楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばきのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.38
  • アンケート件数:404件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.50
  • 立地4.29
  • 部屋4.43
  • 設備・アメニティ4.36
  • 風呂3.93
  • 食事4.29
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

119件中 101~119件表示

部屋3

マコやんさんの 男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき のクチコミ

マコやんさん [50代/男性] 2013年12月02日 22:07:38

温泉の入浴時間(23時まで)が短い気がします。そう少し長くてもいいのでは?

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年11月
男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき 2013年12月13日 15:19:17

この度は当館をご利用いただき、誠に有り難うございます。また、ご利用の際の貴重なご意見を賜り、誠に感謝申し上げます。

 温泉大浴場につきましては、CO2排出削減に向けて、エコ活動の一環として(シャワー等に使用する)夜間のボイラーを一部、停止させていただいております。

 温泉大浴場のご入浴時間についてのご意見をいただきましたが、今後の参考にさせていただければと思います。

 どうかご理解とご協力を頂けますようお願い申し上げます。

またの機会がございましたら、是非また、当館へお寄り下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
「秋田にいぐべ~! おいでよ男鹿半島!!」
ご利用のお部屋
【本館和室タイプ】

部屋3

梅干こぞうさんの 男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき のクチコミ

梅干こぞうさん [50代/男性] 2013年11月10日 16:14:07

男鹿温泉交流会館五風のナマハゲ太鼓ライブへの送迎があり、助かりました。地元青年達の熱のこもった迫力ある演奏に感動しました。和室でゆったりいい気分で旅の宿泊が楽しめました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2013年11月
男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき 2013年11月14日 10:44:37

この度は当館をご利用いただき、誠に有り難うございます。また、ご利用の際は館内でごゆっくりとして頂けたようで私共も嬉しく思っております。男鹿温泉郷地域特別イベント「ナマハゲふれあい太鼓ライブ」は4月~11月まで、毎週金曜日、土曜日が定期公演(無料)となっております。地元の若者達も温泉郷に来ていただいた方々に楽しんでもらおうと一生懸命に頑張っております。秋田観光PRも兼ねて出張公演もたまにありますが、現地での迫力あるライブは臨場感も含めて他ではなかなか見られないと思います。機会がございましたら、是非また、皆様でお越し下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
「秋田にいぐべ~! おいでよ男鹿半島!!」
ご利用のお部屋
【本館和室タイプ】

部屋3

投稿者さんの 男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき のクチコミ

投稿者さん 2013年06月10日 08:34:28

食事もおいしくいただきました。
なにより、なまはげライブが迫力ありすばらしかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年06月
男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき 2013年06月25日 21:12:09

この度は当館をご利用頂き、誠に有り難うございます。お食事では男鹿近海で獲れる旬で、新鮮な魚介と、男鹿半島名物「石焼料理」をご用意させて頂きましたが、楽しんでいただけたようで、私共も嬉しく思っております。

温泉郷の地域特別イベント「ナマハゲふれあい太鼓ライブ」も地元の若者達が、温泉郷へお越しいただく皆様方に楽しんでいただこうと、一生懸命頑張っております。毎週金曜日、土曜日の定期公演(無料)のほか、平日も臨時公演(有料)を行う場合がございます。男鹿温泉郷へお越しの際は是非、ご覧下さいませ。

男鹿半島はどの季節も自然、食と楽しめますので、機会がございましたら、是非また、お越し下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
男鹿半島の名物「石焼料理」を堪能! ここでしか味わえない郷土料理をどうぞ!
ご利用のお部屋
【本館和室タイプ】

部屋3

はっち55110さんの 男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき のクチコミ

はっち55110さん [30代/女性] 2012年09月19日 09:02:31

初めての男鹿半島!!正直建物を見たときはやっちゃった感がありましたが、中にはいると綺麗にでスタッフの対応もとても親切でした。食事も子連れなので大広間は大変かと思っていましたが、椅子やベビーベッドも用意してもらいとても落ち着いて食事が出来ました!!食事も朝も夜も味が本当においしく家族みんな大満足でした。お世話になりました。また、男鹿半島に泊まるときはお世話になりたいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年09月
男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき 2012年10月12日 16:01:37

この度は当館をご利用いただき、誠に有り難うございます。また、ご利用の際はご家族皆様、ごゆっくりとしていただけたようで私共も嬉しく思っております。

皆様のご夕食は和室のお食事会場にてイス・テーブルでご用意させていただいておりますが、お客様毎のテーブル分けをさせていただいております。お子様用のイス、ベビーベッドもご用意しておりますのでごゆっくりお召し上がりいただけるかと思います。お料理も地元の食材にこだわり、素朴な男鹿の郷土料理ですが、皆様におもてなしをしております。

私達スタッフもまだまだ至らない点もあるかと思いますが、今まで以上に皆様が気持ち良くお過ごしいただけるよう努力して参ります。

またの機会がございましたら、是非また、当館をご利用下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
男鹿半島の名物「石焼料理」を堪能! ここでしか味わえない郷土料理をどうぞ!
ご利用のお部屋
【本館和室タイプ】

部屋3

投稿者さんの 男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき のクチコミ

投稿者さん 2012年09月02日 22:53:08

石焼料理はなかなか楽しく,またおいしくいただくことができました。日本酒の地酒もおいしくいただきました。地元青年たちのなまはげ太鼓も大変良かった。天気もよく海もきれいでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき 2012年10月08日 08:08:40

この度は当館をご利用いただき、誠に有り難うございます。また、ご利用の際は男鹿半島名物「石焼料理」、秋田の地酒をお楽しみいただけたようで私共も嬉しく思っております。

ご夕食では男鹿の海で獲れる新鮮な魚介と、山と里で獲れる山の恵みといった、地元で獲れる旬の素材を心がけてご用意しております。男鹿半島名物「石焼料理」では昔から地域に伝わる漁師料理ですが見ても、食べても楽しめるお料理ですので、ご堪能いただけて何よりです。
地酒も秋田にある37の蔵元を代表する日本酒を当ホテルの利き酒師が厳選して取り揃えております。季節毎の地酒や製造本数の少ない地酒などもご用意しておりますので、秋田、男鹿の郷土料理とあわせて楽しんでいただければと思います。

また、温泉郷の地域イベント「ナマハゲふれあい太鼓ライブ」はお蔭様で皆様からも大変なご好評を頂いております。地元の青年達が中心となり、男鹿温泉郷の夜を盛り上げてくれています。

またの機会がございましたら、是非また、当館をご利用下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
男鹿半島の名物「石焼料理」を堪能! ここでしか味わえない郷土料理をどうぞ!
ご利用のお部屋
【本館和室タイプ】

部屋3

shu/さんの 男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき のクチコミ

shu/さん [60代/男性] 2011年09月12日 07:22:20

1日限定3ルーム! 「がんばろう東北! おいでませ男鹿半島!!」本館和室タイプという割安なプランでしたが、風呂も食事も満足できました。
夜は近くのホールでの「なまはげショー」へバスの送迎もあって、夜も楽しめました。

何よりも、男鹿半島観光の拠点として便利な場所で、朝の散歩がてら車で入道崎、八方台へ短時間で行けたのもよかったです。

男鹿半島は初めて行きましたが予想以上に見所があり、もっと県や市で観光PRをしたらいいのではないかと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年09月
男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき 2011年09月12日 09:39:52

この度は当館をご利用頂き、誠に有り難うございます。また、ご利用の際は当館と温泉郷の地域イベント、及び男鹿半島観光を楽しんでいただけたようでスタッフ一同、とても喜んでおります。今回はお客様よりお褒めのお言葉を頂きましたが、この間、様々なご意見を頂いております。まだまだ至らない点もあるかと思いますが、今後も今まで以上のサービスが出来るようスタッフ一同、努力して参りたいと思います。秋田・男鹿半島は1年を通してみても季節がハッキリとしておりますので観光も食も楽しめるかと思います。頂いた貴重なご意見を基に、今後、県や市、温泉郷を含めて観光のPRを進めていきたいと思います。またの機会がございましたら、是非また、皆様でお越し下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
1日限定3ルーム! 「がんばろう東北! おいでませ男鹿半島!!」
ご利用のお部屋
【本館和室タイプ】

部屋3

まあちゃん201さんの 男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき のクチコミ

まあちゃん201さん [40代/男性] 2011年08月05日 14:44:30

子どもを連れて夏の思い出作りに2年ぶりに男鹿半島を訪ねました。私のホテルの印象は「シンプル」でした。過剰な演出も接待も希望していない家族連れには、ちょうど良いと感じました。部屋も風呂も清潔に保たれていると思います。今回「石焼料理」のコースでお願いしましたが、これが絶品で、1人で3杯も食べてしまいました。珍しさもあるのでしょうが、味付けが最高でした。家内は地域内で夜に開催されていた「なまはげ太鼓」が良かったそうです。半島内には観光できる場所も点在していますし、浜も磯もあって子どもたちには楽しい思い出になったようです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年07月
男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき 2011年08月05日 16:20:29

この度は当館をご利用いただき、誠に有り難うございます。また、ご利用の際はご家族の皆様、ごゆっくりとしていただけたようで私共も嬉しく思っております。また、男鹿半島名物「石焼料理」と、男鹿温泉郷の地域イベント「なまはげ太鼓ライブ」も楽しんでいただき、何よりです。男鹿半島は自然の海も、山も楽しめる地域ところです。食も観光も、お子様が安心して遊べる場所もございますので、田舎で過ごす夏休みにはピッタリだと思います。秋田・男鹿半島は四季の変化の大きいところでもありますので、季節ごとに楽しむことができます。またの機会がございましたら、是非また、皆様でお越し下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
男鹿半島の名物「石焼料理」を堪能! ここでしか味わえない郷土料理をどうぞ!
ご利用のお部屋
【本館和室タイプ】

部屋3

投稿者さんの 男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき のクチコミ

投稿者さん 2011年07月05日 18:04:04

東京→秋田の「こまち」が込んでいて、到着が20:30過ぎになってしまいました。
片付けの都合等で、たぶんご迷惑をおかけしましたが、親切に対応して下さりありがとうございました。
温泉は、内湯・露天ともご機嫌でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年06月
男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき 2011年07月05日 21:07:34

この度は当館をご利用いただき、誠に有り難うございます。また、ご来館の際は内湯と露天風呂、別々の源泉が流れる温泉を楽しんでいただけたようで私共も嬉しく思っております。チェック・インのお時間は通常15時~20時頃を、また、ご夕食会場は18時~20時30分前後を目処にしております。当日はお客様より遅くなる旨のご連絡をいただき、また遠い所をお越しいただきましたので、可能な範囲でご用意をさせていただきました。食事もまた、ご旅行の楽しみの一つだと思っております。次回、秋田・男鹿にお越しになる機会がございましたら、是非とも当館へお寄りいただき、ごゆっくりと男鹿半島観光をお楽しみいただければと思います。

ご利用の宿泊プラン
がんばろう東北! おいでませ男鹿半島!!
ご利用のお部屋
【本館和室タイプ】

部屋3

投稿者さんの 男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき のクチコミ

投稿者さん 2011年05月09日 21:49:10

連休中、両親と甥と利用しました。総合的な評価は◎、最大のポイントは食事のおいしいところです。露天風呂が節電のためやっていなかったり、お風呂にアメニティどころかティッシュもなかったり、周りの音が気になったり、空気が良さそうなところなのに窓が開かなかったり、我儘を言えばきりがありませんが、それにも増して料理のおいしさが全てを網羅し、プラスの評価と感じました。とにかく食事は最高です。夜も朝もです。それだけで行く価値はあります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
家族
宿泊年月
2011年05月
男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき 2011年05月12日 10:07:00

この度は、ご宿泊ありがとうございました。施設面でご不便をおかけしてもうしわけございませんでした。当日、フロントにご連絡をいただければ対応をさせていただきました事をお詫びもうしあげます。食事に関しては、地産池食、旬菜旬食を心がけておりますので機会がありましたら、またお出かけくださっていただければ幸いです。

ご利用の宿泊プラン
1日限定5部屋。GWに贈る特別限定プラン。
ご利用のお部屋
【本館和室タイプ】

部屋3

投稿者さんの 男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき のクチコミ

投稿者さん 2011年05月09日 21:47:38

連休中、両親と甥と利用しました。総合的な評価は◎、最大のポイントは食事のおいしいところです。露天風呂が節電のためやっていなかったり、お風呂にアメニティどころかティッシュもなかったり、周りの音が気になったり、空気が良さそうなところなのに窓が開かなかったり、我儘を言えばきりがありませんが、それにも増して料理のおいしさが全てを網羅し、プラスの評価と感じました。とにかく食事は最高です。夜も朝もです。それだけで行く価値はあります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年05月
男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき 2011年06月11日 22:28:00

この度は当館をご利用いただき、誠に有り難うございました。ご利用の際は露天風呂やアメニティなど、お客様には大変、ご不便をお掛けしておりました。状況が整い次第、随時、改善して参りたいと思います。ただ、お食事に関してはお褒めのお言葉をいただき、大変に有り難く存じます。男鹿半島は三方を海に囲まれ、山もありますので、自然の魚介、山菜、無農薬野菜等で皆様をおもてなししております。男鹿半島は四季折々の景色や食材が楽しめます。機会がございましたら、是非また、皆様でお越し下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
1日限定5部屋。GWに贈る特別限定プラン。
ご利用のお部屋
【本館和室タイプ】

部屋3

ひろきん2127さんの 男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき のクチコミ

ひろきん2127さん [40代/女性] 2011年05月02日 21:35:50

震災の関係で露天風呂はダメでした(近所の宿泊施設の露天に案内してくれると言われました)が、おおむね良かったです。お名前は失念しましたが、部屋に案内してくださった方がとても親切で気持ちがよかったです。夕食には石焼き料理がでて、目の前で説明しながら調理してくれました。隣のテーブルに子供連れのご家族がいらっしゃったのですが、子供に対する心遣いが「流石!!」と思いました。雨で残念でしたが、ホテルのスタッフの対応がよかったので◎でしょう。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年04月
男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき 2011年05月02日 22:12:29

この度は当館をご利用いただき、誠に有り難うございます。露天風呂につきましては、温泉地へお越し頂いたにもかかわらず、私共もとても残念に思っております。震災による電力節電をしておりますので、引き続き、皆様にはご協力をいただければと思っております。尚、ご希望の方につきましては温泉郷内の他館への露天風呂ご入浴へご案内しております。どうぞ、宜しくお願い致します。

また、私共のサービスにつきまして、暖かいお言葉を頂き、誠に有り難うございます。私共のサービスもまだまだ、至らない点があると思います。今後も今まで以上に皆様に喜んでいただけるようスタッフ一同、努力していきたいと思います。

機会がございましたら、是非また、皆様でお越し下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
1日限定5部屋。GWに贈る特別限定プラン。
ご利用のお部屋
【本館和室タイプ】

部屋3

raphy2836さんの 男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき のクチコミ

raphy2836さん [30代/女性] 2010年05月24日 19:26:15

5月4日に夫婦2人で1泊お世話になりました。
「温泉につかりながら夕日を眺めたい!」と思い立っての旅行でしたが、当日は残念ながら曇り空でその希望は叶いませんでしたが、お宿自体はとっても良かったと思います。
お料理の味付けがとっても好みに合っていて、特にしょっつる汁と、カレイの塩焼きが美味しかったです。
特筆すべきは朝食のバイキング!凝った大皿に盛られたたくさんのおかずはどれも美味しく、会場にいらっしゃるスタッフさんのサービスの良さにとても気持ちよく過ごすことができました。ありがとうございます。
事前に楽天トラベルのページで、女性は別料金にて色浴衣が選べるとあったので楽しみにしておりましたが、案内がありませんでした。GWで忙しい時期だからか・・などと思いましたが、ちょっと心残りです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき 2010年05月26日 14:35:01

このたびは当館にご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。朝食バイキングで使っているお皿は、「つるかま」さんという工房にお願いして、秋田、男鹿ならではのオリジナルなものを作ってもらっています。お料理についてご感想をいただくことは多いのですが、お皿にも目を向けていただき、嬉しく思っております。色浴衣の件につきましては、当方として、館内での宣伝不足があったと反省しております。申し訳ございませんでした。今後はご利用希望のお客様から気軽にお声がけしていただけるよう、努めて参りたいと存じます。今度当地を訪れるときには、きれいな夕陽が見られることをお祈りしております。

ご利用の宿泊プラン
男鹿半島の名物料理を堪能! ここでしか味わえない郷土料理をどうぞ!
ご利用のお部屋
【本館和室タイプ】

部屋3

sts.mtさんの 男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき のクチコミ

sts.mtさん [30代/男性] 2010年05月22日 04:02:30

4月30日に5人で宿泊しました。食事も良かったですし、なまはげショーが、とても良く、良い思い出となりました。機会があれば、またお世話になりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2010年04月
男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき 2010年05月22日 14:31:04

この度は当館にご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。なまはげ郷神楽が良い思いでになったということで、お勧めした私どもも嬉しく思っております。若者達が男鹿市の活性のために始めた郷神楽も、皆様方よりのご支援により活動の場を広げ、海外公演を行うまでになりました。私どもと致しましても、これまでに以上に彼らを支援しながら、ともに男鹿温泉郷を活気付けて参りたいと存じております。是非、またお越し下さいますようお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
秋田に来たなら、秋田の名物”比内地鶏”を堪能しませんか!?
ご利用のお部屋
【本館和室タイプ】

部屋3

iso2さんの 男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき のクチコミ

iso2さん [30代/男性] 2009年11月26日 01:32:34

11月14日に、妻とちいさい子供2人で宿泊しました。

全体的に見て、満足できたと思います。
とくに、ご飯がおいしかったですね~。はたはたとか最高でした。あとやっぱり、きりたんぽ。美味しかったです。
量もちょうどいい感じで、良かったと思いますよ。

唯一、残念だったのは、エアコンじゃない方の暖房機の吹き出し口が壊れたまんまになってたり、古くなってるからしょうがないと思うんですが、壁紙や障子の破れ等が気になりましたね。あれは、小さい子供連れ専用のお部屋なんですかね(笑)しょうがないのかな~。


でも、スタッフのサービスは素晴らしかったと思います。

特にフロントの方々は、到着の時から、丁寧に対応していただいたり、手続きの間も子供を飽きさせない様に話しかけてくれたり。

なによりも、チェックアウトの際、車で出ていく私たちを見えなくなるまで手を振ってくださったのが非常にうれしかったです。

子供達も同じように車から見えなくなるまで手を振ってました。


とにかく、働いている人がイイなあと感じるホテルでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき 2009年11月27日 14:10:55

この度は当館にご宿泊をいただき、誠にありがとうございました。また、お料理やスタッフの対応につきましてお褒めの言葉を頂きましたこと、重ねて御礼申し上げます。
館内の設備等につきまして、当館は築30年を数えますので、修繕が必要な箇所が生じております事はご指摘の通りでございます。お客様に気持ちよくお過ごしいただけますように、水周りの改修、畳の入れ替え等、優先順位を決めて随時修繕を進めているところであります。当館は、今年12月より来年4月2日まで休館となりますが、その間に、今一度お客様の目線に立って館内を見回し、手を加えるべきところに手を加えてまいりたいと存じております。再び当地を訪れる機会がございましたなら、是非また当館をご利用くださいますようお願い申し上げます。
【フロント 新野】

ご利用の宿泊プラン
”新米、とれたよぉ~!”、観光も、食事も楽しめる男鹿半島!「遊びにけぇ~っ!」
ご利用のお部屋
【本館和室タイプ】

部屋3

投稿者さんの 男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき のクチコミ

投稿者さん 2009年08月26日 22:35:36

 格安のプランでしたが、お料理がとても素晴らしくびっくりしました。二日目はカニやアワビのお刺身がでましたが多すぎて残してしまい、もったいなかったです。きりたんぽやハタハタも味わえて満足しています。
 なまはげ館の入館料がセットでしたが、真山伝承館の入館料も差額分だけ払えばいいので安く済みました。夜はナマハゲふれあい太鼓ライブも見られてナマハゲを十分堪能しました。実物のナマハゲは小学生のこどには予想以上に怖かったようです。
 従業員の方々がみなさん感じよく挨拶してくれたり、はなしかけてくれて、随所にホスピタリティ精神が感じ取れる温かいホテルでした。
 洗面台の水が出にくくなっていて、修理したほうがいいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき 2009年08月27日 13:27:07

この度は当館にご宿泊を頂きまして誠にありがとうございました。連泊されるお客様のご夕食につきましては、基本となるお料理構成を守りながらも1日目とは違った趣向をということで、板長も頭を悩ませるところですが、喜んでいただけまして調理場のスタッフも喜んでおります。真山伝承館でのなまはげの実演は、大晦日の本番さながらの迫力に満ち、お客様からもご好評をいただいております。連れ去られそうになる子供を親がかばうことで子供の親への信頼が深まる行事でもありますが、最近は進んで我が子をなまはげに差し出す親御さんもいるとかで、様変わりしつつあるそうです。洗面台の件につきましては、早速担当のものに連絡し、修理に向けて動いているところであります。貴重なご指摘をいただき、ありがとうございました。四季それぞれに違った表情を見せてくれる男鹿半島、機会がありましたら、是非又当館に足をお運び下さいませ。
【フロント 新野】

ご利用の宿泊プラン
”泣ぐ子いねがぁーっ!”と、男鹿はやっぱり”なまはげ”です!
ご利用のお部屋
【(別館)和室タイプ】

部屋3

投稿者さんの 男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき のクチコミ

投稿者さん 2009年04月09日 04:41:52

金額が安くてあまり期待していませんでしたが料金の2倍くらいの内容だと思います さすがに料理の味付けや塩加減は絶品でした お座敷に椅子テーブルでの夕食は優雅でサービスも最高でした 朝食のバイキングも土地の食材を使った和食で他のホテルでは味わうことのできない料亭の味でした 食後のコーヒーは喫茶店にも劣りません ほんとご馳走様でした 

【ご利用の宿泊プラン】
受賞記念!55組限定、温泉へGOGOプラン
和室10畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年04月
男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき 2009年04月09日 09:10:36

この度は当館をご利用頂き、誠に有り難うございます。また、ご利用頂いたプラン、お食事等につきましてはご満足を頂けたようで、私共もとても嬉しく思います。私共「男鹿グランドホテル」は”プロが選ぶホテル・旅館100選”の”料理部門”において、7年連続で入賞をすることが出来ました。この受賞を機に、男鹿半島へお越しの皆様方にもっと、男鹿の郷土料理を楽しんでいただきたく、今回のプランを企画しました。地元でとれる魚介や野菜、山菜にこだわり、地元の人たちが普段から食べ慣れているような、他にはない男鹿ならではの郷土料理を皆様に楽しんで頂ければと思います。秋田は季節の変化の大きい土地でもあります。なので、自然からとれる食材も美味しく、また自然の景観もキレイに見えると思います。私共も皆様方に選んでいただき、喜んでいただけるプランを今後もご提案していきたいと思います。是非、また秋田へお越しの際は、男鹿半島へお寄り下さいませ。
[フロント 近藤]

ご利用の宿泊プラン
受賞記念!55組限定、温泉へGOGOプラン
ご利用のお部屋
【本館和室タイプ】

部屋3

投稿者さんの 男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき のクチコミ

投稿者さん 2009年04月06日 17:29:29

格安のプランで行ったから、夕食はさびしいものでしたが、美味しかったです。若い人は、お肉が恋しくなるかも。
でも、お風呂は清潔で凄く良かったです。女性用だけですが、湯上りにドライヤーかけたりするスペースが多く便利☆

【ご利用の宿泊プラン】
受賞記念!55組限定、温泉へGOGOプラン
本館和室タイプ

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年04月
男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき 2009年04月07日 00:04:19

 この度は当館をご利用いただき、誠にありがとうございました。また、温泉施設につきましてはご満足を頂き、誠にありがとうございます。
 特に女性大浴場の脱衣場内には個別の”パウダーコーナー”をご用意しておりますが、他の方に気兼ねなく、ごゆっくりとお使いいただけるとして、女性の皆様からはご好評を頂いております。”美人をつくる湯”と云われる男鹿温泉に浸かった後は、是非、”パウダーコーナー”でごゆっくりとお肌のお手入れ等でお使い頂ければと思います。
 ご夕食については今後、厨房を含めて改善をしていければと思います。いずれも地元の魚介、地元で獲れる無農薬野菜を中心に、他にはない男鹿半島ならではの郷土料理を心掛けて皆様に楽しんで頂ければと思います。その他、当日だけの別注文も承っておりますので、あわせて皆様のお膳に追加して頂ければと思います。
 秋田・男鹿半島は季節の変化の大きい土地でもありますので、そうした意味でもいろいろな食材が楽しめるかとは思います。機会がございましたら、是非また、他の季節にお越し頂ければと思います。

[フロント 近藤]

ご利用の宿泊プラン
受賞記念!55組限定、温泉へGOGOプラン
ご利用のお部屋
【本館和室タイプ】

部屋2

楽天チャッピーさんの 男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき のクチコミ

楽天チャッピーさん [60代/男性] 2020年11月05日 09:48:54

部屋はそれほど広くなく、建物も古い感じがした。料理は刺身と兜煮が美味しかった。コスパで考えるともう一つという感じがした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年11月
男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき 2020年11月08日 07:17:18

この度は別邸つばきをご利用下さいまして誠にありがとうございます。


お料理につきまして、刺身料理と当館名物「鯛のかぶと煮」にご満足いただけましたようで、私どもも嬉しく思っております。


お料理の他、サービス、清掃などにつきましても皆様にご満足いただけますようスタッフ一同努めてまいります。また機会がございましたら是非別邸つばきをご利用下さいませ。感染予防を徹底して、お客さまのお越しをお待ちいたしております。

ご利用のお部屋
【和モダン海側(禁煙)】

部屋2

投稿者さんの 男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき のクチコミ

投稿者さん 2009年08月01日 17:54:03

女友達3人での旅行で、今回は『GAO水族館』に行くことが一番の目的でだったため、入場券つきのパックではとても安く、クチコミ評価も高かったので、ここのホテルを予約することにしました。
クチコミ通り、館内の従業員の方の接し方や対応も、親しみが持て、また、観光スポットの案内をしてくれたり、チェックインのあと、観光場所のクーポンを走って持ってきてくれたり…と、とても親切で嬉しかったです。秋田ならではの料理もこのパック料金のわりにとてもおいしく、大満足でした。
また、今回行ったとき、『なまはげ郷神楽』を近くのセンターで無料で見れるということで、シャトルなど無料で出してくださり、予定以上に秋田を満喫できました。

一日を通してしまえば、十分満足だったのですが、ホテルにチェックインした際のフロントの男性が、クールビズ対策なのでしょうか、制服がラフなチェックの普通のシャツで、正直、どの方がスタッフなのかわからなかったです。また、お部屋を案内していただいたときに『えっ??』と目を疑ったのは、通された部屋番号が『404』号室だったのです…。これまで泊まったホテルや旅館は4階の『40~』というお部屋番号はあっても、末尾に『4』を置くお部屋を見たことがなかったので、正直、ビックリしてしまいました。友達も、客室案内の方がお部屋を出られたあと、『404はショックだね。安いパックのお客だからかなぁ』なんて、笑い話にしていましたが、やはり皆、思うところは同じ用です。
もし、表示を変えることが可能であれば、末尾に『4』や『9』が付くお部屋番号は変更したほうが、今後のお客様も気持ちの面で気なる方は減るのでは…と思います。(余計なお世話かもしれませんが…)

 とはいえ、料理やイベント、従業員の方(特に年配の女性)の接し方には、特に言うことはなく、楽しい旅行になりました。お世話様でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年07月
男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき 2009年08月01日 22:08:11

この度はご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。また、従業員の対応に対しましてお褒めの言葉をいただき大変嬉しく思っております。このたびのお客様からのお言葉を全ての従業員に紹介し、お客様から喜んでいただける対応について研修をはかって参りたいと存じます。
 お客様からご指摘のありました男性スタッフの服装と、お部屋番号の件につきましては、上層部にお客様のご意見を紹介し、検討してまいりたいと存じます。
 男鹿半島は季節ごとに表情を変え、食材も異なります。いつかまた当地を訪れる機会がございましたなら、是非当館をご利用下さいませ。   フロント 新野

ご利用の宿泊プラン
みんなの人気者”白クマ”「豪太クン」、男鹿のハタハタも待っている!
ご利用のお部屋
【本館和室タイプ】

119件中 101~119件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ