楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

奥道後 壱湯の守(いちゆのもり)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.49
  • アンケート件数:2001件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.57
  • 立地4.11
  • 部屋4.25
  • 設備・アメニティ4.18
  • 風呂4.69
  • 食事4.48
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

583件中 121~140件表示

総合5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2023年01月04日 11:18:56

温泉も気持ちよかったし、何せ広い!
色んなお風呂に浸かれます。
ご飯もバイキングで、飲み放題もありました。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2022年12月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年04月11日 18:07:49

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
温泉とお食事をお気に召して頂けたようで何よりでございます。

お褒め頂きました大露天風呂は、川のせせらぎが聴こえる岩湯、マイクロバブルの湯を堪能できる超微細気泡風呂の絹の湯、マッサージ感覚で寛げる寝湯など男女各7種の湯船が揃っております。
多彩なお風呂で湯巡りをご堪能頂けるのは当館ならではの魅力でございます。
辺り一面は自然に囲まれており、石手川のせせらぎが心地よく耳に届き自然のBGMをお楽しみ頂けます。

お褒め頂きました80品の和洋バイキングは、地産地消をテーマに地元食材をふんだんに使用した料理や季節毎のお料理をご提供しております。
バイキングの目玉である「ライブクッキング」は旬の鮮魚を使用した握り寿司やステーキなどが人気でお客様から好評を頂いております。

アルコール飲み放題は90分間お好みのお酒を飲むことができ、生ビールや酎ハイ・焼酎など種類も豊富で男女問わず好評を頂いております。

今後もより良い宿づくりに励んでまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

総合5

Newriceさんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

Newriceさん [30代/男性] 2022年12月27日 11:56:51

こちらの泉質は道後周辺のホテルとは比べものにならないぐらいよかったです。浴室に入ると、硫黄の臭いがちゃんとしていましたが、露天風呂など種類によってはお湯の状態にばらつきはあるかもしれません。

あと、とにかく中が広いのでご高齢の方は食事会場や大浴場に近い部屋でないと体力的にしんどいかもしれません。お部屋おまかせプランで予約し、洋室ツインのお部屋でしたが、中を移動するにはかなりの距離を歩く必要がありました。

また施設全般に清潔感はありますが、建物自体は年季が入っており、いい意味ではレトロ感を味わえる、悪い意味では古臭く感じる方はいらっしゃると思います。

従業員の方の対応はとても良く、料理の内容もそれなりに満足感はありますので、道後温泉から少し離れていてもいいから、お風呂や自然を楽しみたいという方にはオススメのホテルです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年12月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年03月29日 17:29:22

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
温泉の泉質に関しまして、お褒めの言葉をいただき大変嬉しく思います。

お褒め頂きました当館の温泉は、pH値9.4のアルカリ性単純硫黄泉を源信かけ流ししており、通称「美人の湯」と称されております。とろみのある泉質が特徴で保湿効果が高く、スベスベなお肌へと導きます。
とろみのある泉質とほのかに香る硫黄の香りが特徴でございます。
また、効能も豊富で神経痛、筋肉痛、関節痛など身体面の疲れを癒す効果も期待できます。

他にも有料にはなりますがプライベート空間で入浴ができる貸切露天風呂もあり、天然温泉引き湯・かけ流し式でございます。今後のご参考にして頂けると幸いでございます。

当館は今年で創立59年目を迎え、年季は入っておりますが少しずつ改装に努めております。当館は、「昭和モダン」をコンセプトにどことなく懐かしい落ち着いた空間づくりを演出しております。

今後もより良い宿づくりに励んでまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

総合5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2022年12月26日 19:26:50

12月に宿泊しました。設備は老朽化していますが、スタッフの人たちは温かくて、快適に過ごすことができました。温泉や料理も素晴らしかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年12月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年03月29日 17:28:50

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
有意義な時間をお過ごし頂けたようで何よりでございます。

当館は今年で創立59年目を迎え、年季は入っておりますが少しずつ改装に努めております。
お客様に楽しんで頂けるよう、窓辺に移る四季をご堪能できるメインロビーや豊かな自然に包まれて愉しめる足湯テラスなどの館内施設も少しずつではございますがお客様のニーズに沿った空間づくりに努めております。

お召し上がり頂きました80品の瀬戸内彩りバイキングは、地産地消の食材を中心に使用した料理や愛媛の郷土料理を取り揃えたり、季節メニューをご用意したりなど工夫をしております。
年中、お食事を楽しめるよう季節毎にメニューを変更しておりますので次回ご利用頂く機会があれば、違う時期にお越し頂けると幸いでございます。

今後もご期待にお応えできるよう、サービス向上に努めてまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

総合5

totaberukoさんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

totaberukoさん [70代/女性] 2022年12月23日 18:28:59

道後温泉から送迎サービスがありとても便利でした。冬のこの季節、雪が降ることも想定して自宅からは高速バスを利用したので助かりました。部屋も広々としたツイン、窓からは対岸の木々の緑が飛び込んできます。大浴場に続く露天風呂は大自然を眺めながら楽しめるように配置され、種類も多くなかなかのものでした。夕食のバイキング、種類が多く新鮮な瀬戸の恵みたっぷり。和倉温泉のリゾートホテルと比較すると雲泥の差でした。旅行支援を利用しての泊り客が多かったのか若い男性のお一人様も目に付いたのが印象的でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年12月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年03月12日 21:20:14

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
温泉とバイキングをお気に召して頂けたようで何よりでございます。

当館は、道後温泉から車で10分で行ける距離に位置しており、辺り一面は自然に囲まれている為、閑静な環境でお泊まり頂けるのでのんびりとお過ごし頂けます。
春は桜・夏は新緑・秋は紅葉と一年を通して美しい自然のパノラマをお楽しみ頂けるのも当館の魅力の一つでございます。
特に、赤・橙・黄色のグラデーションが映える紅葉シーズンは圧巻で見入ってしまいます。次回ご来館頂く際は違う時期にお越し頂き、違った景色をご堪能下さいませ。

お褒め頂きました80品の瀬戸内彩りバイキングは、地産地消をテーマに地元食材をふんだんに使用した料理や季節毎のお料理をご提供しております。
鯛めしなど愛媛の郷土料理や伊予柑風味のうどん、奥道後オリジナルカレーなどバラエティに富んだ食事をお楽しみ頂けます。
ご満足頂けたようで何よりでございます。

当館のお風呂は、敷地面積1,508㎡と広大で西日本最大級の広さを誇っております。
男女各7つの浴槽が点在しており、湯巡りをご堪能頂けます。
他にも有料にはなりますが大自然を間近で堪能できる貸切露天風呂もあり、天然温泉引き湯・かけ流し式でございます。今後のご参考にして頂けれると幸いでございます。

今後もより良い宿づくりに励んでまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

総合5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2022年12月19日 16:09:44

初めて利用させていただきましたが、スタッフの方のお心遣いが大変嬉しかったです。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年12月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年03月12日 21:19:44

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
数ある宿泊施設の中から当館をお選び頂けた事、大変嬉しく思います。

お召し上がり頂きました会席料理は、瀬戸内海の海鮮や愛媛県のブランド肉「伊予牛」など贅沢素材を盛り込んだ料理をご堪能頂けるよう、メニューにこだわりを持ってご提供させて頂いております。
季節によってメニューが変わりますので、次回ご来館頂く際は違う時期にお越し頂ければと思います。

当館周辺は四季折々で多彩な景色をご堪能でき、春は桜・夏は新緑・秋は紅葉と一年を通して美しい自然のパノラマをお楽しみ頂けます。特に赤・橙・黄色のグラデーションが映える紅葉の景色は圧巻でございます。
次回ご来館頂く際は紅葉シーズンの時にお越し頂き、奥道後の景色を心ゆくまでご堪能下さいませ。

頂いたお言葉を励みに、「記念日の宿」をコンセプトに今後も感動を与えられるサービスをご提供できるようより一層精進してまいります。

今後もより良い宿づくりに励んでまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】5%OFF!人気NO.1★石鎚会席で口福の宴!愛媛の逸品食材を心ゆくまで堪能
ご利用のお部屋
【【本館】 ご宴会プラン×部屋タイプお任せ】

総合5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2022年12月17日 01:13:01

彼の誕生日のお祝いで宿泊させていただきました。チェックイン時に、誕生日のお祝いということで露天風呂付部屋にご変更させていただきました、ということにビックリ。また、旅館前にてお出迎えの方もいらっしゃっておもてなしの凄さにただただ驚きました。
貸し切り露天風呂もステキで懐石料理もとてもおいしく、バースデープレートもかわいらしかったです。
部屋の露天風呂もとてもきもちよかったです。
大学生で予算に限りがある中での宿泊でしたが、お値段以上のおもてなしに私も彼もビックリしっぱなしでした。
また彼もかなり喜んでくれてたのでよかったです。次のお祝いのときも是非お伺いしたい旅館です。この度はありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2022年12月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年03月12日 21:19:27

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
大切な記念日に当館を選定頂き、光栄でございます。微力ではございますが、思い出に残る1日のお手伝いができたようで私共も大変嬉しい限りでございます。

今回は当館の都合で良質な温泉を独占できる「展望露天風呂付客室」を特別にご手配させて頂きました。
ご満足頂けたようで何よりでございます。

ご利用頂きました貸切露天風呂は、奥道後の天然温泉を引き湯しており源泉かけ流しなので、いつでも気持ちよくご入浴頂けます。
奥道後の大自然を間近で体感しながらご入浴をお楽しみ頂けるのは当館の最大の魅力でございます。
趣向の異なる浴槽が5種類ございますので、次回ご来館頂く際は違う浴槽をお選び頂き浴槽ならではの違った雰囲気をご堪能頂ければと思います。

お召し上がり頂きました会席料理につきましては、温暖な瀬戸内海に育まれた海の幸や季節食材の良さを最大限に活かせるよう料理人が工夫を凝らして料理をご提供しております。
食事をお気に召して頂けたようで安堵いたしました。

また大切な記念日を当館でお祝いできることを楽しみにしておりますので、松山・道後へお立ち寄り頂ける機会がございましたら、ぜひ奥道後壱湯の守へお越し下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【カップル・ご夫婦×ふたり記念日】心に残る1日を彩る5大特典付!大切な人と過ごすメモリアルステイ
ご利用のお部屋
【【和モダンルーム】 マッサージチェア完備の和洋室】

総合5

アールですさんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

アールですさん [40代/男性] 2022年12月12日 09:28:03

とにかく最高です。
まず接客のすばらしさに感動しました。
出迎えから見送りまで新設丁寧で気持ち良く過ごさせていただきました。
また利用させていただきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年12月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年03月12日 21:19:15

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
「とにかく最高」とのお言葉を頂き、大変嬉しく思います。

ご利用頂きましたデラックスツインルームは、広々とした空間と美しい自然のパノラマをご堪能頂けます。
32平米とスタンダード洋室より広く、上品で優雅な趣が、くつろぎの時を優しく包み込みます。
他にも、滞在中美人の湯を独占できる展望露天風呂付客室もお勧めでございますので、今後の参考にして頂けると幸いでございます。

お出迎えの際に行いました銅鑼に関しましては「歓迎」の意味を込めてお出迎えをさせて頂いており、当館ならではのおもてなしをさせて頂きました。
スタッフへ温かいお言葉を頂きましたこと、重ねて厚く御礼申し上げます。

当館周辺は四季折々で多彩な景色をご堪能でき、春は桜・夏は新緑・秋は紅葉と一年を通して美しい自然のパノラマをお楽しみ頂けます。木々の新緑がまぶしい新緑の時期に見る美しい景色は圧巻でございます!次回ご来館頂く際は違う時期にお越し頂き、違った景色をご堪能下さいませ。

頂いた言葉を励みに、今後もお客様のニーズに沿ったサービスをご提供できるよう努めてまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【奥道後スタンダード☆彡】愛媛の地産地消が食べ放題!「瀬戸内の季節の恵み」を味わう80品のバイキング
ご利用のお部屋
【【広々空間でリラックス】デラックスツイン】

総合5

うらばwさんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

うらばwさん [30代/女性] 2022年12月05日 13:18:48

5歳と1歳のこどもを連れていましたが、キッズルームが無料だったので子供たちが我慢することなくはしゃげて良かったです。
古い建物の構造上なのか、お風呂の上り下りが激しく、大人1人に小さい子供2人以上だとちょっと危ないかもしれないです。露天風呂が広く、何種類もあって楽しめました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年11月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年02月27日 19:37:48

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
お子様と有意義な時間をお過ごし頂けたようで何よりでございます。

当館は三密回避の一環として、小さなお子様が安心して遊べるよう、個室のキッズルームを設けており、予約制でございます。
お子様用滑り台やおもちゃなど様々な遊具を取り揃えております。
お楽しみ頂けたようで安堵致しました。

お褒め頂きました大露天風呂は、川のせせらぎが聴こえる岩湯、マイクロバブルの湯を堪能できる超微細気泡風呂の絹の湯、マッサージ感覚で寛げる寝湯など男女各7種の湯船が揃っております。多彩なお風呂で湯巡りをご堪能頂けるのは当館ならではの魅力でございます。

他にも有料にはなりますが天然温泉引き湯・かけ流し式の貸切露天風呂もございます。
個室なのでプライベート空間でご入浴ができ、お子様連れのご家族の方も安心して入浴頂けますので今後のご参考にして頂ければと思います。

今後もより良い宿づくりに励んでまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【早割60×楽得】源泉かけ流しの露天風呂&地産地消バイキングが自慢の温泉宿「奥道後」へGO!
ご利用のお部屋
【四季折々の自然を体感♪【渓谷側の和室】】

総合5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2022年12月01日 03:09:34

11月24日に一泊しました。お風呂が広くてゆったり出来ました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2022年11月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年02月27日 19:37:24

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
お風呂をお気に召して頂けたようで何よりでございます。

当館の露天風呂は、男女各7つの浴槽で湯巡りを堪能でき、敷地面積1,508㎡と広大で西日本最大級の大露天風呂でございます。
川のせせらぎが聞こえる岩湯、マイクロバブルの超微細気泡風呂・絹の湯など多彩な湯船がございます。
大自然に囲まれながら多彩なお風呂で湯巡りをご堪能頂けるのは当館の魅力の一つでござ
います。
木々の新緑がまぶしい新緑の時期もおすすめでございますので、次回ご来館頂く際は違う時期にお越し頂き、違った景色をご堪能下さいませ。

今後もご期待にお応えできるよう、サービス向上に努めてまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【秋冬旅セール】ビジネス・観光必見☆遅めのチェックインOK!美人の湯&朝食バイキングで免疫力UP♪
ご利用のお部屋
【【本館客室】*お部屋おまかせ】

総合5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2022年11月30日 17:45:16

建物は古いですが、きれいに掃除され、バストイレは新しいユニットが入っていました。部屋は広く、東側が一面窓で、紅葉をじっくり楽しむことができました。温泉は、脱衣場の上の内風呂と外の露天風呂に分かれていました。どちらも広く、露天風呂はいろいろ種類があって楽しめました。料理はおいしく、愛媛の食材がいろいろ食べられて良かったです。何よりもよかったのは、予約するときに「記念日があれば教えてください。」というような内容があったので、主人の誕生日がすぐまじかにだったのでいいかなと記入してあったところ、受付したときにお祝いに貸切露天風呂に入れますということで、思いかけず無料で貸切露天風呂に入れたことです。その上食事のときに、最初にシャンパンが付き、最後にケーキが出てきました。また、お祝いの写真も撮ってくださいました。思ってもいなかったサービスにとても嬉しかったですし、よい思い出ができました。お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年11月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年01月29日 22:35:32

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
大切な記念日に当館を選定頂き、大変嬉しく思います。微力ではございますが、思い出に残る1日のお手伝いができたようで私共も大変嬉しい限りでございます。

紅葉シーズンになると、赤・橙・黄色の色とりどりに染める山々の景色をご覧頂けます。西日本最大級の大露天風呂と色鮮やかな紅葉のコントラストは美しく絶景でございます。色とりどりの紅葉の渓谷美を眺めながらご入浴頂けるのは秋の楽しみでもございます。

お召し上がり頂きました美味少量会席は、量より質を重視されている方の為に料理長こだわり、瀬戸内の自然が育んだ山海の幸や逸品食材を選りすぐりしてご提供しております。
季節によってメニューが変わりますので今後ご来館頂く際参考にして頂けると幸いでございます。

ご利用頂きました貸切露天風呂は、奥道後の天然温泉を引き湯しており源泉かけ流しなので、いつでも気持ちよくご入浴頂けます。奥道後の大自然を間近で体感しながらご入浴をお楽しみ頂けるのは当館の最大の魅力でございます。

頂いたお言葉を励みに、「記念日の宿」をコンセプトに今後も感動を与えられるサービスをご提供できるようより一層精進してまいります。

また大切な記念日を当館でお祝いできることを楽しみにしておりますので、ぜひ奥道後壱湯の守へお越し下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【秋冬旅セール】「質」にこだわった美味少量会席に酔いしれる。~愛媛の逸品食材で魅せる美食探求の旅へ~
ご利用のお部屋
【四季折々の自然を体感♪【渓谷側の和室】】

総合5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

kei04153056さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

kei04153056さん [40代/男性] 2022年11月24日 13:47:18

ホテルの外観を見た時は不安になりましたが、風呂、食事、サービスは充実していました。特に食事のバイキングのクオリティーは高く、美味しく頂きました。唯一の欠点は館内が広いため、風呂や食事会場に遠いことぐらいですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年10月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年01月29日 22:35:14

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
お風呂・食事・サービスをお気に召して頂けたようで何よりでございます。

当館は今年で創立59年目を迎え、年季は入っておりますが少しずつ改装を行っております。
また、お子様から大人の方まで幅広い世代に楽しんで頂けるよう、ボードゲーム等のゲームを取り揃えたプレイルームや窓辺に移る四季をご堪能できるメインロビーなどの館内施設も少しずつお客様のニーズに沿った空間づくりに努めております。

お褒め頂きましたバイキングは、地元食材を使用した料理や季節毎のお料理をご提供しております。
特に、鯛めしや宝楽焼といった愛媛の郷土料理は目白押しでございます。
年中、お食事を楽しめるよう季節毎にメニューを変更しておりますので次回ご利用頂く機会があれば、違う時期にお越し頂けると幸いでございます。

しかしながら、お部屋の件につきまして移動距離が長く、ご不便をお掛け致しまして大変申し訳ございませんでした。
お部屋のご要望がございまいたらお申し付け頂ければ、可能な限りご対応させて頂きます。

今後もより良い宿づくりに励んでまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【秋冬旅セール】迷ったらコレ!80品の【瀬戸内彩りバイキング】に舌鼓♪道後随一の名湯で癒しの湯巡り旅
ご利用のお部屋
【四季折々の自然を体感♪【渓谷側の和室】】

総合5

やまちゃんRAKUさんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

やまちゃんRAKUさん [60代/男性] 2022年11月21日 13:12:46

11月13日に宿泊しました。誕生日のプレートをいただきました。また、温泉付きの部屋にアップグレードしていただき、感謝です。コロナ下ですが、まだ、大丈夫感がありました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年11月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年01月29日 22:34:49

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
大切な記念日に当館を選定頂き、大変嬉しく思います。微力ではございますが、思い出に残る1日のお手伝いができたようで私共も大変嬉しい限りでございます。

今回は当館の都合で良質な温泉を独占できる「展望露天風呂付客室」を特別にご手配させて頂きました。
50平米の広々とした客室に充実したアメニティ、マッサージチェア完備したスイートルームでございます。
ご満足頂けたようで何よりでございます。

お召し上がり頂きました会席料理は、瀬戸内海の海鮮や愛媛県のブランド肉「伊予牛」など贅沢素材を盛り込んだ料理をご堪能頂けるよう、メニューにこだわりを持ってご提供させて頂いております。
年中、お食事を楽しめるよう季節毎にメニューを変更しておりますので次回ご利用頂く機会があれば、違う時期にお越し頂けると幸いでございます。

また大切な記念日を当館でお祝いできることを楽しみにしておりますので、松山・道後へお越しの際は是非奥道後壱湯の守へお越し下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

総合5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2022年11月16日 20:17:02

温泉が一番良かった。もちろん食事も良かったのでまた泊まりたい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2022年11月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年01月29日 22:34:08

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
「また泊まりたい」とのお言葉を頂き、大変嬉しく思います。

お褒め頂きました大露天風呂は、川のせせらぎが聴こえる岩湯、マッサージ感覚で寛げる寝湯など男女各7種の湯船が揃っております。多彩なお風呂で湯巡りをご堪能頂けるのは当館の魅力でございます。

当館の温泉は、pH値9.4のアルカリ性単純硫黄泉を源泉かけ流しで引き湯しております。とろみのある泉質とほのかに香る硫黄の香りが特徴で保湿効果が高く、お肌がスベスベになります。また、効能も豊富で神経痛、筋肉痛など身体面の疲れを癒す効果も期待できます。

他にも有料にはなりますが大自然を間近で堪能できる貸切風呂もあり、天然温泉引き湯・かけ流し式でございます。今後のご参考にして頂けると幸いでございます。

お召し上がり頂きました和洋バイキングは地元食材を中心に愛媛の郷土料理をご堪能頂けるよう、季節にこだわった料理をご提供させて頂いております。
ご満足頂けたようで何よりでございます。

今後もより良い宿づくりに励んでまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【早割30de得トク★】早期予約でお得◎瀬戸内彩りバイキング&西日本最大級の大露天風呂を満喫♪
ご利用のお部屋
【【本館客室】*お部屋おまかせ】

総合5

RYO4837さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

RYO4837さん [40代/男性] 2022年11月16日 11:29:31

お風呂が素晴らしいのはもちろんですが、とにかくスタッフの方の対応が素晴らしいです。細かい所まで対応して頂きました。機会があればまた泊まりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年11月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年01月29日 22:34:16

いつも奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。当館をご愛顧頂き、心より感謝申し上げます。

当館の露天風呂は、男女各7つの浴槽で湯巡りを堪能でき、敷地面積1,508㎡と広大で西日本最大級の大露天風呂でございます。川のせせらぎが聞こえる岩湯、マイクロバブルの超微細気泡風呂・絹の湯など多彩な湯船がございます。
大自然に囲まれながら多彩なお風呂で湯巡りをご堪能頂けるのは当館の魅力の一つでございます。

当館周辺は四季折々で多彩な景色をご堪能でき、春は桜・夏は新緑・秋は紅葉と一年を通して美しい自然のパノラマをお楽しみ頂けます。
木々の新緑がまぶしい新緑の時期もオススメでございますので、次回ご来館頂く際は違う時期にお越し頂き、違った景色をご堪能下さいませ。

スタッフへ温かいお言葉を頂きましたこと、重ねて厚く御礼申し上げます。
今後もご期待にお応えできるよう、より良い宿づくりに励んでまいりますので、引き続きご愛顧頂けると幸いでございます。松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【★一人旅にも最適】観光地でゆったり♪のんびり♪朝食付きプラン
ご利用のお部屋
【【本館客室】*お部屋おまかせ】

総合5

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

まーりんままさんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

まーりんままさん [50代/女性] 2022年11月13日 16:14:21

部屋はびっくりするほど広く、窓の外は紅葉が広がっておりとても素敵な部屋でした。
何より素晴らしかったのは、5ヶ月の孫を連れて来ましたが、オシメを捨てる専用のごみ捨てと、綿棒と、オシメ拭き、ボディーソープボトルの貸し出しを部屋に置いて下さったのには嬉しい限りでした。さらに食事時に小さなベッドを貸し出してくれて、ゆっくり食事ができました。本当に助かりました。
幼児が遊べるおもちゃ貸し出しやキッズルームで遊ぶこともでき5歳の孫も喜んでました。また機会があれば行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年11月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年01月29日 22:33:55

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
「また機会があれば行きたい」とのお言葉を頂き大変嬉しく思います。

紅葉は11月中旬~12月上旬頃まで見頃となっております。紅葉シーズンになると、赤・橙・黄色の色とりどりに染める山々の景色をご覧頂けます。
お部屋からは美しい自然が窓辺を飾り、石手川のせせらぎが心地よく耳に届き自然のBGMをお楽しみ頂けます。
また、メインロビーから臨む紅葉は息を呑むほど圧巻でオススメでございます。

お子様も含め、皆様が快適にお過ごしいただけたご様子で安堵致しました。
当館では、小さなお子様とのご旅行でも安心してお過ごし頂けるよう、赤ちゃん用品など様々な貸出用品をご用意しております。
ご要望がございまいたらお申し付け頂ければ、可能な限りご対応させて頂きますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。

当館は三密回避の一環として、小さなお子様が安心して遊べるよう、個室のキッズルームを設けております。
お子様用滑り台やおもちゃなど様々な遊具を取り揃えております。
ご満足頂けたようで何よりでございます。

今後もご期待にお応えできるよう、サービス向上に努めてまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【奥道後スタンダード☆彡】愛媛の地産地消が食べ放題!「瀬戸内の季節の恵み」を味わう80品のバイキング
ご利用のお部屋
【四季折々の自然を体感♪【渓谷側の和室】】

総合5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2022年11月11日 11:39:06

おいしいお食事と、多種多様の露天風呂(泉質もサイコー!)。
夜には、ゆったりとしたラウンジでのピアノ演奏(スパークリングワインのサービス付!)。
しっかりとリフレッシュができました。
ありがとうございました。

今回は、高齢者2名を含めた5人旅(2部屋予約)。
ドキドキでしたが、
◎隣同士のお部屋で、片方にはソファーセットのある大きなお部屋を用意して下さっていて、夕食後もみんなでよい時間が過ごせました。
◎朝夕バイキング時には、一人分のトレーが乗せられるワゴン(スーパーのカートみたいなもの)がお借りできて、たいへん助かりました。

またリフレッシュしに行きます。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年10月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年01月23日 17:41:03

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
ご家族と有意義な時間をお過ごし頂けたようで何よりでございます。

お召し上がり頂きました80品の和洋バイキングは、地産地消をテーマに地元食材をふんだんに使用した料理や季節毎のお料理をご提供しております。
特に、鯛めしや宝楽焼・愛媛の柑橘「伊予柑」風味の伊予柑うどんといった愛媛の郷土料理や海鮮特巻きなど奥道後オリジナルメニューは目白押しでございます。
年中、お食事を楽しめるよう季節毎にメニューを変更しておりますので次回ご利用頂く機会がございましたら、違う時期にお越し頂けると幸いでございます。

ピアノの生演奏は不定期で開催しており、地元演奏家等による演奏をお楽しみ頂けます。BGMに耳を傾け、お酒を飲みながら少し贅沢な時間をお過ごし頂けます。
スパークリングワインは、少しでもリッチな空間でピアノ演奏を拝聴頂きたいという想いを込めてご提供致しました。
コロナ禍において癒しの時間をお過ごし頂けたようで何よりでございます。

今後もご期待にお応えできるよう、サービス向上に努めてまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】5%OFF!道後随一の美人湯&80品の瀬戸内彩りバイキングで楽活の旅へ♪
ご利用のお部屋
【【本館客室】*お部屋おまかせ】

総合5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2022年11月01日 11:24:57

 レビュー通り建物外観はお化け屋敷!笑笑
中は掃除が行き届きとても綺麗でした。
生ピアノ演奏がちょうど食事が終わった頃にあり贅沢気分が味わえました。
バーが空いていないのが残念!と思っていた矢先スパークリングワインのサ一ビスがあり感動しました!
気が利くホテルなので建物の古さは気になりません(^ー^)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年10月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年01月09日 19:37:51

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
有意義な時間をお過ごし頂けたようで安堵致しました。

当館は今年で創立59年目を迎え、年季は入っておりますが少しずつ改装に努めております。
お客様に楽しんで頂けるよう、窓辺に移る四季をご堪能できるメインロビーや豊かな自然に包まれて愉しめる足湯テラスなどの館内施設も少しずつではございますがお客様のニーズに沿った空間づくりに努めております。

ピアノの生演奏は不定期で開催しており、地元演奏家等による演奏をお楽しみ頂けます。BGMに耳を傾け、お酒を飲みながら少し贅沢な時間をお過ごし頂けます。
スパークリングワインは、少しでもリッチな空間でピアノ演奏を拝聴頂きたいという想いを込めてご提供致しました。
コロナ禍において癒しの時間をお過ごし頂けたようで何よりでございます。

頂いた応援の言葉を励みに、今後もご期待にお応えできるよう、サービス向上に努めてまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【秋冬旅セール】迷ったらコレ!80品の【瀬戸内彩りバイキング】に舌鼓♪道後随一の名湯で癒しの湯巡り旅
ご利用のお部屋
【四季折々の自然を体感♪【渓谷側の和室】】

総合5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2022年10月24日 17:09:27

お風呂最高でした!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年10月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年01月05日 18:31:13

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
温泉にご満足頂けたようで何よりでございます。

当館の大露天風呂は、川のせせらぎが聴こえる岩湯、マイクロバブルの湯を堪能できる超微細気泡風呂の絹の湯、マッサージ感覚で寛げる寝湯など男女各7種の湯船が揃っております。多彩なお風呂で湯巡りをご堪能頂けるのは当館ならではの魅力でございます。
当館の温泉は、pH値9.4のアルカリ性単純硫黄泉を源泉かけ流しで引き湯しております。とろみのある泉質とほのかに香る硫黄の香りが特徴で保湿効果が高く、お肌がスベスベになります。また、効能も豊富で神経痛、筋肉痛、関節痛など身体面の疲れを癒す効果も期待できるので身体面でお悩みの方にも是非入って頂きたい温泉でございます。

他にも有料にはなりますが大自然を間近で堪能できる貸切露天風呂もあり、天然温泉引き湯・かけ流し式でございます。今後のご参考にして頂けると幸いでございます。

今後もより良い宿づくりに励んでまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【早割60×楽得】源泉かけ流しの露天風呂&地産地消バイキングが自慢の温泉宿「奥道後」へGO!
ご利用のお部屋
【【本館】スタンダードツイン】

総合5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2022年10月24日 12:45:15

部屋はゆったり使えました。窓が大きく目の前は緑で、のんびり気分を味わえました。10月半ばで、まだ夕方は暑かったので、クーラーを使いたかったのですが、空調は一括管理とのことで暖房しかつきませんでした。
バイキングは普通のバイキング。量はいらないからとバイキングにしましたが、会席にすればよかったかなとも思います。
お風呂は大浴場も貸し切り風呂も、のんびり入れて大満足でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2022年10月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年01月05日 18:31:13

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
有意義な時間をお過ごし頂けたようで何よりでございます。

当館周辺は四季折々で多彩な景色をご堪能でき、春は桜・夏は新緑・秋は紅葉と一年を通して美しい自然のパノラマをお楽しみ頂けます。特に、木々の新緑がまぶしい新緑の時期や赤・橙・黄色のグラデーションが映える紅葉の景色は圧巻でございます!
次回ご来館頂く際は違う時期にお越し頂けると幸いでございます。

しかしながら、お部屋の空調設備につきまして、暖房のみの利用となりご迷惑をおかけいたしまして大変申し訳ございませんでした。
細心の注意を払い、今後より一層管理に努めてまいります。

お褒め頂きました貸切露天風呂は奥道後の天然温泉を引き湯しており源泉かけ流しなので、いつでも気持ちよくご入浴頂けます。奥道後の大自然を間近で体感しながらご入浴をお楽しみ頂けるのは当館の最大の魅力でございます。
趣向の異なる浴槽が5種類ございますので、次回ご来館頂く際は違う浴槽をお選び頂き浴槽ならではの違った雰囲気をご堪能頂ければと思います。

今後もより良い宿づくりに励んでまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

総合5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2022年10月21日 16:10:48

レトロな雰囲気が素晴らしいホテル。
朝食も地元料理がたくさんで非常に美味しかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年09月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年01月05日 18:31:08

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
有意義な時間をお過ごし頂けたようで何よりでございます。

当館は、「昭和モダン」をコンセプトにどことなく懐かしい落ち着いた空間づくりに努めております。
館内施設にある坪内記念館は、奥道後の創設者で、再建王と呼ばれた「坪内壽夫」の遺品や奥道後のゆかりの品を展示しております。奥道後の歴史を学べたり、ホテル奥道後時代の事を振り返ることができる、オススメの施設でございます。
ノスタルジックな雰囲気をご堪能頂けたようで何よりでございます。

お召し上がり頂きました朝食バイキングは、お客様好みにお召し上がり頂けるよう和洋折衷のメニューを多数ご用意しております。地元野菜のサラダや創作料理、フレンチトーストの実演やカレーなどの料理を朝からお召し上がり頂けます。
お気に召して頂けたようで安堵致しました。

今後もより良い宿づくりに励んでまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【★全室Wi-Fi完備】【駐車場無料】朝食付きで☆湯った~りご出張♪プラン 平日5室限定!
ご利用のお部屋
【【ビジネス】ツインルーム】

583件中 121~140件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ