楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

越後湯沢湯元 卵の湯 雪國の宿 高半 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

越後湯沢湯元 卵の湯 雪國の宿 高半のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.50
  • アンケート件数:340件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.50
  • 立地4.10
  • 部屋4.10
  • 設備・アメニティ4.05
  • 風呂4.55
  • 食事4.53
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

86件中 41~60件表示

部屋4

投稿者さんの 越後湯沢湯元 卵の湯 雪國の宿 高半 のクチコミ

投稿者さん 2015年05月11日 16:16:09

さりげない気遣いありがとうございました♪
とても気持ちよく宿を後にすることができました

温泉は何度も入りたくなる良いお湯で部屋からの眺めもなかなかで川端康成が何度も訪れた気持ちがわかるきがします。

欲をいえば郷土料理ののっぺ汁をもっと熱々で提供して頂けたら、美味しいお米が更に美味しく成りそうなきがします

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年05月
越後湯沢湯元 卵の湯 雪國の宿 高半 2015年06月13日 07:08:22

この度は御宿泊頂きまして有難うございます。
主張しすぎず、さりげない。でもきっとまた思い出す・・・
そんな温泉です。思い出してはお越しになるリピーターの方がたくさんいらっしゃいます。
思い出したらぜひお越しくださいませ。

ご利用の宿泊プラン
【にいがた朝ごはんプロジェクト★最高のコシヒカリは産地で!】おいしい朝ごはんで朝から元気に♪
ご利用のお部屋
【◇東館3、4F 【湯治向きのリピーター御用達・低層客室】】

部屋4

acroporaさんの 越後湯沢湯元 卵の湯 雪國の宿 高半 のクチコミ

acroporaさん [60代/男性] 2015年01月21日 22:31:00

ガーラ湯沢スキー場に友人家族と行った時に利用させていただきました。
前日夜の急な予約でしたが、スムーズな対応をしていただきました。
アクセスはガーラ湯沢駅から歩いても行ける距離ですが、車で送迎していただけます。
料理は美味しくて品数も多く、この価格ではとてもリーズナブルと思います。
夜中や朝でも入れる温泉はややぬるめですが気持良かったです。
ガーラに行く際は、また利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年01月
越後湯沢湯元 卵の湯 雪國の宿 高半 2015年01月29日 15:48:11

この度はご宿泊頂きまして誠にありがとうございます。
ご満足いただけた様で大変嬉しく思います。
これからも皆様に喜んでいただけるよう励んでいきます。
当館は日帰り入浴もありますのでGALAに来られる際はまたお気軽にお立ち寄りくださいませ。

ご利用の宿泊プラン
こだわりの南魚沼料理を堪能♪朝ごはんも美味しい【2食付プラン】
ご利用のお部屋
【◇東館3、4F 【湯治向きのリピーター御用達・低層客室】】

部屋4

投稿者さんの 越後湯沢湯元 卵の湯 雪國の宿 高半 のクチコミ

投稿者さん 2014年03月25日 23:01:03

とても食事が美味しいかった。施設内は清掃が行き届き、お風呂の温度も適温で、ゆっくり、ゆったりできました。露天風呂は小さいけど風情が良い。資料館も歴史を感じることができました。スキーのチケットも選べて良い。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年03月
越後湯沢湯元 卵の湯 雪國の宿 高半 2014年09月24日 06:43:34

この度は御宿泊頂きまして有難うございます。

ご満足いただけた様でうれしく思います。

またのお越しをお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【すべっ得】選べるスキー場★1日券付or半券2枚付<すべりめぐりプラン
ご利用のお部屋
【◇東館3、4F 【湯治向きのリピーター御用達・低層客室】】

部屋4

投稿者さんの 越後湯沢湯元 卵の湯 雪國の宿 高半 のクチコミ

投稿者さん 2014年02月23日 19:31:30

可愛らしいヒマラヤ杉?湯沢の町見えない。残念

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年02月
越後湯沢湯元 卵の湯 雪國の宿 高半 2014年09月24日 07:15:10

この度は御宿泊頂きまして有難うございます。

グングン成長しすぎてついに当館をも追い越してしまったヒマラヤ杉。先代の当主が植えたものですが、ある位置のお部屋ですと湯沢町への見通しが悪いようです。南魚沼方面への見通しは良好です。
次回お越しの際は町を見通せるお部屋を御用意させていただきます。

またのお越しをお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【冬得】おひとり様歓迎★一度はしてみたい!温泉宿へ一人旅<2食付>
ご利用のお部屋
【◇東館5、6F 【絶景眺望の高層客室】】

部屋4

投稿者さんの 越後湯沢湯元 卵の湯 雪國の宿 高半 のクチコミ

投稿者さん 2014年02月04日 10:17:05

前に泊まったときに結構いいイメージがあったので、
また泊まりました。

以前に泊まった時のほうが好印象だった気がしました。
記憶が美化され過ぎていたのかも?

以前と従業員の人が数人変わっていたのか、
あるいは人数が減っていたのかもしれません。

お湯はいいと思います。
今回もお湯目当てで泊まったので、泉質に関しては満足です。
露天風呂はかなりぬるかったです。38℃37℃くらい?
出てくる湯は41℃42℃くらいのようだったので、
もう少し多めに露天のほうにお湯が出ていればなあと思いました。

男湯のほうは、
「男湯は混み過ぎで、かなり待ってみたけど結局湯船に入れなかった、
 洗い場もかなり並んだ」と言っていました。
お風呂の大きさと宿泊人数に合っていないのかな。

朝のバイキングは、他の大きなホテルに比べると、
当然ですが、品数が少なめかと思います。

比較的リーズナブルなお宿だと思うので、
あまり多くを期待するべきではないと思います。
何もかもが優れている宿は、それなりに高いと思います。
この値段でこの内容は、十分なのだと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年02月
越後湯沢湯元 卵の湯 雪國の宿 高半 2014年09月24日 07:22:18

この度は御宿泊頂きまして有難うございます。

当日は繁忙日の為、いたらぬところがあったようです
。申し訳ございません。それなりの納得ではない、確かな満足をおもてなしさせていける様に頑張ります。まずは朝食バイキングのレベルアップに取り組んでおります。

またのお越しをお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【冬得】温泉通必見★のんびり湯ったり♪温泉を楽しむための<7大特典付>プラン
ご利用のお部屋
【◇東館5、6F 【絶景眺望の高層客室】】

部屋4

maki5417さんの 越後湯沢湯元 卵の湯 雪國の宿 高半 のクチコミ

maki5417さん [50代/男性] 2013年10月18日 00:31:58

 10月15日(火)東館511号室に宿泊させていただきました。
1.立地 高台にあり高度感があります。ただ、130年前からのヒマラヤ杉の大木が右手にあって眺望は半減です。もっとも当日は台風接近で悪天候でしたが。
2.部屋 洗面所やトイレは杉板の内装でロッジ風です。8畳間でしたが二人なら十分な広さでした。新幹線の音も気にならず、静かにすごせました。
3.夕食 JAZZの流れる食事処でいただきました。新潟のなかでも特段美味しいものがある地域でもないので、あまり期待していませんでしたが予想を覆されました。品数も十分でもち豚は半分残してしまいました。無花果ソースは美味しかったです。お酒も美味しくいただきました。ただ、当日の低農薬米は残念ながらNGでした。鮪の刺身はなくてもOKです。
4.朝食 和食ブッフェでしたが、おかずが豊富で美味しかったです。ごはんは地元の新米でしたが、期待したほどではなかったです。デザートのスチューベンがとても甘かったのが印象的でした。
5.風呂 つるりとした湯ざわりでとても気持ちの良いお湯でした。800年も続いているなんてすごいと思います。源泉を見てみたいですね。掛け流しなのにお湯はきれいで、良く管理されていると思いました。肌がすべすべになりました。露天風呂がないのが残念ですが、ガラス越しの眺望は良いです。また、清水を引いた水風呂もいいですね。
6.雪国関連 映画は2回に分けて見ましたが、とても良かったです。昭和32年の豊田監督のものです。岸恵子好演でしたね。かすみの間や関連資料も拝見させていただきました。

 お湯以上に良かったのが、従業員の心遣いです。越後の人のあたたかさが伝わってくる接客で、とても良いと思います。ツアー客が今度は個人で泊まりたいというのがわかります。雪国の宿はこころのこもった宿でもありました。
 2軒並んでいたのでどちらにしようか迷いましたが、高半さんで正解でした。
 評価は4プラス・プラスです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年10月
越後湯沢湯元 卵の湯 雪國の宿 高半 2014年09月24日 07:31:15

この度は御宿泊頂きまして有難うございます。

ご満足いただけた様でうれしく思います。
気軽にお越しいただける、ほっ。とする宿でありたいと思います。

またのお越しをお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【秋得】温泉通必見★のんびり湯ったり♪温泉を楽しむための<7大特典付>プラン
ご利用のお部屋
【◇東館3、4F 【湯治向きのリピーター御用達・低層客室】】

部屋4

チャリダー2号さんの 越後湯沢湯元 卵の湯 雪國の宿 高半 のクチコミ

チャリダー2号さん [40代/男性] 2013年09月10日 23:52:27

風呂は良かった!朝飯もアピールするだけのことはある。朝飯の米を嫁が気に入りフロントで買いましたが、二週間後に空けたらコメムシだらけ。全部捨てました。もったいない。嫁には仕方ないと言いましたが二週間でコメムシ大量発生は納得がいかないようで。どうなんでしょう?

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月
越後湯沢湯元 卵の湯 雪國の宿 高半 2014年09月24日 07:41:04

この度は御宿泊頂きまして有難うございます。

申し訳ございません、できるだけ天然のまま手を加えないお米だった為、大発生してしまったようです。
今後は、鷹の爪を入れる・ニンニクを入れる・冷蔵庫の野菜室に密閉できるタッパーなどへ移して保存する等、ご自宅での保存方法もアドバイスしていきたいと思います。

またのお越しをお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【朝食付】朝ごはんプロジェクト★最高のコシヒカリは産地で!【夏得】
ご利用のお部屋
【◇東館3、4F 【湯治向きのリピーター御用達・低層客室】】

部屋4

投稿者さんの 越後湯沢湯元 卵の湯 雪國の宿 高半 のクチコミ

投稿者さん 2013年07月30日 09:23:54

フジロック期間中の、特別プランで泊まりました。
男女別で、それぞれ40人大部屋に布団敷いて寝るプランです。数日前にギリギリ空いていたので申し込みました。
駅のロッカーに荷物を入れていたのですが、夜中駅が閉まることを知らず…着替えも化粧品もないまま宿に行ったのですが、脱衣所に化粧水やクリームが置いてあったので助かりました。
温泉は露天風呂のお湯が少し汚かったですが、朝も入れてよかったです。脱衣所が暑いので、水で少し涼んでから出ることをお勧めします。
駅からホテルまでの送迎バスも、深夜2:00まで出してくれているので、助かります。(タクシーでも1,000円くらいで行けそうです。)
お布団も清潔そうでした。何より、お水がサービスで1本置いてあるのがとてもありがたかったです。
ちょっと駅から遠いですが、満足です。来年もぜひ利用させていただきたいと思います!
スリッパは大部屋の外に脱ぐともう誰のものかわからなくなるので、次回は自分でサンダルを持って行こうと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年07月
ご利用の宿泊プラン
【女性限定】先着40名★相部屋de訳あり!フジロック素泊まりプラン【夏得】
ご利用のお部屋
【【女性限定】大座敷90畳(相部屋)】

部屋4

投稿者さんの 越後湯沢湯元 卵の湯 雪國の宿 高半 のクチコミ

投稿者さん 2013年03月15日 22:11:55

高台で部屋からの見晴らしが良く、食事、温泉ともに良かったです。機会があれば再訪してみたいですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年03月
ご利用の宿泊プラン
湧出900年の旅館に一人旅♪越後湯沢駅まで車で約5分!
ご利用のお部屋
【◇東館5、6F 【絶景眺望の高層客室】】

部屋4

taka1801さんの 越後湯沢湯元 卵の湯 雪國の宿 高半 のクチコミ

taka1801さん [40代/男性] 2013年01月23日 11:24:41

家族のスキー旅行で利用しました。
越後湯沢の駅からは遠いですが
送迎のバスの運転手さんがとても気のきく方で、たいへん親切にしていただきました。
この方のおかげでワンランク上の評価をさせていただきます。
正直、フロントの重鎮の方々は・・・・。

お部屋はそれほど良くないですが
見晴らしは大変良いです。


それとお湯がとても素晴らしい。
越後湯沢のお湯って無色透明なんですが
コチラは若干硫黄の香りがして
お湯も滑らか!
まるで違うお湯です。
素晴らしい!


今回はガーラ湯沢に近いと云うことで決めた宿でしたが、
今後は充分再訪もあるでしょう!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年01月
ご利用の宿泊プラン
【朝食付】最高のコシヒカリは産地で!朝ごはんプロジェクト
ご利用のお部屋
【◇東館5、6F 【絶景眺望の高層客室】】

部屋4

投稿者さんの 越後湯沢湯元 卵の湯 雪國の宿 高半 のクチコミ

投稿者さん 2012年08月10日 19:29:05

身体に優しい温度の温泉が、何分でも入れてしまい、心地良かったです。お部屋も、低層階で予約したのですが、一番上が空いているとの事で宿泊させていただきました。夏の山の景色がとても綺麗でした。
施設は、昔ながらなので、昭和な感じでした。アメニティや最新設備に期待する方には向きません。
お料理は、美味しかったのですが、何だかパンチがないように思えました。
しかし、川端康成の『雪国』のゆかりの宿なので、文学好きな自分としては、トリップ出来た感じになりました。
接客が丁寧で、ほっこりしました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
ご利用のお部屋
【湯治向き リピーター御用達 低層客室】

部屋4

投稿者さんの 越後湯沢湯元 卵の湯 雪國の宿 高半 のクチコミ

投稿者さん 2012年01月31日 16:09:40

露天風呂があれば満点でした。
朝食しか食べていませんが(バイキング形式)おいしかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2012年01月
ご利用の宿泊プラン
○炊き立てコシヒカリ○1泊朝食付きプラン
ご利用のお部屋
【お手頃 低層客室】

部屋4

伊豆男さんの 越後湯沢湯元 卵の湯 雪國の宿 高半 のクチコミ

伊豆男さん [40代/男性] 2011年08月27日 10:43:53

事前の電話での対応や当日の案内など、従業員の対応が良かったので好印象です。東館に宿泊しましたが、宣伝通り、高台にあるので景色は良いです。部屋から新幹線の往来が良く見えますので、電車好きなお子様連れにはおススメです。料理も値段の割に頑張っている印象を受けました。風呂上がりのかき氷サービスも嬉しいですね。なお、設備は古いです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
越後湯沢湯元 卵の湯 雪國の宿 高半 2011年08月27日 20:57:00

御宿泊いただき有難うございました。
ご家族の皆様、おくつろぎいただけた様子で幸いです。
設備は古いですが、いつも新鮮な気持ちで皆様のまたのお越しをお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【早期得割】高原の涼風にふかれる越後湯沢の夏
ご利用のお部屋
【絶景眺望 東館和室】

部屋4

投稿者さんの 越後湯沢湯元 卵の湯 雪國の宿 高半 のクチコミ

投稿者さん 2011年07月19日 22:38:06

男湯に露天がなかった。露天が温泉の楽しみなので残念だった。他はサービスも含めて全てにおいて平均以上。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年07月
越後湯沢湯元 卵の湯 雪國の宿 高半 2011年07月20日 07:24:00

この度は御宿泊いただきまして有難うございました。
申し訳ございません、殿方浴場は展望風呂のため、露天風呂がございません。・・・(いつかは造りたいです!)
またのお越しをお待ちしております

ご利用の宿泊プラン
温泉満喫☆1泊朝食付き宿泊プラン
ご利用のお部屋
【絶景眺望 東館和室】

部屋4

クックじいじさんの 越後湯沢湯元 卵の湯 雪國の宿 高半 のクチコミ

クックじいじさん [70代/男性] 2010年07月20日 07:47:02

温泉も気持ちよく、落ち着いたお部屋でゆったりと過ごせました。川端康成執筆の部屋や映画「雪国」も楽しかったです。朝食は良かったのですが、夕食は次の食べ物が出て来るまで時間がかかりすぎて(アルコール類の注文はすぐ応じてくれるのですが)、間延びした食事となってしまいました。しかし、出てきた焼き物など、あつあつなので、もしかしたら調理する人が足りないのではと勘ぐってしまいました。この点は要改善と思います。全体として量的には年寄り向けですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年07月
越後湯沢湯元 卵の湯 雪國の宿 高半 2010年07月25日 07:28:38

ご宿泊ありがとうございます。そしてご指摘ありがとうございます。お料理はお客様が席についてから調理するため時間がかかり、お待たせしてしまい失礼しました。調理場、仲居との連携をして
お客様の時間の流れに合わせられるよう励んでいきます。

ご利用のお部屋
【和室】

部屋4

投稿者さんの 越後湯沢湯元 卵の湯 雪國の宿 高半 のクチコミ

投稿者さん 2009年09月23日 17:39:40

湯船はゆったりとして大変気持ちよく浸かることができました。洗い場の数がもう少し多いともっとのんびりと利用できてよかったかなと思います。
食事は可もなく不可もなくといった感じでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
ご利用のお部屋
【和室(2名~)】

部屋3

投稿者さんの 越後湯沢湯元 卵の湯 雪國の宿 高半 のクチコミ

投稿者さん 2024年05月07日 14:18:05

部屋の広さが良かった。
自家用車で向かったが、駐車場に空きがなかった。部屋の数+αで駐車場を広くして欲しい。部屋の電気の電池が切れていて暗く感じたところを改善すれば良いと思う。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年05月
ご利用の宿泊プラン
【食事なし】 湯治・ワーケーションにも◎お食事は温泉街でどうぞ
ご利用のお部屋
【【南館4階】谷川連邦を望む ゆったり南館40平米客室・禁煙】

部屋3

紳士的にさんの 越後湯沢湯元 卵の湯 雪國の宿 高半 のクチコミ

紳士的にさん [60代/男性] 2024年02月26日 18:57:17

川端康成の雪国を想い、2回目の宿泊です。
1回目は2023年5月に、今回は大雪を期待し2月25日に残念ながら雪が少なかった。
それでも湯沢は良い、想像することが出来る。
私は、恐らく誰よりも旅行に出かけていると思います。当然、口も肥え、目も肥えていると思っています。
国内の宿泊代だけでも、年間250万程かけている中でも
湯沢の高半は、再び私を誘うところです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2024年02月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】お刺身会席●夕食は日本海でとれたての魚を中心にしたお刺身をご用意します●
ご利用のお部屋
【最上階「東館6階32平米」最高の眺望 トイレ付・禁煙】

部屋3

おさ7378さんの 越後湯沢湯元 卵の湯 雪國の宿 高半 のクチコミ

おさ7378さん [30代/男性] 2023年11月26日 21:56:40

11月23日宿泊、温泉目当てで朝食のみのプランで利用。夕食を外で食べるとなると駅から多少遠いのがやや難点も、外食もそれなりに駅近くは充実しており、温泉のクオリティとコスパの観点でまた近い内に利用したいと思えるお宿。温泉はぬる湯で永遠につかっていられる心地良さである他、サウナや水風呂も嬉しい。旅館自体は古めかしい部分はありつつしっかり掃除されており、味わい深い。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年11月
ご利用の宿泊プラン
【朝食付】お夕食は温泉街でどうぞ
ご利用のお部屋
【「東館32平米」最高の眺望と昭和レトロ客室トイレ付・禁煙】

部屋3

gaya2456さんの 越後湯沢湯元 卵の湯 雪國の宿 高半 のクチコミ

gaya2456さん [60代/女性] 2023年07月23日 08:42:07

こんなに良いお湯とは知らずに宿泊。肌にやさしくベールを作るような素晴らしいお湯に驚きました。宿泊日は宿泊客が少なく、大きなお風呂を独り占めして何度も入りましたが、入るたびに肌がすべすべに!あのお湯ならカランが古くてもアメニティが少なくても再訪したいです。
食事もよかったです。不要な牛肉などなく、地のものを使った適量のもので、お酒とともにゆっくり楽しめました。
設備は古くても再訪したい宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年06月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】一番人気 地元食材カジュアル会席
ご利用のお部屋
【最高の眺望と昭和レトロの客室「東館32平米」トイレ付・禁煙】

86件中 41~60件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ