楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

伊勢屋旅館 <福島県> クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

伊勢屋旅館 <福島県>のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.87
  • アンケート件数:410件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.64
  • 立地3.54
  • 部屋3.59
  • 設備・アメニティ3.37
  • 風呂4.26
  • 食事3.44
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

340件中 61~80件表示

総合5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

HASEさんさんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

HASEさんさん [50代/男性] 2019年06月05日 18:39:09

昨年に引き続きリピートでした
毎年6月の福島飯坂温泉は伊勢屋さん宿泊でいいかなもう
USA出身のスタッフ君がキビキビとスマイリーに働いてましたね素晴らしい
ヘンに接客慣れしている他ホテルから移動のベテランよりずっといいと思います

野天風呂がとにかく昼も夜も素晴らしく帰宅後の夢に出ます(笑)

気になった点 407号室 奥の段差がありすぎて2回ほど短い足をひっかけました
ちょっと危ないと感じたかな

あと、宿の方にも言いましたが 乾燥機マナーが悪く 
完全に機械が止まって冷えているにもかかわらずか・な・り の時間入れっぱなし
伊勢屋さんが悪いワケではないのですがさすがに困りました
使用中の者は部屋番号をボードに書いてから使う などと言うシステムでもいいかと思います

ホント 自宅帰ってから手間が減る洗濯機乾燥機便利でいいなとありがたいです

令和の時代は 安く泊まれるぶん客も後始末や部屋を無駄に汚さない荒らさない片付けられるものはきちんとゴミに入れる なんでもかんでもすぐスタッフ呼びつけない 金払ってる客なんだから なんて態度や行動は慎み 過剰サービスがないぶんお客も宿泊施設にも協力するような姿勢を持ってもいいように思えました

また泊まりに行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年06月
伊勢屋旅館 <福島県> 2019年06月06日 23:31:51

リピ様
昨年に続きご利用ありがとうございます。
当館が目指すリーズナブルな料金で自由度高い温泉旅館を目指し9月で満3年となります。
風変りな旅館として日帰り温泉を年中無休で朝の7:00~24:00まで営業したり、地下にはバンドスタジオがあったり他にはない施設を設けています。
温泉宿だから温泉や観光だけの目的ではなく、インターから近くチェックインは24時までと遅いので移動の方にも中継宿としても人気があるとかないとか?・・・あります!

黄金期の飯坂温泉からすると今はかなり寂しい雰囲気です。大小の温泉宿は少しの工夫でまだまだ再生できると思います。色々な企画やサービスで飯坂温泉街飲食店を盛り上げ泊食分離のスタイルでお客様の楽しみが増える様にしたいですね。
ふらっと飲食店にもはしごして頂くのも嬉しいですね。

当館、は少数のスタッフで多くのお客様をお迎えしています。
コメント頂いたご意見は参考にさせて頂きます。
宿泊されるお客様に、宿のセルフサービスに対する意味・気持ちをご理解頂けてとても感謝、感謝です。
こうなれば「いいなー」というご指摘は、
使いやすい設備や程よいサービスを少しづつ進化させ次回のお越しをお待ちしております。

別館、渓泉荘の日帰り温泉も別な自家源泉で、プレオープンをいたしました。
雰囲気はHPの写真をご覧ください。

マナー良くご利用頂き
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
禁煙スタイル 5室限定 たばこ・電子タバコ等も禁止です
ご利用のお部屋
【禁煙スタイル・限定5室】

総合5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2019年06月03日 08:42:11

ゆっくりと、温泉に入ることができました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年05月
伊勢屋旅館 <福島県> 2019年06月03日 12:51:34

素泊まり、布団敷はセルフサービス、こんな温泉宿は再オープンして満3年を迎えます。
外観はとても見栄えするお城を少しイメージ。
エントランスは車寄せもあり、送迎や荷下ろしなども、屋根があるので雨の日でも安心。

広いロビーは開放感あるスペース。

とは言っても全体的には、昭和の建物です。疲れがあります。
創業72年。変わらぬ自家源泉は濃いめ目で女性は湯上りがツルツルする・最初ピリットあとさっぱりとして体調が改善するなどのコメントを頂きます。

男性は関節、血糖値、安眠など、疲労回復には特に効能高い泉質です。

平日が狙い目。ゆっくり入る野天風呂はミストもあって火照った身体をひんやり冷ましてくれます。

6月1日から別館「渓泉荘」温泉がプレオープン!
当面、配管などのメンテナンスを並行いたしますので、不定休、13:30~18:00までとなっております。
7月より営業を開始予定です。
次回のお越しお待ちしております

ご利用の宿泊プラン
ビジネス自分スタイル・素泊まり 濃いめの源泉 
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレあり)】

総合5

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2019年05月15日 20:20:24

4月28日より東北旅行で1泊で利用させて頂きました。従業員の応対が大変良く、笑顔がありました。老舗旅館という事で昭和の雰囲気一杯で風情を感じ取りながら、温泉街を散策して温泉でゆったり浸かり都会の喧騒を忘れ、のんびりと寛ぐ事ができました。また利用したい気持ちで一杯です。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年04月
伊勢屋旅館 <福島県> 2019年05月16日 13:20:57

一番願う飯坂温泉の楽しみ方の1つで楽しんで頂き、とても嬉しい気持ちになります。
まだまだお一人泊での宿泊は、お断りされやすい田舎の温泉旅館も多いですが、3年前に伊勢屋はスタイルを替えました。
自由度高く、リーズナブルな料金で効能高い温泉に浸かる。
特に野天風呂は開放感ある源泉に一番近い風呂。
濃い目の温泉はやや熱めですが、始めピリットあとさっぱり!
湯上りの瓶のコーヒー牛乳をご用意。
腰に手を当てて「ごくっ」!と飲めば、正に昭和スタイル。
いいですよね~!!
昭和の雰囲気で伊勢屋と温泉街を次回もお楽しみ下さい。

ご利用の宿泊プラン
禁煙VIPスタイル 1室限定 たばこ・電子タバコ等も禁止です
ご利用のお部屋
【禁煙「VIPスタイル 源泉バス付 1室限定 】

総合5

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2019年05月13日 12:07:46

こういう宿は、私は好きです。元は大変格式の高い宿だったのではないでしょうか。もっと早くいけば落語会が聞けたのになあ。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年04月
伊勢屋旅館 <福島県> 2019年05月13日 17:20:09

旅館というイメージは一般的に大した旅館じゃないだろうなと思う方が多いと思います。
来てびっくり!年期も入っていますが、フロントも広い。駐車場も広い。部屋も広い。お風呂も広い。
昔の造りで広いんです。
昭和40年台はこの地域では高級旅館の1つでした。
その名残が建物の造りに出ています。
寝るだけでいい、というお客様には広すぎるーと感じる方もいらっしゃいますが、一言でで言えば「開放感!」
ゆっくり浸かる濃い目の源泉と自由度高い伊勢屋スタイルはリピの回数を重ねる程に使いやすく、観光をはじめ、お仕事、中継宿や日帰りにも便利です。

4か月に1度伊勢屋イベントとして落語会や音楽フェスなど、主催のイベントの他、温泉宿の貸切イベントなども開催しています。
温泉旅館に縛られず、空間利用の有効活用を積極的にスーパー銭湯ではない、温泉旅館の持ち味を出した昭和旅館の「大人の源泉宿」としたコンセプトで
少しづつ進化する伊勢屋にご期待下さい。
次回のイベントは8月の予定です。
HPで告知しますのでご覧ください。
次回ののお越しお待ちしています。

社会人落語ですが面白いですよ!

ご利用の宿泊プラン
ビジネス温泉プラン(トイレ無し)
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレなし)】

総合5

カミーユ3502さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

カミーユ3502さん [30代/男性] 2019年05月08日 19:41:38

GW中なのに格安で宿泊出来たので感謝してます!
お風呂がすごく良かった。
また利用させていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年05月
伊勢屋旅館 <福島県> 2019年05月08日 23:49:12

コストをただカットするのではなく、不要、過剰サービスなど今のニーズに求められるサービスを提供することによりリーズナブルな料金でご提供しています。

日帰りのお客様は市内、県外からも多くお立ち寄りして頂いています。
やはり温泉の泉質が入浴してみてわかるその湯上りに感じるものがあるのだと思います。
自家源泉は野天風呂近くにあります。その効能は高い評判で特にお肌・不安定症・安眠・糖尿効果が特別あります。
おかげ様で温泉ファンが増えて来ています。
週末や繁忙期は浴室が込み合うので新たな浴室を別棟に設けることにしました。
現在整備中ですが5月末から6月初旬オープンに向けて整備中です。
次回は新たな浴室も是非ご利用下さい。
お得感アリアリで自由度高い「伊勢屋スタイル」は
少しづつ進化して参ります。

ご利用の宿泊プラン
青雲閣 
ご利用のお部屋
【青雲閣(せいうんかく)】

総合5

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2019年05月07日 19:37:44

ゴールデンウィークに宿泊しました。露天風呂が素晴らしいです!従業員の方も、親切に飯坂温泉の観光について教えてくださいました。
お部屋や設備は年季が入っていますが、清潔で全く問題ありません。むしろ、古い温泉宿の風情が素晴らしいです。温泉街の中心よりやや離れているため、静かにゆっくり過ごせました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年04月
伊勢屋旅館 <福島県> 2019年05月08日 21:51:58

スーパーGWの飯坂温泉は楽しめたようで良かったですね!
お食事処も一杯だった要で、館内でお食事が取れるサービスがあれば尚便利だったと思いますが、素泊まり宿の路線で営業のためご容赦を。

創業72年目。それなりに歴史はあります。
4年前に経営が変わり今のスタイルになりました。
リーズナブルな料金で濃い目の源泉。
やや熱めの湯は初めての方にはかなり熱く感じます。ちなみに伊勢屋はこの時期43℃-43.9℃で湯温調整しています。水道水を加温した同じ温度はただ熱いだけですが、温泉は違います。皮膚の浸透力が異なり慣れるのが早くお肌に効能高いと言われています。
PH8.4-8.6アルカリ性で初めピリットあとさっぱり!
くせになる温泉です。
建物は「年季」は入っていますね。温泉メインでメンテナンスで費用がかかり、お部屋まで回りませんが、清掃はベテランスタッフが丁寧に仕上げています。
ゆっくりお泊り頂き何よりです。
今月末予定で新たな温泉もオープンします。
次回のご利用お待ちしております。

活きた観光・飲食店情報をご案内。気軽にプロントスタッフまで

ご利用の宿泊プラン
ビジプラ 無料朝食(お弁当タイプ)付 
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレあり)】

総合5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2019年05月06日 21:15:39

皆さんとてもいい人たちでした 温泉も露天風呂とても良かった
今度も福島で宿泊する予定でしたら行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2019年05月
伊勢屋旅館 <福島県> 2019年05月07日 12:46:14

嬉しいコメントありがとうございます。
迎え方、話し方、ご案内の仕方、飲食店のご紹介の仕方など格式高い旅館とはだいぶかけ離れていますが、お客様と近い距離で気軽に利用頂ける宿を心がけています。
設備や内装は古いですがベテランスタッフが若いスタッフと一緒に丁寧に清掃を仕上げています。

温泉旅館のイメージは皆さんお持ちだと思いますが、伊勢屋は「自分スタイル」=伊勢屋スタイル」!
気軽に、リーズナブルな料金で濃い目の源泉を体感して心も身体も疲れを癒して下さい。
回を重ねる毎に伊勢屋の上手な使い方が見いだせると思います。

野天風呂の開放的な醍醐味は隙間タイムを狙ってお一人で独占出来たらラッキー!
これからは特に夜の入浴がオススメです

次回のお越しも何か少し進化している伊勢屋にご期待下さい

ご利用の宿泊プラン
ビジプラ 無料朝食(お弁当タイプ)付 
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレあり)】

総合5

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2019年01月17日 12:49:14

仕事で福島市まで行く予定があったので、「どうせなら少し足をのばして温泉にでも」と思い宿泊させてもらいました。

従業員の方も丁寧で部屋の広さも十分でした。なにより、温泉が源泉掛け流しで内湯・露天ともに素晴らしかったです。

今度は、3泊ぐらいしながらユックリ湯治で訪れたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2019年01月
伊勢屋旅館 <福島県> 2019年01月17日 18:47:13

お仕事の際に足を延ばしていい湯加減の温泉でくつろいで頂いた様で嬉しいです。
福島駅から飯坂線で22分で飯坂温泉駅です。車で市内からなら15分から30分で来てしまう近さです。

自家源泉で豊富な湯量と評判高い泉質はやや熱めの湯温ながら多くのお客様にリピ様になって頂いております。
平日はとてもリーズナブルな料金設定しているプランもあり連泊滞在ならその効能も十分に体感できることでしょう。
飲食持ち込みが出来ますので温泉街に一杯足を運んで頂いても楽しいですし、お好きなつまみで部屋呑みもゆっくりできていいかと思います。

楽しさ、快適さは自由度高い「伊勢屋スタイル」で次回のお越しをお待ちしています。

飯坂温泉の伊勢屋は24時までチェックインできます。

ご利用の宿泊プラン
ちょい泊 Z プラン 平日1部屋限定 ネットプラン
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレなし)】

総合5

狭い日本そんなに急いで何処に行く!!!さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

狭い日本そんなに急いで何処に行く!!!さん [60代/男性] 2019年01月12日 07:03:34

2回目の宿泊です。大浴場、野天風呂共に自家源泉掛け流しで飯坂温泉はちょっと熱めの温泉ですが、なんとも言えない爽快な気分で入浴できます。それと日替わり温泉もやっていて時間帯によって500円から1000円ですが回数券だと時間帯に関係なく一回500円ほどで利用できるようです。ラジウム温泉卵も10個500円ほどでフロントで販売していました。レンタサイクルを借りようと電話しましたら、旧堀切邸や餃子屋などを回りたいと言いましたら、遠くや長時間の使用はできませんとの事でした。私としては冬場ですし、せいぜい一時間位で近場を回りたいと思っていましたが、何か使用してもらいたくない感じをうけたので、止めました。多分、過去の宿泊客が遠くに行って乱暴な使用してそのまま弁償もしない事があったのではと推論します。借りる人も貸す側の立場になってほしいです。また、部屋を少しの時間出るときも照明を消すとか冷蔵庫は使わなければスイッチを切る、チェックアウトの時には来たとき以上に綺麗にという気持ちで宿を後にしたいものです。飯坂温泉駅では9時~19時?位まで無料でレンタサイクルがあるのでそちらを利用するのも良いと思います。伊勢屋旅館さんは昭和の風情を残しつつ清掃もゆきとどいていて、宿泊中大変気持ちよく過ごせる事が出来ました。宿のスタッフさんには本当にお世話になりました。ありがとうございました。また、お邪魔したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2019年01月
伊勢屋旅館 <福島県> 2019年01月12日 20:45:09

リピ様いつもご利用頂きありがとうございます。
自家源泉を楽しんで頂きながら、伊勢屋のサービスなどにも細かいコメントを頂いてファンのお一人と感じます。とても嬉しいです。

再オープンして3年目に入り多くのお客様にご利用頂いてきています。
消灯して頂いたり使用時は設備や備品をお気遣い頂きながらご利用頂くと非常に助かります。

レンタル自転車での散策は多くの方が利用しています。今のところ使用できる台数が2台になっているため、長時間のご利用はお控え頂いています。
ごめんなさい。

飯坂線ではレンタル自転車のサービスや電車内に持ち込んで桜水、医王寺、福島駅まで移動が可能なんです。
平日は上り飯坂温泉発10:55~15:05の時間帯
   下り福島発9:30~13:50の時間帯

土日祝は上り10:55~15:05時間帯
    下り 9:32~13:50時間帯

派手な観光スポットはないんですが、地味なサービスを上手につなぎ合わせてアクティビティーな観光を自分スタイルでお楽しみ頂けたら幸いです。

伊勢屋を気にして頂いてる素敵なコメントありがとうございます。
来るたびに少しずつ変わる伊勢屋を次回のご利用お待ちしています。

ご利用の宿泊プラン
ちょい泊 Z プラン 平日1部屋限定 ネットプラン
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレなし)】

総合5

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2018年12月28日 09:31:47

お部屋が広くて綺麗でした!
貸切露天風呂も広くてのんびりできました。
スタッフさんの感じがとても良くて飯坂温泉に行くときはまた泊まりたい宿です。
無料で自転車をレンタルできたので夕飯を食べに行くときは自転車に乗ってぷらっと食べに行けてそれもよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2018年12月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年12月29日 21:54:23

満足度高かった様でとても嬉しいです。
温泉宿でセルフスタイルは飯坂温泉の中では多分初めてではないかと思います。
でも、ご利用頂いたタイプはVIP室。
当館では一番高いお部屋でした。

少し内装が良くて静かな一角。
でも他の素敵なお宿さんと比べたらこれでVIP室?と思われるかもしれませんね・・・
でもVIP室なんです。
古い建物はお金をかけずに手をかけてキレイにベテランスタッフが努めています。

温泉街の飲食店の中では円盤餃子屋さんが主に4件!
週末や連休時には大変混雑しますので早めのお越しがおススメ。開店は17時から。昼間は営業していません。
満席になると名前を書いて順番待ちになります。
携帯で呼び出してくれるので待っている時間は近くの「旧堀切邸」(無料)を散策するのもありかなと思います。21時まで開門しています。

当館はできるだけリーズナブルな料金で提供していますが、そのサービスには限りがございます。
レンタル自転車も現在2台を貸出していますので、ご利用の際ご確認下さい。飯坂温泉街は一方通行が多いので対向車には十分にご注意下さい。

ふらっと温泉、ぶらっと温泉散策!
寂れた温泉街も楽しむのはお客様次第!!
自由度高い「伊勢屋スタイル」で次回ものんびり
お過ごし下さい。

自慢の野天風呂は話のネタににもいいですよ。
雪見風呂は特に入浴価値大です。
また来てくださいね。

総合5

kizuki39さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

kizuki39さん [40代/女性] 2018年11月26日 21:23:50

今の時代のニーズに合った
経営をされているお宿だと思います。
また、利用客が何を優先するかによって評価が別れるかも。

3連休に利用しましたが、満室?だったようです。
こちらは飯坂温泉駅から少し離れていますが、来る途中に廃業・休業したと思われる宿・店舗がちらほら見受けられたのでその中で健闘されているなあと感じました。

温泉は言う事無し。
この湯の良さでかつ、一人客にゆったりした広さのお部屋で、サービス(大変感じの良い接客)にこの価格はお得だと思います。

建物の老朽化や匂い(トイレの消臭・消毒剤?)等、気になる点もありましたが、基本清潔に保たれています。

とにかく建物設備がピカピカで、上げ膳据え膳で、日常から離れて何もしたくない方には勧められません。

けれど、無駄なサービスは省略して
自分のペースで旅をカスタマイズして楽しみたい方にとって、伊勢屋さんはとてもいいお宿だと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年11月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年11月28日 13:44:30

3連休の中、伊勢屋の湯に浸かって頂き、嬉しいコメントありがとうございます。
飯坂温泉はむかしむかし賑わっていた時期がありました。
しかし、世の旅行スタイルが団体から個人にシフトしていく中でお客様のニーズを捉えきれなかったお宿さんはいくつも廃業や休業に追い込まれて行きました。
当館も3年前に休業宣言して1年間のお休みの後、経営スタイルを変えて、個人のお客様を対象に営業を再開致しました。

幸いにも自家源泉があり、豊富な湯量と効能高い、評判の泉質が多くのお客様にご利用頂いております。

ゆったりとした昭和の造りはお部屋は広く、お一人では広い過ぎるとのお声も頂くこともございますが、開放感あるお部屋と広いロビー、熱めの温泉でいつもと違うご宿泊は満足頂けるかとは思います。
しかし建物の老朽化は否めません。
細かい箇所は古さを感じられると思います。

お一人様からグループ様、団体様にも幅広くご利用いただける様に個々に対応もしております。
館内には行事、イベント、ライブなどできるホールが3箇所ございます。
1階にはバンドスタジオも完備!
ほぼ毎日、アマチュアバンドが練習をしていて、廊下でも耳にすることが出来ます。
若い世代に温泉旅館の使い方を温泉だけではない、
カスタマイズでまずは足を運んで頂き、若い温泉ファンを少しづつ増やして行ければと考えています。

伊勢屋スタイルをで気軽に宿泊・日帰りを2度目からは自分スタイルの温泉宿を上手にご利用して頂けたら嬉しいです。

また、来て下さいね

ご利用の宿泊プラン
ビジネス自分スタイル・素泊まり 濃いめの源泉 
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレあり)】

総合5

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2018年11月24日 19:43:33

なんといってもお湯が最高でした!
芯から温まる。感動です。
旅館はかなり年季が入っていますが、隅々まで清掃が行き届き、歴史を感じる趣きがあります。
従業員の方々も爽やかで心温まりました。
素泊まりでしたが、近くに素敵な居酒屋もあり、満足でした。
周囲がとても静かで心から癒されました。
また泊まりに行きます!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2018年11月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年11月25日 01:19:26

温泉コメント、とても湯守は喜んでいます。
加温、加水なしで自家源泉かけ流しは入る方だけに、
違いが感じます。
まだまだ素泊まり旅館が少ないですが、飯坂温泉では積極的に素泊まりプランに特化しています。
お食事の不便さはございますが、温泉街をぶらっと散策しながら旨い居酒屋さんをご紹介しています。
お一人様からでも楽しく接客して下さるお店が多く伊勢屋からと一言言って下さればさらに楽しくなると思います。
スタッフが時々飲食店巡りを行いながら旬の情報を
仕入れてご紹介しています。

建物は皆さんコメントされるように古臭さは完全に昭和時代!
しかしベテラン、新人スタッフは少ない人数ですが丁寧な清掃とお声がけ接客をさせて頂いております。
当館の面白い所はお客様が来るたびに自由度高い
伊勢屋スタイルを自分スタイルにアレンジして楽しい温泉時間を過ごして頂ければと考えております。

温泉は43-44℃の自家源泉を各浴槽に注いでいます。
日常生活のお風呂で考えると熱い温度になりますが
濃い目の温泉は正に自家源泉だからこそ効能がハイレベル!
定期的な入浴をおススメです。
日帰り温泉はAM7:00~と早朝からOK!
福島まで来たらまた、飯坂温泉まで足を延してお越し下さい。電車で22分、車で20分と案外近いです。
平日は比較的空いていますのでお風呂も貸切みたいにゆっくりお一人で入れるかもしれません。

素敵なコメントありがとうございました

ご利用の宿泊プラン
ビジネス自分スタイル・素泊まり 濃いめの源泉 
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレあり)】

総合5

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2018年11月13日 01:51:15

福島市内のビジネスホテルよりも安い価格だったので利用しましたが、非の打ち所がない非常に満足のできる旅館でした。
売りの温泉は最高でしたし、部屋もかつての風情が残る中で清潔に保たれていました。
老舗の高級旅館だったのが、現代のニーズに合わせて頑張っておられるのであろうと感じました。
また福島に行く際には利用させて頂きたい旅館でした。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年11月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年11月13日 12:31:07

自家源泉の湯とリーズナブルな料金、そして10畳程の和室。
ビジネスホテルを日頃ご利用している多くの方は開放感があっていいね!と感想を頂きます。
伊勢屋の温泉の泉質には一般的な効能の他、特別な効能がございます。
1.不眠症
2.不安定症
3.血糖値を下げる

加水せず薄めない源泉は慣れるまではやや熱いですが、猛烈に熱い温度ではないのでクセになる方が多いです。飯坂温泉の公衆浴場は概ね46-47度です。
当館は43-44℃と一般家庭のお風呂と比べると熱い温度と思ってしまいますが、温泉は慣れます。長時間浸かるのはNGです。
ちょこちょこ入浴がおススメです。

気軽に、自由に、リーズナブルな料金で、チェックインは24時まで!

平日はお仕事や中継宿としてご利用、週末は観光でのお客様が多いです。
使い方色々!
福島市にお立ちよりの際は日帰りでも宿泊でもどうぞご利用下さい

ご利用の宿泊プラン
ビジネス温泉プラン(トイレ無し)
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレなし)】

総合5

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2018年11月01日 16:02:27

10/27にフレンドリーワイドを利用した者です。

温泉がとてもよかったです!!このお値段で泊まれて、お風呂が最高なんて本当にすごいです。
部屋も3部屋作れるのでちょうど良く、私たちのニーズにぴったりでした。
また近くには共同浴場がいくつかあり、200円程度で入れるのでハシゴもできます。
もっと鄙びた温泉街を想像していたのですが、いい意味で裏切られました。
職場仲間と半分仕事で行ったので、今度はプライベートで各々泊まりたいねと話しています。
一緒に行った皆さんに喜んでもらえて本当に良かったです。

今回はイレギュラーなお願いをして、他のお客様にご迷惑をおかけしてしまって本当にすみませんでした。

次回はのんびり温泉だけを愉しむために伺いたいと思います。
色々とありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2018年10月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年11月01日 18:36:48

こちらのお部屋は多人数のグループ様には使いやすいお部屋です。
エアコンは1機しか設置していませんが、冬季期間中は温風ヒーターも補助暖房器具として設置します。

基本的に冷えてきたら温泉に浸かって頂き、部屋呑みなんかはおすすめです。

フロントフロアー階なのでエレベーター使用なく行き来できてとても便利な位置ににあります。
おトイレも部屋内は1つですが、廊下出てすぐにトイレもありますから安心です。

古さは昭和の雰囲気ですが、清掃と臭気対策は最新機種のプラズマオゾン脱臭機でタバコの臭いなど脱臭しています。

公衆浴場のはしご風呂、いいですね!
全てのお風呂にシャワーなどが設置されているわけではありませんが、飯坂温泉街は住宅と旅館の混合地域のため一般家庭にはお風呂が無く豊富な湯量と熱い湯を注ぐ、公衆浴場を利用してたため、昔の名残で多い様です。
各公衆浴場には湯守ならぬ湯主がいるとも言われています。水を足すなら「足してはならぬ}ととがめられる事もあるとか、ないとか。

飯坂温泉街は駐車場が少ないので伊勢屋をご利用の際はチェックイン前後でもよろしいので、一声かけて公衆浴場へ足を運んだらいかがでしょうか?

次回は非日常的レベルで温泉宿を満喫できるといいですね

ご利用の宿泊プラン
フレンドリーワイド 1部屋3室のグループ利用がオススメ!
ご利用のお部屋
【ワイド(トイレあり)】

総合5

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2018年10月29日 22:03:43

とても感じのいい旅館でした。今月二度ほど宿泊させて頂きました。飲食店も近くにあるので歩いて行けるし楽しく過ごせました。温泉も満喫してとても満足できた旅行になりましたありがとうございました。又お世話になります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年10月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年10月31日 17:57:31

嬉しいコメントありがとうございます。
リニューアルされたピカピカの内装されたお部屋ではなく、全体的に昭和の古い雰囲気が強いりょかんですよね。
ここは気軽に利用できる宿をコンセプトに2度目からはお客様が工夫しながら連泊など、お仕事でプライベートでのんびり湯に浸かり各々自由な時間を過ごされているようです。
古くても清掃とコミュニケーションは重要です。
リーズナブルな料金でも満足頂ける旅館を目指してスタッフは個々の仕事を責任持ってこなしています。

どうぞまたお越し下さい

ご利用の宿泊プラン
ビジネス温泉プラン(トイレ無し)
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレなし)】

総合5

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2018年10月25日 13:01:35

かつての高級旅館が、ニーズに合うお客さん用にスタイルを変えて頑張っているという印象を受けました。そこここの庭園が老舗の雰囲気を醸し出します。

野天風呂は最初熱さを感じましたが、すぐに慣れて、逆に体の芯まで温かくなるよい熱さでした。泉質が良いのでしょうかね。

食事は近くの有名店などで食べたい方もいらっしゃるでしょうし、夕食の時間がない分、かえって気ままに過ごせた気がします。

温泉に入ってゆっくり気ままに過ごすことが目的の方々にとっては、ここはニーズに合う宿だなと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年10月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年10月28日 16:58:29

初めてのお客様は「旅館」と名が付いている当館にお越し頂いた時に敷地入口で敷地なのか道路なのか、駐車位置に迷う方がいらっしゃいます。
ちょっとわからなかったら、玄関前の車寄せで停車して、フロントにお声をかけて下さい。ご案内いたします。沢山のお荷物がある方はそこで下して下さい。代車・カートのご用意がございます。

昔は高級旅館、今は気軽に泊まれる温泉自慢のセルフ旅館!
自分スタイルでのんびりされたい方には居心地はよろしいかと思います。

評判高い泉質は敷地内の自家源泉から湯口に注いでいます。
熱め温度は飯坂温泉の特徴でもあり、ぬるい湯は基本的にないのでいざ、覚悟を決めてご入浴下さい。
と言っても慣れる熱さです。いきなり浸からず、ゆっくりと慣らして効能高い温泉で癒して下さい。

気ままに過ごして頂けた様で嬉しいです。
日帰りでも、お泊りでもお気軽にお待ちしています。

伊勢屋スタイルをご理解頂けてありがとうございました

ご利用の宿泊プラン
禁煙スタイル 5室限定 たばこ・電子タバコ等も禁止です
ご利用のお部屋
【禁煙スタイル・限定5室】

総合5

nn.9037さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

nn.9037さん [10代/女性] 2018年10月22日 14:37:16

貸切風呂を使わせていただきましたが、ムードのある野天風呂で驚きました。

また、長湯をして、のぼせてしまいましたが旅館の方の素早い対応ですぐ回復しました。本当にありがとうございました。

次福島に旅行に来た際も泊まらせていただきたいと思います!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2018年10月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年10月22日 16:45:22

大事にならずに良かったですね。
野天風呂でも長湯は要注意です

入ってしまえば最初ピリッとする熱めの湯も慣れてきます。
外気が冷たい分気持ち良さも格別ですが、芯から温まるので無理せず短時間で入浴されるか、半身浴などがおススメです。
水分補給は必ず!

旅館が付くと一般的にはこじんまりとしたイメージを皆さん想像するものです。
しかし、伊勢屋旅館は結構広いです。
音楽スタジオ・会議多目的ホール・グランドホール・小宴会場と温泉旅館の中でも珍しくスペースレンタルをしています。

イベント、コンサート、バンド練習、音楽祭のリハーサル宿など使い方色々。

固定観念に捉われず時代の流れで変化するサービス提供を基本にお客様のニーズに合わせています。

ベテランスタッフに新人スタッフも加わり現場も少し下がったかな(笑)

次回はのぼせ加減も限界値がわかったところで自由度高い「伊勢屋スタイル」で遊びに来て下さい。

雪景色の野天風呂はまた格別です!

ご利用の宿泊プラン
禁煙VIPスタイル 1室限定 たばこ・電子タバコ等も禁止です
ご利用のお部屋
【禁煙「VIPスタイル 源泉バス付 1室限定 】

総合5

シエンタ・シエンタさんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

シエンタ・シエンタさん [40代/男性] 2018年10月17日 07:56:03

2回目の宿泊。
飯坂温泉でお値打ちです。お風呂は満足。お部屋も十分です。
出張の途中に贅沢できました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2018年10月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年10月17日 16:50:52

安く泊まれる宿、ネット平日1室限定でご提供しているプランがございます。
通常プランでもリーズナブルで出張の多い方には当館のシステムは利用しやすいのではないでしょうか?

お風呂も変わらず濃い目の源泉を寒くなってきたこの時期は熱いお風呂はまた格別に満足度が高くなるのでなないでしょうか!

沢山のリピ様にご利用頂く様になり皆さま上手に
伊勢屋スタイルを活用して温泉宿をご満足していただいているようでとても嬉しいです。

紅葉シーズンですがまだまだこれからです。
お仕事も年末が見えてきました。
ガンバって精を出して温泉で身体と心をほぐして頂ければ幸いです。

次回もご利用下さいね

ご利用の宿泊プラン
ちょい泊 Z プラン 平日1部屋限定 ネットプラン
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレなし)】

総合5

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2018年10月16日 23:33:08

この楽天トラベルで見て初めての投稿者として意見して以来、年二回同じ時期にお伺いしています。
設備は正直古いけど、そのインフラをカバーして余りある従業員の皆様の熱意には、常に頭が下がります。
値段の割にインフラに文句を言う人はいるかもしれません
でも、そこは気にせず頑張って下さい。

今年は知り合いにも紹介して泊まってもらいました。
また来年春もお伺いさせて頂きます。

一つ御提案です。実現性は少ないかもしれませんが。
部屋にタオルと浴衣をセットするのは、もしかして当たり前かもしれません。
でも、一部チェーンのホテルでも、部屋着を入り口にサイズ別に置いて、必要な人が取っていきます。
タオルも、私はバスタオルも浴衣の上着も使いませんし、部屋着とタオル、歯ブラシは、必要な分を受付で案内して、セルフで取ってたらいかがでしょうか?
もっというなら、部屋のポットも、凄く私は嬉しいのですが、あのメンテナンスの大変さと使用頻度を考えると、着いた時に冬はペットボトルの小さくても暖かいお茶一本、夏はミネラルウォーターでも部屋の冷蔵庫に人数分入れておけば、あとは二階の共用スペースで買うなり無料のを使うなりできます。夏は御の字かと思います。受付でサービスを案内すれば、お客様も喜ぶのでは?
そうしたら、メンテナンスの時は、洗面台の紙コップ、トイレットペーパーとゴミ箱の袋くらいになるかなと
ゴミ箱は、食事を外で調達するシステムである以上、もう少し部屋のを大きくするか、廊下に分別して捨てる大きなゴミ箱くらいあってもいいかもと思います。
知り合いは、コンビニ弁当でした。

値段を削っているのだから、その位のサービス改革はありかと思います
その分、従業員の皆さんが余裕を持って設備の点検や改修、お出迎えを頂ければと思ってます。
もっと従業員の皆さんが楽をして下さい。いつまでも身体が今のままではないのですから

この値段で、このお風呂はいつもながら大変良かったです
また春にお伺いするのを楽しみにしております。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2018年10月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年10月17日 17:15:37

温かく見守って頂きながら改善案を頂き感謝感謝です。
素泊まり宿をスタートして3年目に突入しました。
どんな評価を頂くか、古い建物設備で評価は大丈夫か?など心配事は沢山ありました。

旅館の昔ながらのサービスの見直し
食事無し、持ち込み歓迎
チェックイン時間の延長
お食事処の生情報
温泉温度の熱い湯の入り方など細々とスタッフが提案を出しながら改善してコストを下げていく。
昔からのスタッフさんはかなり抵抗がありましたが、今では慣れてきて、馴染みのお客様にも伊勢屋スタイルの説明をされて、お客様も伊勢屋の使い方を上手に使うようになってきています。
例えば、帰省されるお子様家族が実家に戻ると老いたご両親は寝床やお風呂、食事の支度が大変です。
そこで食事は実家で、泊りは伊勢屋の素泊まりでという風に利用してくれます。

結構、地元の方が利用してくれていて常連さんになって頂いています。

ご提案頂いた浴衣、羽織のセットやお茶も違うスタイルでの提供のいいかもしれませんね。

ゴミ箱は直ぐに改善したいと思います

設備、サービスはお金で解決できます。
でもコミュニケーションを第一に心がけている伊勢屋ポリシーは「会話」です。
お客様の雰囲気を察しながらお声掛けさせて頂いております。
特にお一人のお客様は気軽にスタッフに話かけて頂くのも大歓迎です!

気軽に泊まれて「ほっと」する瞬間が感じて頂いたら旅館の使命を少し果たせたかなと嬉しいです。

次回のご利用も楽しみにお待ちしております。
素敵なコメントありがとうございました

ご利用の宿泊プラン
禁煙スタイル 5室限定 たばこ・電子タバコ等も禁止です
ご利用のお部屋
【禁煙スタイル・限定5室】

総合5

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2018年10月11日 23:16:20

現在はリーブナブルに泊まれる気軽なお宿ですが、恐らく以前は高級旅館だったのでしょう。
当時の調度品はあまり残っていませんが、至る所に高級旅館だった頃の面影があります。
・大きな玄関ロビー
・広い床の間(当時は掛かっていただろう掛け軸の跡 笑)
・脇床下に敷かれた砂利
・配膳用?の小さなエレベーター
などなど。
色々と古い所はありますが、当時の高級旅館が破格のお値段で泊まれる事を利用客の一人として有り難く思います。
とともに、今は使われてない厨房などあるのかな…と思いを馳せると、他人事ながら少し寂しく感じます。
ともあれ、現代のスタイルに合わせた自由のきく使い勝手の良いお宿です。
サービスの内容は現在のプライスに合わせて最適化されていますが、お湯の質や従業員さん方のおもてなしの心は高級旅館当時のままだと感じます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2018年10月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年10月12日 12:49:30

素敵なコメントスタッフ皆で拝見させていただきました。
昔の面影は随所にみられます。
普通に通り過ぎてしまえば、古い旅館だとしか思えません。
各室、修繕したい箇所は沢山あるんですが、今は見えない設備を直しながら営業をしています。

自由スタイルの旅館活用方法はお客様それぞれです。特にリピ様になると1次会外食と2次会部屋呑みの段取りをスマートに段取りをして、大人の雰囲気で楽しんで頂く方が多いですね。

団体様の宴会時も仕出し屋さんからなので、宴会料理としては目食を楽しむには少し寂しいかもしれません。という理由で当館はあまり団体様のご利用は少ないです。

お一人様でもカップル様でも、グループでも活用1つで自分スタイルの温泉をお楽しみ頂けます。

やや熱い湯の苦手な方は慣れて下さい。
かけ湯して時間をかければ慣れる確率アップ!
クセになる泉質です。

昔ながらの建物ですが変わらぬ湯は多くの方に愛されています。

こんな温泉旅館ですがまたお越し下さい。

ご利用の宿泊プラン
ビジネス自分スタイル・素泊まり 濃いめの源泉 
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレあり)】

340件中 61~80件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ