楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

サザンシティホテル クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

サザンシティホテルのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.22
  • アンケート件数:1421件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.05
  • 立地4.19
  • 部屋4.38
  • 設備・アメニティ3.89
  • 風呂3.67
  • 食事4.03

立地2

投稿者さんの サザンシティホテル のクチコミ

投稿者さん 2010-04-05 19:22:58

今回の宿泊で感じたことを率直に述べます。高知の市街からはかなり離れていることに事前の調べが甘かったと反省しています。ホテルには概ね好印象ではあるのですが、一番の誤算は「禁煙ルーム」で無かったことです。私は特にたばこの煙や匂いが苦手で、チェックインを済ませて部屋に入って、部屋の匂いと壁のヤニ汚れにびっくりして、直ぐにフロントに電話して問い合わせました。すると「禁煙ルームの予約は受けていないので、こちら(ホテル)側の落ち度がない」という返事。電話ではフロントの若い女性の応対でしたが、全くホテル側は悪くないという対応でした。申し込みの時点で何らかの手違いがあったのだと思われますが、ホテル(少なくともちゃんとしたホテルであれば)側の対応としては、何らかの連絡手違いがあってのことで、それはどちらが悪いとか間違いとかの問題でなく、禁煙ルームのつもりで入った客に、何らかいい方法は無いかと、心配りをするのが大切だと考えます。タバコ臭がだめな人間にとっては、喫煙ルームでの宿泊はかなりきついものがありました。今回の高知旅行の印象がガタンと落ちてしまいました。「予約申し込みの時点で、ちゃんと確認しないそちらが悪い。こちらに落ち度は無い。」というのは全くその通りですが、こうしたトラブルに際しての対応でホテルの善し悪しが左右されるのではないでしょうか?サービスビジネスとしてのホテル業としては、あまりにお寒い対応だと思います。お部屋も広くて、更にはお風呂も広くて、朝食の充実度、アメニティグッズの充実など素敵な内容もこのお寒い対応にかすれてしまいました。とても辛辣な内容ですので、投稿することが躊躇われますが、ごめんなさい、言わせていただきました。もう二度とこちらには泊まりたくないです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

評価
  • 総合3
  • サービス3
  • 立地2
  • 部屋2
  • 設備・アメニティ3
  • 風呂3
  • 食事3
旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年04月
サザンシティホテル 2010-04-07 17:17:55

この度は当ホテルをご利用いただきまして
誠にありがとうございました。

お客様がご宿泊された日は満室となっており
ご希望の禁煙ルームをご用意できず
申し訳ございませんでした。
お客様のことは鮮明に記憶しております。お電話でそのお話をお聞きしたとき『禁煙で予約してなかったですか?』と聞かれたので予約を確認しましたら予約自体は禁煙ではなかったので その事は事実としてお伝えしました。けれど決して
こちらに落ち度は無くそちらが悪いんでしょう というような事は申し上げてもいないし思ってもおりません。もちろんそのような口調でお話もしておりません。 禁煙ルームはないんですか?と聞かれましたが あいにくその日は全館満室で空きはなくこちらといたしまては『申し訳ございませんが禁煙ルームは満室ですので消臭剤をお持ちしましょうか?』とお伝えしたところ『禁煙で申し込んでないのなら我慢します』と言われました。その後お出かけになられる際 ロビーに降りて来られた時に もう一度『お部屋は大丈夫でしょうか?よろしけれ ば消臭させていただきましょうか?』と私はお聞きしました。その時も『禁煙ルームはないんでしょう?それなら大丈夫です』と言われたので私は『申し訳ございません』とお答えいたしました。もちろん禁煙ルームに空きがあればすぐにでもお部屋を移っていただいたのですが お部屋は無く、私共といたしましては
消臭を…という提案をさせていただくより他にはございませんでした。今も鮮明に記憶しているのは 禁煙のお部屋をご用意できず申し訳なかったという気持ちがあるからです。私自信も禁煙派ですし、これまでにも喫煙でご予約のお客様が やっぱり禁煙に変えてください、というような方もいらっしゃって、空きがあれば いつも対応しておりました。どうしても空きが無い場合は消臭をさせていただいておりました ので今回も可能ならばそうさせていただきたかったです。【禁煙ルームのつもりで入った客に、何らかいい方法は無いかと、心配りをするのが大切だと考えます】と書かれていらっしゃるのを拝見して 私の対応では足りなかったのかと考えました。

現在は禁煙を希望されるお客様が増えてきていますので禁煙ルームの増室にむけて取り組んでおります。

   お客様満足向上委員 中西美和

ご利用の宿泊プラン
【トラベル駅伝★子供無料(宿泊費)】“竜馬がゆく”読むもよし飲むもよしプラン 朝食付
ご利用のお部屋
【LoveLoveカップルプラン♪-シングルのダブルユース】