楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

奥道後 壱湯の守(いちゆのもり)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.47
  • アンケート件数:2011件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.56
  • 立地4.08
  • 部屋4.20
  • 設備・アメニティ4.12
  • 風呂4.70
  • 食事4.47

風呂5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2014-12-05 16:20:12

30代夫婦2人での宿泊です。

【良かった点】
・フロントスタッフの接客。
・露天風呂。(私自身は体調不良のため入っていませんが、夫はとてもよかったと言っていました。)
・朝食のスムージーがおいしかった。

【悪かった点】
・建物の中全体が照明が暗い。雰囲気が良いというふうにもなっておらず、ただ暗い…
・部屋の中も暗い。クリームファンデーションがきれいに付いているかどうかも判別できないくらい。
・部屋に備え付けのお風呂も暗い。体調不良のため露天風呂はあきらめ、備え付けのお風呂に入ろうとしましたが、裸眼視力がとても低いこともあり、あまりに暗くて怖いので入るのをやめました。
・バイキングの内容。出来合いと思われるクッキーを皿においただけ、業務用のアイスクリーム(メーカー名のシールも貼られたまま)が箱ごと置かれている…これも品数にカウントするのかとがっかりです。
・夕食時、汁物を盛るお椀に、タオルの毛羽と思われるゴミがたくさん付着していた。息を吹きかければ飛ぶようなものですが、食欲をなくします。
・調理スタッフの愛想のなさ。目をあわせようともしない、近くにいても何も言わない…。たとえばどれにするか迷っているようなら「これがおすすめですよ」くらいはあってもよいのでは?

あと、ホテル奥道後からリニューアルしたとのことですが、スリッパや浴衣が新しい名称になっていなかった点も気になりました。(アメニティ類は同時にリニューアルするとは限らないのかもしれませんが…)


他県の温泉宿で、もっと安くて設備・食事とも良かったところはたくさんあります。
バイキングを売りにしているように記載するならもっと内容をがんばってほしい。
また、照明については明るいものに変えるだけでもだいぶ雰囲気が変わるのでは?

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

評価
  • 総合2
  • サービス4
  • 立地3
  • 部屋2
  • 設備・アメニティ2
  • 風呂5
  • 食事2
旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年11月
ご利用の宿泊プラン
50数品のメニューが食べ放題!グルメ☆バイキング
ご利用のお部屋
【【本館客室】*部屋タイプおまかせ】