楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

奥道後 壱湯の守(いちゆのもり)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.49
  • アンケート件数:2003件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.57
  • 立地4.11
  • 部屋4.23
  • 設備・アメニティ4.18
  • 風呂4.69
  • 食事4.48
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

1718件中 101~120件表示

部屋5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2022年11月03日 06:41:39

部屋からの景色が絶景でした。
スタッフの対応も大変気持ちの良いものでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年10月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年01月09日 19:38:18

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
有意義な時間をお過ごし頂けたようで何よりでございます。

お部屋からは美しい自然が窓辺を飾り、石手川のせせらぎが心地よく耳に届き自然のBGMをお楽しみ頂けます。
当館周辺は四季折々で多彩な景色をご堪能でき、春は桜・夏は新緑・秋は紅葉と一年を通して美しい自然のパノラマをお楽しみ頂けます。特に、赤・橙・黄色のグラデーションが映える紅葉の景色は圧巻でございます!
次回ご来館頂く際は違う時期にお越し頂き、違った景色をご堪能下さいませ。

天気のいい日の夜は、キラキラ輝く星がまんべんなく散りばめた夜空を眺めることができます。
星空を眺めながらご入浴を愉しめるのは、当館の魅力の一つでございます。

スタッフへ温かいお言葉を頂きましたこと、重ねて厚く御礼申し上げます。
頂いた応援の言葉を励みに、今後もお客様のニーズに沿ったサービスをご提供できるよう努めてまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

部屋5

rak_me_2さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

rak_me_2さん [60代/男性] 2022年11月01日 11:25:07

2度目の訪問になります。今回も、温泉、バイキング食事、従業員の皆さんの丁寧な対応等、満足の旅行ができました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年10月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年01月09日 19:37:44

いつも奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
当館をご愛顧頂き、心より感謝申し上げます。

お褒め頂きましたバイキングは、地産地消をテーマに地元食材をふんだんに使用した料理や季節毎のお料理をご提供しております。
バイキングの目玉である「ライブクッキング」は季節食材の天ぷらやステーキ、フレンチトーストなどが人気でお客様から好評を頂いております。
料理人が目の前で調理するので出来立てのお料理をお召し上がり頂けるのはバイキングの醍醐味でございます。

特に、鯛めしや宝楽焼といった愛媛の郷土料理や海鮮特巻きなど奥道後オリジナルメニューは目白押しでございます。
年中、お食事を楽しめるよう季節毎にメニューを変更しておりますので次回ご利用頂く機会があれば、違う時期にお越し頂けると幸いでございます。

スタッフへ温かいお言葉を頂きましたこと、大変嬉しく思います。
今後もご期待にお応えできるよう、より良い宿づくりに励んでまいりますので、引き続きご愛顧頂けると幸いでございます。松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

部屋5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2022年10月30日 10:08:00

10月27日に母と一泊しました。
サービスもお部屋もとても良かったのですが、母が足が悪いので階段移動が多いのが辛そうでした。露天風呂は少しお湯の温度が低かったとおもいます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年10月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年01月05日 18:31:18

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
貴重な休日を当館にてお過ごし頂けた事、大変嬉しく思います。

ご利用頂きましたお部屋食は、お客様に安心してご宿泊頂けるよう感染予防対策の一環として、誕生したプランで3密回避を徹底する為、お1組様でご宿泊用・お食事会場として2部屋をご利用頂ける仕組みとなっております。
お召し上がり頂きました御重膳は、瀬戸内海で採れた新鮮なお刺身の盛り合わせと、当館の料理長が腕を振るった季節のお料理をご堪能頂けます。

しかしながら、館内の移動につきましては階段が多くご迷惑をお掛け致しまして大変申し訳ございませんでした。
また、露天風呂の温度が低かったことに関しましてご不快な思いをさせてしまいまし
た事、重ねてお詫び申し上げます。

頂戴致しました貴重なご意見を真摯に受け止め、今後のサービス向上の参考にさせて頂き改善に努めてまいります。
より一層お客様の立場に立ったサービスの提供ができるよう精進致しますので、松山・道後へお越しの際はぜひお立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【部屋食】2部屋使えて3密回避!料理長特製のお重膳と源泉かけ流しの露天風呂でリラックス♪
ご利用のお部屋
【【本館】 ご宴会プラン×部屋タイプお任せ】

部屋5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2022年10月24日 17:09:27

お風呂最高でした!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年10月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年01月05日 18:31:13

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
温泉にご満足頂けたようで何よりでございます。

当館の大露天風呂は、川のせせらぎが聴こえる岩湯、マイクロバブルの湯を堪能できる超微細気泡風呂の絹の湯、マッサージ感覚で寛げる寝湯など男女各7種の湯船が揃っております。多彩なお風呂で湯巡りをご堪能頂けるのは当館ならではの魅力でございます。
当館の温泉は、pH値9.4のアルカリ性単純硫黄泉を源泉かけ流しで引き湯しております。とろみのある泉質とほのかに香る硫黄の香りが特徴で保湿効果が高く、お肌がスベスベになります。また、効能も豊富で神経痛、筋肉痛、関節痛など身体面の疲れを癒す効果も期待できるので身体面でお悩みの方にも是非入って頂きたい温泉でございます。

他にも有料にはなりますが大自然を間近で堪能できる貸切露天風呂もあり、天然温泉引き湯・かけ流し式でございます。今後のご参考にして頂けると幸いでございます。

今後もより良い宿づくりに励んでまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【早割60×楽得】源泉かけ流しの露天風呂&地産地消バイキングが自慢の温泉宿「奥道後」へGO!
ご利用のお部屋
【【本館】スタンダードツイン】

部屋5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2022年10月22日 19:28:51

露天風呂の数が多く楽しみました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年10月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年01月05日 18:31:10

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
温泉をお気に召して頂けたようで何よりでございます。

当館の露天風呂は、男女各7つの浴槽で湯巡りを堪能でき、敷地面積1,508㎡と広大で西日本最大級の大露天風呂でございます。川のせせらぎが聞こえる岩湯、マイクロバブルの超微細気泡風呂・絹の湯など多彩な湯船がございます。
大自然に囲まれながら多彩なお風呂で湯巡りをご堪能頂けるのは当館の魅力の一つでございます。

当館の温泉は、pH値9.4のアルカリ性単純硫黄泉を源泉かけ流しで引き湯しております。とろみのある泉質とほのかに香る硫黄の香り、効能豊かな泉質が特徴で神経痛、筋肉痛、関節痛など身体面の疲れを癒す効果も期待できます。

他にも有料にはなりますが大自然を間近で堪能できる貸切露天風呂もあり、天然温泉引き湯・かけ流し式でございます。今後のご参考にして頂ければと思います。

今後もより良い宿づくりに励んでまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【秋冬旅セール】迷ったらコレ!80品の【瀬戸内彩りバイキング】に舌鼓♪道後随一の名湯で癒しの湯巡り旅
ご利用のお部屋
【四季折々の自然を体感♪【渓谷側の和室】】

部屋5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2022年10月21日 16:10:48

レトロな雰囲気が素晴らしいホテル。
朝食も地元料理がたくさんで非常に美味しかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年09月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年01月05日 18:31:08

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
有意義な時間をお過ごし頂けたようで何よりでございます。

当館は、「昭和モダン」をコンセプトにどことなく懐かしい落ち着いた空間づくりに努めております。
館内施設にある坪内記念館は、奥道後の創設者で、再建王と呼ばれた「坪内壽夫」の遺品や奥道後のゆかりの品を展示しております。奥道後の歴史を学べたり、ホテル奥道後時代の事を振り返ることができる、オススメの施設でございます。
ノスタルジックな雰囲気をご堪能頂けたようで何よりでございます。

お召し上がり頂きました朝食バイキングは、お客様好みにお召し上がり頂けるよう和洋折衷のメニューを多数ご用意しております。地元野菜のサラダや創作料理、フレンチトーストの実演やカレーなどの料理を朝からお召し上がり頂けます。
お気に召して頂けたようで安堵致しました。

今後もより良い宿づくりに励んでまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【★全室Wi-Fi完備】【駐車場無料】朝食付きで☆湯った~りご出張♪プラン 平日5室限定!
ご利用のお部屋
【【ビジネス】ツインルーム】

部屋5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2022年10月15日 11:47:22

10月13日に友人と旅行で使用しました。
外見が古かったので少し不安でしたが、内装は綺麗に整えられてとてもよかったです。
露天風呂も様々ありいろいろ楽しめるようになってました。
バイキングもサイコロステーキを目の前で焼いてくれたりお寿司を握ってくれるのでとても楽しめました。ただ座る席が少し古い感じなのでそこが改善できればなお良いと思います。
お部屋もコンセントが少なかったですが旅館の和室でとても綺麗でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2022年10月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年01月02日 17:35:05

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
有意義な時間をお過ごし頂けたようで何よりでございます。

当館は今年で創立58年目を迎え、年季は入っておりますが少しずつ改装に努めております。
お客様に楽しんで頂けるよう、窓辺に移る四季をご堪能できるメインロビーや豊かな自然に包まれて愉しめる足湯テラスなどの館内施設も少しずつではございますがお客様のニーズに沿った空間づくりに努めております。

お召し上がり頂きました80品のバイキングは、地産地消をテーマに地元食材を使用した料理や季節毎のお料理をご提供しております。バイキングの目玉である「ライブクッキング」は旬の魚を使用した握り寿司やステーキなどが人気でお客様から好評を頂いております。
料理人が目の前で調理するので出来立てのお料理をお召し上がり頂けるのはバイキングの醍醐味でございます。
年中、お食事を楽しめるよう季節毎にメニューを変更しておりますので次回ご利用頂く機会があれば、違う時期にお越し頂けると幸いでございます。

今回頂戴致しました貴重なご意見を基に、より一層お客様の立場に立ったサービスの提供ができるよう精進致しますので、松山・道後へお越しの際はぜひお立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【秋冬旅セール】迷ったらコレ!80品の【瀬戸内彩りバイキング】に舌鼓♪道後随一の名湯で癒しの湯巡り旅
ご利用のお部屋
【四季折々の自然を体感♪【渓谷側の和室】】

部屋5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2022年10月12日 09:15:59

秋のシルバーウィークに3年ぶりに家族で旅行しました。プール付きのホテルに泊まりたい子どもたち、温泉に浸かりたい主人と私だったのでこちらに決めました!到着時、口コミは見ていたものの、外観がかなり古く心配しましたが
泊まって納得☆景色もよくお部屋内は広い、新しい、清潔でとてもよかったです!子どもたちを楽しませてくれる様々なサービスがとても多いのもよかったし、露天風呂の種類も脱衣所の綺麗さも最高でした(^^)料理も美味しかったです☆プールは時期的に貸切で利用出来ました(笑)サービスが沢山あり過ぎて1泊2日では全ては利用しきれなかったので、次は2泊はしたいです(^^)また、貸切露天風呂がもう最高でした!家族で入って子どもも大喜び!小さい子どもがいるので助かりました。春の桜の時期、秋の紅葉の時期に合わせて来られたら最高だと思いました!従業員の皆さんの接客素晴らしくて良かったです(^^)コインランドリーが全て無料だったので、次行く時は、もっと手軽に行きたいと思います!歴史のある、広大で素敵なお宿でした!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年09月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年01月02日 17:35:01

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
お子様と有意義な時間をお過ごし頂けたようで何よりでございます。

当館周辺は四季折々で多彩な景色をご堪能でき、春は桜・夏は新緑・秋は紅葉と一年を通して美しい自然のパノラマをお楽しみ頂けます。特に、赤・橙・黄色のグラデーションが映える紅葉の景色は圧巻でございます!
次回ご来館頂く際は違う時期にお越し頂き、違った景色をご堪能下さいませ。

当館のガーデンプールは全国でも珍しい冷泉プールを使用しており、泉質は温泉と同じアルカリ単純泉でございます。お肌がスベスベになり美肌効果をもたらします。
冷泉プールの温度は、27~28℃と冷たさを感じない温度なので9月でも快適にご利用頂けます。

ご滞在中のお客様に楽しんで頂ける『プレイルーム』は謎解きゲームやボードゲーム、テレビゲーム、麻雀といった様々なゲームルームを取り揃えておりますので、今後の参考にして頂ければと思います。

細部に至るまで大変嬉しい評価、スタッフへ温かいお言葉を頂きましたこと、重ねて厚く御礼申し上げます。
頂いた応援の言葉を励みに、今後もお客様のニーズに沿ったサービスをご提供できるよう努めてまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【お子様特価でW得☆】お子様歓迎★家族で爽涼探索へGO!80品のバイキングでサマーバカンス
ご利用のお部屋
【四季折々の自然を体感♪【渓谷側の和室】】

部屋5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2022年10月11日 19:35:29

温泉もたくさんあり、従業員の接客も丁寧で親切
今年で3回目ですが、いつも大満足です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年08月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年01月02日 17:34:55

いつも奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
当館をご愛顧頂き、心より感謝申し上げます。

お褒め頂きました大露天風呂は、川のせせらぎが聴こえる岩湯、マイクロバブルの湯を堪能できる超微細気泡風呂の絹の湯、マッサージ感覚で寛げる寝湯など男女各7種の湯船が揃っております。多彩なお風呂で湯巡りをご堪能頂けるのは当館ならではの魅力でございます。
当館の温泉は、ほのかに香る硫黄の匂いが特徴のアルカリ性単純硫黄泉で保温効果や美肌効果が期待できます。

他にも有料にはなりますが大自然を間近で堪能できる貸切露天風呂もあり、天然温泉引き湯・かけ流し式でございます。今後のご参考にして頂ければと思います。

スタッフへ温かいお言葉を頂き大変嬉しく思います。
今後もご期待にお応えできるよう、より良い宿づくりに励んでまいりますので、引き続きご愛顧頂けると幸いでございます。松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【楽天トラベルセール】期間限定!海栄グループ『Luxury Trailers離宮伊勢』のチケット付★
ご利用のお部屋
【【本館客室】*お部屋おまかせ】

部屋5

アールグレイリーフさんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

アールグレイリーフさん [50代/女性] 2022年10月11日 17:01:39

口コミ評価が良かったので、期待していましたが、まさしく期待以上で大変満足の行くお宿でした!表の玄関、建物外観は古さを感じましたが、中はとてもキレイで清潔感を感じました。フロントの方も丁寧に対応してくれ、とても安心出来ました。お風呂もたくさんあって、もちろん露天風呂もキレイで何度も入りたくなります。朝食バイキングもとても美味しくて、食べきれないものもあって、もう一泊したかったです。チェックアウト時もシャボン玉を出して見送って下さったり、スタッフ皆様のホスピタリティ精神を感じました。また松山に来ることがあれば、またお世話になりたいです。素敵な時間を過ごさせていただき、ありがとうございました~m(_ _)m

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年10月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年01月02日 17:34:59

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
「また松山に来ることがあれば、またお世話になりたい」とのお言葉を頂き、大変嬉しく思います。

当館のお風呂は、敷地面積1,508㎡と広大で西日本最大級の広さを誇っております。秋の訪れを感じる時期は、涼しい風と大自然を体感しながらご入浴頂けるので温泉をご堪能できること間違いなしでございます。奥道後の温泉に入った方のみ体験できる感動を味わえます。

お召し上がり頂きました朝食バイキングは、お客様好みにお召し上がり頂けるよう和洋折衷のメニューを多数ご用意しております。地元野菜のサラダや創作料理、フレンチトーストの実演やカレーなどの料理を朝からお召し上がり頂けます。お気に召して頂けたようで何よりでございます。

お見送り時のシャボン玉の演出はより良い1日をお過ごし頂けるよう、若手スタッフが考案したものでございます。
また、細部に至るまで大変嬉しい評価、スタッフへ温かいお言葉を頂きましたこと、重ねて厚く御礼申し上げます。

今後もご期待にお応えできるよう、サービス向上に努めてまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【夏秋旅セール】ビジネス・観光必見☆遅めのチェックインOK!美人の湯&朝食バイキングで免疫力UP♪
ご利用のお部屋
【【本館客室】*お部屋おまかせ】

部屋5

アイリス0530さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

アイリス0530さん [50代/女性] 2022年10月10日 11:17:10

36年前にはじめて訪れ 
今回 再び 
夫婦思い出の場所に宿泊しました。

館内ほぼ 変わってなかった事と
全ての従業員さんの接客に
感謝感激でした

リーズナブルな価格で
料理も美味しく お部屋も
グレード高くて 素晴らしい
休日を満喫させて頂きました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年10月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年01月02日 17:34:47

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
長年にわたり当館をご愛顧頂き、心より感謝申し上げます。

お召し上がり頂きました、伊予牛の炙り握りは、柔らかい食感と上品な味わい、絹のようにまろやかな舌触りが特徴の伊予牛を使用しており、口に頬張ると肉の旨味が広がり、お米との相性抜群でございます。
他にも、鮑や活きサザエ・季節限定の一品料理も宿泊プランにて販売しておりますので、次回ご来館頂く際参考にして頂けると幸いでございます。

お召し上がり頂きました80品の和洋バイキングは、地元食材を中心に愛媛の郷土料理をご堪能頂けるよう、旬・鮮度にこだわりを持ってご提供させて頂いております。 お気に召して頂けたようで何よりでございます。

当館は、「昭和モダン」をコンセプトにどことなく懐かしい落ち着いた空間づくりに努めております。ノスタルジックな雰囲気をご堪能頂けたようで安堵致しました。

今後もご期待にお応えできるよう、より良い宿づくりに励んでまいりますので、引き続きご愛顧頂けると幸いでございます。松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

部屋5

かわいいアンパンマン22さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

かわいいアンパンマン22さん [60代/女性] 2022年09月25日 19:10:37

9月23日に宿泊しました。歓迎のドラを鳴らして 笑顔でお迎えしていただきました。足の悪い親との宿泊で、お部屋おまかせのプランは少し不安もありましたが、露天風呂付のお部屋で、食事会場へもスムーズに行かれ、本当に助かりました。シャトーブリアンは、とても柔らかくとても満足でした。お部屋から見る景色が素晴らしく、いろんな季節にまた行きたくなりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年09月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2022年12月31日 14:49:46

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
有意義な時間をお過ごし頂けたようで何よりでございます。

銅鑼に関しましては「歓迎」の意味を込めてお出迎えをさせて頂いており、当館ならではのおもてなしをさせて頂きました。

今回は当館の都合で良質な温泉を24時間独占できる「展望露天風呂付客室」を特別にご手配させて頂きました。
春は桜・夏は新緑・秋は紅葉と一年を通して美しい自然のパノラマをお楽しみ頂けるのも当館の魅力の一つでございます。次回ご来館頂く際は違う時期にお越し頂き、違った景色をご堪能下さいませ。
ご満足頂けたようで安堵致しました。

お召し上がり頂きました、伊予牛のシャトーブリアンは、脂肪が少なくさっぱりした味、しっとりとした舌触りが特徴でございます。
他にも、鮑や活きサザエ・季節限定の一品料理も宿泊プランにて販売しておりますので、次回ご来館頂く際参考にして頂けると幸いでございます。

今後もより良い宿づくりに励んでまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【伊予牛A5ランク★シャトーブリアン付】食通も虜にする『ヒレ肉の希少部位』を食す~魅惑の美味に舌鼓~
ご利用のお部屋
【【本館客室】*お部屋おまかせ】

部屋5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2022年09月23日 16:55:02

露天風呂が種類も多く、最高でした。食事は人数が多すぎてやや落ちつかなかった。部屋は文句なしです。ゆっくりできました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2022年08月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2022年12月31日 14:49:43

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
有意義な時間をお過ごし頂けたようで何よりでございます。

当館の露天風呂は、男女各7つの浴槽で湯巡りを堪能でき、敷地面積1,508㎡と広大で西日本最大級の大露天風呂でございます。川のせせらぎが聞こえる岩湯、マイクロバブルの超微細気泡風呂・絹の湯など多彩な湯船がございます。 大自然に囲まれながら多彩なお風呂で湯巡りをご堪能頂けるのは当館の魅力の一つでございます。
他にも有料にはなりますが大自然を間近で堪能できる貸切露天風呂もあり、天然温泉引き湯・かけ流し式でございます。今後のご参考にして頂ければと思います。

しかしながら、食事会場につきまして人数制限が出来ておらず、ご不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。
お客様皆様が安心・安全に滞在頂けるよう、三密回避を徹底した策を考えてまいります。

今後もより良い宿づくりに励んでまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【楽天トラベルセール】今がお得だ値★西日本最大級の名湯&80品のバイキングが自慢の奥道後へGO!
ご利用のお部屋
【【本館客室】*お部屋おまかせ】

部屋5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2022年09月19日 17:38:45

夏休みに、利用させて頂きました。
お風呂、部屋、食事、大変満足させて頂きました。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年08月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2022年12月31日 14:49:35

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
有意義な時間をお過ごし頂けたようで何よりでございます。

当館の露天風呂は、男女各7つの浴槽で湯巡りを堪能でき、敷地面積1,508㎡と広大で西日本最大級の大露天風呂でございます。川のせせらぎが聞こえる岩湯、マイクロバブルの超微細気泡風呂・絹の湯など多彩な湯船がございます。
大自然に囲まれながら多彩なお風呂で湯巡りをご堪能頂けるのは当館の魅力の一つでございます。
赤・橙・黄色が綺麗に映える紅葉の時期に入る温泉もオススメでございます。見頃は11月下旬~12月上旬頃でございますので、次回以降ご来館頂く際参考にして頂ければと思います。

お召し上がり頂きました和洋バイキングは地産地消の食材を中心に使用した料理や季節メニューをご用意したりなど工夫をしております。
お気に召して頂けたようで安堵致しました。

今後もより良い宿づくりに励んでまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【夏秋旅セール】迷ったらコレ!80品の【瀬戸内彩りバイキング】に舌鼓♪道後随一の名湯で癒しの湯巡り旅
ご利用のお部屋
【四季折々の自然を体感♪【渓谷側の和室】】

部屋5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2022年09月19日 16:46:12

子供向けに最高でした。
ご飯の食べこぼしを拭いていると、私たちの仕事ですから休んでください。と涙の出る言葉掛けをいただきました。あの硫黄の香りが大好きなのでまた日帰りでもいきます!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年09月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2022年12月31日 14:49:35

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
お子様との旅行で、有意義な時間をお過ごし頂けたようで何よりででございます。

お褒め頂きました大露天風呂は、川のせせらぎが聴こえる岩湯、マイクロバブルの湯を堪能できる超微細気泡風呂の絹の湯、マッサージ感覚で寛げる寝湯など男女各7種の湯船が揃っております。
多彩なお風呂で湯巡りをご堪能頂けるのは当館ならではの魅力でございます。

当館の温泉は、ほのかに香る硫黄の匂いが特徴のアルカリ性単純硫黄泉で保温効果や美肌効果が期待できます。
宿泊はもちろん、日帰りでも入浴受付しておりますので、お気軽にお越し頂けると幸いでございます。

頂いた応援の言葉を励みに、今後もお客様のニーズに沿ったサービスをご提供できるよう努めてまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

部屋5

まゆ1956さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

まゆ1956さん [60代/女性] 2022年09月16日 17:52:45

少量会席とありましたが、十分な量でおいしくいただきました。
スタッフのかたがたも感じが良かったです。
また、ホテルの都合でと言われましたが、お部屋もグレ-ドアップしていただき快適に過ごせました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年08月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2022年12月29日 17:10:15

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
有意義な時間をお過ごし頂けたようで何よりでございます。

今回は当館の都合で良質な温泉を独占できる「展望露天風呂付客室」を特別にご手配させて頂きました。ご満足頂けたようで何よりでございます。

お召し上がり頂きました美味少量会席は、量より質を重視されている方の為に料理長こだわり、瀬戸内の自然が育んだ山海の幸や逸品食材を選りすぐりしてご提供しております。
年中、お食事を楽しめるよう季節毎にメニューを変更しておりますので次回ご利用頂く機会があれば、違う時期にお越し頂けると幸いでございます。

スタッフへ温かいお言葉を頂きましたこと、重ねて厚く御礼申し上げます。
今後もより良い宿づくりに励んでまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

部屋5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2022年08月30日 16:23:34

記念日の旅行で初めて愛媛を訪れ、こちらに宿泊させて頂きました。
古い建物ですが、入り口や内装、サービスでカバーされ古さを感じさせません。
露天風呂も種類豊富で楽しめました。
家族にも紹介したいホテルです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2022年08月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2022年12月29日 17:09:44

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
大切な記念日に当館を選定頂き、大変嬉しく思います。

当館は今年で創立58年目を迎え、年季は入っておりますが少しずつ改装に努めております。
お客様に楽しんで頂けるよう、窓辺に移る四季をご堪能できるメインロビーや豊かな自然に包まれて愉しめる足湯テラスなどの館内施設も少しずつではありますがお客様のニーズに沿った空間づくりに努めております。

当館の露天風呂は、男女各7つの浴槽で湯巡りを堪能でき、敷地面積1,508㎡と広大で西日本最大級の大露天風呂でございます。川のせせらぎが聞こえる岩湯、マイクロバブルの超微細気泡風呂・絹の湯など多彩な湯船がございます。
大自然に囲まれながら多彩なお風呂で湯巡りをご堪能頂けるのは当館の魅力の一つでございます。

他にも有料にはなりますが大自然を間近で堪能できる貸切露天風呂もあり、天然温泉引き湯・かけ流し式でございます。今後のご参考にして頂ければと思います。

今後もより良い宿づくりに励んでまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【楽天トラベルセール】今がお得だ値★西日本最大級の名湯&80品のバイキングが自慢の奥道後へGO!
ご利用のお部屋
【【本館客室】*お部屋おまかせ】

部屋5

シーチキン巻さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

シーチキン巻さん [30代/女性] 2022年08月23日 23:00:25

2歳の娘のプール目的で今回宿泊させて頂きました。受付ではウェルカムドリンクやおに花火までプレゼントがいっぱい。部屋から見える絶景!おまかせのお部屋は和室のEVに近くお食事会場のすぐそばでした。配慮して頂き本当にありがとうございました。プールの滑り台はちびっこたちに大人気でした。キッズルームは予約制となっており、娘はバカンスバカンス♪
バイキングではご馳走がいっぱい~
かき氷やデザートもいっぱいで、子供たちがとっても喜んでいました。マスクや手袋をしていないお客様に対し従業員の方のお声がけも見られました。私達利用者が徹底できたら一番いいなと心苦しく思いました。

個人的にお風呂が何よりも最高でした。どうしてももう一度入りたい。
翌朝のお風呂を娘にお願いし?なんとか硫黄の香りにたどり着き幸せを感じました

今度は両親も一緒に湯船に浸かりにお伺いします。本当にありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年08月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2022年12月28日 19:08:12

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
有意義な時間をお過ごし頂けたようで何よりでございます。

ウェルカムドリンクは長時間のご移動の中、少しでも疲れを軽減できればというスタッフの想いを込めてご提供致しました。
また、花火の特典・クロスワード等は、夏限定のイベントでお子様問わず大人の方でもお楽しみ頂けます。

当館は三密回避の一環として、小さなお子様が安心して遊べるよう、個室のキッズルームを設けており、予約制でございます。
お子様用滑り台やおもちゃなど様々な遊具を取り揃えております。ご満足頂けたようで安堵致しました。

お召し上がり頂きました80品の和洋バイキングは、地元食材を中心に愛媛の郷土料理をご堪能頂けるよう、旬・鮮度にこだわりを持ってご提供させて頂いております。
かき氷等は夏限定のメニューとして登場しており、お子様中心に人気でございます。

当館の露天風呂は、敷地面積1,508㎡と広大で西日本最大級の大露天風呂でございます。川のせせらぎが聞こえる岩湯、マイクロバブルの超微細気泡風呂・絹の湯など多彩な湯船がございます。 大自然に囲まれながら多彩なお風呂で湯巡りをご堪能頂けるのは当館の魅力の一つでございます。
宿泊はもちろん、日帰りでも入浴受付しておりますので、お気軽にお越し頂けると幸いでございます。

頂いた応援の言葉を励みに、今後もお客様のニーズに沿ったサービスをご提供できるよう努めてまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

部屋5

エメラ4849さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

エメラ4849さん [30代/女性] 2022年08月23日 13:44:10

素晴らしいホテルでしたね(*^^*)
露店風呂に三回も入りました!
夕食バイキングはわくわくが止まりませんでした!なんといつてもお部屋の広さにびっくりしました!前室この広さかと思うと、大迫力のホテルです!昭和のレトロも感じられ、大満足でした!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年08月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2022年12月28日 19:08:17

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
「素晴らしいホテル」とのお言葉を頂き、大変嬉しく思います。

当館の露天風呂は、男女各7つの浴槽で湯巡りを堪能でき、敷地面積1,508㎡と広大で西日本最大級の大露天風呂でございます。川のせせらぎが聞こえる岩湯、マイクロバブルの超微細気泡風呂・絹の湯など多彩な湯船がございます。 大自然に囲まれながら多彩なお風呂で湯巡りをご堪能頂けるのは当館の魅力の一つでございます。

お召し上がり頂きました和洋バイキングは、地産地消の食材を中心に使用した料理や季節メニューをご用意したりなど工夫をしております。お気に召して頂けたようで何よりでございます。

ご利用頂きました和洋室は、 洋と和が融合し、寛ぎの空間を演出しており最大4名まで収容可能でございます。

当館は、「昭和モダン」をコンセプトにどことなく懐かしい落ち着いた空間づくりに努めております。ノスタルジックな雰囲気をご堪能頂けたようで安堵致しました。

今後もご期待にお応えできるよう、サービス向上に努めてまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【お子様特価でW得☆】お子様歓迎★家族で爽涼探索へGO!80品のバイキングでサマーバカンス
ご利用のお部屋
【【本館】 洋と和が融合し、寛ぎの空間を演出した和洋室】

部屋5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2022年08月21日 20:49:28

接客が非常に良く、到着時の駐車場での応対からフロント・食事時・帰りのシャボン玉まで全ての時間を心地よく過ごさせていただきました。本当にありがとうございます!
お部屋の温泉が良質な源泉で、肌がツルツルになりました。また、川と森の眺望にも癒やされました。
プールが温水でとても快適で、子供も大人ものんびりプールで楽しみました。無料のランドリー(洗剤だけ50円)があり、水着などをすぐに洗えて乾燥もでき便利です。
ホテルのあちこちに答えが隠されたトレジャーハントや遊び部屋(フラフープ・縄跳び・卓球・キャッチボールなど)、花火や子供用アメニティ(お菓子やみかん歯磨き粉などたくさん)に子供は大満足でした。大浴場も種類が豊富な湯船がありどれも良質な掛け流し温泉です。温めのお風呂もあり子供も楽しめていました。
お食事も愛媛の新鮮で美味しい食材・日本酒で大満足でした。バイキングも楽しそう・美味しそうだったので、今度はぜひ連泊で楽しみたいです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年08月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2022年12月28日 19:07:55

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
ご滞在中は有意義な時間をお過ごし頂けたようで何よりでございます。

今回は当館の都合で良質な温泉を独占できる「展望露天風呂付客室」を特別にご手配させて頂きました。ご満足頂けたようで何よりでございます。

当館のガーデンプールは全国でも珍しい冷泉プールを使用しており、泉質は温泉と同じアルカリ単純泉でございます。お肌がスベスベになり美肌効果をもたらします。
冷泉プールの温度は、27~28℃と冷たさを感じない温度なので快適にご利用頂けます。

花火の特典・天体観測・クロスワード等は、夏限定のイベントとなっておりお子様問わず大人の方でもお楽しみ頂けます。
屋外でもお楽しみ頂けるよう、縄跳びやバドミントン、キャッチボールなどの遊具も無料で貸出しております。

お召し上がり頂きました極み会席は、厳選された愛媛自慢の食材を使い、独自のアレンジを加えながら仕上げた奥道後で最も贅沢な会席料理で料理長イチオシでございます。
他にも愛媛の郷土料理や旬の料理が並ぶ80品の和洋バイキングもオススメでございますので是非ご利用頂きたく思います。

細部に至るまで嬉しいご評価、スタッフへ温かいお言葉を頂きましたこと、重ねて厚く御礼申し上げます。
頂いた応援の言葉を励みに、今後もお客様のニーズに沿ったサービスをご提供できるよう努めてまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【愛媛の極み会席】★厳選食材が集結★料理長イチオシ♪~匠の技が織りなす逸品料理に舌鼓~
ご利用のお部屋
【【広々空間でリラックス】デラックスツイン】

1718件中 101~120件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ