楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

奥道後 壱湯の守(いちゆのもり)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.46
  • アンケート件数:2013件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.56
  • 立地4.09
  • 部屋4.20
  • 設備・アメニティ4.11
  • 風呂4.70
  • 食事4.49

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2005-10-25 20:30:00

「奥道後」は道後温泉から約4キロ、バスで20分ほど離れたところにあり、ホテルは1軒のみ。道後温泉のようないわゆる「温泉町」の雰囲気はありませんが、この1軒のみのホテルが一大レジャーランドとなっており、渓谷、藤棚の散策路、ロープウェイ、山頂展望台、ジャングル風呂、各種売店とあらゆるものがそろっています。但し、どれも中途半端で、整備が行き届いていなくて、「昔はよかったのだろうなぁ」と開設当初の意気込みヶ偲ばれます。

それでも、宿泊施設と温泉(ジャングル風呂も部屋つきの露天風呂も両方とも)は立派でした。特に、露天風呂つきの部屋は2年前に改装したばかりとかで、超豪華。朝から晩まで飽きることなく部屋にいながらにして温泉が楽しめるところです。浴衣も何枚も着替えることが出来、バスローブも用意してあり、外は渓流と対岸の緑(秋は紅葉、春は桜)が目の前に迫り、裸のままで部屋から風呂へ行ったり来たり。最高に贅沢な一日を過ごさせてもらいました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2005-11-12 09:37:44

客室露天風呂をご堪能いただけたようで、何よりです。
また「奥道後」の解説、ありがとうございます。正直申し上げましてご指摘の通りと思います。
その昔は温泉界隈に「名店のれん街」というお食事処の商店街や、動物園、おとぎの国、釣り堀、映画館、そして京都の金閣を再現した「錦晴殿」など各種施設が揃っており「1泊で2泊のお楽しみ」を謳っておりました。しかしそういった人工建造物はどんどん老朽化していき、現在は「花と自然の温泉リゾート」として営業いたしております。
それにしても素晴らしいのはこの自然です。創業から41年、今ではすっかり自然と同化したこの環境も、実はすべて創業者が山に植え込んだものなのです。またお褒め頂いた客室も40年近く前のものとは思えない広さです。自然の素晴らしさと創業者の想いが偲ばれます。
その想いに負けないよう我々も頑張っています。その一つがお泊り頂いた露付客室です。少しずつではありますが、整備を進めていきたいと考えておりますので、今後とも見守っていただけると幸いに思います。
ご利用ありがとうございました。又のご利用、心からお待ちしております。
経営企画室室長 坪内洋輔