楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

伊豆長岡温泉 富嶽はなぶさ クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

伊豆長岡温泉 富嶽はなぶさのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.60
  • アンケート件数:590件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.63
  • 立地4.39
  • 部屋4.50
  • 設備・アメニティ4.62
  • 風呂4.53
  • 食事4.74

部屋5

投稿者さんの 伊豆長岡温泉 富嶽はなぶさ のクチコミ

投稿者さん 2023-04-04 19:35:47

今回初めてお世話になりましたが、本当に素晴らしい旅館です。経営層の方が顧客の求めを完璧なまでに的確に捉え、それに対応すべく旅館全体が一丸となって本気で取り組まれているのが伝わってきました。
建屋自体は真新しいものではありませんが、適宜リニューアルされている上、清掃も行き届いています。例えば部屋のトイレは最新式のものでしたが、洗面台は昔ながらのものでした。しかし、洗面台にも汚れ一つなく本当にきれいでした。
接客については、丁寧で明るく、ホスピタリティが感じられ、素晴らしかったです。また、詳細は掲載できませんが、マニュアル一辺倒ではなく状況に応じてさり気なく柔軟に対応してくださいました。トップの意向が従業員全員にきちんと伝わっているのがわかります。
アメニティやお茶菓子、お茶、ウェルカムドリンク、朝食後のフリードリンクはどれも感心しましたが、特に感心したのがお茶菓子です。旅館のお茶菓子には正直期待していなかったのですが、本当に美味しかったです。静岡県産の牛乳使用のフィナンシェでしたが、旅館のお茶菓子のクオリティを越えていました。また、朝のフリードリンクの自家製レモネードはスパイスが絶妙で、レモンの味に深みを出しながらレモンを見事に引き立てていました。このレモネードを作った方は味覚の天才です。
夕食は大人も子どももちょうど良い量でした。他の旅館でも美味しいものは提供されますが、量や品数が多すぎて美味しさが感じられなくなることがあります。その点、はなぶささんは適切な分量なので、美味しいものを本当に美味しくいただけました。
朝食はありとあらゆるご飯のお供が少しずつ用意されていました。どれもご飯が進むものばかりで、15年以上ともに過ごしてきた妻が旅行先でご飯のお代わりをしたのを初めて見ました。もちろん自分もお代わりをし、はなぶささんの思惑に完全にはまってしまいました。
温泉は部屋露天風呂、貸切露天風呂、大浴場の全てに行きましたが、どこも清掃が本当に行き届いていました。また無料で貸切露天風呂を利用できるのも良かったです。
今まで行った、この価格帯の旅館の中で間違いなく一番の旅館でした。宿泊客が何を求めているかを常に考え、その時々にあった最善の選択を、全社一丸となって知恵を出して対応されているのがわかりました。伊豆に行くときは必ずリピートさせていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

評価
  • 総合5
  • サービス5
  • 立地5
  • 部屋5
  • 設備・アメニティ5
  • 風呂5
  • 食事5
旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年03月
伊豆長岡温泉 富嶽はなぶさ 2023-04-19 17:59:52

このたびは富嶽はなぶさにご宿泊いただき誠にありがとうございました。また高いご評価を賜り重ねて御礼申し上げます。

当館でのご滞在にご満足いただけましたご様子、大変うれしく拝見いたしました。また、ご滞在について詳しくお書きいただき、当館のご滞在を検討中の皆様に有益な情報をご提供いただきました。こちらも感謝申し上げます。

3年前のコロナ禍の始まりから、旅館業は当館に限らず苦渋の日々を送ってまいりました。お客様を全く受け入れていなかった頃、予約の再開をしてご予約はほとんどなかったり、GO TO トラベルが開始されて大忙しになったと思ったら突然中止になったり…その後も行動制限が間歇的に行われました。

こうした日々に、従業員の研修、何回にか分けての改修工事、お客様のお迎え方の見直しなど行いました。

こうした日々が無駄ではなかったことをご投稿を拝見して実感しております。

多岐に渡ってお書きいただいております中から、朝食について取り上げさせていただきます。

当館の朝食ですが、15種類の小鉢+鯵の干物または鶏の野菜餡かけ+郷土料理「国生汁」+三島西麓野菜の蒸し物が並びます。15種類の小鉢は奇をてらった料理こそありませんが、一品一品丁寧に仕込みました。そしてご飯が進むこと進むこと、ご投稿者様の奥様がお代わりするのもわかり過ぎます。

ついでに申しますと、ちょっぴりの塩を付けて召し上がっていただく野菜の蒸し物は、素材の持ち味を存分に味わっていただけます。

普段ダイエットなどなさってる皆様にも、当館にお泊りの朝だけはそれを忘れて、心ゆくまで朝食をお楽しみいただきたいと思っております。

ご投稿者様には私共の思惑にはまっていただき、うれしい限りでございます。

また高いご評価をいただきましたことにより、それに慢心せず今後も従業員一同気を引き締めてお客様をお迎えせねば!と感じております。

お忙しい中ご投稿いただきありがとうございました。またのお越しをお待ち申し上げております。次回も今回をは違う発見をしていただけますよう努めてまいります。

ご利用の宿泊プラン
【個室食】リニューアル3周年記念【伊豆会席】A5和牛「静岡そだち」炙り寿司&伊豆の味覚を楽しむ
ご利用のお部屋
【露天風呂付客室富士山ビュー広々空間【禁煙】】