楽天トラベル
宿・航空券・ツアー予約
Winerystay TRAVIGNEのクチコミ・お客さまの声
総合4
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
ちょうど大雨で行く途中の道路が冠水していて、遠回りの迂回ルートで行きました。滞在中はずっと雨でしたが、部屋から見える雨雲や山々、葡萄畑はとてもキレイでした。ベランダに露天風呂がついていたら最高です!お風呂のあるヴィネスパまでは徒歩だと距離がありますので、、食事は隣の建物なので近くです。朝夕ともに素材の良さがわかる美食でした。味付けはあっさりめです。ワインのペアリングをオススメします。朝はサラダの新鮮さに驚きました。トマトジュースも美味しくて、ぜひオススメしたいです。ホテル、レストランのスタッフさんはベテランさんでとても対応が良かったです。部屋にはテレビがなく、ゆったりと過ごすことができます。一年に一度、行けたらいいなぁと思いました。残念なこととして、部屋のバスルームに大きなムカデがいて本当に驚きました。立地上、ドアノブにバッタがとまっていたり、小さな羽虫が飛んでいるのは仕方ないとして、バスルームに大きなムカデは怖かったです。スリッパではなく、クロックスが常備されていたのはこうゆうことなのかな、と。。また、温泉施設のヴィネスパ利用中に停電があり、なかなか復旧しなかったのですが、スタッフさんが客に声かけせず、誘導もなく、スタッフ同士でスマホいじって「どうして停まってるのかなー」など言い合っているのが印象的でした。結局、滞在中原因など説明を受けることなく、いたい人はいたら?みたいな放置状態でしたが、真っ暗な温泉やトイレに閉じ込められた人は怖かったと思います。新潟は地震がよくある地域なので、こういった不測の事態に対応できる教育も必要だと思います。しかし、ホテルのスタッフさんであれば、プロ意識の高い方々だったので、このようなひどい対応にはならなかったと思います。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する
この度は数あるホテルの中から当ホテルにご宿泊いただき、また貴重なお時間を割いて口コミをお寄せいただきましたことを重ねて御礼申し上げます。ワイナリーの景色やお食事を含め、ゆっくりとした時間をお過ごしいただけたことを嬉しく思います。しかしながらご滞在の中で不快や不安な思い、残念な思いをおかけしてしまい、大変申し訳なくお詫び申し上げます。客室では細心の注意を払い清掃を行っておりますが、自然に囲まれており100%虫の侵入を防ぐことができないため客室内におきましては、虫よけや殺虫剤を設置しております。今後虫が多くなる時期につきましてはより一層対策を強化していく次第でございます。客室のクロックスはヒールのある靴や革靴でお越しのお客さまでも気軽に畑まで出ることができるようご用意しております。またお越しいただける際には是非ぶどう畑の中まで入り、ぶどうと同じ空気を感じていただけたらと思います。いただきました貴重なご意見を真摯に受け止め、地震や停電など不測の事態にも対策を講じ、敷地内の施設全体においてお客様の安心と安全を第一に対応していけるよう努めてまいる所存でございます。静かで時間がゆっくり流れる冬や、畑やガーデンの芽吹きの春もおすすめの季節でございます。またお会いできることをスタッフ一同心よりお待ちしております。
Winerystay TRAVIGNE クチコミ一覧へ
松之山温泉 薬湯香ル宿 白川屋(新潟県)
4.0
投稿日:2025-01-04 18:46:16
Winerystay TRAVIGNE(新潟県)
投稿日:2024-07-10 20:10:43
田中温泉 しなの荘(新潟県)
投稿日:2024-04-28 15:53:28
ホテル・旅行のクチコミTOPへ
総合4
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
3匹の猫2990さんの Winerystay TRAVIGNE のクチコミ
ちょうど大雨で行く途中の道路が冠水していて、遠回りの迂回ルートで行きました。滞在中はずっと雨でしたが、部屋から見える雨雲や山々、葡萄畑はとてもキレイでした。ベランダに露天風呂がついていたら最高です!お風呂のあるヴィネスパまでは徒歩だと距離がありますので、、
食事は隣の建物なので近くです。朝夕ともに素材の良さがわかる美食でした。味付けはあっさりめです。ワインのペアリングをオススメします。
朝はサラダの新鮮さに驚きました。トマトジュースも美味しくて、ぜひオススメしたいです。
ホテル、レストランのスタッフさんはベテランさんでとても対応が良かったです。
部屋にはテレビがなく、ゆったりと過ごすことができます。一年に一度、行けたらいいなぁと思いました。
残念なこととして、部屋のバスルームに大きなムカデがいて本当に驚きました。立地上、ドアノブにバッタがとまっていたり、小さな羽虫が飛んでいるのは仕方ないとして、バスルームに大きなムカデは怖かったです。スリッパではなく、クロックスが常備されていたのはこうゆうことなのかな、と。。
また、温泉施設のヴィネスパ利用中に停電があり、なかなか復旧しなかったのですが、スタッフさんが客に声かけせず、誘導もなく、スタッフ同士でスマホいじって「どうして停まってるのかなー」など言い合っているのが印象的でした。結局、滞在中原因など説明を受けることなく、いたい人はいたら?みたいな放置状態でしたが、真っ暗な温泉やトイレに閉じ込められた人は怖かったと思います。
新潟は地震がよくある地域なので、こういった不測の事態に対応できる教育も必要だと思います。
しかし、ホテルのスタッフさんであれば、プロ意識の高い方々だったので、このようなひどい対応にはならなかったと思います。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する
この度は数あるホテルの中から当ホテルにご宿泊いただき、また貴重なお時間を割いて口コミをお寄せいただきましたことを重ねて御礼申し上げます。
ワイナリーの景色やお食事を含め、ゆっくりとした時間をお過ごしいただけたことを嬉しく思います。
しかしながらご滞在の中で不快や不安な思い、残念な思いをおかけしてしまい、大変申し訳なくお詫び申し上げます。
客室では細心の注意を払い清掃を行っておりますが、自然に囲まれており100%虫の侵入を防ぐことができないため客室内におきましては、虫よけや殺虫剤を設置しております。
今後虫が多くなる時期につきましてはより一層対策を強化していく次第でございます。
客室のクロックスはヒールのある靴や革靴でお越しのお客さまでも気軽に畑まで出ることができるようご用意しております。
またお越しいただける際には是非ぶどう畑の中まで入り、ぶどうと同じ空気を感じていただけたらと思います。
いただきました貴重なご意見を真摯に受け止め、地震や停電など不測の事態にも対策を講じ、敷地内の施設全体においてお客様の安心と安全を第一に対応していけるよう
努めてまいる所存でございます。
静かで時間がゆっくり流れる冬や、畑やガーデンの芽吹きの春もおすすめの季節でございます。
またお会いできることをスタッフ一同心よりお待ちしております。