楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

奥道後 壱湯の守(いちゆのもり)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.49
  • アンケート件数:2003件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.57
  • 立地4.11
  • 部屋4.23
  • 設備・アメニティ4.18
  • 風呂4.69
  • 食事4.48
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

1718件中 181~200件表示

部屋5

wat3938さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

wat3938さん [40代/男性] 2022年04月04日 09:28:04

たいへん快適に過ごせました.大浴場と家族風呂の温泉がすばらしいです.スタッフの方にも温かく迎えていただきました.

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年02月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2022年04月25日 19:22:44

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
有意義な時間をお過ごし頂けた様で何よりでございます。

お褒め頂きました貸切露天風呂はプライベート空間を堪能でき、天然温泉引き湯、かけ流し式の露天風呂でございます。休憩できるスペースと充実したアメニティ、テレビなど完備しておりますのでごゆっくりお過ごし頂けます。
誰にも邪魔をされずにプライベート空間でお寛ぎ頂けるので、ファミリーやカップル・ご夫婦の方中心に人気でございます。
趣向の異なる浴槽が5種類ございますので、次回ご来館頂く際は違う浴槽をお選び頂き浴槽ならではの違った雰囲気をご堪能頂ければと思います。

スタッフへ温かいお言葉を頂き、大変嬉しく思うと共に私共の励みにもなります。
今後もご期待にお応えできるよう、サービス向上に努めてまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【奥道後スタンダード☆彡】愛媛の地産地消が食べ放題!「瀬戸内の季節の恵み」を味わう80品のバイキング
ご利用のお部屋
【四季折々の自然を体感♪【渓谷側の和室】】

部屋5

あまはなさんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

あまはなさん [30代/女性] 2022年04月02日 10:47:32

出迎え、おもてなし、眺望、お部屋、お湯、奥道後で1番コスパいいんじゃないでしょうか!?

ウェルカムドリンク、宿の説明、お部屋の案内、スタッフさんの接客、内装、どれをとっても素晴らしいおもてなしだと感じました。

お部屋が空いていたそうでランクアップしていただきました。眺めも、設備も、源泉かけ流しの部屋風呂のクオリティと泉質も最高です。もう他の宿には行けないレベルです。

大浴場とお食事会場の混雑状況をQRコードで確認できるのが便利です。

ワクチン接種翌日の利用で正直しんどかったですが、そんなこと全て忘れました。

大浴場は眺望、広さ、泉質、バリエーション、設備、めちゃくちゃ良かったです。どれも良かったですが特に絹の湯が気に入りました。山肌の桜が満開で美しかったです。紅葉の時期にも来たいです。アメニティが一通りあり、手ぶらで大丈夫でした。ドライヤーがナノイーなどたくさんあり大風量で助かりました。

私はサウナもかけ水も満足でしたが同行者がサウナ愛好家で、サウナの温度が低いのと、水風呂がないのがしんどいと言ってました。
階段いと口コミがありましたが、手摺やマットが多く設置してあり、お年寄りやお子さんも安心だと思いました。外湯の洗い場は水量と水温が低いので、内湯で体を洗うオススメです。

夕食朝食飲み放題すべて満足です。
フグザク、せとか、鉄板焼のお肉、肉吸い、潮汁が特に気に入りました。全世代が楽しめるメニューでした。タイヤ付きベビーベットやトレーを乗せるカートなどがあり、子供連れも快適そうでした。

正直連泊したかったです。口コミが低評価順方がいるのが不思議です。確実にお値段以上です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年04月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2022年04月25日 19:22:37

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
また、細部に至るまで大変光栄なご評価、各スタッフへ温かいたくさんのお言葉を頂きましたこと、重ねて厚く御礼申し上げます。

今回は当館の都合で良質な温泉を独占できる「展望露天風呂付客室」を特別にご手配させて頂きました。ご満足頂けたようで何よりでございます。

当館では感染症対策の一環として、感染リスクの低減と混雑回避を目的として混雑状況を把握できるアプリの導入や館内にアルコール消毒の設置、お客様には公共の場でのマスク着用、消毒、検温のご協力を頂くなど徹底しております。ご不便をお掛けすることもあったかと存じますが、安心してお過ごし頂けた様で安心致しました。

お褒め頂きました絹の湯は、シルキー風呂のような色合いが特徴でマイクロバブルの湯を堪能できる超微細気泡風呂でお肌の汚れを落とし、美肌へと導きます。
お気に召して頂けた様で何よりでございます。
赤・橙・黄色が綺麗に映える紅葉の時期に入る温泉もオススメでございます。見頃は11月下旬~12月上旬頃でございますので、次回以降ご来館頂く際参考にして頂ければと思います。

他にも頂戴致しました貴重なご意見を真摯に受け止め、社内で共有し今後のサービス向上の参考にさせて頂き改善に努めてまいります。
今後もより良い宿づくりに励んでまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

部屋5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2022年03月31日 15:25:13

11月9日に続いて3月29日も宿泊させて頂きました。11月宿泊時、最初外観はかなり古そうだったので心配しましたが、中は改装もして清潔感もあり思ったより綺麗でした。11月の時はフレンドリ-なスタッフに助けてもらいながらミニキャンプ体験に参加して楽しく過ごさせて貰いました。また泉質の良さと自然の中にある露天風呂の多彩さが印象的でした。今回は部屋をグレ-ドアップして頂きマッサ-ジチェア-もある露天風呂付の部屋でした。朝晩露天風呂に行き部屋の露天風呂にも入り大満足です。2食ともバイキングでしたが、種類も多く愛媛の郷土食もあり食べ過ぎてしまう程満足しました。このホテルのスタッフは総じてフレンドリ-な接客で気持ちがよいです。建物自体は年数も経過しており古い部分もありますが、それをカバ-する接客の気持ち良さと露天風呂が売りだと思います。家内とも今年中にまた来ようね言いながら宿を後にしました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年03月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2022年04月25日 19:22:18

いつも奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。当館をご愛顧頂き、心より感謝申し上げます。

今回は当館の都合で良質な温泉を24時間独占できる「展望露天風呂付客室」を特別にご手配させて頂きました。ご満足頂けた様で何よりでございます。
マッサージチェアや充実したアメニティなど完備しておりますので、快適にお過ごし頂けます。

お褒め頂きましたバイキングは、地産地消をテーマに地元食材を使用した料理や季節毎のお料理をご提供しております。
特に、鯛めしや宝楽焼といった愛媛の郷土料理や海鮮特巻きなど奥道後オリジナルメニューは目白押しでございます。
年中、お食事を楽しめるよう季節毎にメニューを変更しておりますので次回ご利用頂く機会があれば、違う時期にお越し頂けると幸いでございます。


また、細部に至るまで大変光栄なご評価、各スタッフへ温かいたくさんのお言葉をいただきましたこと、重ねて厚く御礼申し上げます。

頂いたお言葉を励みに、感動を与えられるサービスをご提供できるようより一層精進してまいりますので、今後もご愛顧頂けると幸いででございます。
またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

部屋5

温泉好き4935さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

温泉好き4935さん [50代/女性] 2022年03月30日 17:34:05

28日に宿泊いたしました。いい夫婦のプランで宿泊の予約をしましたが、お部屋をアップグレードして頂いたようで、部屋は露天風呂付の客室でした。広くていつでも好きなときに温泉に入れて、しかも源泉かけ流しの露天風呂で、快適でした。
大きな露天風呂に行ってみましたが、お風呂の種類もおおく、ちょうど桜が満開で夜桜を見ながらの露天風呂が満喫出来ました。街中の温泉もいいですが、ここの露天風呂は鳥のさえずりや、川の流れを感じることができ、とてもリラックス出来ました。お食事もバイキングでたくさんの種類が用意されて、どれも美味しかったです。また行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年03月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2022年04月25日 19:22:15

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
「また行きたい」とのお言葉を頂き、大変嬉しく思います。

今回は当館の都合で良質な温泉を独占できる「展望露天風呂付客室」を特別にご手配させて頂きました。ご満足頂けたようで何よりでございます。
湯舟にph値9.4のアルカリ性単純硫黄泉の泉質を誇る、奥道後温泉を源泉100%かけ流し式で引き湯しておりますので好きな時に好きなだけ露天風呂をお愉しみ頂けます。

ご来館頂いた時期が丁度桜の見頃を迎えており、露天風呂から臨む美しい自然のパノラマに囲まれてご入浴できるのは奥道後ならではの魅力の一つでございます。

お召し上がり頂きました80品の和洋バイキングは地産地消の食材を中心に使用した料理や季節限定メニューをご用意しております。お気に召して頂けた様で何よりでございます。

今後もご期待にお応えできるよう、サービス向上に努めてまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

部屋5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2022年03月26日 21:41:08

お風呂が本当に最高でした。
温泉を楽しむなら道後温泉より
奥道後(壱湯の守)の方が断然良い!

ただ、街からは離れているので車がないとどこへも気軽に行けない…

ホテル横は川なので自然は満喫できます。山登りが好きな方も。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年03月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2022年03月29日 12:27:41

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
有意義な時間をお過ごし頂けた様で何よりでございます。

お褒め頂きました大露天風呂は、川のせせらぎが聴こえる岩湯、マイクロバブルの湯を堪能できる超微細気泡風呂の絹の湯、マッサージ感覚で寛げる寝湯など男女各7種の湯船が揃っております。多彩なお風呂で湯巡りをご堪能頂けるのは当館ならではの魅力でございます。

お褒め頂きました温泉は、pH値9.4のアルカリ性単純硫黄泉を源信かけ流ししており、通称「美人の湯」と称されております。とろみのある泉質が特徴で保湿効果が高く、スベスベなお肌へと導きます。「道後NO.1」の泉質として地元の方はもちろんリピーターのお客様にも愛されている温泉でございます。
お気に召して頂けた様で何よりでございます。

当館は道後温泉より車で10分、松山市内より車で20分で行ける距離に位置しており、辺り一面は自然に囲まれている為、閑静な環境でお泊まり頂けるのでのんびりとお過ごし頂けます。

交通機関をご利用される方につきましては、道後温泉駅より無料送迎バスをご利用頂けますので、今後の参考にして頂けると幸いでございます。

今後もより良い宿づくりに励んでまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】5%OFF!道後随一の美人湯&80品の瀬戸内彩りバイキングで楽活の旅へ♪
ご利用のお部屋
【四季折々の自然を体感♪【渓谷側の和室】】

部屋5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2022年03月25日 08:12:50

自分の誕生日旅行で息子と二人で男旅しました。結果大満足!息子の誕生日も伺う予定です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年03月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2022年03月29日 12:27:37

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
大切な記念日に当館を選定頂き、光栄でございます。微力ではございますが、思い出に残る1日のお手伝いができたようで私共も大変嬉しい限りでございます。

お子様から大人の方問わず皆様に楽しんで頂けるよう、窓辺に移る四季をご堪能できるメインロビーや気分転換に運動ができる卓球コーナーなどの館内施設も少しずつではありますがお客様のニーズに沿った空間づくりに努めております。
他にも、ご滞在中に楽しんで頂ける『プレイルーム』は謎解きゲームやボードゲーム、テレビゲーム、麻雀といった様々なゲームルームを取り揃えておりますので、次回ご来館頂く際は是非ご利用頂けると幸いでございます。

また大切な記念日を当館でお祝いできることを楽しみにしておりますので、ぜひ奥道後壱湯の守へお越し下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

部屋5

akazi1384さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

akazi1384さん [20代/女性] 2022年03月23日 00:43:36

「最高の旅館」の一言でした。
彼氏と泊まらせていただきましたが、今まで泊まった旅館の中で一番良い旅館でした。

まず、ホテル入口に着くと歓迎の銅鑼を鳴らしてくれます笑
彼氏がチェックイン中、待っているとホテルの中へ案内してくださった方が「ウェルカムドリンクがございますのでよろしければどうぞ」と丁寧に案内してくださりました。
チェックイン後もキャリーケースをわざわざ持ち上げながらお部屋まで運んでくださり、お部屋の説明もしてくださりました。
また、空きがあったとのことで、露天風呂付客室にグレードアップしてくださっていました。(チェックイン時に「グレードアップさせていただきました」という説明はなかったのでとても驚きました…!!粋な計らいすぎる…!)
お部屋にマッサージチェアもありとてもまったりと寛がせていただきました!

夕食と朝食もすっっごく美味しかったです!特に夕食には鯛やカンパチなどの新鮮な海鮮を使った料理や、焼きたての牛肉などがあり、二人そろっておなか一杯になるまで食べました笑
夕食後は、ピアノの生演奏会があったので聞きに行くと無料でシャンパンを提供していただきました。とても贅沢な時間を過ごさせていただきました。
大浴場、貸切温泉、客室にある露天風呂全て堪能させていただきましたが、とても良い温泉でした。
温泉独特の良い匂いがして、入るとすぐに体がポカポカして気持ちよかったです。

少し残念だったことが、大浴場にシャワーキャップがなかったことです。夕食前や朝風呂の際に髪を濡らしたくないので置いてくださると嬉しいなと思います。
また、大浴場や客室のシャワーがどちらも水量が少ないため流すのに時間がかかってしまうのでもう少し良いシャワーヘッドがあるといいなぁと思いました。

奥道後にある旅館なので、道後温泉本館等から離れてはいますが、また道後温泉に訪れた際には次回もここに泊まりたいなと思いました。建物が古いと言う口コミがちらほらありますが、館内は清潔感に溢れており、とても綺麗です!
ホスピタリティに溢れたとても良い旅館でした!
卒業祝いと少し早い誕生日祝いと思ってとても楽しい2日間を過ごさせていただきました。
ありがとうございました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2022年03月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2022年03月29日 12:27:09

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
「また道後温泉に訪れた際には次回もここに泊まりたい」とのお言葉を頂き、大変嬉しく思います。

ウェルカムドリンクは長時間のご移動の中、少しでも疲れを軽減できればというスタッフの想いを込めてご提供致しました。

今回は当館の都合で良質な温泉を24時間独占できる「展望露天風呂付客室」を特別にご手配させて頂きました。
50平米の広々とした客室に充実したアメニティ、マッサージチェア完備したスイートルームでございます。
ご満足頂けた様で何よりでございます。

お召し上がり頂きました80品の和洋バイキングは、地元食材を中心に愛媛の郷土料理をご堪能頂けるよう、旬・鮮度にこだわりを持ってご提供させて頂いております。
愛媛県は鯛の生産量日本一を誇っており、ぷりぷり食感と弾力があり噛めば噛むほど旨味が出て美味でございます。

バイキングの目玉である「ライブクッキング」は季節食材の天ぷらやステーキ、フレンチトーストなどが人気でお客様から好評を頂いております。料理人が目の前で調理するので出来立てのお料理をお召し上がり頂けるのはバイキングの醍醐味でございます!

生演奏は不定期で行っており、ピアノの生演奏を披露致します。美しく奏でる音色に耳を傾けながら大人な雰囲気のあるメインロビーで寛ぐのは至福のひと時をご堪能頂けます。

その他頂戴致しました貴重なご意見は社内で共有し今後のサービス向上の参考にさせて頂きます。
今後もより良い宿づくりに励んでまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

部屋5

あい47さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

あい47さん [40代/女性] 2022年03月21日 08:10:23

初めての四国旅行に、2人で利用させて頂きました。お部屋は、とても広く綺麗でドアを開けた瞬間から感激でした。お風呂もお部屋に付いており、いつでも入れる温泉が!
お食事も、朝夕ついておりバイキングでクオリティーの高いご飯最高でした。また、記念日での利用をお伝えしたらデザートプレートのサービスも、美味しかったです。接客もとても皆様丁寧で、帰りの際は車が遠くなっても手を振ってくれて、お客さまへの気配りも最高でした。たくさん、2人で旅行へ行っておりますが1番のサービスと最高の時間を過ごせる宿泊先だったと思います。ありがとうございました。また、是非利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年03月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2022年03月28日 15:30:17

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
大切な記念日に当館を選定頂き、光栄でございます。微力ではございますが、思い出に残る1日のお手伝いができたようで私共も大変嬉しい限りでございます。

今回は当館の都合で良質な温泉を独占できる「展望露天風呂付客室」を特別にご手配させて頂きました。ご満足頂けたようで何よりでございます。

お召し上がり頂きましたバイキングは、地元食材を中心に愛媛の郷土料理をご堪能頂けるよう、旬・鮮度にこだわりを持ってご提供させて頂いております。
愛媛の郷土料理「鯛めし」や「伊予柑うどん」から地元食材を使用した「松山鶏の唐揚げ」や季節の天ぷらなど多種類の料理を取り揃えております。季節によってメニューが変わりますので次回ご来館頂く際参考にして頂ければと思います。

細部に至るまで大変嬉しいご評価、温かいたくさんのお言葉をいただきましたこと、重ねて厚く御礼申し上げます。

また大切な記念日を当館でお祝いできることを楽しみにしておりますので、ぜひ奥道後壱湯の守へお越し下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

部屋5

kiki1999さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

kiki1999さん [50代/女性] 2022年03月19日 19:37:23

リピーターです。
地元で娘とのプチ旅行で毎回利用しています。
遠くに旅行に行かなくても充分癒されます。
私が子供の頃からあるホテルなので建物は古いですが、スタッフの皆さんとても感じが良く親切、温泉の質も良く、お食事もバイキングを利用していますが種類も豊富でいつも美味しく頂いています。
毎回 、露天風呂付きのお部屋を利用していますが、四季の景色を見ながら露天風呂に入れ最高です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年03月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2022年03月28日 15:30:11

いつも奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。長年にわたり当館をご愛顧頂き、心より感謝申し上げます。

毎回お泊まり頂いている展望露天風呂付客室は、50平米の広々とした客室に充実したアメニティ、マッサージチェア完備したスイートルームでございます。お部屋に備えている露天風呂は、美人の湯と名高い温泉を源泉かけ流しでございますので、滞在中何度でもご入浴頂けます。
部屋から臨む、四季折々の自然のパノラマビューと石手川のせせらぎをお楽しみ頂けるのでゆったりとお寛ぎ頂けます。

お召し上がり頂きました80品の和洋バイキングは、地元食材を中心に愛媛の郷土料理をご堪能頂けるよう、旬・鮮度にこだわりを持ってご提供させて頂いております。 「好きな料理を好きなだけお召し上がり頂ける」のがバイキングの醍醐味であり、料理が食べ放題という点もグルメを堪能できる魅力の一つでもございます。
年中、お食事を楽しめるよう季節毎にメニューを変更しておりますので次回ご利用頂く機会があれば、違う時期にお越し頂けると幸いでございます。

今後もご期待にお応えできるよう、より良い宿づくりに励んでまいりますので、引き続きご愛顧頂けると幸いでございます。松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】5%OFF!道後随一の美人湯&80品の瀬戸内彩りバイキングで楽活の旅へ♪
ご利用のお部屋
【展望露天風呂付客室(和洋室)】

部屋5

爽やかマスターさんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

爽やかマスターさん [40代/男性] 2022年03月19日 02:54:18

3月14日に宿泊させていただきました!
前日は道後温泉に宿泊し、有名どころの温泉を堪能。街歩きやお城の散策などを楽しみました。さすがに人気の温泉地とあって見どころ満載でした。
そして引き続いての「奥道後温泉」でしたが、モニタープランということもあり、正直なところあまり期待をしておりませんでした。また、今回はお客さんが少なめだったこともあり、夕食のビュッフェが懐石に変更となるなど「大変な時期だからしょうがないよね」と妻とも話しておりました。
が、到着して案内された部屋は半露天風呂付きで、選べるプランの貸し切り露天風呂も畳敷きの小部屋付きのゴージャスな造り。大浴場にある内風呂も広く、露天風呂もピッカピカ。そして何より大好きな源泉かけ流しで、ずっと入っていたいと思えるお湯は強めのアルカリ泉のために肌もツルツル。
これ以上は期待してはいけないと思いつつ夕食会場へ行けば、豪華な離れ「いろりの間」でいただく懐石料理は、出てくる料理がすべて出来立てのアツアツ。大好きなお酒もリーズナブルで美味しい。お刺身の鯛は今まで食べた中で文句なしの分厚さとお味で最高!朝食も豪華な海鮮に旨いカレーなどで大満足でした。建物自体の古さは否めませんが清潔で、何よりスタッフのサービスが最高です。フロントや食事会場での丁寧な案内と、マスク越しでもわかる笑顔いっぱいのおもてなしが忘れられません。日本全国を旅していますが、過去一で再訪したいホテルとなりました。正直言ってお支払いした額の3倍でも満足できる内容で、チェックアウト後は妻と車内で「なんだか申し訳なかったね」と話し合うほどでした…。必ずリピートしますので、スタッフの皆様、この大変な時期を是非笑顔で乗り切ってください!フロントや食事会場でサービスしていただいたスタッフ、見えないところで清掃を担当しておられる方、すべてに感謝いたします。おもてなしのお宿を探している方には、ぜひおすすめしたいお宿です。初めての愛媛と道後温泉でしたが、大変良い思い出となりました。まだまだ書き足りませんが、部屋・お湯・食事・接客サービスは間違いなく満点です。とにかく行ってみないと分からないのが旅の面白さですが、これだけ逆の意味で裏切られた?お宿はありません。国内外を含め、最高の笑顔とおもてなしでした!ありがとうございます!あぁ、今すぐリピートしたい...。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年03月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2022年03月28日 15:30:05

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
「過去一で再訪したいホテル」と温かいお言葉を頂き、大変嬉しく思います。

今回は当館の都合で良質な温泉を24時間独占できる「展望露天風呂付客室」を特別にご手配させて頂きました。
ご満足頂けた様で何よりでございます。

当館の温泉は、pH値9.4のアルカリ性単純硫黄泉を源泉かけ流しで引き湯しております。とろみのある泉質とほのかに香る硫黄の香りが特徴で保湿効果が高く、お肌がスベスベになります。また、効能も豊富で神経痛、筋肉痛、関節痛など身体面の疲れを癒す効果も期待できます。

しかしながら、当館の事情によりバイキングをご用意できなかった事に関しまして大変申し訳ございませんでした。ご理解とご協力に心より感謝申し上げます。

お召し上がり頂きました会席料理は、温暖な瀬戸内海に育まれた海の幸や季節食材の良さを最大限に活かせるよう料理人が工夫を凝らして料理をご提供しております。
お気に召して頂けたようで私共も安堵しております。

ご利用頂きました宴会場「いろりの間」はお食事処として最初に造られた宴会場でございます。
昭和39年、ホテルの開業時に八幡浜の旧家兵頭家の民家を移築した物で、壺や骨董も一緒に譲り受け、今も飾られております。

頂いた言葉を励みに、感動を与えられるサービスをご提供できるようより一層精進してまいりますので、今後もご愛顧頂けると幸いででございます。松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

部屋5

jeanne0608さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

jeanne0608さん [30代/女性] 2022年03月18日 19:17:28

スタッフの優しさ、気配りはもちろん、部屋も綺麗だったし、食事も美味しくてリピート間違いなしです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年01月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2022年03月28日 13:35:53

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
「リピート間違いなし」とのお言葉を頂き、大変嬉しく思います。

ご利用頂きました和室は、広々と寛げる空間・美しい自然を一望しながらごゆっくりお休み頂けるのでファミリーやグループ利用の方にはおすすめのお部屋でございます。
快適にお過ごし頂けた様で安堵致しました。

お褒め頂きましたバイキングは、地産地消をテーマに地元食材をふんだんに使用した料理や季節毎のお料理をご提供しております。バイキングの目玉である「ライブクッキング」は季節食材の天ぷらやステーキ、フレンチトーストなどが人気でお客様から好評を頂いております。料理人が目の前で調理するので出来立てのお料理をお召し上がり頂けるのはバイキングの醍醐味でございます!
年中、お食事を楽しめるよう季節毎にメニューを変更しておりますので次回ご利用頂く機会があれば、違う時期にお越し頂けると幸いでございます。

今後もより良い宿づくりに励んでまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【新春セール】早い者勝ち×飲み放題付♪西日本最大級の露天風呂&80品の瀬戸内彩りバイキングでW得!
ご利用のお部屋
【四季折々の自然を体感♪【渓谷側の和室】】

部屋5

GUG0526さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

GUG0526さん [20代/男性] 2022年03月18日 12:38:26

旅行のため泊まったのですが、なんと露天風呂付きの部屋が空いていたということで、無料でグレードアップしてもらえました。部屋は綺麗でとても広く、露天風呂とそこからの景色も素晴らしかったです。

また、大浴場の露天風呂はかなり大きく景色も壮大で、種類も多いので飽きませんでした。

食事も朝食・夕食ともに地元の食材が多く楽しめました。

最後にサービスは100点満点で、歓迎の銅鑼から始まり荷物も全て持って頂き、部屋への誘導も素晴らしく大変満足いくものでした。

また利用しようしたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2022年03月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2022年03月28日 13:39:38

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
「また利用したい」とのお言葉を頂き、大変嬉しく思います。

今回は当館の都合で良質な温泉を独占できる「展望露天風呂付客室」を特別にご手配させて頂きました。ご満足頂けたようで何よりでございます。
部屋から臨む美しい自然のパノラマは四季折々、違う景色をお愉しみ頂けるのでごゆっくり寛げます。

当館のお風呂は、敷地面積1,508㎡と広大で西日本最大級の広さを誇っております。大自然を体感しながらご入浴頂けるので温泉をご堪能できること間違いなしでございます。奥道後の温泉に入った方のみ体験できる感動を味わえます。

当館自慢の温泉は美人の湯と名高い奥道後温泉を源泉かけ流ししておりますので、泉質ならではの色や匂い、肌触りを体感頂けます。地元の方問わず、県外からお越し頂くお客様に愛されている温泉でございます。

細部に至るまで大変光栄なご評価、各スタッフへ温かいたくさんのお言葉を頂きましたこと、重ねて厚く御礼申し上げます。

今後もより良い宿づくりに励んでまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

部屋5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2022年03月16日 22:02:45

3月に宿泊させていただきました。外観は時代を感じさせますが内装は古いながらバブル期の豪華さを肌で感じることのできるもので楽しかったです。部屋は半露天風呂付きの部屋にグレードアップしていただき恐縮でした。リノベーションしている部分と昔の家具などをそのまま残して活用している点など今と昔をうまく融合させているなと感じました。料理はバラエティに富んでおり、味はバイキングと思わせないほど美味しかったです。何よりスタッフの方々の親しみやすさや優しさに癒されました。非常に個人的には推薦します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年03月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2022年03月28日 13:35:47

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
全体的に高評価を頂き、大変嬉しく思います。

当館は、「昭和モダン」をコンセプトにどことなく懐かしい落ち着いた空間づくりに努めております。ノスタルジックな雰囲気をご堪能頂けたようで何よりでございます。
館内施設にある坪内記念館は、奥道後の創設者で、再建王と呼ばれた「坪内壽夫」の遺品や奥道後のゆかりの品を展示しております。奥道後の歴史を学べたり、当時のバブル期の雰囲気を感じることができるのでオススメでございます。

今回は当館の都合で良質な温泉を独占できる「展望露天風呂付客室」を特別にご手配させて頂きました。ご満足頂けたようで何よりでございます。

お召し上がり頂きましたバイキングは、地元食材を中心に愛媛の郷土料理をご堪能頂けるよう、旬・鮮度にこだわりを持ってご提供させて頂いております。 「好きな料理を好きなだけお召し上がり頂ける」のがバイキングの醍醐味であり、料理が食べ放題という点もグルメを堪能できる魅力の一つでもございます。
季節によってメニューが変わりますので次回ご来館頂く際参考にして頂ければと思います。

今後もより良い宿づくりに励んでまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

部屋5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2022年03月14日 16:10:53

結婚10周年記念ということで家族で利用させて頂きました。
部屋はおまかせでしたが、今まで泊まったホテルの中でも圧倒的に素晴らしいお部屋で、家族みんな感激してしまいました。
着いて早速、夕食前にお風呂へ行きましたが、子供も露天風呂の数にテンションが上がり大満足。食事もバイキングで大人も子供も大満足でした。
デザートのみかんもとっても美味しくて、気づいたら子供と一皿いっぱい食べてました。
記念写真も撮って頂き、メモリアル記念としてお祝いもスタッフの方々にして頂き、本当に素敵な時を過ごさせて頂きました。家族みんな大満足でした。
また必ず利用します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2022年03月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2022年03月28日 13:35:23

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
大切な記念日に当館を選定頂き、光栄でございます。微力ではございますが、思い出に残る1日のお手伝いができたようで私共も大変嬉しい限りでございます。

今回は当館の都合で良質な温泉を独占できる「展望露天風呂付客室」を特別にご手配させて頂きました。ご満足頂けたようで何よりでございます。

当館の露天風呂は、男女各7つの浴槽で湯巡りを堪能でき、敷地面積1,508㎡と広大で西日本最大級の大露天風呂でございます。川のせせらぎが聞こえる岩湯、マイクロバブルの超微細気泡風呂・絹の湯など多彩な湯船がございます。 大自然に囲まれながら多彩なお風呂で湯巡りをご堪能頂けるのは当館の魅力の一つでございます。

他にも有料にはなりますが、プライベート空間で入浴を愉しめる貸切露天風呂もあり、天然温泉引き湯・かけ流し式でございます。今後のご参考にして頂ければと思います。

お召し上がり頂きました和洋バイキングは地産地消の食材を中心に使用した料理や季節メニューをご用意したりなど工夫をしております。
愛媛の名産の一つみかんや伊予柑などの柑橘類は17種類あり、全国でもトップレベルの生産量と品種を誇っております。
お気に召して頂けた様で何よりでございます。

また大切な記念日を当館でお祝いできることを楽しみにしておりますので、ぜひ奥道後壱湯の守へお越し下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。


奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】5%OFF!道後随一の美人湯&80品の瀬戸内彩りバイキングで楽活の旅へ♪
ご利用のお部屋
【【本館客室】*お部屋おまかせ】

部屋5

ゆみゃん9251さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

ゆみゃん9251さん [40代/女性] 2022年03月11日 21:24:37

以前から気になっていましたが、前を素通りするだけでなかなか伺う機会なく今回初めて利用させて頂きました。駐車場に着くなり男性スタッフの方が爽やか笑顔で誘導して下さり、銅鑼の音でお出迎え頂きフロントで丁寧な説明を受けました。お部屋に空きがあったからとグレードアップして下さったと聞きテンションMAXでお部屋に向かいました。ドアを開けると広々したお部屋にベッドが2台としっかりとした品のある応接セットにマッサージチェア、それから露天風呂まであって2人で大喜びしました!夕食前に大浴場の内風呂に向かいました。別府に来たかと思うほど硫黄の匂いがして、じんわり、ポカポカ、それはそれはとても良いお湯でした。それから露天風呂を堪能しました。楽しみにしていた夕食も飲み放題付きで、品数多くどれも本当に美味しく頂きました。使用されてる食材もレベルの高いものでした。夜はお部屋の露天風呂に浸かり、ぐっすり眠ることができ日頃の疲れも癒やされました。朝のビュッフェも目の前で焼いてくれるオムレツを始め、朝からご馳走で食べ過ぎてしまいました。お風呂、お部屋、お食事、接客、清潔感、どれをとっても素晴らしかったです。こんなに良いホテルだったんだと一気に壱湯の守さんの大ファンになりました。日頃からいろんなところに宿泊しますが、今まで1番良いと思っていたホテルより遥かに軍を抜き私達の中では壱湯の守さんがランキング1位となりました。お陰様で終始気持ちよく過ごすことができました。本当にありがとうございました。また夏頃に伺いますのでその際には宜しくお願い致します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2022年03月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2022年03月28日 13:34:13

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
「壱湯の守の大ファンになりました」との温かいお言葉を頂き、私共の励みになります。

今回は当館の都合で良質な温泉を独占できる「展望露天風呂付客室」を特別にご手配させて頂きました。ご満足頂けたようで何よりでございます。

当館自慢の温泉は、ほのかに香る硫黄の匂いが特徴のアルカリ性単純硫黄泉で効能豊かな泉質なので身体面でお悩みの方にピッタリでございます。温泉入浴していると実感させてくれる硫黄特有の匂いを味わえるのがこの泉質最大の特徴でございます!

ご利用頂きました、プラン特典のアルコール飲み放題は90分間お好みのお酒を飲むことができ、生ビールや酎ハイ・焼酎など種類も豊富で男女問わず好評を頂いております。

朝食のバイキングは、お客様好みにお召し上がり頂けるよう和洋折衷のメニューを多数ご用意しております。地元野菜のサラダや創作料理、フレンチトーストの実演やカレーなどの料理を朝からお召し上がり頂けます。お気に召して頂けたようで何よりでございます。
季節によってメニューが変わりますので次回ご来館頂く際参考にして頂ければと思います。

頂いた応援の言葉を励みに、今後もお客様のニーズに沿ったサービスをご提供できるよう努めてまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

部屋5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2022年03月07日 20:51:13

3月2日にお世話になりました、初めての道後温泉で大浴場の写真を見て決めたお宿でした、着いた瞬間から笑顔で車を誘導して下さり、玄関を入るときはドラの音の歓迎でこちらも笑顔になりました、スタッフの皆さん全員おもてなしの心に溢れていました食事も美味しくミカンビール、ミカンハイボールも楽しめました、お部屋もかけ流し露天風呂つきおへやにグレードアップしていただき最高の初道後温泉でした、大浴場はお部屋から少し遠くて浴場の中も階段がありましたので、お年寄りや、足のお悪い方は少し大変かなと思いましたが温泉好きの私は大満足でした、又伺いたいとおもいます、宜しくお願いします

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年03月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2022年03月28日 13:34:02

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
「また伺いたい」とのお言葉を頂き、大変嬉しく思います。

銅鑼に関しましては「歓迎」の意味を込めてお出迎えをさせて頂いており、当館ならではのおもてなしをさせて頂きました。

今回は当館の都合で良質な温泉を独占できる「展望露天風呂付客室」を特別にご手配させて頂きました。ご満足頂けたようで何よりでございます。

お褒め頂きましたバイキングは地元食材を中心に愛媛の郷土料理をご堪能頂けるよう、季節にこだわった料理をご提供させて頂いております。
プラン特典のアルコール飲み放題は、生ビールや酎ハイ・焼酎など種類も豊富で男女問わず好評を頂いており、お酒好きの方には是非ご利用頂きたいオプションでございます。
お酒を飲みながら種類豊富なバイキングの料理をお召し上がり頂けるのは至福のひと時でございますよね!

今後もより良い宿づくりに励んでまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

部屋5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2022年03月07日 12:29:50

とても素晴らしい宿泊になりました。
いつも宿泊するときは、駐車場はどこかな?と迷うのですがわかるように従業員の方が立っていてくださりすんなりととめる事ができました。
手続き中ウエルカムドリンクにホットみかんジュース、美味しかったです
説明も丁寧でわかりやすく、また宿泊者が少なかったようでお部屋もグレードアップしていただきました。
確かに古いホテルですが、それも気になりませんでした。
ホテルの方どなたも気持ちのいい対応をしていただきました。
温泉もとてもよかったです。西日本一の露天風呂 星を眺めながら何度もゆっくり入ることができました。
食事も地産地消に力を入れているのが良かったです。ホテルの手作りの料理が一番美味しいです
奥道後は初めて泊まりましたが、また泊まりに行きたいです
コロナ対策もしっかりとしてます バイキングはマスク・ビニール手袋を付けて料理を取るようになってます
できれば 立派な外観を外から見てみたかったです
創設者のコーナーも興味深く見せていただきました
今回はよい思い出ありがとうございます

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年03月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2022年03月28日 13:34:08

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
「また泊まりに行きたい」とのお言葉を頂き、大変嬉しく思います。

ウェルカムドリンクのホットみかんジュースは、期間限定でございます。
長時間のご移動の中、少しでも疲れを軽減できればというスタッフの想いを込めてご提供致しました。

今回は当館の都合で良質な温泉を24時間独占できる「展望露天風呂付客室」を特別にご手配させて頂きました。ゆったりお寛ぎ頂けた様で何よりでございます。

当館のお風呂は、敷地面積1,508㎡と広大で西日本最大級の広さを誇っております。天気のいい日の夜は、キラキラ輝く星がまんべんなく散りばめた夜空を眺めることができます。星空を眺めながらご入浴を愉しめるのは、当館の魅力の一つでございます。

お褒め頂きましたバイキングは地元食材を中心に愛媛の郷土料理をご堪能頂けるよう、季節にこだわった料理をご提供させて頂いております。
当館では感染症対策の一環として、手袋・マスク着用など徹底しております。
また、接触感染防止の為、お料理をあらかじめ小鉢に盛り付けてご提供したり、飛沫感染防止用のカバーを設置したりなど感染症対策を強化しております。

ご不便をお掛けすることもあったかと存じますが、安心してご利用頂けたようで何よりでございます。

今後もご期待にお応えできるよう、サービス向上に努めてまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

部屋5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2022年03月02日 01:21:57

客室の指定はしていませんでしたが、なんと露天風呂付き客室をご用意してくださり、目の前に川が流れている絶景ビューに感激でした!
スタッフの方の接客もとても丁寧で嬉しかったです。

貸切風呂も利用させていただきましたが、内装がとても綺麗でお風呂も景色も最高で、贅沢なゆっくり時間を過ごすことができました。本当にオススメです!

温泉から上がった後もずっとポカポカで肌もスベスベでした。

また道後温泉に行く機会があればリピートしたいなと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2022年02月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2022年03月28日 13:33:43

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
「道後温泉に行く機会があればリピートしたい」とのお言葉を頂き、大変嬉しく思います。

今回は当館の都合で良質な温泉を独占できる「展望露天風呂付客室」を特別にご手配させて頂きました。ご満足頂けたようで何よりでございます。
客室からは四季折々の自然のパノラマビューと石手川のせせらぎをお楽しみ頂けるのでゆったりとお寛ぎ頂けます。

お褒め頂きました貸切露天風呂はプライベート空間を堪能でき、天然温泉引き湯、かけ流し式の露天風呂でございます。休憩できるスペースと充実したアメニティ、テレビなど完備しておりますのでごゆっくりお過ごし頂けます。
趣向の異なる浴槽が5種類ございますので、次回ご来館頂く際は違う浴槽をお選び頂き浴槽ならではの違った雰囲気をご堪能頂ければと思います。

今後もより良い宿づくりに励んでまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

部屋5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2022年02月27日 20:41:43

ホスピタリティが半端ない。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2022年02月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2022年03月28日 13:33:22

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
全体的に高評価を頂き、有意義なひと時をお過ごし頂けたようで私共も大変嬉しく思います。

お召し上がり頂きましたお食事につきまして、夕食の会席料理は温暖な瀬戸内海に育まれた海の幸や季節食材の良さを最大限に活かせるよう料理人が工夫を凝らして料理をご提供しております。
年中、お食事を楽しめるよう季節毎にメニューを変更しておりますので次回ご利用頂く機会があれば、違う時期にお越し頂けると幸いでございます。

今後もご期待にお応えできるよう、より良い宿づくりに励んでまいりますので、引き続きご愛顧頂けると幸いでございます。松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【早割30×さき楽】早期得割☆ボリューム抜群の【瀬戸内会席】で食が進む♪瀬戸内の山海の幸に舌鼓♪
ご利用のお部屋
【四季折々の自然を体感♪【渓谷側の和室】】

部屋5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2022年02月27日 17:15:12

非常に楽しめた一泊二日になりました。
温泉に関しては貸切露天風呂含めて言うことがないくらい素晴らしかったです。
温泉だけでも今後も利用したいと思いました。
この度はご気遣い等頂き本当にありがとうございました。
また大切な記念日等で利用させて頂きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2022年02月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2022年03月28日 13:33:27

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
大切な記念日に当館を選定頂き、光栄でございます。微力ではございますが、思い出に残る1日のお手伝いができたようで私共も大変嬉しい限りでございます。

お褒め頂きました貸切露天風呂は奥道後の天然温泉を引き湯しており源泉かけ流しなので、いつでも気持ちよくご入浴頂けます。奥道後の大自然を間近で体感しながらご入浴をお楽しみ頂けるのは当館の最大の魅力でございます。

当館の温泉は、pH値9.4のアルカリ性単純硫黄泉を源信かけ流ししており、通称「美人の湯」と称されております。とろみのある泉質が特徴で保湿効果が高く、スベスベなお肌へと導きます。「道後NO.1」の泉質として地元の方はもちろんリピーターのお客様にも愛されている温泉でございます。

宿泊はもちろん、日帰りでも入浴受付しておりますので、お気軽にお越し頂けると幸いでございます。

また大切な記念日を当館でお祝いできることを楽しみにしておりますので、ぜひ奥道後壱湯の守へお越し下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

1718件中 181~200件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ