楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

伊勢屋旅館 <福島県> クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

伊勢屋旅館 <福島県>のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.87
  • アンケート件数:410件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.63
  • 立地3.55
  • 部屋3.58
  • 設備・アメニティ3.38
  • 風呂4.26
  • 食事3.47
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

340件中 261~280件表示

設備・アメニティ3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

へい7840さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

へい7840さん [60代/男性] 2019年07月27日 20:12:21

大浴場と露天風呂は最高です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年06月
伊勢屋旅館 <福島県> 2019年07月27日 22:43:10

自泉を持ち豊富な湯量と評判高い泉質は多くの方々に好評をいただいております。
特に疲労回復・関節などには好評です。
夏場は外気温も高く、湯温も自然には下がらないため、体感温度はすごく熱く感じます。
しかしそんな時だからこそ短時間でもかけ湯でもその効能はしっかりと身体をケアしてくれるます。

飯坂温泉随一とも評判の野天(のてん)風呂は広く開放感があります。
男性大浴場も広く古い感じですが趣があります。

8月からは隣接する別館「渓泉荘」温泉がオープンします。
こちらも自家源泉を別に持ち少し泉質が異なるため、好みにが分かれるところです。

夏は熱め。野天風呂は温め!

「最高」!!
ステキな響きです
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
VIPルーム 部屋付風呂・源泉・ユニットバス・朝食付き【ふくしまプライド。】
ご利用のお部屋
【VIP 源泉・ユニットバスタイプ】

設備・アメニティ3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

近藤46さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

近藤46さん [40代/男性] 2019年07月12日 18:05:38

古い旅館です。露天風呂を勧められましたが、私は大浴場が古き良き趣きがあり、でも綺麗に改装されていて凄く良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2019年07月
伊勢屋旅館 <福島県> 2019年07月12日 20:22:53

創業72年になります。
4年前に休館してからその1年後、宿泊スタイルを素泊まりと日帰り温泉に変えて再オープンしました。

おかげ様で多くのリピ様にお越し頂き更にを連れてきて頂くスパイラルが構築しつつあります。

自家源泉を持ち豊富な湯量と効能高いと評判の泉質は、疲労・美肌・安眠に特に効果があると言われ、
出張や観光、移動の中継宿としてもその便利さから利用されています。
一晩中利用ができる大浴場は深夜の到着の疲れも癒してくれます。
温泉を褒められるととても嬉しいですね
ありがとうございます。

8月からは隣接建物の別館「渓泉荘」温泉がグランドオープンします。
そちらの温泉も別な自家源泉で特につながっている露店風呂は自然の景色がとても開放感があります。
次回のご利用時には是非ご利用下さい。
(営業時間は20時ころまでの予定)

お待ちしています

ご利用の宿泊プラン
ビジプラ 無料朝食(お弁当タイプ)付 
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレあり)】

設備・アメニティ3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2019年06月30日 01:13:04

桑折町のほたる祭りに行くため近くの宿を探しておりました。
温泉が目的でしたのでコスパが良く満足できました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2019年06月
伊勢屋旅館 <福島県> 2019年06月30日 15:29:17

梅雨に入り飯坂も雨の日が多いこの頃です。
ホタルの舞う光景は幻想的で直に見れるとその感動は想像以上だと思います。
ほたる祭りの日はお天気大丈夫でしたか?
たしか6/30が最終かと思いましたが、本日は雨!
今年は長雨になりそうな気配です。

温泉も十分に楽しんで頂いたら嬉しいです。
熱めの湯は初めピリットあとさっぱりする自家源泉で泉質も評判がいいよ!と多くのお客様のお声を頂きます。ありがたいことです。

只今、土日は13:30から18:00まで新たな温泉「渓泉荘」温泉をプレオープンしています。
正式オープンまではもう少し期間を要すかと思いますが、オープンしますと男女合わせて2つの源泉に7つのお風呂になります。
大浴場から露天風呂がセットになっているので、新たな温泉が楽しめます。
次回のお越しをお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
禁煙スタイル 5室限定 たばこ・電子タバコ等も禁止です
ご利用のお部屋
【禁煙スタイル・限定5室】

設備・アメニティ3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2019年06月03日 08:42:11

ゆっくりと、温泉に入ることができました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年05月
伊勢屋旅館 <福島県> 2019年06月03日 12:51:34

素泊まり、布団敷はセルフサービス、こんな温泉宿は再オープンして満3年を迎えます。
外観はとても見栄えするお城を少しイメージ。
エントランスは車寄せもあり、送迎や荷下ろしなども、屋根があるので雨の日でも安心。

広いロビーは開放感あるスペース。

とは言っても全体的には、昭和の建物です。疲れがあります。
創業72年。変わらぬ自家源泉は濃いめ目で女性は湯上りがツルツルする・最初ピリットあとさっぱりとして体調が改善するなどのコメントを頂きます。

男性は関節、血糖値、安眠など、疲労回復には特に効能高い泉質です。

平日が狙い目。ゆっくり入る野天風呂はミストもあって火照った身体をひんやり冷ましてくれます。

6月1日から別館「渓泉荘」温泉がプレオープン!
当面、配管などのメンテナンスを並行いたしますので、不定休、13:30~18:00までとなっております。
7月より営業を開始予定です。
次回のお越しお待ちしております

ご利用の宿泊プラン
ビジネス自分スタイル・素泊まり 濃いめの源泉 
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレあり)】

設備・アメニティ3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2019年05月17日 15:05:08

県立美術館で伊藤若冲展を観るため、4月25日に宿泊。2回目です。
夜のみ営業の有名な円盤餃子を食べたくて格安の素泊まりプランを利用しています。
何より素晴らしいのは、とろとろの飯坂温泉が心行く迄堪能出来ること。気に入っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2019年04月
伊勢屋旅館 <福島県> 2019年05月19日 17:08:44

リピ様、
美術館での「伊藤若冲」展の観覧はご満足頂けたかと思います。駅前ビジホではなく、温泉旅館の素敵な利用スタイルは他のお客様の参考になるのではないでしょうか!
コメントありがとうございます。

日帰り温泉を初め、素泊まり宿として再オープンしてもうじき4年を迎えます。
特別リフォームしている訳でもなく、サービスもセルフスタイルです。
旅館らしからぬ温泉旅館は新たな「伊勢屋スタイル」としてリーズナブルな料金で気軽に濃い目の源泉に浸かって、効能高い温泉を時間の許す限り楽しんでもらうのが目指す所です。
最近はビジプラというプランでは朝食付きのプランで人気が出て来ています。
朝食はオプションでも注文できますが、このプランは無料で付いています。
テイクアウトができるように二段重の使い捨て容器なので、忙しい朝でも食べ損じることもありません。
無料サービスなので出張時などは特にお得感があるのではないのでしょうか。

温泉に浸かる!
身体と心のケアには定期的な入浴がおススメです。
6月9日(日)は飯坂温泉マチコス(コスプレイベント)が開催されます。
当館も参加者宿泊指定旅館として、協賛しています。
イベント当日は温泉街で参加者が散策しています。
色々なイベントが大好きな伊勢屋は新たなお風呂が5月末の予定でオープンします。
次回のお越し時までお楽しみに!

ご利用の宿泊プラン
禁煙スタイル 5室限定 たばこ・電子タバコ等も禁止です
ご利用のお部屋
【禁煙スタイル・限定5室】

設備・アメニティ3

カミーユ3502さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

カミーユ3502さん [30代/男性] 2019年05月08日 19:41:38

GW中なのに格安で宿泊出来たので感謝してます!
お風呂がすごく良かった。
また利用させていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年05月
伊勢屋旅館 <福島県> 2019年05月08日 23:49:12

コストをただカットするのではなく、不要、過剰サービスなど今のニーズに求められるサービスを提供することによりリーズナブルな料金でご提供しています。

日帰りのお客様は市内、県外からも多くお立ち寄りして頂いています。
やはり温泉の泉質が入浴してみてわかるその湯上りに感じるものがあるのだと思います。
自家源泉は野天風呂近くにあります。その効能は高い評判で特にお肌・不安定症・安眠・糖尿効果が特別あります。
おかげ様で温泉ファンが増えて来ています。
週末や繁忙期は浴室が込み合うので新たな浴室を別棟に設けることにしました。
現在整備中ですが5月末から6月初旬オープンに向けて整備中です。
次回は新たな浴室も是非ご利用下さい。
お得感アリアリで自由度高い「伊勢屋スタイル」は
少しづつ進化して参ります。

ご利用の宿泊プラン
青雲閣 
ご利用のお部屋
【青雲閣(せいうんかく)】

設備・アメニティ3

げっちゅう2607さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

げっちゅう2607さん [40代/女性] 2019年05月05日 10:06:26

友人との久しぶりの旅行でした。期待以上だったのは、泉質!ツルツルになり、ちょっとびっくりしました。宿は、昔風温泉旅館の造りで年期を感じます。部屋の至るところにも、時代を感じましたが、清潔に利用できました。金額もお値打ちだったので、良い休日になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2019年05月
伊勢屋旅館 <福島県> 2019年05月05日 13:53:06

素敵な感想ありがとうございます。
女性のお客様から肌が「ツルツル」するとよくお聞きします。
アルカリ成分が高めなのでしっとりと肌に馴染みコンディションが上がる様です。
県外から来館するお客様も肌の調子が良くなるから来ています。と嬉しいコメントも頂きます。
刺激が少なくお肌の効能も高いとなかなかの評判を頂いております。

自家源泉を持つ旅館は飯坂温泉では少なく、昭和の時代から泉質は特に「いいね!」と多くのファンに支えられています。

大人の源泉宿はリーズナブルな料金で自由度高く、ふらっと来ても日帰りでも宿泊でも気軽にご利用頂けます。
ちょっとのお休みでも温泉に浸かるだけでなんだかいいな~と思ったらまた伊勢屋にお越し下さい。
来月は新たな温泉施設がオープン予定です。
お楽しみに!!

ご利用の宿泊プラン
禁煙スタイル 5室限定 たばこ・電子タバコ等も禁止です
ご利用のお部屋
【禁煙スタイル・限定5室】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2019年05月03日 22:31:51

施設は古いがその分値段は安い。
露天風呂が貸し切りの時間帯は使用できないのは残念。泉質は良かった、。
フロントの方は地図をくれたり親切だった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年05月
伊勢屋旅館 <福島県> 2019年05月04日 12:34:55

自家源泉を持つ「大人の源泉」伊勢屋は昔ながらの旅館です。昭和の時代はとても賑わっていましたが、時代のニーズからは少しづつ離れて行ってしまい、今から5年前には閉館をしました。
翌年、経営が変わり新たなスタイルで日帰り温泉と素泊まり旅館として再オープン!
オープン当初は「食事を出さない旅館なんて客はは入らない」などと、周囲の同業者からそんな声が漏れて来ました。
古くて、ボロくて、素泊まり。サービスもセルフサービスが主体。でもお客様が泊まりやすい宿の環境造りを心がけて、早3年目。多くのお客様がリピーターになって頂いております。
キレイな内装やべったりのサービス。お客様が気を使ってしまいそうな雰囲気。食べきれないお食事。
フルサービスが当たり前の旅館から脱して伊勢屋は独自のスタイル、「伊勢屋スタイル」を少しづつ造り上げています。
リーズナブルな料金で気軽に宿泊。濃い目の源泉は身体を休め深い眠りに就けると評判です。

飯坂温泉随一とも評判の野天風呂は1つしかありません。時間割になっているので「男子」「女子」「貸切」というサイクル。
全てに満足いかないのも宿の良さ。
満足いかない点のご意見を頂く事に検討・改善をしています。少しづつ進化する伊勢屋旅館は5月末頃に、新たな温泉施設をオープンする予定です。
内風呂からそのまま露店風呂に行けるお風呂です。
男女共に設置しますので混雑緩和と使い方の多様化で入浴の楽しみも増えると思います。

人と泉質の良さはいつも変わらず、
「ほっこり」するひと時をご提供できる様に次回のお越しをお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
ビジネス自分スタイル・素泊まり 濃いめの源泉 
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレあり)】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2019年02月17日 17:47:03

アメニティ無しの格安素泊まりなプランで宿泊しました。
飯坂なので温泉の熱さに不安がありましたが、
ちょっと熱めくらいで入れないほどではなかったです。
露天風呂は景色が良く、格安で宿泊できる宿とは思えない
いい温泉でした。
また宿泊したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2019年02月
伊勢屋旅館 <福島県> 2019年02月18日 12:53:59

飯坂温泉は全体的に熱湯です。
特に公衆浴場は駅1分の波来湯以外は温湯の浴槽がないのでかなりの熱さです。
伊勢屋は自家源泉を持ち、すべての浴槽に源泉を注いでいますが、湯守が調整しても43℃-44℃前後と一般家庭の湯温と比べると熱いですね。
ぬるくしてほしいいとのお声を頂くことがあります。
しかし、源泉自体が67℃と熱く自然減温をしながら注いでいます。自然減温も限界があるため浴室内に外気を入れながら更に減温をします。
加水をすると入りやすくはなりますが、源泉は薄まります。濃い源泉と加水した温泉はかなり湯上り度が変わります。
熱すぎて入浴できないのは本末転倒ですが、入り慣れないお客様もギリギリ入れる湯温43-44℃はと考え
調整しています。
温泉も外気温や天候により上下します。
体感温度でも変わります。
ゆっくりかけ湯しながら時間をかけて入浴にチャレンジして頂ければ多くの方は短時間でも浸かれます。
長湯よりは短時間で繰り返し入るのがオススメです!
今回は初めての伊勢屋ご利用で格安ながら満足度の高い1泊をだった様でとても嬉しいです。
効能高いと評判の泉質は次回のご利用をお待ちしています。

ご利用の宿泊プラン
ちょい泊 Z プラン 平日1部屋限定 ネットプラン
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレなし)】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2019年01月22日 16:15:07

大人の温泉旅館と称している通り、騒がしさや慌ただしさも無く、落ち着いて宿泊することが出来た。運よくなのかマナーの悪い客とも出会わず。大浴場は遅い時間だったので、貸し切り状態。疲れた身体がとても癒された。福島へ出張に来た際にはまたぜひ利用したい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2019年01月
伊勢屋旅館 <福島県> 2019年01月22日 22:17:50

建物の古さはありますがお部屋は開放感あります。

清掃に力を入れています。

お一人様でも宿泊できます。

セルフサービスでリーズナブルな料金設定にしています。

でもちょこっとサービスでおもてなし。

自由度高い「伊勢屋スタイル」でビジネスでも観光でも自家源泉は濃いめでやや熱めの湯。

お子様のご利用はできますが、子供だけのご利用はお断りしています。
やや熱めの湯でも慣れてる子供さんも多くマナー良くご利用頂いています。

入墨の方、マナーの悪い方には即退場を申し上げています。

気分のいい温泉で効能高い泉質は疲れた身体を癒します。
深夜帯は特に空いていることが多いので貸切感満喫!
風呂上がりは冷水と今だけ健康冷茶をご用意しています。どうぞご利用ください。
次回の出張も少し足を伸ばして飯坂温泉伊勢屋までお越し下さると嬉しいです。
チェックインは24時まで。
お待ちしています。

ご利用の宿泊プラン
ビジネス自分スタイル・素泊まり 濃いめの源泉 
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレあり)】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2018年11月19日 14:50:37

また利用するかも

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2018年11月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年11月20日 12:21:59

せっかく投稿して頂いたのに、短いコメントでしたね。
「また利用するかも」との期待を願い次回のご利用をお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
禁煙スタイル 5室限定 たばこ・電子タバコ等も禁止です
ご利用のお部屋
【禁煙スタイル・限定5室】

設備・アメニティ3

鈴木まーさんさんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

鈴木まーさんさん [50代/男性] 2018年11月12日 22:29:22

宿泊目的:飯坂温泉街に住む方との飲み会で参加しました。

場所:飯坂駅から歩くには距離がありますが、車なら駐車場も広くでよいです。

お風呂:露店風呂は熱すぎず飯坂温泉としては適温で風情があってよかったです。時間帯で男女が入れ替えなので、入浴してから外出する場合は要確認!。露天風呂には洗い場やドライヤーがないので大浴場に入ってから露天風呂に移動するといいです。

お部屋:寅さんの映画のようなレトロな部屋で良かったです。エアコン暖房で寝るまでは快適でしたが蚊がいたため夜中に何回か悩まされたので-1です。朝起きて3匹やっつけました。部屋に網戸がなかったので日中の空気の入れ替え時に入ったのかもしれませんね。リーズナブルな価格ですし、飲み会やビジネスで素泊まりするならいいですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年11月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年11月13日 02:11:06

「蚊」! なんとまだ、出没する時があるんです。
気温が下がるとまず出ないんですが、最近、温かい日が多く出てしまうこともあるようです。
安眠妨害でしたね。ごめんなさい。
各部屋、蚊取り機を設置しています。
出そうな日はご使用ください。

平日の野天風呂は22時が終了にしています。別棟にあり足元の悪い小道を20M程歩くのでお怪我が無いように安全対策上、時間を区切らせて頂いております。
週末は24時頃まで開放しています。入替え制のためチェックイン時にご案内していますが、事前に確認されたい場合は当日のお昼からご案内できます。

古い旅館です。決して今風の高級旅館と比べたらぼろいです。
しかし、清掃やお風呂の泉質はどこよりも評判高い宿です。気軽に泊まるなら是非伊勢屋へどうぞ。
素泊まり、チェックインは24時までOK。

門限も24時までです。ご利用の方は時間までにお帰りください。
朝までコースの方はビジホがおススメです。

のんびり、気軽に、リーズナブルな料金で次回もご利用下されば幸いです。

ご利用の宿泊プラン
ビジネス温泉プラン(トイレ無し)
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレなし)】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2018年10月29日 22:03:43

とても感じのいい旅館でした。今月二度ほど宿泊させて頂きました。飲食店も近くにあるので歩いて行けるし楽しく過ごせました。温泉も満喫してとても満足できた旅行になりましたありがとうございました。又お世話になります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年10月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年10月31日 17:57:31

嬉しいコメントありがとうございます。
リニューアルされたピカピカの内装されたお部屋ではなく、全体的に昭和の古い雰囲気が強いりょかんですよね。
ここは気軽に利用できる宿をコンセプトに2度目からはお客様が工夫しながら連泊など、お仕事でプライベートでのんびり湯に浸かり各々自由な時間を過ごされているようです。
古くても清掃とコミュニケーションは重要です。
リーズナブルな料金でも満足頂ける旅館を目指してスタッフは個々の仕事を責任持ってこなしています。

どうぞまたお越し下さい

ご利用の宿泊プラン
ビジネス温泉プラン(トイレ無し)
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレなし)】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2018年10月25日 13:01:35

かつての高級旅館が、ニーズに合うお客さん用にスタイルを変えて頑張っているという印象を受けました。そこここの庭園が老舗の雰囲気を醸し出します。

野天風呂は最初熱さを感じましたが、すぐに慣れて、逆に体の芯まで温かくなるよい熱さでした。泉質が良いのでしょうかね。

食事は近くの有名店などで食べたい方もいらっしゃるでしょうし、夕食の時間がない分、かえって気ままに過ごせた気がします。

温泉に入ってゆっくり気ままに過ごすことが目的の方々にとっては、ここはニーズに合う宿だなと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年10月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年10月28日 16:58:29

初めてのお客様は「旅館」と名が付いている当館にお越し頂いた時に敷地入口で敷地なのか道路なのか、駐車位置に迷う方がいらっしゃいます。
ちょっとわからなかったら、玄関前の車寄せで停車して、フロントにお声をかけて下さい。ご案内いたします。沢山のお荷物がある方はそこで下して下さい。代車・カートのご用意がございます。

昔は高級旅館、今は気軽に泊まれる温泉自慢のセルフ旅館!
自分スタイルでのんびりされたい方には居心地はよろしいかと思います。

評判高い泉質は敷地内の自家源泉から湯口に注いでいます。
熱め温度は飯坂温泉の特徴でもあり、ぬるい湯は基本的にないのでいざ、覚悟を決めてご入浴下さい。
と言っても慣れる熱さです。いきなり浸からず、ゆっくりと慣らして効能高い温泉で癒して下さい。

気ままに過ごして頂けた様で嬉しいです。
日帰りでも、お泊りでもお気軽にお待ちしています。

伊勢屋スタイルをご理解頂けてありがとうございました

ご利用の宿泊プラン
禁煙スタイル 5室限定 たばこ・電子タバコ等も禁止です
ご利用のお部屋
【禁煙スタイル・限定5室】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2018年10月12日 22:29:09

連休に利用しました。
ビジネスホテル並みの値段で飯坂温泉を味わえます。
部屋は十分広かったです。お得感がありました。
建物も部屋もリニューアルはされています。ただ、設備の古さが隠せない部分もあります。特に部屋に入った途端、古いトイレにありがちな消臭剤消毒剤の匂いがしたのは気になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年10月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年10月13日 12:31:06

ビジネスホテルとの設備格差はございますね。
建物の古さは大規模修繕でないとできません。
残念ながら今のところは現状でのお部屋提供がMAXです。

皆さまの改善点は1つ1つ参考に今後の修繕計画に入れて参ります。

しかし、消臭剤は臭いのきつくないものに変えてみるのも対策の1つですね。

当館は気軽に、手軽にリーズナブルに良質の温泉を楽しんで頂くのが主旨です。
食事無し、建物古い、セルフサービスは料金を出来るだけ安価にして多くのお客様にご利用頂きたいと考えています。

温泉旅館の上質な旅館サービスや設備は期待しないで下さい。
想像以上の泉質と自由度高いスタイルはリピーター率を高くしています。

温泉街の飲食店ではお一人様でも温かく迎えてくれます。おススメのお店はフロントまで!
楽しい温泉街と効能高い温泉でご満足頂ければ嬉しいです。

ご利用の宿泊プラン
ビジネス自分スタイル・素泊まり 濃いめの源泉 
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレあり)】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2018年10月11日 23:16:20

現在はリーブナブルに泊まれる気軽なお宿ですが、恐らく以前は高級旅館だったのでしょう。
当時の調度品はあまり残っていませんが、至る所に高級旅館だった頃の面影があります。
・大きな玄関ロビー
・広い床の間(当時は掛かっていただろう掛け軸の跡 笑)
・脇床下に敷かれた砂利
・配膳用?の小さなエレベーター
などなど。
色々と古い所はありますが、当時の高級旅館が破格のお値段で泊まれる事を利用客の一人として有り難く思います。
とともに、今は使われてない厨房などあるのかな…と思いを馳せると、他人事ながら少し寂しく感じます。
ともあれ、現代のスタイルに合わせた自由のきく使い勝手の良いお宿です。
サービスの内容は現在のプライスに合わせて最適化されていますが、お湯の質や従業員さん方のおもてなしの心は高級旅館当時のままだと感じます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2018年10月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年10月12日 12:49:30

素敵なコメントスタッフ皆で拝見させていただきました。
昔の面影は随所にみられます。
普通に通り過ぎてしまえば、古い旅館だとしか思えません。
各室、修繕したい箇所は沢山あるんですが、今は見えない設備を直しながら営業をしています。

自由スタイルの旅館活用方法はお客様それぞれです。特にリピ様になると1次会外食と2次会部屋呑みの段取りをスマートに段取りをして、大人の雰囲気で楽しんで頂く方が多いですね。

団体様の宴会時も仕出し屋さんからなので、宴会料理としては目食を楽しむには少し寂しいかもしれません。という理由で当館はあまり団体様のご利用は少ないです。

お一人様でもカップル様でも、グループでも活用1つで自分スタイルの温泉をお楽しみ頂けます。

やや熱い湯の苦手な方は慣れて下さい。
かけ湯して時間をかければ慣れる確率アップ!
クセになる泉質です。

昔ながらの建物ですが変わらぬ湯は多くの方に愛されています。

こんな温泉旅館ですがまたお越し下さい。

ご利用の宿泊プラン
ビジネス自分スタイル・素泊まり 濃いめの源泉 
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレあり)】

設備・アメニティ3

狭い日本そんなに急いで何処に行く!!!さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

狭い日本そんなに急いで何処に行く!!!さん [60代/男性] 2018年09月11日 19:40:24

チェックインが18時からなので福島駅近くのコロッセ福島で買い物や展望室などに行き電車で飯坂温泉駅に到着して旧堀切邸を見学しましたが、足湯もありますし貸しタオルもありますが全て無料にはびっくりしました。私は持参のタオルを使用しましたが、施設の人が嘆いていました、タオルを返さないで持って帰る人がいるとの事なので必ず返却してください。出来ればデポジットなどにして100円位預かると良いと思います。18時過ぎに宿に到着し、早速大浴場と野天風呂に入りましたが、源泉掛流しで気持ち良いものでした。部屋には冷蔵庫がありましたが、冷凍庫は霜が固まっておりました、出来れば、スイッチを切りにして宿泊者が使用する時に入りにすると電気代も削減になり、冷却効果もあがると思います。総合的にお値段以上の宿だと思います。言い忘れましたがロビーはWi-Fiが使えます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2018年09月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年09月12日 17:04:52

平日限定でスーパープライスプランがあります。
連泊はできませんがお得感はあります。

全室に冷蔵庫を設置していますが霜の塊はいけませんね。ごめんなさい。
処理しました。

何かと施設・設備は古いのでお客様目線でも気になる箇所はあると思います。
古くても清掃はベテランスタッフが丁寧に仕上げています。
お気づきの点がありましたらお声がけ下さい。

飯坂温泉街もまだまだ頑張ってます。
円盤餃子だけでなく飲食のはしごも1500円~3000円が目安。
女将さん、大将が気さくに話をしてくれて、他のお客さんとの会話も花が咲くことでしょう。

楽しいいいざか・いい湯の伊勢屋
またどうぞお越し下さい。

ご利用の宿泊プラン
ちょい泊 Z プラン 平日1部屋限定 ネットプラン
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレなし)】

設備・アメニティ3

秀爺4684さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

秀爺4684さん [40代/女性] 2018年08月19日 08:15:56

8月15日に宿泊しまった。スタッフさんの笑顔での対応がとてもよかったです、野天風呂はミストもあり優しい気配り風情ある所は雪景色の時にもう一度行きたいと思います。出来れば野天風呂以外の貸し切り風呂は宿泊の方には無料にして頂きたいです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年08月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年08月19日 12:14:05

泉質は飯坂随一とも評判高く、入浴されている方からは、「いい湯だったね」と嬉しい一言を頂くとスタッフの士気も自然と上がります。

再オープンして9月で2年を迎えようとしています。
1年間休業していた宿を2年かけてようやく今の状態まで来ました。
まだまだ修繕しなければならない事が沢山ございますが、少しずつ良くして参りたいと思います。

貸切風呂は2つございます。
1つはお部屋が空いている時に使える部屋付きの源湯。
もう1つは檜空間の御神湯。
いずれも家族風呂ですが貸切湯なので人気があります。
日帰りのお客様も宿泊のお客様も有料で開放することで一定の混雑防止をしています。
1度使用した場合湯抜きをして清掃した上で湯を溜めるため1時間は必要となります。

宿泊料金もリーズナブルな料金でご提供させていただいております。
諸々のオプションは希望されるお客様がご納得の上、ご利用下さると幸いです。

野天風呂の雪景色も幻想的です。寒い中でも貸切希望のお客様は多いです。
去年の冬はかなり積もりました。
雪景は1~3日暗いです。

次回は積雪ある日にご利用できるといいですね!

ご利用の宿泊プラン
ビジネス自分スタイル・素泊まり 濃いめの源泉 
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレあり)】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2018年08月16日 06:09:12

Vipタイプという名前に惹かれ。(笑)
お盆の時期で温泉がついている旅館で一人一部屋でこのお値段はすごい。
もともと素泊まり限定でお安い旅館として生まれ変わったようですが
世の中のニーズに応え
経営側としても無理のないスタイルということなのでしょうか。
確かにお食事があるかないかでお値段もサービスしなければならない内容も大分変わってきます。

福島駅から370円で飯坂温泉駅につき
駅前からさっとタクシーに乗れる。
だってタクシー送迎つき。
往復で1200円分がすでに宿泊代に含まれています。
そしてVipタイプなので野天風呂貸しきれますよ、と言われ30分貸し切り。
何て贅沢!

ご飯は近くの円盤餃子の有名店照井にてお持ち帰りをゲット。

お風呂もゆっくり、時間もゆっくり。
いいお宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年08月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年08月16日 12:06:29

昔高級温泉旅館、今は大人の源泉旅館です。
素敵な感想はスタッフの士気も高めてくれます。

飯坂温泉は福島駅から飯坂線で22分で着きます。
運行本数も15分~20分間隔なので意外と便はいいと思います。
気軽に電車で福島駅周辺の飲食店にも行けますし、
飯坂温泉と福島駅周辺を車無しで楽しめます。

食事なしの素泊まりスタイルは旅行やビジネスマンからの常宿で平日は賑わっています。

素泊まりを基本ですが女性のお一人利用やグループ利用が増えて来ていて、宿内の自由度が評判になってきています。
温泉は夏季に限り湯温を1℃ほど下げていますが、夏も終わるとやや熱い湯温になります。

大浴場は24時間利用(火曜日深夜~水曜日朝まで湯抜き清掃のため利用不可)出来ますし、貸切家族風呂(有料600円~700円/60分)もございます。

温泉旅館の日帰りも好評でお客様のニーズに合ったスタイルをご提供しつつ、自由度高い「伊勢屋スタイル」を楽しんで頂けたら嬉しいですね!

車でも電車でも気軽にお立ち寄りください
平日のご利用はのんびりと湯につかれます。

ご利用の宿泊プラン
あづまタクシー送迎付 VIP   
ご利用のお部屋
【VIPタイプ】

設備・アメニティ3

T野郎さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

T野郎さん [30代/男性] 2018年07月03日 17:14:49

広々とした温泉でゆっくり出来ました。夜も静かで過ごしやすかったです。
虫が出なければ5点満点で良かったと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年07月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年07月03日 23:25:57

ごめんなさい、ごめんなさい
害虫駆除の対策は講じているんですが、出てしまうタイミングにご利用頂いてしまいドキッとしましたよね。
こんな時はフロントまで連絡頂いてすぐに対処いたします。
勇気のある方は1次処理をして頂いてから連絡頂くととてもありがたいです。

夏場は虫を見かける機会も増えますが、電子蚊取り・殺虫剤などは備えていますのでご遠慮なく夜間でもご連絡ください。

広々大浴場と開放感ある野天風呂は熱い日でも爽快感がいいと、お客様から多々感想を頂きます。

平日は比較的空いているのでビジネスマン・女性の温泉旅などのんびりとお一人様のご利用も多く、「自分スタイル」で過ごせます。

チェックインは24時まで
気軽に濃い目の温泉で癒すのもいいものですね!

5点取れずに、残念でした  悔しさをサービス向上のばねにしたいと思います。
またご利用下さい

ご利用の宿泊プラン
あづまタクシー送迎付 VIP   
ご利用のお部屋
【VIPタイプ】

340件中 261~280件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ