楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

伊勢屋旅館 <福島県> クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

伊勢屋旅館 <福島県>のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.87
  • アンケート件数:410件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.63
  • 立地3.55
  • 部屋3.58
  • 設備・アメニティ3.38
  • 風呂4.24
  • 食事3.47
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

342件中 221~240件表示

総合4

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2019年03月19日 02:11:58

設備の古さは仕方がないですが、深夜の空調の音が気になりました。止めてもそれほど寒くなかったので問題なかったですが、夏だったら冷房無しはキツイかも。
温泉は掛け湯して慣らしても熱すぎて1分も入れませんでした。たまたま一緒にいた方も熱いと…飯坂温泉は何度か行きましたが今までの所は熱くても水入れることができる所だったので…。
それ以外は好きな食料持ち込んだり好きな時間に布団敷いたり、自由に過ごせて良かったです。WiFiロビーだけでなく部屋でも使えればなお良い。セルフコーナーにレンジ、熱湯、カップ麺販売機、割りばし等あり便利。欲を言えばIHとか設置してなんちゃって自炊できればもっと便利ですが安全性とか火災報知器が反応したりとか色々問題はありそうですしね。
内風呂にあった角質落とすヤスリがとっても良くてフロントで販売してたようなのですが、買うの忘れてしまいました(笑)
周囲を散策すると閉業した旅館や更地が目立ち何だか寂しい気分になってしまいましたが、ぜひこちらには頑張って欲しいと思います。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年03月
伊勢屋旅館 <福島県> 2019年03月19日 13:38:05

設備の交換も交換時期にきていますね。
ご利用されたお部屋は昔のエアコンタイプで天井埋め込み型と思います。少しづつですが交換を初めています。全体に終わるのは今年には完了の予定です。
それまではフルパワー運転ですと少し音も大きいかもしれません。耳障りでしたね。
ごめんなさい

湯温も個人差があると思います。
熱い湯は何度か?と聞かれる時が多々ありますが、その日の気温、体感温度や体調などで感じ方に変化が上下します。
お水ホースを入れている温泉もありますが、そこは伊勢屋では湯の管理をしていますのでお客様まかせのスタイルはやりません。ぬるくなる防止で温泉ホースを入れることはあります。
基本的にセルフサービスのお宿ですが、こだわるところはあるんです。

セルフの中でリピのお客様からの多いリクエストは、自炊がしたい。
気持ちはわかるんですが火災、衛生などの管理がかかるようになるため、本末転倒でせっかくリーズナブルな料金でのご提供が、かえってアップしまいかねないので、今のところ整備はできません。

皆さん伊勢屋スタイルがいいなーと少しでも感じて頂けたらそれは嬉しいです。
ゴールデンウイークあたりには、新たな温泉施設をオープン予定です。
男女共に内風呂から露天風呂に行ける配置で湯温も42℃-43℃の予定です。
少しずつ変化する伊勢屋スタイルにご期待下さい!

ご利用の宿泊プラン
禁煙スタイル 5室限定 たばこ・電子タバコ等も禁止です
ご利用のお部屋
【禁煙スタイル・限定5室】

総合4

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2019年02月17日 17:47:03

アメニティ無しの格安素泊まりなプランで宿泊しました。
飯坂なので温泉の熱さに不安がありましたが、
ちょっと熱めくらいで入れないほどではなかったです。
露天風呂は景色が良く、格安で宿泊できる宿とは思えない
いい温泉でした。
また宿泊したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2019年02月
伊勢屋旅館 <福島県> 2019年02月18日 12:53:59

飯坂温泉は全体的に熱湯です。
特に公衆浴場は駅1分の波来湯以外は温湯の浴槽がないのでかなりの熱さです。
伊勢屋は自家源泉を持ち、すべての浴槽に源泉を注いでいますが、湯守が調整しても43℃-44℃前後と一般家庭の湯温と比べると熱いですね。
ぬるくしてほしいいとのお声を頂くことがあります。
しかし、源泉自体が67℃と熱く自然減温をしながら注いでいます。自然減温も限界があるため浴室内に外気を入れながら更に減温をします。
加水をすると入りやすくはなりますが、源泉は薄まります。濃い源泉と加水した温泉はかなり湯上り度が変わります。
熱すぎて入浴できないのは本末転倒ですが、入り慣れないお客様もギリギリ入れる湯温43-44℃はと考え
調整しています。
温泉も外気温や天候により上下します。
体感温度でも変わります。
ゆっくりかけ湯しながら時間をかけて入浴にチャレンジして頂ければ多くの方は短時間でも浸かれます。
長湯よりは短時間で繰り返し入るのがオススメです!
今回は初めての伊勢屋ご利用で格安ながら満足度の高い1泊をだった様でとても嬉しいです。
効能高いと評判の泉質は次回のご利用をお待ちしています。

ご利用の宿泊プラン
ちょい泊 Z プラン 平日1部屋限定 ネットプラン
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレなし)】

総合4

prekerokoさんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

prekerokoさん [50代/女性] 2019年02月17日 01:26:53

急遽週末温泉に行きたくなり直前予約しました。
食事なしだったので本当に温泉に入りに行って泊まっただけでしたが、電子レンジなどのセルフコーナーも設置されていて持ち込みも安心、好きなものを買い込んで部屋でのんびりできました。
熱めの温泉ですが、冬はちょうどいいと思います。
露天風呂は、雪がちらちら降って雰囲気も最高でした。
部屋に洗面所があったのですが、冷水のみ。冬は温水ないと厳しいかなー。
そして排水時、時間差ですごい音がしていました。よくわからないけど。
でもひとりでのんびりしたい時には絶好です。ぜひまた活用させてもらいます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年02月
伊勢屋旅館 <福島県> 2019年02月17日 13:12:44

自分スタイルを満喫頂いたようで素敵な1泊で良かったですね。
昭和の雰囲気タップリの当館は設備は老朽化は否めません。便利な設備も今は使用できなかったりしますが、主要な箇所は修繕などを行っています。ご不便かける設備も多々ございますが、不便なやどだなと思いながらも温泉と自己満足なプランでお楽しみ頂けたら嬉しいです。
古い旅館ですが新しい試みにチャレンジしています。
例えば、日帰り温泉と素泊まり宿に特化したプランを売りにしたのは、飯坂温泉では初めてなんです。最初は温泉宿で食事がないプランがメインの宿なんて、はやらないとも言われていましたが今では多くのお客様に支持されてリピーター様も増えています。
気軽にリーズナブルな料金で自由度高い温泉宿ってありそうで無いんです。
また、1階ではバンドスタジオを設置して地元のアマチュアバンドさんや個人練習、バンド合宿などに利用していただいて賑わっています。
昔ながらの温泉宿が今の時代にうけるサービスを提供するそんな面白い宿を目指しています。
自由度高い「伊勢屋スタイル」は次回のご利用をお待ちしています。

この冬は雪見風呂の機会は少ないので雪の舞う野天風呂に浸かれてのは幸運でしたね。

ご利用の宿泊プラン
ビジネス温泉プラン(トイレ無し)
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレなし)】

総合4

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2019年02月12日 14:30:01

真冬の1月下旬に宿泊しました。強い寒気と爆弾低気圧の影響で、外は寒風吹きすさび、部屋のエアコン暖房も終始全開でした。寒がりの方はあと数百円払ってファンヒーターを借りたりするといいかもしれませんね。温泉は、他の人は気持ちよさそうに入っていたけど、私にはちょっと熱かったかな。長湯はできませんでした。同伴者は吹雪く中、露天風呂に行き「サイコーだった」と申しております。飯坂温泉の他の宿同様、施設は古いです。でもスタッフさんのがんばりと、安い宿泊料金でカバーしてくれている感じです。昭和の時代に繁盛していたであろう光景が、自然と頭に浮かんでくる旅館でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年01月
伊勢屋旅館 <福島県> 2019年02月12日 17:52:06

昭和40年代は聚楽さん前の通りは人の往来で肩がぶつかる程の賑わいだったとか。
今は面影すらないような感じは寂しですね・・・

当館も1度4年前に閉館してその後1年を経て新たなスタイルで再オープンしました。
再オープン当初は日帰り温泉と5室のお部屋をご用意。
食事がない素泊まり温泉旅館のスタートです。
飯坂温泉では例がありませんでした。
しかし、お客様の需要がマッチして利用者も増えてきて、地味な広告しかできませんでしたが、泉質の良さと自由度の高いスタイルが評価されて今では多くのお客様がお越し頂いております。
豪華な設備などは全くございませんが、温泉に特化する旅館を目指しています。
その温泉の効能も入ればわかる濃い目の温泉。
特に美容・関節痛・不眠症や糖尿病に効能が高くリピーターのお客様が増えています。
飯坂温泉の中でも湯温はやや熱めです。
熱い湯が苦手な方も多いですが、長湯しなくても短い時間でもその効能はあります。
ただゆっくり浸かりたい方にはきついですね。
野天風呂、外気は寒いですが春先ころからはいい季節になります。
是非ご利用下さい。

文中で「スタッフのがんばり」、とコメントをいただきました。とてもの励みになります。
ありがとうございます。

少しずつ成長する伊勢屋旅館を今後もお楽しみ下さい。
今日は曇りチラチラ小雪!
風はあまり強くないですがまだ春は先の感じです

ご利用の宿泊プラン
禁煙スタイル 5室限定 たばこ・電子タバコ等も禁止です
ご利用のお部屋
【禁煙スタイル・限定5室】

総合4

のちゃるるさんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

のちゃるるさん [30代/女性] 2019年02月01日 18:15:02

お風呂最高でした。スタッフの方も親切で、ゆっくりできました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2019年01月
伊勢屋旅館 <福島県> 2019年02月02日 23:55:25

熱めの湯は初めピリット、後さっぱりとした湯が評判です。
この時期、寒さによっては熱く感じますが,
効能高い泉質でしばらくポカポカ!
普段自宅湯に慣れている方はかけ湯しながら慣れてもらい、温泉を、お楽しみ下さい。
話好きのスタッフは笑顔で皆様をお待ちしています。

お気軽にお一人様でもご利用頂けます。

ごゆっくり頂けてとても嬉しいです
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
ビジネス温泉プラン(トイレ無し)
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレなし)】

総合2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2019年01月28日 10:15:40

毛布に女性の髪の毛が沢山付着しており、掃除されていない毛布のようで大変不快であった。それ以外は普通なだけに非常に残念。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年01月
伊勢屋旅館 <福島県> 2019年01月28日 12:41:33

不愉快な思いをさせてしまい御免なさい。
毛布の毛もチェックはしていますが、点検をすり抜けてしまったようです。
本日再度点検清掃を行います。
ご指摘ありがとうございました。

今後ご利用頂く機会がありましたらその時は気が付いた時にフロントまでお声がけ下さると、即対応致しますので不快な思いを持ち帰らず気分よく、濃い目の源泉とレトロな宿泊をお楽しみ下さい。

当館もお客様からのご指摘は真摯に受け止め改善に努めております。

おかげ様で宿泊、日帰りのお客様のご利用数が多くなって来ています。
素泊まり、お一人様でご利用できる温泉宿はまだまだ少なく、チェックイン時間も遅くまでは対応していない宿がほとんどです。
しかし、当館は再オープンから素泊まりと日帰り温泉に特化しています。
チェインも24時までと遅く、駐車場も敷地内でとても便利です。
伊勢屋スタイルはリピ様が上手に工夫しながら温泉と宿泊を楽しんで頂くことがコンセプトです。

今後も少しずつ進化していく伊勢屋スタイルにご期待下さい。

ご利用の宿泊プラン
ビジプラ 無料朝食(お弁当タイプ)付 
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレあり)】

総合4

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2019年01月22日 16:15:07

大人の温泉旅館と称している通り、騒がしさや慌ただしさも無く、落ち着いて宿泊することが出来た。運よくなのかマナーの悪い客とも出会わず。大浴場は遅い時間だったので、貸し切り状態。疲れた身体がとても癒された。福島へ出張に来た際にはまたぜひ利用したい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2019年01月
伊勢屋旅館 <福島県> 2019年01月22日 22:17:50

建物の古さはありますがお部屋は開放感あります。

清掃に力を入れています。

お一人様でも宿泊できます。

セルフサービスでリーズナブルな料金設定にしています。

でもちょこっとサービスでおもてなし。

自由度高い「伊勢屋スタイル」でビジネスでも観光でも自家源泉は濃いめでやや熱めの湯。

お子様のご利用はできますが、子供だけのご利用はお断りしています。
やや熱めの湯でも慣れてる子供さんも多くマナー良くご利用頂いています。

入墨の方、マナーの悪い方には即退場を申し上げています。

気分のいい温泉で効能高い泉質は疲れた身体を癒します。
深夜帯は特に空いていることが多いので貸切感満喫!
風呂上がりは冷水と今だけ健康冷茶をご用意しています。どうぞご利用ください。
次回の出張も少し足を伸ばして飯坂温泉伊勢屋までお越し下さると嬉しいです。
チェックインは24時まで。
お待ちしています。

ご利用の宿泊プラン
ビジネス自分スタイル・素泊まり 濃いめの源泉 
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレあり)】

総合5

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2019年01月17日 12:49:14

仕事で福島市まで行く予定があったので、「どうせなら少し足をのばして温泉にでも」と思い宿泊させてもらいました。

従業員の方も丁寧で部屋の広さも十分でした。なにより、温泉が源泉掛け流しで内湯・露天ともに素晴らしかったです。

今度は、3泊ぐらいしながらユックリ湯治で訪れたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2019年01月
伊勢屋旅館 <福島県> 2019年01月17日 18:47:13

お仕事の際に足を延ばしていい湯加減の温泉でくつろいで頂いた様で嬉しいです。
福島駅から飯坂線で22分で飯坂温泉駅です。車で市内からなら15分から30分で来てしまう近さです。

自家源泉で豊富な湯量と評判高い泉質はやや熱めの湯温ながら多くのお客様にリピ様になって頂いております。
平日はとてもリーズナブルな料金設定しているプランもあり連泊滞在ならその効能も十分に体感できることでしょう。
飲食持ち込みが出来ますので温泉街に一杯足を運んで頂いても楽しいですし、お好きなつまみで部屋呑みもゆっくりできていいかと思います。

楽しさ、快適さは自由度高い「伊勢屋スタイル」で次回のお越しをお待ちしています。

飯坂温泉の伊勢屋は24時までチェックインできます。

ご利用の宿泊プラン
ちょい泊 Z プラン 平日1部屋限定 ネットプラン
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレなし)】

総合5

狭い日本そんなに急いで何処に行く!!!さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

狭い日本そんなに急いで何処に行く!!!さん [60代/男性] 2019年01月12日 07:03:34

2回目の宿泊です。大浴場、野天風呂共に自家源泉掛け流しで飯坂温泉はちょっと熱めの温泉ですが、なんとも言えない爽快な気分で入浴できます。それと日替わり温泉もやっていて時間帯によって500円から1000円ですが回数券だと時間帯に関係なく一回500円ほどで利用できるようです。ラジウム温泉卵も10個500円ほどでフロントで販売していました。レンタサイクルを借りようと電話しましたら、旧堀切邸や餃子屋などを回りたいと言いましたら、遠くや長時間の使用はできませんとの事でした。私としては冬場ですし、せいぜい一時間位で近場を回りたいと思っていましたが、何か使用してもらいたくない感じをうけたので、止めました。多分、過去の宿泊客が遠くに行って乱暴な使用してそのまま弁償もしない事があったのではと推論します。借りる人も貸す側の立場になってほしいです。また、部屋を少しの時間出るときも照明を消すとか冷蔵庫は使わなければスイッチを切る、チェックアウトの時には来たとき以上に綺麗にという気持ちで宿を後にしたいものです。飯坂温泉駅では9時~19時?位まで無料でレンタサイクルがあるのでそちらを利用するのも良いと思います。伊勢屋旅館さんは昭和の風情を残しつつ清掃もゆきとどいていて、宿泊中大変気持ちよく過ごせる事が出来ました。宿のスタッフさんには本当にお世話になりました。ありがとうございました。また、お邪魔したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2019年01月
伊勢屋旅館 <福島県> 2019年01月12日 20:45:09

リピ様いつもご利用頂きありがとうございます。
自家源泉を楽しんで頂きながら、伊勢屋のサービスなどにも細かいコメントを頂いてファンのお一人と感じます。とても嬉しいです。

再オープンして3年目に入り多くのお客様にご利用頂いてきています。
消灯して頂いたり使用時は設備や備品をお気遣い頂きながらご利用頂くと非常に助かります。

レンタル自転車での散策は多くの方が利用しています。今のところ使用できる台数が2台になっているため、長時間のご利用はお控え頂いています。
ごめんなさい。

飯坂線ではレンタル自転車のサービスや電車内に持ち込んで桜水、医王寺、福島駅まで移動が可能なんです。
平日は上り飯坂温泉発10:55~15:05の時間帯
   下り福島発9:30~13:50の時間帯

土日祝は上り10:55~15:05時間帯
    下り 9:32~13:50時間帯

派手な観光スポットはないんですが、地味なサービスを上手につなぎ合わせてアクティビティーな観光を自分スタイルでお楽しみ頂けたら幸いです。

伊勢屋を気にして頂いてる素敵なコメントありがとうございます。
来るたびに少しずつ変わる伊勢屋を次回のご利用お待ちしています。

ご利用の宿泊プラン
ちょい泊 Z プラン 平日1部屋限定 ネットプラン
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレなし)】

総合5

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2018年12月28日 09:31:47

お部屋が広くて綺麗でした!
貸切露天風呂も広くてのんびりできました。
スタッフさんの感じがとても良くて飯坂温泉に行くときはまた泊まりたい宿です。
無料で自転車をレンタルできたので夕飯を食べに行くときは自転車に乗ってぷらっと食べに行けてそれもよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2018年12月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年12月29日 21:54:23

満足度高かった様でとても嬉しいです。
温泉宿でセルフスタイルは飯坂温泉の中では多分初めてではないかと思います。
でも、ご利用頂いたタイプはVIP室。
当館では一番高いお部屋でした。

少し内装が良くて静かな一角。
でも他の素敵なお宿さんと比べたらこれでVIP室?と思われるかもしれませんね・・・
でもVIP室なんです。
古い建物はお金をかけずに手をかけてキレイにベテランスタッフが努めています。

温泉街の飲食店の中では円盤餃子屋さんが主に4件!
週末や連休時には大変混雑しますので早めのお越しがおススメ。開店は17時から。昼間は営業していません。
満席になると名前を書いて順番待ちになります。
携帯で呼び出してくれるので待っている時間は近くの「旧堀切邸」(無料)を散策するのもありかなと思います。21時まで開門しています。

当館はできるだけリーズナブルな料金で提供していますが、そのサービスには限りがございます。
レンタル自転車も現在2台を貸出していますので、ご利用の際ご確認下さい。飯坂温泉街は一方通行が多いので対向車には十分にご注意下さい。

ふらっと温泉、ぶらっと温泉散策!
寂れた温泉街も楽しむのはお客様次第!!
自由度高い「伊勢屋スタイル」で次回ものんびり
お過ごし下さい。

自慢の野天風呂は話のネタににもいいですよ。
雪見風呂は特に入浴価値大です。
また来てくださいね。

総合4

ナリオガワさんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

ナリオガワさん [50代/男性] 2018年12月06日 22:23:58

お風呂は最高です。
レンジもあり便利でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年12月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年12月06日 23:29:34

毎週火曜日24:30から翌水曜日6:30までは大浴場湯抜き清掃のためご利用できません。
自家源泉からの源泉は約67℃と高いので湯量調整することにより湯口から注がれて浴槽の湯温は44℃前後とやや熱めです。

のんびり利用は平日がおススメ!
お仕事で福島に来たら駅前のビジホより少し足を延して飯坂温泉までお越しください。
素泊まりですが自由度高い「伊勢屋スタイル」でご満足頂ける宿泊が出来ると思います。
リピ様には更に使い勝手を工夫して頂き、気軽に・便利に・リーズナブルな料金でご利用頂けたら幸いです。
チェックインは24時まで!
駐車場は広く駐車しやすいです。
次回もお気軽にご利用下さい。

ご利用の宿泊プラン
ちょい泊 Z プラン 平日1部屋限定 ネットプラン
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレなし)】

総合5

kizuki39さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

kizuki39さん [40代/女性] 2018年11月26日 21:23:50

今の時代のニーズに合った
経営をされているお宿だと思います。
また、利用客が何を優先するかによって評価が別れるかも。

3連休に利用しましたが、満室?だったようです。
こちらは飯坂温泉駅から少し離れていますが、来る途中に廃業・休業したと思われる宿・店舗がちらほら見受けられたのでその中で健闘されているなあと感じました。

温泉は言う事無し。
この湯の良さでかつ、一人客にゆったりした広さのお部屋で、サービス(大変感じの良い接客)にこの価格はお得だと思います。

建物の老朽化や匂い(トイレの消臭・消毒剤?)等、気になる点もありましたが、基本清潔に保たれています。

とにかく建物設備がピカピカで、上げ膳据え膳で、日常から離れて何もしたくない方には勧められません。

けれど、無駄なサービスは省略して
自分のペースで旅をカスタマイズして楽しみたい方にとって、伊勢屋さんはとてもいいお宿だと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年11月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年11月28日 13:44:30

3連休の中、伊勢屋の湯に浸かって頂き、嬉しいコメントありがとうございます。
飯坂温泉はむかしむかし賑わっていた時期がありました。
しかし、世の旅行スタイルが団体から個人にシフトしていく中でお客様のニーズを捉えきれなかったお宿さんはいくつも廃業や休業に追い込まれて行きました。
当館も3年前に休業宣言して1年間のお休みの後、経営スタイルを変えて、個人のお客様を対象に営業を再開致しました。

幸いにも自家源泉があり、豊富な湯量と効能高い、評判の泉質が多くのお客様にご利用頂いております。

ゆったりとした昭和の造りはお部屋は広く、お一人では広い過ぎるとのお声も頂くこともございますが、開放感あるお部屋と広いロビー、熱めの温泉でいつもと違うご宿泊は満足頂けるかとは思います。
しかし建物の老朽化は否めません。
細かい箇所は古さを感じられると思います。

お一人様からグループ様、団体様にも幅広くご利用いただける様に個々に対応もしております。
館内には行事、イベント、ライブなどできるホールが3箇所ございます。
1階にはバンドスタジオも完備!
ほぼ毎日、アマチュアバンドが練習をしていて、廊下でも耳にすることが出来ます。
若い世代に温泉旅館の使い方を温泉だけではない、
カスタマイズでまずは足を運んで頂き、若い温泉ファンを少しづつ増やして行ければと考えています。

伊勢屋スタイルをで気軽に宿泊・日帰りを2度目からは自分スタイルの温泉宿を上手にご利用して頂けたら嬉しいです。

また、来て下さいね

ご利用の宿泊プラン
ビジネス自分スタイル・素泊まり 濃いめの源泉 
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレあり)】

総合5

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2018年11月24日 19:43:33

なんといってもお湯が最高でした!
芯から温まる。感動です。
旅館はかなり年季が入っていますが、隅々まで清掃が行き届き、歴史を感じる趣きがあります。
従業員の方々も爽やかで心温まりました。
素泊まりでしたが、近くに素敵な居酒屋もあり、満足でした。
周囲がとても静かで心から癒されました。
また泊まりに行きます!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2018年11月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年11月25日 01:19:26

温泉コメント、とても湯守は喜んでいます。
加温、加水なしで自家源泉かけ流しは入る方だけに、
違いが感じます。
まだまだ素泊まり旅館が少ないですが、飯坂温泉では積極的に素泊まりプランに特化しています。
お食事の不便さはございますが、温泉街をぶらっと散策しながら旨い居酒屋さんをご紹介しています。
お一人様からでも楽しく接客して下さるお店が多く伊勢屋からと一言言って下さればさらに楽しくなると思います。
スタッフが時々飲食店巡りを行いながら旬の情報を
仕入れてご紹介しています。

建物は皆さんコメントされるように古臭さは完全に昭和時代!
しかしベテラン、新人スタッフは少ない人数ですが丁寧な清掃とお声がけ接客をさせて頂いております。
当館の面白い所はお客様が来るたびに自由度高い
伊勢屋スタイルを自分スタイルにアレンジして楽しい温泉時間を過ごして頂ければと考えております。

温泉は43-44℃の自家源泉を各浴槽に注いでいます。
日常生活のお風呂で考えると熱い温度になりますが
濃い目の温泉は正に自家源泉だからこそ効能がハイレベル!
定期的な入浴をおススメです。
日帰り温泉はAM7:00~と早朝からOK!
福島まで来たらまた、飯坂温泉まで足を延してお越し下さい。電車で22分、車で20分と案外近いです。
平日は比較的空いていますのでお風呂も貸切みたいにゆっくりお一人で入れるかもしれません。

素敵なコメントありがとうございました

ご利用の宿泊プラン
ビジネス自分スタイル・素泊まり 濃いめの源泉 
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレあり)】

総合3

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2018年11月19日 14:50:37

また利用するかも

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2018年11月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年11月20日 12:21:59

せっかく投稿して頂いたのに、短いコメントでしたね。
「また利用するかも」との期待を願い次回のご利用をお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
禁煙スタイル 5室限定 たばこ・電子タバコ等も禁止です
ご利用のお部屋
【禁煙スタイル・限定5室】

総合5

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2018年11月13日 01:51:15

福島市内のビジネスホテルよりも安い価格だったので利用しましたが、非の打ち所がない非常に満足のできる旅館でした。
売りの温泉は最高でしたし、部屋もかつての風情が残る中で清潔に保たれていました。
老舗の高級旅館だったのが、現代のニーズに合わせて頑張っておられるのであろうと感じました。
また福島に行く際には利用させて頂きたい旅館でした。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年11月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年11月13日 12:31:07

自家源泉の湯とリーズナブルな料金、そして10畳程の和室。
ビジネスホテルを日頃ご利用している多くの方は開放感があっていいね!と感想を頂きます。
伊勢屋の温泉の泉質には一般的な効能の他、特別な効能がございます。
1.不眠症
2.不安定症
3.血糖値を下げる

加水せず薄めない源泉は慣れるまではやや熱いですが、猛烈に熱い温度ではないのでクセになる方が多いです。飯坂温泉の公衆浴場は概ね46-47度です。
当館は43-44℃と一般家庭のお風呂と比べると熱い温度と思ってしまいますが、温泉は慣れます。長時間浸かるのはNGです。
ちょこちょこ入浴がおススメです。

気軽に、自由に、リーズナブルな料金で、チェックインは24時まで!

平日はお仕事や中継宿としてご利用、週末は観光でのお客様が多いです。
使い方色々!
福島市にお立ちよりの際は日帰りでも宿泊でもどうぞご利用下さい

ご利用の宿泊プラン
ビジネス温泉プラン(トイレ無し)
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレなし)】

総合3

鈴木まーさんさんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

鈴木まーさんさん [50代/男性] 2018年11月12日 22:29:22

宿泊目的:飯坂温泉街に住む方との飲み会で参加しました。

場所:飯坂駅から歩くには距離がありますが、車なら駐車場も広くでよいです。

お風呂:露店風呂は熱すぎず飯坂温泉としては適温で風情があってよかったです。時間帯で男女が入れ替えなので、入浴してから外出する場合は要確認!。露天風呂には洗い場やドライヤーがないので大浴場に入ってから露天風呂に移動するといいです。

お部屋:寅さんの映画のようなレトロな部屋で良かったです。エアコン暖房で寝るまでは快適でしたが蚊がいたため夜中に何回か悩まされたので-1です。朝起きて3匹やっつけました。部屋に網戸がなかったので日中の空気の入れ替え時に入ったのかもしれませんね。リーズナブルな価格ですし、飲み会やビジネスで素泊まりするならいいですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年11月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年11月13日 02:11:06

「蚊」! なんとまだ、出没する時があるんです。
気温が下がるとまず出ないんですが、最近、温かい日が多く出てしまうこともあるようです。
安眠妨害でしたね。ごめんなさい。
各部屋、蚊取り機を設置しています。
出そうな日はご使用ください。

平日の野天風呂は22時が終了にしています。別棟にあり足元の悪い小道を20M程歩くのでお怪我が無いように安全対策上、時間を区切らせて頂いております。
週末は24時頃まで開放しています。入替え制のためチェックイン時にご案内していますが、事前に確認されたい場合は当日のお昼からご案内できます。

古い旅館です。決して今風の高級旅館と比べたらぼろいです。
しかし、清掃やお風呂の泉質はどこよりも評判高い宿です。気軽に泊まるなら是非伊勢屋へどうぞ。
素泊まり、チェックインは24時までOK。

門限も24時までです。ご利用の方は時間までにお帰りください。
朝までコースの方はビジホがおススメです。

のんびり、気軽に、リーズナブルな料金で次回もご利用下されば幸いです。

ご利用の宿泊プラン
ビジネス温泉プラン(トイレ無し)
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレなし)】

総合5

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2018年11月01日 16:02:27

10/27にフレンドリーワイドを利用した者です。

温泉がとてもよかったです!!このお値段で泊まれて、お風呂が最高なんて本当にすごいです。
部屋も3部屋作れるのでちょうど良く、私たちのニーズにぴったりでした。
また近くには共同浴場がいくつかあり、200円程度で入れるのでハシゴもできます。
もっと鄙びた温泉街を想像していたのですが、いい意味で裏切られました。
職場仲間と半分仕事で行ったので、今度はプライベートで各々泊まりたいねと話しています。
一緒に行った皆さんに喜んでもらえて本当に良かったです。

今回はイレギュラーなお願いをして、他のお客様にご迷惑をおかけしてしまって本当にすみませんでした。

次回はのんびり温泉だけを愉しむために伺いたいと思います。
色々とありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2018年10月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年11月01日 18:36:48

こちらのお部屋は多人数のグループ様には使いやすいお部屋です。
エアコンは1機しか設置していませんが、冬季期間中は温風ヒーターも補助暖房器具として設置します。

基本的に冷えてきたら温泉に浸かって頂き、部屋呑みなんかはおすすめです。

フロントフロアー階なのでエレベーター使用なく行き来できてとても便利な位置ににあります。
おトイレも部屋内は1つですが、廊下出てすぐにトイレもありますから安心です。

古さは昭和の雰囲気ですが、清掃と臭気対策は最新機種のプラズマオゾン脱臭機でタバコの臭いなど脱臭しています。

公衆浴場のはしご風呂、いいですね!
全てのお風呂にシャワーなどが設置されているわけではありませんが、飯坂温泉街は住宅と旅館の混合地域のため一般家庭にはお風呂が無く豊富な湯量と熱い湯を注ぐ、公衆浴場を利用してたため、昔の名残で多い様です。
各公衆浴場には湯守ならぬ湯主がいるとも言われています。水を足すなら「足してはならぬ}ととがめられる事もあるとか、ないとか。

飯坂温泉街は駐車場が少ないので伊勢屋をご利用の際はチェックイン前後でもよろしいので、一声かけて公衆浴場へ足を運んだらいかがでしょうか?

次回は非日常的レベルで温泉宿を満喫できるといいですね

ご利用の宿泊プラン
フレンドリーワイド 1部屋3室のグループ利用がオススメ!
ご利用のお部屋
【ワイド(トイレあり)】

総合5

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2018年10月29日 22:03:43

とても感じのいい旅館でした。今月二度ほど宿泊させて頂きました。飲食店も近くにあるので歩いて行けるし楽しく過ごせました。温泉も満喫してとても満足できた旅行になりましたありがとうございました。又お世話になります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年10月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年10月31日 17:57:31

嬉しいコメントありがとうございます。
リニューアルされたピカピカの内装されたお部屋ではなく、全体的に昭和の古い雰囲気が強いりょかんですよね。
ここは気軽に利用できる宿をコンセプトに2度目からはお客様が工夫しながら連泊など、お仕事でプライベートでのんびり湯に浸かり各々自由な時間を過ごされているようです。
古くても清掃とコミュニケーションは重要です。
リーズナブルな料金でも満足頂ける旅館を目指してスタッフは個々の仕事を責任持ってこなしています。

どうぞまたお越し下さい

ご利用の宿泊プラン
ビジネス温泉プラン(トイレ無し)
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレなし)】

総合5

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2018年10月25日 13:01:35

かつての高級旅館が、ニーズに合うお客さん用にスタイルを変えて頑張っているという印象を受けました。そこここの庭園が老舗の雰囲気を醸し出します。

野天風呂は最初熱さを感じましたが、すぐに慣れて、逆に体の芯まで温かくなるよい熱さでした。泉質が良いのでしょうかね。

食事は近くの有名店などで食べたい方もいらっしゃるでしょうし、夕食の時間がない分、かえって気ままに過ごせた気がします。

温泉に入ってゆっくり気ままに過ごすことが目的の方々にとっては、ここはニーズに合う宿だなと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年10月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年10月28日 16:58:29

初めてのお客様は「旅館」と名が付いている当館にお越し頂いた時に敷地入口で敷地なのか道路なのか、駐車位置に迷う方がいらっしゃいます。
ちょっとわからなかったら、玄関前の車寄せで停車して、フロントにお声をかけて下さい。ご案内いたします。沢山のお荷物がある方はそこで下して下さい。代車・カートのご用意がございます。

昔は高級旅館、今は気軽に泊まれる温泉自慢のセルフ旅館!
自分スタイルでのんびりされたい方には居心地はよろしいかと思います。

評判高い泉質は敷地内の自家源泉から湯口に注いでいます。
熱め温度は飯坂温泉の特徴でもあり、ぬるい湯は基本的にないのでいざ、覚悟を決めてご入浴下さい。
と言っても慣れる熱さです。いきなり浸からず、ゆっくりと慣らして効能高い温泉で癒して下さい。

気ままに過ごして頂けた様で嬉しいです。
日帰りでも、お泊りでもお気軽にお待ちしています。

伊勢屋スタイルをご理解頂けてありがとうございました

ご利用の宿泊プラン
禁煙スタイル 5室限定 たばこ・電子タバコ等も禁止です
ご利用のお部屋
【禁煙スタイル・限定5室】

総合5

nn.9037さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

nn.9037さん [10代/女性] 2018年10月22日 14:37:16

貸切風呂を使わせていただきましたが、ムードのある野天風呂で驚きました。

また、長湯をして、のぼせてしまいましたが旅館の方の素早い対応ですぐ回復しました。本当にありがとうございました。

次福島に旅行に来た際も泊まらせていただきたいと思います!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2018年10月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年10月22日 16:45:22

大事にならずに良かったですね。
野天風呂でも長湯は要注意です

入ってしまえば最初ピリッとする熱めの湯も慣れてきます。
外気が冷たい分気持ち良さも格別ですが、芯から温まるので無理せず短時間で入浴されるか、半身浴などがおススメです。
水分補給は必ず!

旅館が付くと一般的にはこじんまりとしたイメージを皆さん想像するものです。
しかし、伊勢屋旅館は結構広いです。
音楽スタジオ・会議多目的ホール・グランドホール・小宴会場と温泉旅館の中でも珍しくスペースレンタルをしています。

イベント、コンサート、バンド練習、音楽祭のリハーサル宿など使い方色々。

固定観念に捉われず時代の流れで変化するサービス提供を基本にお客様のニーズに合わせています。

ベテランスタッフに新人スタッフも加わり現場も少し下がったかな(笑)

次回はのぼせ加減も限界値がわかったところで自由度高い「伊勢屋スタイル」で遊びに来て下さい。

雪景色の野天風呂はまた格別です!

ご利用の宿泊プラン
禁煙VIPスタイル 1室限定 たばこ・電子タバコ等も禁止です
ご利用のお部屋
【禁煙「VIPスタイル 源泉バス付 1室限定 】

342件中 221~240件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ