楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

日光・奥鬼怒温泉郷の山の宿 八丁の湯 クチコミ・感想・情報

bp-info こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。
また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。

日光・奥鬼怒温泉郷の山の宿 八丁の湯のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.13
  • アンケート件数:201件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.83
  • 立地4.58
  • 部屋3.83
  • 設備・アメニティ3.67
  • 風呂4.33
  • 食事4.33
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

12件中 1~12件表示

  • [ 1 | 全 1 ページ ]

総合3

投稿者さんの 日光・奥鬼怒温泉郷の山の宿 八丁の湯 のクチコミ

投稿者さん 2024年09月16日 16:03:41

山奥の秘湯に時間をかけて行くという楽しみを堪能できる宿ですが、スタッフがなかなかおらず、痒いところに手は届かない、割り切ったサービスばかりで少しちぐはぐ感。例えば、部屋のポットは白い粉が吹いたまま水が満タンに入って近くにコンセントがない。写真を撮るために少し外に出たら玄関のスリッパが片付けられ、でも、履くための新しいスリッパがひとつもない。火をつける鍋料理が朝晩でて、部屋に熱がこもって暑いから窓を開けて換気をお願いするとすぐ後ろに扇風機を置かれて風が直に当てられる。トイレ洗面所に手拭きタオルがない。など、気になるところが多かった。1泊2万円以上をとるなら、もう少しサービス向上してもよいのでは。夕飯は鴨のしゃぶしゃぶが美味しかった。朝ごはんは普通。夕飯のデザートはメニューにバニラアイスと書いてあったが、安っぽい杏仁豆腐で残念。もう少しデザートに力を入れて欲しい。朝もコーヒーくらい出して欲しい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2024年09月
日光・奥鬼怒温泉郷の山の宿 八丁の湯 2024年12月03日 10:13:35

投稿者さん 様

この度は数ある温泉旅館の中から 奥鬼怒温泉郷 八丁の湯 をご利用いただき、誠にありがとうございます。
はじめに、当館のサービスについて、ご不快な思いをさせてしまい誠に申し訳ございません。
心よりお詫び申し上げます。
サービスについて、お部屋の設えについて、お料理について、いただいたご意見は全てスタッフ、代表、料理長に共有させていただきました。

投稿者様が次回ご来館の際、またご滞在の皆様に十分ご満足いただけるような宿づくりを目指し、今後も精進させていただきます。
この度は、貴重なご意見を誠にありがとうございました。

八丁の湯

ご利用の宿泊プラン
【楽天トラベルサマーSALE】基本コース<一泊二食付>
ご利用のお部屋
【【ログハウス】ツインベッド】

総合3

sattinn0109さんの 日光・奥鬼怒温泉郷の山の宿 八丁の湯 のクチコミ

sattinn0109さん [70代/男性] 2023年04月09日 09:18:00

以前加仁湯に止まった時、隣の八丁の湯をみて一度泊まりたく思い、今回利用させていただきました。ただ率直に申し上げさせていただけば、全国旅行支援クーポンがありましたから利用させていただいたという印象です。私たち年寄りよりもも若い人向きの温泉宿かもしれません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年03月
日光・奥鬼怒温泉郷の山の宿 八丁の湯 2023年06月08日 12:06:25

この度は奥鬼怒温泉郷 八丁の湯 にご宿泊いただき、誠にありがとうございました。
一人旅でのご旅行に当館をご利用いただきましたこと、心より嬉しく感じております。

「私たち年寄りよりもも若い人向きの温泉宿かもしれません。」とのお言葉、大変心苦しく、申し訳ない気持ちでいっぱいでございます。
何かご不便に思われることがございましたでしょうか?

もしもお部屋からお風呂が遠いことや、お食事の量が多いことがお気にかかられましたら、お申し付けいただければ可能な限りの配慮をさせていただきますので、何なりとお伝えくださいませ。
従業員一同、sattinn0109 様のおかえりを、心より楽しみにお待ちしております。

八丁の湯 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
《秘湯リゾート -ヴィラロッジ八丁-》1泊2食付き口福会席【基本・鹿のすき焼きコース】
ご利用のお部屋
【【ログハウス】ツインベッド】

総合3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 日光・奥鬼怒温泉郷の山の宿 八丁の湯 のクチコミ

投稿者さん 2022年08月24日 21:09:19

初めて宿泊しました。
場所や雰囲気はとても良く、建物や部屋も綺麗でした。
サービスはいまいちでした。チェックインの説明がいまいちで、翌日の弁当を頼もうと思ったけど、話が通じなさそうなので、後回しにしたが、後でフロントに行っても誰もおらず、夕食前ごろに行くとようやくいたが、もっと早く頼んでもらわないとと嫌味を言われました。
他にも、浴衣の紐がなかったり、食事が遅かったりいまいちの印象です。
おもてなしには程遠く感じました。
食事は普通です。出てくるのが遅く、魚が冷めていたりしたのでいいとは言えません。
温泉は、評判通り。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年08月
日光・奥鬼怒温泉郷の山の宿 八丁の湯 2022年10月14日 09:15:43

この度は奥鬼怒温泉郷 八丁の湯 にご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。
はじめに、お客様の特別なご旅行をご満足のいく思い出にできなかったこと、心よりお詫び申し上げます。
大変申し訳ございませんでした。

いただいたご意見を真摯に受け止め、今後さらにスタッフの教育に努めてまいります。
この度は貴重なご意見誠にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【春夏旅セール】一番人気の岩魚の骨酒&鮎の一夜干し付☆山里の季節を愉しむ口福プラン
ご利用のお部屋
【本館和室(8畳+広縁)】

総合3

投稿者さんの 日光・奥鬼怒温泉郷の山の宿 八丁の湯 のクチコミ

投稿者さん 2022年08月16日 23:40:17

お盆休みの連休に鬼怒沼散策のために宿泊しました。お風呂は透明、熱めで、露天が3箇所ありますが、シーズン的にアブがひっきりなしに襲ってくるので、落ち着いて入浴することができませんでした。内湯は昔ながらの雰囲気でしたが、シャワーが1箇所しかなかった。
夜と朝の食事は大変美味しく、量も多かったのですが、満室でスタッフが足りないのか、夜の食事は時間がすごくかかりました。1時間以上はかかった。また、散策のためにお弁当を注文しましたが、前日から作って冷蔵したおにぎりで、硬くて非常にまずかった。
お部屋も雰囲気があり、よかったのですが、洗面台の水がなかなか流れない、とかベッドでダニに刺されるなど、衛生面は気になることが多かった。
スタッフも大変愛想がよかったのですが、人数が足りていないため、待たされることは多い。
全体に、雰囲気があり、良いところもたくさんあるのだが、細かい点で気になることが多かった。混雑期でなければもうすこし良いのかもしれない。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年08月
ご利用の宿泊プラン
【春夏旅セール】一番人気の岩魚の骨酒&鮎の一夜干し付☆山里の季節を愉しむ口福プラン
ご利用のお部屋
【ログハウスツイン(10畳)】

総合3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 日光・奥鬼怒温泉郷の山の宿 八丁の湯 のクチコミ

投稿者さん 2021年01月03日 23:39:50

以前から行きたかった宿なので、思い切って2泊した。
山奥なのにWiFi完備はよい。料理もそこそこ美味しかった。布団も寝心地がよかった。
本館だからか全体的に寒く、トイレも洗面も共用で、冬場はわざわざそこに行かないといけないのが辛い(給湯器が1つあるが基本冷水)。
気温によるのかと思うが、楽しみにしていた温泉もぬるくて体が温まらず非常に残念だった。
自販機はジュース類のみでビール類はなし。これも残念。
改装されたということで宿のコンセプトやこだわりは理解できないでもないが、それなら部屋にせめて鏡を置く、チェアにクッションを置くという気配りがあってもよいのではと思った。
風呂敷包みの弁当風朝食で風呂敷サービスをするなら、寒い朝なのだから陶板で温まるのを待つ汁物より真っ先に温かい味噌汁をサーブしてくれたほうがよかった(温まるまでご飯1膳食べ終わってしまったので)。
宿のスタンスとして、必要以上に過剰なサービスはせず客にも接しない、宿のコンセプトを受け入れられる人だけ気に入ってもらえればよい、というのがあるのかもしれないが、笑顔もない事務的というか雑なスタッフの対応も含め、1人旅での1泊2万円超の料金設定は全く価値を感じられなかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年12月
日光・奥鬼怒温泉郷の山の宿 八丁の湯 2021年01月22日 10:54:28

この度は数ある旅館の中から、奥鬼怒温泉郷・八丁の湯をお選びいただきまして、誠に有難うございます。
口コミのご投稿とあわせて御礼申し上げます。

本館が寒く、温泉でも温まることができなかったとのことで、誠に申し訳ございませんでした。
お風邪などは召されませんでしたでしょうか?
また、ビールの自動販売機が見当たらなかったということで、ご案内が及ばず申し訳ございませんでした。
ビールの自動販売機はレストハウスの奥にございますので、もしまたそのようなことがありました際にはぜひスタッフへお尋ねください。ご案内させていただきます。

しかし料理やお布団について、お褒めの言葉頂戴することができまして大変嬉しく思います!有難うございました!
今後、お客様により一層ご満足いただけるようお料理、サービスともに精進していきたく思います。
貴重なご意見まことにありがとうございました。

八丁の湯 スタッフ一同

総合3

ふる3613さんの 日光・奥鬼怒温泉郷の山の宿 八丁の湯 のクチコミ

ふる3613さん [50代/女性] 2020年11月02日 12:36:04

10月30日一泊でお世話になりました。この地域の他の宿は利用したことがありましたが、今回念願かなってやっと八丁さんに。マイカーでは行けない、部屋にテレビもない、こういった秘境は貴重です。
ほかの方の褒めポイントは同調しますが、がっかりポイントがあったので敢えて書き込みします。  1、チェックイン時フロント不在で2度声をかけましたが、入り口の外で電話をしていた男性が話し終えるまでほうっておかれました。6時間余り山歩きをした身には長く感じました。  2、部屋にあった湯沸かしポットを使おうと蓋をあけたら3分の1量の水が入ったまま、茶器入れに伏せてあった湯のみを取り出したら黒変した枯れ葉が付いていました。気色悪いのでポットは洗って使い、湯飲みは他の物を使いました。  3、夕食の席にて「お品書き」があり、楽しみに眺めていると頼んだコースとは違うもの、更に手書きで電話番号とおぼしきメモ書きが。給仕担当の方に告げて交換していただきました。  4、夕食の途中で焼き物としてイワナ塩焼きが登場。でも冷えていて固く、串を抜くのも大変なくらい。これなら最初のセッティングから置いてあっても変わりません。味はよいと思えたのでこれで温かかったらどれだけよいかと。   評判がよい宿と認識していただけに期待度が高すぎたかもしれません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年10月
ご利用の宿泊プラン
【北関東魅力プラン】いのしし鍋付基本会席 ~ 関東最後の秘湯で源泉100%掛け流し温泉を堪能 ~
ご利用のお部屋
【ログハウスツイン(10畳)】

総合3

投稿者さんの 日光・奥鬼怒温泉郷の山の宿 八丁の湯 のクチコミ

投稿者さん 2020年03月01日 15:23:04

テレビが無くつまらなかった。

自販機に温かいコーヒーが無く残念だった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年02月
日光・奥鬼怒温泉郷の山の宿 八丁の湯 2020年03月31日 22:09:59

この度はお一人様でのご旅行に、奥鬼怒温泉郷・八丁の湯をご利用くださいまして誠にありがとうございます。
口コミのご投稿とあわせて御礼申し上げます。

お部屋にテレビがなかったこと、温かいコーヒーがなかったこと、色々とご不便お掛け致しまして申し訳ございませんでした。

温かいコーヒーはレストハウスでご用意しているのですが、ご案内できず申し訳ありませんでした。

頂戴致しましたご意見を踏まえ、より良いサービスのご提供に努めてまいります。

ありがとうございました。

八丁の湯 スタッフ一同

総合3

投稿者さんの 日光・奥鬼怒温泉郷の山の宿 八丁の湯 のクチコミ

投稿者さん 2019年11月22日 17:49:57

送迎バスのドライバーさんの話しが楽しかったです。中国訛りの仲居さんがかわいかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年11月
日光・奥鬼怒温泉郷の山の宿 八丁の湯 2020年01月13日 13:25:40

この度は大切なご家族とのご旅行に、奥鬼怒温泉郷・八丁の湯をご利用くださいまして誠にありがとうございます。
口コミのご投稿とあわせて御礼申し上げます。

スタッフについてのお褒めのお言葉いただきありがとうございます。女夫渕駐車場から八丁の湯は30分かかりますから、少しでもお客様に楽しく過ごしていただけるように工夫致しております。

またどうぞ季節を変えてお越しいただければ幸いです。

またのお越しを心よりお待ち致しております!

八丁の湯 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
日光名産の湯波鍋付き八丁の湯会席 ~ 関東最後の秘湯で源泉100%掛け流し温泉を堪能~
ご利用のお部屋
【本館和室(8畳+広縁)】

総合3

toraとらtoraさんの 日光・奥鬼怒温泉郷の山の宿 八丁の湯 のクチコミ

toraとらtoraさん [60代/男性] 2019年10月13日 15:03:20

今回で二回めの利用です。
今から10数年以上前に作りたてのログハウスに宿泊させていただきました。
食事(米も味噌汁、山菜料理)も大広間で美味しく食べさせていただき大変良き思い出となっておりました。
今回、再び期待を込めお世話になりましたが、食事については全く外れ(ダメ)でした。
無念の限りです。
まず、夕食のご飯の米が古古米なのか?外米なのか?粘り気がなくボロボロ?
美味しさ全く無し! あまりにも酷すぎたので若女将に状況を話し、翌朝は少し柔らかく炊き上げるようにお願いして見たが、結果的に柔らかさは出たものの食感は全く変わらずでした。(これ以上言って無駄と判断、言わずに引き上げ)
「山菜料理も手を加えた物は殆どなし?/ご飯のおかずになる様なものは無し/夕食は白菜と湯葉を入れた鍋うどんでごまかされた気分!」たまり漬けで食べた状況です。

翌日、お隣さんの○○湯にお世話になりましたが、料理、露天風呂等々、比較にならないほどの結果でした。特に露天風呂の大きさや泉質(乳白色)、数々の風呂、素晴らしい物でした。(今回、価格はどちらも概ね同等で宿泊してみました)

今後の八丁の湯のお客の獲得には、お風呂の勝負では難しいかと思われます。
従って、お客様が感動する「料理を売りに力を入れるべき」かと判断します。
そして、いつもお客様目線でのサービスを忘れず・・・
お客様の口コミは何にも勝る宣伝です。
満足の評価に止まらず、感動していただく創作料理に挑戦すべきと判断します。
数多くのお客様を獲得し、秘湯として益々の発展を期待しております。
頑張って下さい

次回宿泊時の料理を期待しております。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2019年10月
日光・奥鬼怒温泉郷の山の宿 八丁の湯 2020年01月13日 13:11:29

この度はご友人との大切なご旅行に、奥鬼怒温泉郷・八丁の湯をご利用くださいまして誠にありがとうございます。
口コミのご投稿とあわせて御礼申し上げます。

前回ご宿泊いただいた時の思い出を今回のご宿泊で台無しにしてしまい、大変申し訳ございませんでした。

特に、お食事のご飯が粘り気がなくボロボロであったこと、お料理の全体的な内容についてお客様のご期待に沿うことができず申し訳ない想いでいっぱいです。

重ねてお詫び申し上げます。

今回頂戴いたしましたご意見を踏まえ今後も精進してまいります。

この度はありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
日光名産の湯波鍋付き八丁の湯会席 ~ 関東最後の秘湯で源泉100%掛け流し温泉を堪能~
ご利用のお部屋
【本館和室(8畳+広縁)】

総合3

クレーン屋さんの 日光・奥鬼怒温泉郷の山の宿 八丁の湯 のクチコミ

クレーン屋さん [50代/男性] 2019年07月24日 11:37:20

露天風呂を期待していましたが苔が多いように感じました。
又、視線に対しての配慮はもう少しあった方が良いかと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年06月
日光・奥鬼怒温泉郷の山の宿 八丁の湯 2019年12月29日 10:10:19

この度はご家族でのご旅行に、奥鬼怒温泉郷・八丁の湯をご利用くださいまして誠にありがとうございました。

口コミのご投稿とあわせて御礼申し上げます。

露天風呂について、ご期待に添えることが出来ず申し訳ありませんでした。
また、苔が多く不快な気持ちにさせてしまったこと、深くお詫び申し上げます。
露天風呂のお掃除については一層徹底して参ります。

また、視線に対する配慮についてもご指摘くださりありがとうございます。
頂戴しましたご意見を踏まえて、今後も精進してまいります。

ぜひまた季節を変えてお越しください。
八丁の湯従業員一同、お客様のお帰りを心より楽しみにお待ち申し上げております。

八丁の湯 スタッフ一同

総合3

keiko263621さんの 日光・奥鬼怒温泉郷の山の宿 八丁の湯 のクチコミ

keiko263621さん [60代/女性] 2019年02月20日 21:29:59

極寒の山奥で温泉宿を経営していくことの困難を思うと頭が下がります。
雪のこの時期、温泉目的で宿泊しました。施設面でトイレと洗面所が2階の廊下の端にしかなく自室の3階の部屋から行くにはやはり面倒で廊下が寒く体が冷えてしまいました。料理は夕食の鍋物や朝食の味噌汁など出汁が今一つきいていないのが残念でした。従業員の方は皆さん感じ良かったです。近くに散策路がありハイキングができそうで時候のいい時にまたきたいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年02月
日光・奥鬼怒温泉郷の山の宿 八丁の湯 2019年03月06日 15:33:48

Keiko263621様

この度はご家族様とのご旅行に、奥鬼怒温泉郷・八丁の湯をご利用くださいまして誠にありがとうございます。
口コミの投稿も併せて御礼申し上げます。

また、施設の都合上お客様に大変ご不便な思いをさせてしまい、誠に申し訳ございませんでした。お風邪の方は召されませんでしたでしょうか?
心よりお詫び申し上げます。

お料理につきましても、ご期待に沿えず申し訳ございませんでした。
いただいたご意見はすべて料理長に共有させていただきたいと思います。貴重なご意見、誠にありがとうございました。

そんな中で「従業員の方は皆さん感じが良かったです」とのお言葉、従業員一同、心よりうれしく思っております。
ありがとうございました。

また「極寒の山奥で温泉宿を経営していくことの困難さを思うと頭が下がります」とのお言葉。大変恐縮でございます。
それでも、このような山奥にまで足を延ばしてくださるお客様がいらっしゃることが、やはり我々の一番の元気の源。
お客様方に奥鬼怒の自然の素晴らしさや、身体の芯にまで染み渡るお湯の良さ、今後もお伝えしていくことができれば幸いと存じます。

この度はご宿泊、並びに貴重なご意見いただきまして、誠にありがとうございます。
ぜひまた季節を変えてお越しください。新緑の時期や紅葉の時期など、ハイキングを楽しんでいただける季節が、これからまだまだやってきます。
従業員一同、お客様のお帰りを心よりお待ち申し上げております。

八丁の湯・スタッフ一同

総合3

2人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 日光・奥鬼怒温泉郷の山の宿 八丁の湯 のクチコミ

投稿者さん 2016年10月24日 09:45:13

秘湯の露天風呂を楽しみに訪ねたのだが、混浴の湯は女性には入り難いし、また上方にある男性風呂から丸見えで落ち着かない。工夫して欲しい。
また屋内風呂から露天風呂に直接行けない構造だ。
露天の湯にどっぷりつかれなかったのが残念だった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年10月
日光・奥鬼怒温泉郷の山の宿 八丁の湯 2017年08月03日 19:46:39

この度は数ある旅館の中から八丁の湯にご宿泊頂き誠にありがとうございました。
ご投稿拝読させていただきました。
投稿者様の大切なご旅行に残念な思いをさせてしまい大変申し訳ありませんでした。
露天風呂をご満喫頂けなかったということで、従業員一同心より申し訳なく、また心苦しく思っております。
源泉の湧き位置の異なりから内風呂と露天風呂とはどうしても距離が離れてしまいますので、お客様にはそれを感じさせないよう、お風呂自体の質や、それぞれの魅力をよりお伝えできるよう、意識の向上に努めていきたいと思います。
頂きましたご意見、一つ一つではございますがご満足頂けるよう、今後の参考にさせて頂きます。
お返事が遅れてしまい申し訳ございません。貴重なご投稿、ありがとうございました。
また御機会がございましたら、八丁の湯をご利用頂けることお待ち申し上げております。

八丁の湯

12件中 1~12件表示

  • [ 1 | 全 1 ページ ]
宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ