんばんは。この度はご宿泊いただきまして
ありがとうございます。
クチコミをご投稿いただいておりましたのに
お返事がおそくなりまして申し訳ございません。

大原のバス停からは徒歩約12分くらいの距離になります。大原のバス停から当宿までは
道中、児童公園やたんぼや畑、遠くに見える竹林や瀧など歩きながら田舎を満喫していただけます
ので、歩いている時間もあまり気になられなかったのでしょうね!

またのんびりしに来て下さいね!
お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【期間限定】大人も小人も自然を大満喫♪川遊びプラン
ご利用のお部屋
【川遊びプラン専用和室】

サービス4

PaPa-sanさんの 京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 のクチコミ

PaPa-sanさん [40代/男性] 2011年08月15日 15:48:56

8月6日に家族で泊まりました。涼しくて快適でした。料理もお味噌汁など自分で好きなだけ飲めるのでとてもよかったです。お風呂も少し狭いですが、露天風呂もあり、早めにチェックインしたので一人でくつろぐことが出来ました。
また、泊まりたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 2012年01月05日 22:09:19

こんばんは。この度はご宿泊いただきまして
ありがとうございます。クチコミをお寄せいただいておりましたのにお返事がおそくなりまして
申し訳ございません。

旅館のように細やかな対応は出来ませんが、
お客様のお好きなようにのんびりと自由に過ごしていただけましたらとても嬉しいです。

大原は夏は市内中心部よりも涼しく、
暑い夏にのんびりとしていただくには
もってこいです!
その反面、冬には雪が降りちょっと寒いですが
雪見の露天風呂を楽しんでいただけたり
と、その季節に応じて楽しんでいただけます。

また違う季節にものんびりくつろぎに
来て下さいね。お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【お子様無料】夏だ!家族で行こう♪京都大原で夏体験
ご利用のお部屋
【素朴な畳のお部屋(和室)】

サービス4

投稿者さんの 京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 のクチコミ

投稿者さん 2011年08月02日 12:55:37

「味噌鍋コース」で予約しましたが前日お宿の方へ連絡をとり
白味噌鍋に変更させて頂きました。
細な対応誠にありがとうございました。
「白味噌鍋コース」大正解でした!
メニューには小天ぷらと書いてありましたが
ハモの天ぷらまで付いて大満足です。
天つゆではなく塩が付いていましたが
白味噌鍋のスープにつけて食べると更に美味しかったです。
お肉も鶏肉ではなく肉団子というところも良かったです。
白味噌も美味しかったので味噌庵で早速お土産に買いました。
お部屋もゆっくりできました~また泊まりに行きたいです♪

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年07月
京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 2012年01月05日 22:02:55

こんばんは。この度はご宿泊いただきまして
ありがとうございます。

白味噌鍋ですが、一般的な京都の白味噌の
あまーい感じとは違い、当宿姉妹店「味噌庵」
特製の白辛口味噌を使っております。
白味噌鍋を食べて白辛口味噌を買って帰られる
ことが多いお味噌で売り切れが早いお味噌でも
あります。

白味噌鍋用にお味噌は確保はしておりますので、
白辛口味噌が完売したとしても
また「白味噌鍋たべたーい」と
思われましたら是非お越しくださいね!

季節によって、熟成具合が変わりまして
お味も少しずつ変わってまいりますので
楽しんでいただけますよ♪

またお越しいただけることをお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
発祥の味☆昔ながらの製法で作る『味噌』を鍋で堪能♪
ご利用のお部屋
【素朴な畳のお部屋(和室)】

サービス4

源三の父さんの 京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 のクチコミ

源三の父さん [50代/男性] 2011年07月01日 13:24:05

寂光院のすぐ近くで、バス停からぶらぶら歩いてちょうどいいところにあります。部屋
は旅館のように建て増しを繰り返したかのような廊下の奥にありました。
食事は2種類の味の鍋が楽しめて、特にコラーゲン鍋は家内が翌日温泉効果もあって肌がすべすべになったと申しておりました。そのままだと少し味が薄いので、一緒にでてきた味噌だれをいれるとよくなります。ピリ辛鍋は少し辛目ですが、こちらもいい味でした。お勧めできます!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年06月
京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 2012年01月05日 21:47:17

こんばんは。この度はご宿泊をいただきまして
ありがとうございます。クチコミをご投稿いただいておりましたのにお返事がおそくなりまして
申し訳ございません。

ご夫妻で二味鍋を楽しんで召し上がっていいただけて、このお鍋を作った甲斐がございました。
ありがとうございます!

これからもお越しいただいたお客様に楽しんで
召し上がっていただけるような料理を考えて
ご提供していきたいと思います。

また機会がございましたら、是非お立ち寄りください。お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
ピリ辛鍋とコラーゲン鍋☆二つのお鍋を一度に堪能♪
ご利用のお部屋
【素朴な畳のお部屋(和室)】

サービス4

sakiitさんの 京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 のクチコミ

sakiitさん [20代/女性] 2010年12月26日 20:26:09

直前の予約で、かつ到着時間がおくれてしまいましたが宿まで送迎してくださるなど、ご迷惑をおかけしてしまいましたが、とても快適に過ごせました。
久しぶりの民宿で、温かい気持ちになれました。また大原に伺うことがあったら、利用したいお宿です。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年12月
京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 2010年12月26日 22:13:46

こんばんは。先日はお泊まりいただきましてありがとうございます。
クチコミをお寄せいただきましてとても嬉しいです。

事前にご連絡をいただいておりましたら、到着時間が少しくらい遅くなられても
全然大丈夫です。お気になさらないで下さいね。

お泊まりいただいたお客様にほっこりしていただけると、
これからももっとほっこりしていただけるように頑張ろう!と
励みになります!!

また、温泉とほっとする味の味噌鍋を是非楽しみに来て下さいね。
お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【12/15-24・1/11-21】宿泊がお得!訳ありプラン
ご利用のお部屋
【お庭が見えないお部屋。。その分お安くご宿泊!】

サービス4

投稿者さんの 京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 のクチコミ

投稿者さん 2010年11月03日 19:58:46

平日に一人で利用しました。
まず良いと思った点は、スタッフの方の対応がアットホームであったところ。民宿の良さですね。チェックアウト時もとても親切に対応して下さいました。
「訳あり」プランでの予約でしたが、庭が見える部屋での食事だったので問題ありませんでした。
寂光院へはとても近く、また美しい場所ですのでぜひ足を運ぶことをお勧めします。

少し残念だった点は、泊まった部屋が階段の脇だったのですが、スタッフの方が館内を走って移動されているためにバタバタと音がうるさい。
当夜は具合の悪いお客さんがいたので対応に追われていたためと思いますが、もう少し他の宿泊客への配慮がほしいかなと思いました。
次回は誰かと利用してみようと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年10月
京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 2010年12月26日 22:03:54

こんばんは。先日はご宿泊いただきましてありがとうございます。
クチコミをお寄せいただいておりましたのにお返事が遅くなりまして
申し訳ございませんでした。

せっかくゆっくりされるためにお越しでしたのにスタッフが館内を移動する際
音でご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
ご指摘をいただきましてありがとうございます。今後は十分注意をさせて
いただきます。

これからの時期、雪が積もりますとまた違った雰囲気の
お庭を見ながらお食事を召し上がっていただいたり、
雪見の露天風呂を愉しんでいただける頃になります。

また、冬の季節にも是非お立ち寄り下さいね。
お肌がつるつるになる温泉とあったか~いお鍋をご用意して
お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
お得だね★訳ありでこの価格♪お一人様7,000円
ご利用のお部屋
【【期間限定】和風の香り漂うお部屋。】

サービス4

tkmrshaさんの 京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 のクチコミ

tkmrshaさん [50代/男性] 2010年07月24日 18:03:48

寂光院のそばで、落ち着いた環境でした。

朝の散歩で民家の横を通り、山の中へ入りました。空気も良く、苔むした道など歴史を感じる事が出来ました。

普段の都会の喧騒を忘れ、リフレッシュに最適でした。帰りに三千院と鞍馬寺を回り、楽しい京都となりました。


【ご利用の宿泊プラン】
一つのお鍋で2種の味を召し上がれ♪その名も二味鍋★
素朴な畳のお部屋(和室)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年07月
京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 2010年08月23日 22:31:07

こんばんは。先日はお泊まりいただきまして
ありがとうございます。
お車でしたら約30分で大原から鞍馬まで
行っていただけます。
今回回られたルートは実はお勧めのルートでも
ございました。

お泊まりいただいた時期はお客様も比較的少なく
のんびりと散策を楽しんでいただける季節でした。またゆっくりとしにお越し下さいね。
お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
一つのお鍋で2種の味を召し上がれ♪その名も二味鍋★
ご利用のお部屋
【素朴な畳のお部屋(和室)】

サービス4

投稿者さんの 京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 のクチコミ

投稿者さん 2010年07月20日 12:09:06

6月28日に宿泊しました。

3年ぶり4回目で、前回は母と妹で利用しましたが、今回は妻と母で参りました。
大原の里の味噌鍋、お漬物、佇まいなど、自分の好きな宿として連れて行きたかったので、念願かなってよかったです。

今回は梅雨時期でしたが、蛍を見ることができ、三千院ではアジサイ祭を見学できました。雨の京都もいいですね。

また、京都に行く時にはお世話にりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年06月
京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 2010年08月23日 22:28:38

こんばんは。先日はお泊まりいただきまして
ありがとうございます。

お気に入りの宿と思っていただいていることが
とても嬉しいです。

これからもお気に入りの宿でいられるように
出来ることからやってまいりたいと思います。

また京都へお越しの際には是非お越し下さいね。
お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【特典付】1日2組限定!約三千株の「あじさい祭」へ
ご利用のお部屋
【素朴な畳のお部屋(和室)】

サービス4

トシユキ9647さんの 京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 のクチコミ

トシユキ9647さん [40代/男性] 2010年03月23日 23:07:24

味噌鍋がとても美味しくて、忘れられない味になりました。
温泉の浸かり心地もとても良かったです。

【ご利用の宿泊プラン】
発祥の味☆昔ながらの製法で作る『味噌』を鍋で堪能♪
和風の香り漂うお部屋。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年03月
京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 2010年03月25日 21:00:37

こんばんは!先日はお泊まりいただきまして
ありがとうございます。

ゆっくりしていただけたご様子でとても
嬉しく思っております。

大原は山桜が多い地区で、これから桜がきれいに
見ていただける季節を迎えます。
中庭の桜の古木も見事にきれいな花を咲かせます
ので、機会がございましたら、また是非
お立ち寄り下さいね。お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
発祥の味☆昔ながらの製法で作る『味噌』を鍋で堪能♪
ご利用のお部屋
【和風の香り漂うお部屋。】

サービス4

投稿者さんの 京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 のクチコミ

投稿者さん 2010年03月05日 23:08:27

京都市内から40分ほどでとっても良い雰囲気の山奥へ。
行きはバス停へお迎えにも来ていただき、帰りは気持ちの良い空気の中バス停まで少しだけですが歩きました。
お料理は確かに種類豊富というわけではないですが、ボタン鍋がとっても美味しく、女性二人としてはお腹いっぱい味わえました。イノシシ肉はあっさりとして大変美味しく、お野菜も美味でした。押しつけがましく多すぎるお料理よりも嬉しく、100円しない(忘れてしまいました)雑炊セットとお野菜をついつい追加してしまいました。
お部屋にはおコタツがあり温かかったです。広いお部屋でくつろげました。バストイレ付きのお部屋をお願いしました。
お風呂もとっても良かったです。お湯もすごく気持ちよくはだもしっとりしました。五右衛門風呂は少し高いところに有って、宿の屋根が見え、大原の山を味わえました。朝風呂も気持ちよかったです。
色々とありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年02月
京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 2010年03月23日 09:36:22

こんにちは。先日はお泊まりいただきまして
ありがとうございます。
クチコミをお寄せいただいておりましたのに
お返事がおそくなりまして申し訳ございません。

ごゆっくりと過ごしていただけて、
そして大原の雰囲気も堪能していただけた
ご様子で、とても嬉しいです。
ありがとうございます。

これから桜の時期を迎え、
当宿中庭にある桜の古木もきれいに咲く頃と
なります。その桜を間近で見ていただける
お部屋のプランを初め、

これからもその季節にしか楽しんで
いただけないお食事など色々と考えて
まいりますので、また機会がございましたら
是非お立ち寄り下さいね。お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
『冬期限定!』特製味噌が決め手☆ボタン鍋コース
ご利用のお部屋
【和風の香り漂うお部屋。】

サービス4

takay1972さんの 京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 のクチコミ

takay1972さん [30代/男性] 2009年12月14日 14:01:01

2階の8畳部屋に二人で泊まりました。
他の方のクチコミにもあったように、他の宿泊客の話し声等確かに聞こえますが、
自分たちには気になりませんでした。
食事は野菜や肉の追加が必要かな?と思っていましたが、二人で食べる分には
充分でしたし、味噌鍋はとても美味しかったです。
お風呂については、特に露天の五右衛門風呂が良かったです。
民宿としては充分満足できるお宿で、また行きたいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2009年12月
京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 2010年01月03日 21:15:49

こんばんは。先日はお泊まりいただきまして
ありがとうございます。クチコミへのご投稿を
いただいておりましたのにお返事が遅くなりまして申し訳ございません。

ご満足いただけたご様子でとっても嬉しく
思っております。召し上がっていただいたピリ辛
味噌鍋に使っておりますピリ辛味噌(姉妹店・味噌庵にて販売)は
完売致しましたが、お鍋で召し上がっていただく分は確保させていただいております。

冬の時期にもちろん美味しいのですが、
夏の暑い時期にもとても美味しく召し上がって
いただけます。

機会がございましたら、是非またお立ち寄り下さいね。お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
ピリッと辛い旨味♪絶品「ピリ辛味噌鍋」
ご利用のお部屋
【和風の香り漂うお部屋。】

サービス4

大原大好さんの 京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 のクチコミ

大原大好さん [60代/男性] 2009年11月28日 17:13:03

紅葉の時期の11月26日に泊めて頂きました。大原の訪問は何度も出来ているのですが、
朝夕の情景を楽しみたく今回初めて大原に宿を取りました。結果は予想以上に大原の
朝夕を堪能でき、良かったと思っています。宿泊客は少々賑やかな方が多いように
思いますが、利用しました部屋はそれ程にうるさくも無く快適でした。
食事は味噌鍋で美味しいく頂け、特に野菜が元気が良い様に感じました。
食事の量は十分でしたが、料理の内容を事前にわかり易くして頂くと、更に良いと
思います。
大原方面散策時はまた泊まりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 2010年01月02日 23:09:12

こんばんは。11月にはお泊まりいただきまして
ありがとうございます。クチコミをお寄せいただ
いておりましたのに、お返事が遅くなりまして
申し訳ございません。

初めて大原でお泊まりいただく宿に選んで
いただけてとても嬉しく思っております。
そして、実際お泊まりいただいて
また泊まりたいと思っていただけたことをとても光栄に思っております。

これからもまた泊まりたいと思っていただけるよう、お食事をはじめ、色々と考えてまいります。

ちょうど今の時期は、雪が降れば雪見の露天風呂
を楽しんでいただける時になります。
機会がございましたら、是非お立ち寄り下さい。
お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
発祥の味☆昔ながらの製法で作る『味噌』を鍋で堪能♪
ご利用のお部屋
【和風の香り漂うお部屋。】

120件中 61~80件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ