楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

菱野温泉 常盤館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

菱野温泉 常盤館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.24
  • アンケート件数:325件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.44
  • 立地4.00
  • 部屋4.26
  • 設備・アメニティ3.97
  • 風呂4.18
  • 食事4.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

275件中 221~240件表示

部屋3

かっ太郎さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

かっ太郎さん [40代/男性] 2016年08月13日 14:19:36

楽天の予約サイトには和室10畳+1室とありましたが、
実際は和室10畳と窓に小さいテーブルと椅子が2客あるだけでした。
しっかり電話で確認するべきでした。
料理も写真とだいぶ違いました。
露天風呂と朝食バイキングは良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年08月
菱野温泉 常盤館 2016年08月27日 12:41:15

この度は常盤館をご利用いただきまして誠にありがとうございました。また、口コミへの投稿重ねて御礼申し上げます。
 楽天サイト内でのプランの表記がわかりにくい箇所があったようでお詫びいたします。
ただ、今回ご予約いただいたお部屋は和室10畳のぷちリニューアル客室でのご予約でしたのでご予約内容と相違なかったようです。お客様を混乱させてしまう分かりにくい表記になっていた箇所があるかもしれませんので確認していますが、今のところ発見できずにいます。今一度ネット担当者に表記の確認・見直しを検討させて頂きます。
今回の貴重なご意見を参考に一層の努力を重ねてまいります。
機会があれば是非、またお越しいただければと存知ます。この度は誠にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
■おすすめプラン×鯉旨煮■当館の一番人気定番プラン♪絶景露天&名物「鯉の旨煮」を満喫☆2食付◎
ご利用のお部屋
【◇本館4階◇【ぷちリニューアル客室】(和室10畳)】

部屋3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

投稿者さん 2016年07月19日 16:19:11

家族で滞在しました。ケーブルカーで登っていく露天風呂には子供も大喜びでした!
スタッフの方々の応対は良かったと思いますが、いくつか残念だった点があります。
まずは露天風呂の雲の助。せっかくの夜景も21:00までなのが残念です。夕食後だとあまり時間ありませんので。
次に食事。もちろんグレード等もあるんでしょうが、ほぼ全ての料理が一度に出てきます。鯉の甘煮は見た目に反して美味しかったものに、天ぷらとご飯は正直美味しくなかったです。ご飯は朝食も同様で、そういう種類のお米なのかもちもち感やふっくら感もなく、全く口に合いませんでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年07月
菱野温泉 常盤館 2016年07月24日 15:28:46

この度は常盤館をご利用いただきまして誠にありがとうございました。また、口コミへの投稿重ねて御礼申し上げます。
お食事の内容・ご提供に関して、ご期待に沿えず申し訳ございませんでした。深くお詫び申し上げます。

お風呂の時間についてはどうしても登山電車で行くお風呂であるため、安全の都合上あまり遅い時間まで対応できない状況です。これから迎える繁忙期についてはお客様の宿泊人数を見て30分の延長を実施していますが、どれだけ延長してもご要望に切りがないため、断腸の思いで「21時で終了」と決めさせて頂いています。なにとぞご理解くださいませ。

ご飯についてお口に合わず大変残念です。原因がわかればよいのですが、この状況だとどうすれば良いのかかいもく見当がつかず困りました。標高が高いため気圧が低いのか、硬度の高い湧水を使用しているのでそのためか、地元のコシヒカリが他とちょっと違うのか、水加減なのか火加減なのか、、、
今一度関係部署と協議して改善できるものか検討してみようと思います。

今回の貴重なご意見を参考に一層の努力を重ねてまいります。
機会があれば是非、またお越しをお待ち申し上げております。この度は誠にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
■基本プラン×鯉旨煮■当館一番人気!絶景露天と信州の味覚「鯉の旨煮」を満喫♪価格もお手ごろ◎
ご利用のお部屋
【本館3階【スタンダード客室】(和室10畳)】

部屋3

MAGNORIAさんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

MAGNORIAさん [50代/男性] 2015年11月20日 16:58:20

古くから歴史があり、どこか昭和の温かみを感じる落ち着いた旅館でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年11月
菱野温泉 常盤館 2015年11月30日 20:48:42

この度は常盤館にお越しいただきまして、誠にありがとうございます。
また、当館へのご感想をお寄せ頂き、重ねて御礼申し上げます。

落ち着いた旅館という評価を頂きありがとうございます。当館の歴史は明治時代から続いています。当初は地元の村の皆さんが共同浴場として自分たちで開設したと聞いています。当時は「松の湯」と呼んだそうです。それがあまり上手くいかなかったのかメンバーが徐々に減って当館のご先祖様だけが残り、その時に旅館に移行したようです。旅館となったのが明治33年頃と聞いています。戦中戦後の紆余曲折があり、昭和58年ごろ本館が完成し、現在の基礎となっています。
「古くから歴史があり、どこか昭和の温かみを感じる」というのはこのあたりからきているのかもしれませんね。

ぜひ次回は季節を変えてご来館いただけますと、お食事内容や周辺の景色もまた違って楽しんでいただけると思います。
またのご来館をを心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
■特典満載×りんご狩り×絶景露天■秋の信州の味覚と、絶景露天を満喫するプラン♪
ご利用のお部屋
【本館3階【スタンダード客室】(和室10畳)】

部屋3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

投稿者さん 2015年10月15日 19:41:11

お風呂は大変満足しましたが、食事は不満があります。
最初からかなりの品数が並べてあり、天麩羅は冷たく、楽しみにしていた松茸土瓶蒸しは大分遅く出てきました。
お味噌汁も出汁の味がありません。
品数減らして質を上げてほしいです。
この料金にしてはお粗末な食事でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年10月
菱野温泉 常盤館 2015年10月18日 16:36:23

この度は常盤館をご利用いただき、また口コミへもご投稿頂きありがとうございます。

お風呂は満足して頂けたようですね。ありがとうございます。

お食事については期待に沿えず非常に残念です。
当日はお客様も少なかったので個室をご用意させて頂きました。
お料理は12品のコースで、あまり何度もお部屋に出入りするのは申し訳なく思い、最初に前菜と台の物2品だけ用意させて頂き、お客様の顔が見えてからお造りと小付けの2品をお持ちさせて頂き最初に4品をご用意させて頂きました。
てんぷらも暖かい状態で提供させて頂いたのですが、揚げたて熱々の状態からは少し時間がたっていたので、冷めているように感じられたかもしれません。残念です。
土瓶蒸しについても提供するタイミングを今まで「遅め」に設定していました。今後はもう少し「早め」にしたほうが良さそうです。改善させて頂きます。
お味噌汁の出汁はこだわってかなりしっかりとっているのですが、どうして出汁の味が出ていなかったのか不明です。最近他にも同様の指摘があり、厨房を始め皆で頭を悩ませています。宗田鰹と本鰹の削り節を老舗の鰹節屋より仕入れ、大きな袋で高級昆布2枚と合わせてじっくり出汁をとって、さらに夏以降はお味噌も良いものに変えて対応していただけに皆がっかりしています。早急に原因を突き止めたいと思っています。
品数と質の問題は以前から課題となっています。実際、宿泊代と比較してお料理の原価はかなり高いのです。しかしその割りに満足度が低いと感じています。お料理の方針が、地元の常連さんたちの志向にあわせているのが良くないのかもしれません。献立や調理の方法、提供の仕方など、お料理の課題はまだまだ多いと思っています。
今後も改善を続けてよい旅館になるようがんばろうと思います。
またのお越しをお待ちしております。
この度はありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
■季節のご馳走×秋は松茸×絶景露天■秋の味覚松茸土瓶蒸し付♪季節のご馳走コース!
ご利用のお部屋
【◇本館4階◇【ぷちリニューアル客室】(和室10畳)】

部屋3

4人中3人の方が参考になったと投票しています。

bluehircineさんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

bluehircineさん [30代/男性] 2015年09月23日 22:03:36

【良いところ】
・子供の浴衣が無料で借りれる(大人は500円)
・全体的に掃除が行き届いて、手入れされている。
・バリアフリー多く、年寄りには良いかも
・お水が湧き水で良い
・温泉はとても気持ちが良い。特に露天は最高だった。
・部屋は写真よりも広い
・トロッコ列車は楽しい
・研修中?と名札にあった記憶があるが、かまどダイニングで給仕してくれた、若い女性は、愛嬌もあり融通も利き、そして丁寧で非常に良かった。

【残念なところ】
・旅館までの道案内がわかりにくい
・WEBの写真と違い、建て増しした建物以外は、そこそこ古い
・エレベーターが一基しか無いので混む
・かまどダイニングはただの宴会場(笑)
・風呂場のコップ置き場・天上・自動販売機の上など、大掃除をしていない様子がうかがえる
・枕がもの凄く硬い
・夕食は全部まとめて提供された。楽しみにしてた松茸の土瓶が冷えた・・・。
・女性向けのお酒が少ない(甘いお酒は皆無と思った方が良い)
・露天温泉ぬるい、一方、内湯、熱すぎる。
・ご飯を食べるかまどダイニングは仕切りがなく、他の方のバッシングが丸見え。どんどん人が帰るので、ゆっくり食べたい人には不向きだが、部屋食はどうも無いらしい。
・部屋では頼める地ビールが、なぜか、かまどダイニングでは頼めない
・とにかく料理のバッシングが酷い。常に皿下げをするレストランなら食事中の皿下げも理解できるが、朝食時、他の人が居なくなり、早く片付けたい一心(?)で、皿下げにテーブルに来るのはいかがなモノかと思う。品数は豊富で料理も美味しいのに、他の人的要因で質を下げているように感じた。

【総評】
高級感は残念ながらないので、デートや親を連れて。というのには向かないと思う。年輩の夫婦か、ファミリーには良いと思う。子連れも多くいた。温泉は良いし客室係の方のそんなに悪く無かったのに、料理の給仕をしている年配の女性達が残念。特に朝食。サービスという言葉とは皆無。う~んと思いながらチェックアウトだが、帰り際のポーターも無く、玄関前に車を持ってきているのに、挨拶も無いのは・・・・ね。

老舗なのに残念だけど温泉は最高!お肌すべすべになりました。
個人的な感想ですが、もうリピートは無いです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年09月
菱野温泉 常盤館 2015年09月27日 16:15:55

この度は常盤館をご利用いただき、ありがとうございます。大変貴重なご意見ありがとうございます。おっしゃって頂いている事、全くを以ってそのとおりでございます。
確かに当館は高級感のある旅館ではありません。地元のリピーターさん達に支えられ公民館のように、だれでも気軽に利用できる事を目指しています。高級な感じでは今までのお客様の足が遠のいてしまうため、今のスタンスで営業しています。はじめて利用される方など違ったイメージを持ってこられると、がっかりさせてしまうことがあり、こうしたご意見は大変にありがたいと思います。
道路の標識について、時々指摘されます。地元のお客様が多いことと、最近はカーナビでこられるお客様が多いため、案内看板はどうしようかいまでも迷っています。今後の課題です。
エレベーターは4階建て35室の建物なので2基ではオーバースペックとなってしまいます。ただし、今回の連休のように、旅館の能力以上にご利用客様が多いと、混雑が発生するようです。ご不便をおかけしますがご理解のほどお願いします。
枕は確かに硬く大変具合が悪いです。私もそう思います。こちらは社長のチョイスですのでお許しください。
女性向けのお酒はいままで何度もトライしているのですが、注文があるのはGWとお盆とお正月のお客様だけ。それ以外のお客様にさっぱり売れず、賞味期限だけ切れてしまうといった事態が発生してしまいます。客層の変化が激しいため、マジョリティーに嗜好に合わせ行った結果、現状のドリンクメニューになっています。
お風呂の温度管理はここ数年来の問題です。次回大規模な改装を実施する際には優先事項です。
土瓶蒸しが冷めてしまったこと、また配膳の係りの対応については謝らなければなりません。この日、ダイニングの環境は厳しかったようです。係りに事情徴収をしたところ、今年ベスト5に入る激混雑日で、気が急いてしまっていたようです。サービスが雑になってしまったとの事、反省していました。申し訳ありません。
余談ですが地ビールはお部屋では飲めません。展望露天風呂の喫茶コーナーでの限定販売です。間違える方がいるといけないので、訂正させて頂きます。
さて急に気温も下がってきました。体調に気をつけてお過ごしください。TPOに応じて機会がありましたら、またご利用くださいませ。

ご利用の宿泊プラン
■季節のご馳走×秋は松茸×絶景露天■秋の味覚松茸土瓶蒸し付♪季節のご馳走コース!
ご利用のお部屋
【◇本館4階◇【ぷちリニューアル客室】(和室10畳)】

部屋3

3人中3人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

投稿者さん 2015年03月23日 12:29:55

夕食は19:00からでしたが、天ぷらは全て冷めてましたし、鯉の旨煮を楽しみに伺ったのですが・・・
デザートのリンゴもイチゴも・・・
お風呂ですが、露天が3つありました。
一つは丸い浴槽で温度も適温ですが、ビールを飲まれている方が結局どこかずに夜は入れず、朝一番で入りにいきました。
残りのふたつですが、一つはとても熱く、一つは温かったです。
サウナがあれば、あの温さでもよいのですが夏用なのでしょうか・・
内湯は可もなく不可もなしです。
結婚して初めて親を連れての家族旅行だっただけに、食事・お風呂にがっかりでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年03月
菱野温泉 常盤館 2015年03月24日 14:25:37

ご利用誠にありがとうございました。
ご家族の皆様にはがっかりの思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。
早速の口コミ投稿誠に感謝いたします。
お食事のお粗末な不手際、大変失礼いたしました。このような事の無いように心がけて、改善をできるよう努力してまいります。
そのほかにも、行き届かぬ点、不手際などあったかと存じます。どうかご容赦くださいませ。
また機会がございましたら、是非お立ち寄り、ご利用いただければ幸いです。
ご家族皆様のご健康とご活躍をお祈りいたします。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【常盤館名物!!】夕食は小諸のご馳走「鯉の旨煮」&朝食は『和洋創作手作りバイキング』付きプラン♪
ご利用のお部屋
【ゆったりファミリータイプ客室(17.5畳風呂なし)】

部屋3

yuuna-papaさんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

yuuna-papaさん [50代/男性] 2013年08月19日 08:42:21

露天風呂はもう少し広いと良かったと思います。
アメニティも、部屋のお風呂にシャンプー等が無く借りる必要がありましたが、常備頂くか借りる必要があることを告知頂くかしたほうが良いと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月
菱野温泉 常盤館 2013年08月21日 14:02:19

ご利用ありがとうございました。
早速の口コミに感謝いたします。

ご滞在中はご不便おかけしましたことお詫び申し上げます。
なかなかアイデア不足のスタッフお許しくださいませ。
気がつかぬ点ご指摘くださり感謝申し上げます。
早速改善の項目に挙げさせていただきます。
良い家族旅行の思い出になりましたら幸いです。
また是非遊びにいらしてくださいませ。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
■夏季限定■鮎がついた 季節のご馳走プラン
ご利用のお部屋
【本館3階【スタンダード客室】(和室10畳)】

部屋3

投稿者さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

投稿者さん 2013年08月15日 02:21:25

昨年に引き続き、今年の夏もお邪魔させていただきました。建物は古いですが、ロビーは落ち着いた雰囲気です。鯉の旨煮がとにかく美味しい!煮物は、みんな美味しいです。
トロッコ電車で行くお風呂は、楽しいです。標高が高いので、涼しいです。
また来年も行きます!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年08月
菱野温泉 常盤館 2013年08月21日 13:51:05

ご利用ありがとうございました。
早速の口コミに感謝いたします。
重ねてご利用いただいておりまして、
こちらも重ねて御礼申し上げます。

平々凡々の常盤館ですが気に入って頂き何よりです。
当館唯一の三ツ星料理「鯉の旨煮」お口にあいまして幸いです。おいしく楽しくが一番ですね。
今年は益々異常!な暑さ・・・
標高1000mの当館は別天地のようです。
暑さをしのげるだけ幸せを感じられる夏ですね。
行き届かぬ点、ご不便などご迷惑をおかけしたかと存じます。
また是非遊びにいらしてくださいませ。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【当館人気】常盤館名物「佐久鯉の旨煮」を召し上がれ!!お料理も9品ついても、価格おてごろプラン
ご利用のお部屋
【本館3階【スタンダード客室】(和室10畳)】

部屋3

錠丁君さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

錠丁君さん [30代/女性] 2013年01月08日 11:48:13

登山電車で行く露天風呂は、子供たちが大はしゃぎでとても楽しかったようです。大人もドキドキ乗車しました。お風呂は眺めがよく気持ち良かったですが、1月の露天風呂は、すっごくサブかったです。内湯でしっかり温まらないと危険ですね。。。。 食事の後20時過ぎにも入浴しました。ほとんどお客がいなく貸切状態での露天風呂は夜空を眺め(星がきれいでした)、とても癒されました。
食事は、夕食は食べきれないほどでした。主人は鯉の煮つけを大変気に入っていました。朝食のバイキングも品揃えが豊富で嬉しかったです。
部屋や外観は歴史を感じますが、清潔にされていると思います。布団は敷いてすぐなのに変な毛が数本。ちょっと気持ち悪かったです。
子供用の浴衣がロビーにありました。風呂帰りに気が付きました。前日に電話で子供の年齢を連絡しているし、チェックインの際に子ども浴衣の利用について一言あったら、とても嬉しかったです。ちと残念。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年01月
菱野温泉 常盤館 2013年01月11日 19:48:24

年が明けましておめでとうございました。
ご利用まことにありがとうございます。
早速の口コミにも感謝申し上げます。

登山電車で行く展望露天風呂「雲の助」、
厳冬の中、ご満喫いただき何よりでした。
夜の展望風呂は意外と貸しきり状態になることが多々あります。ラッキーでしたね。
冬の夜空は空気も澄んでいて、満天の星空を拝むことができます。
ずっと見上げていると流れ星やなにやら怪しげなものも視界に入ってきたりします。

当館の3つ☆料理「鯉の旨煮」、
味も自慢ですが、昔は精力をつけたり、
疲労回復のスタミナ食の代表格だったようです。
ご主人様にまた是非、ご利用くださるよう
お伝えくださいませ。

またサービスにおいては、足らないことだらけで
ご不便、ご迷惑をおかけすること多々ございましたこと、お詫び申し上げます。
ベストサービスで快くお過ごしいただけるよう
精進してまいりますが、
お客様におかれましては、また是非遊びにいらしいただければと、心より思うしだいです。

夏の季節などもまた趣が変わって、
新たな発見もあると思います。

浅間山麓を思い出しましたらまた是非ご利用くださいませ。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【当館人気】常盤館名物「佐久鯉の旨煮」を召し上がれ!!お料理も9品ついても、価格おてごろプラン
ご利用のお部屋
【本館3階【スタンダード客室】(和室10畳)】

部屋3

投稿者さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

投稿者さん 2012年10月07日 23:36:06

子供2名(7歳男、5才男)は温泉まで電車で上がること、露天風呂にブランコがあることがとても楽しかったようです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年10月
菱野温泉 常盤館 2012年10月11日 12:50:32

ご利用ありがとうございました。
口コミに感謝いたします。
ブランコ・・なぜ露天風呂の湯船の傍らに?
ですよねー!
とっても変だけど楽しいですね。
お子様楽しんでいただき何よりでした。
また是非遊びにいらしてください。

ご利用のお部屋
【本館3階【スタンダード客室】(和室10畳)】

部屋3

投稿者さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

投稿者さん 2012年09月11日 09:02:35

佐久鯉のあらい(刺身)は、つくりたてて身が締まっており、最高でした。
佐久に行かなくても小諸に鯉料理を出す宿があるのはうれしいところです。
登山電車で行く(50M)露天風呂も好評で、そこで飲んだ生ビールも一味違いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2012年08月
菱野温泉 常盤館 2012年09月14日 20:44:08

ご利用ありがとうございます。
口コミにも投稿していただいて感謝しています。
お近くからのネットご予約でのご利用、
結構多いいのですよ。
板さんは毎日「まな板の鯉」をやっています。
鯉料理堪能していただき何よりでした。
登山電車で行く展望露天風呂「雲の助」
湯船でもビールが飲めます。
安全のためジョッキは落としても割れない
金属製のものです。
甘酒もいいですね。
昔の栄養ドリンクといったところでしょうか。
地元の手作り甘酒です。女性に受けています。
また是非気軽に足をお運びくださいませ。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【当館人気】常盤館名物「佐久鯉の旨煮」を召し上がれ!!お料理も9品ついても、価格おてごろプラン
ご利用のお部屋
【本館3階【スタンダード客室】(和室10畳)】

部屋3

にこママ33さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

にこママ33さん [30代/女性] 2012年08月23日 02:32:28

小学生と幼児連れの家族旅行(長野方面)で、温泉に泊まれる他に何か惹かれるもの(料理・サービス等)があるという条件で探しました。
登山電車なるものに期待と不安でいっぱいでしたがこれがよかった!子どもは毎回発車ボタン争奪戦でした。移動にかかるのはほんの数分ですが、雲の助(という山の上の施設)には、露天風呂付きの大浴場や食事ができるテラスが完備されていて、ちゃんと別世界という雰囲気を味わえました。お値段がお手頃なのにこの特別感はうれしい限り!
また子ども向けにちょっとしたクイズラリーも用意されていて、子どもと一緒に施設を歩き回りましたがこれがまた楽しい♪時間はかかりますがイベント好きなご家族なら楽しい思い出になるでしょう。施設設備は新しくはありませんが、手入れがされていて気持ちよく使用感に問題ありません。従業員の方々のお人柄もよく、おススメできるお宿ですよ!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
菱野温泉 常盤館 2012年08月24日 12:52:39

ご利用まことにありがとうございました。
早速の口コミ投稿にも感謝いたします。
ご家族の楽しいご旅行。
夏休みのよい思い出になりましたでしょうか?
登山電車で行く展望露天風呂「雲の助」、
楽しんでいただき何よりでした。
ロビーが標高1001メートル、雲の助が1050メートル、なので標高差約50メートル。軌道敷の全長は
150メートルあります。
2台の電車が1本のワイヤーでつながれ、
つるべ式に上り下りする、珍しい登山電車です。
路線の中間地点で2台が交差するあたりが、
ちょっとゆれたりして、スリル満点ですね。
展望露天風呂は山小屋風で、屋外デッキのある
喫茶もあります。
内湯は石湯、外湯は木の桶風呂とぬるーい泡風呂。
長湯するのにはもってこいの湯温です。
宝探しのクイズも苦肉の策ですが
喜んでいただき光栄でした。
不行き届きの点も多々あったかと思いますが
有るを尽くしてのサービスで精進していきます。
また是非遊びにいらしてください。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【1泊朝食プラン】◇チェックインは9時までOK!仕事が終わってからでも大丈夫◇ 
ご利用のお部屋
【本館3階【スタンダード客室】(和室10畳)】

部屋3

投稿者さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

投稿者さん 2011年09月26日 22:45:50

温泉ですが、お湯はそんなに良くは感じなかったです。ごめんなさい。でも、ケーブルで行くという露天ぶろはなかなか楽しかった。後は、やっぱり山の中なので虫が…苦手な方は秋~冬の虫がいない時期をめざして行ってください。
がんばって手を入れてらっしゃいますが、少し全体的に古い感じのお宿です。ただ、従業員の皆様は愛想がよいお宿です。朝食しか食べてないですがそこそこおいしかったですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年09月
菱野温泉 常盤館 2011年09月27日 15:10:13

ご利用ありがとうございました。
早速の口コミにも感謝いたします。
登山電車で行く展望露天風呂、
楽しくご利用いただきましてありがとうございました。
菱の温泉の泉質はアルカリ性単純温泉です。
無色透明、無臭のお湯です。
源泉は強くなく、ぬるめですので比較的長湯ので
きる、ゆるいお風呂です。
今年の夏は虫のこと、無視できないほど、
例年より多かったような気がします。
見た目とても平凡な常盤館です。
農閑期には地元農家さんが多く利用します。
ですから、
まぁ公民館の乗りとでもいいましょうか。
がんばっては見てもおしゃれないろいろが苦手な常盤館です。
またどうぞ遊びにいらしてくださいませ。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【1泊朝食プラン】◇チェックインは9時までOK!仕事が終わってからでも大丈夫◇ 
ご利用のお部屋
【◇本館4階◇【ぷちリニューアル客室】(和室10畳)】

部屋3

NYPD-SEUさんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

NYPD-SEUさん [40代/男性] 2011年09月05日 12:46:50

 両親と3人でお世話になりました。
 部屋については歴史あるお宿なので内装で古さを感じる部分はありましたがそれも個性という事でよいかと思いました。ただ時節柄、氷を自由に使える様な設備が欲しかったですね。
 展望風呂は眺めもよく快適でした。ただケーブルカーは年数の問題もあるかとは思いますが稼動中の軋みなどが気になった事としっかりした手摺りなどがあったらなぁと思いました。
夕食は品数も多く、大変おいしく頂けました。
ただ、鯉が細かい骨がたくさんあるとは知らなかった事と内臓も食べてよいのか
わからず少々頂くのに戸惑いましたので初めてのお客様には一言添えては如何でしょうか。
又、朝食はバイキングになっていましたが、席がとれないお客様が多かった様に感じました。(幸い我が家はスムーズに席がとれましたが)限られたスペースですので宿泊客全員が一度に食事は困難かと思いますので可能でしたらチェックインの際に朝食の希望時間の確認などで待ち時間が少なく済む様にして頂ければと感じました。
 立地上は最初から山中に少し入った所と承知していましたので、特に不便とは感じませんでした。静かでよいところだと思います。
いろいろと書きましたが、両親も気に入った様で、全体としてはよいお宿だと思います。
どうもありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
菱野温泉 常盤館 2011年09月05日 14:12:21

ご利用ありがとうございました。
口コミ投稿に感謝いたします。
ご家族水入らずのご旅行、よろしかったですね。
旅の楽しい思い出になりましたでしょうか。
登山電車で行く展望露天風呂「雲の助」、
ご満喫いただけて光栄です。
ちょっと古くて「ガタピシ」の電車で登って、
展望風呂の爽快気分を味わうのは、
なんかすべて許せてしまう感じがしますね。
お食事もおいしく楽しくお過ごしいただいたなら幸いです。
ご記入くださった、どれもこれも、
的確な改善のアイデアをいただき、感謝します。
今後の貴重なお客様のご意見として、頂戴いたします。
足らないとこだらけの宿ではございますが
あるを尽くして精進したいと思います。
また是非遊びにいらしてくださいませ。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
■夏季限定■鮎がついて11品 ご馳走プラン
ご利用のお部屋
【本館3階【スタンダード客室】(和室10畳)】

部屋3

nori731さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

nori731さん [30代/男性] 2011年05月30日 14:12:30

今回は出張だったのですが、せっかくなので温泉へと思い、お世話になりました。
建物はそこそこ築年数が経っているようでしたが、掃除も行き届いていてきれいでした。
ただ、露天風呂行きのゴンドラがもう少しきれいだとよかった。
食事も美味しく量も満足できました。
お風呂は露天が見晴らしもよくて、なかなかいい湯!
ただ、9時で終わりはちょっと早すぎるかなぁ。
また機会があればお世話になりたいです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2011年05月
菱野温泉 常盤館 2011年05月30日 15:23:21

ご利用ありがとうございました。
早速の口コミに感謝します。
仕事のついで・・温泉を思い立ってのご利用、
一期一会でしたが、おいしく楽しい時間、
満喫していただけたら幸いでした。
そうですね。登山電車はもう少しきれいに
改装したいと考えています。
またぜひ今度はご家族でいかがですか?
夏も標高1000mの森の中は涼しいですよ。
遊びにいらしてくださいね。
ありがとうござ印した。

ご利用の宿泊プラン
鯉はちょっと苦手、、、なので朴葉焼きの信州牛 おいしいお肉を増量したプラン
ご利用のお部屋
【本館3階【スタンダード客室】(和室10畳)】

部屋3

ミスト5963さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

ミスト5963さん [50代/女性] 2010年08月16日 20:34:39

時期的に小さい子供連れのファミリーが多く、かなり賑やかでした。ま、許せる範囲かな。食事は、夕食がかなりなボリュームで、もう少し少なめのコースでも良かったかもしれません。佐久鯉の旨煮は絶品でした。また食べたいと家族には好評。朝食は、期待以上に品数が充実。これはおススメです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
菱野温泉 常盤館 2010年08月18日 08:56:58

夏休みのご利用有難うございました。

お食事、美味しく楽しく召し上がっていただき

何よりでした。

三ッ星料理の旨煮、その所以は・・

佐久一円のかたがたは農閑期に入りますと

何度もご利用にいらっしゃいます。

近隣のかたがたには、常盤館は旨煮のない献立は

考えられないようです。毎度同じ料理ではと思い

旨煮をはずすとしかられます。

都会の方には縁遠いメニューですが

是非味わっていただきたい一品です。

また別の季節に是非ご利用ください。

早速のクチコミ投稿感謝いたします。

有難うございました。

ご利用の宿泊プラン
常盤館名物「佐久鯉の旨煮」を召し上がれ!!お料理も9品ついても、価格おてごろプラン
ご利用のお部屋
【本館3階【リーズナブルなスタンダード客室】(和室10畳)】

部屋3

なだこ2003さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

なだこ2003さん [40代/女性] 2010年07月21日 23:48:08

 宿の方はどの方も廊下などであっても気さくにあいさつを交わしてくださり、気持よくゆっくりと過ごせました。ありがとうございました。昔の湯池宿という感じで落ち着いた宿でした。食事は量も内容も鯉を使った宿ならではの物を食べることができて満足しました。
 少し残念だったのは、日帰り客の多さに比べて「雲助」の露天風呂の脱衣所・シャワー・洗面などの施設の少なさです。せめて22時まで「雲助」に入浴できたらもっとゆっくりできたのになぁと思いました。また、ケーブルカーで行くのも珍しくそれは良いのですが、そこから見えるトタン屋根がところどころボロボロと錆びていて本当に残念です。正面から庭にかけての風景がよく手入れされた落ち着いた佇まいなので、残念でたまりませんでした。。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年07月
菱野温泉 常盤館 2010年07月23日 11:04:46

ご利用有難うございました。

早速のクチコミ投稿にも感謝いたします。

ゆっくり楽しくお過ごしいただいたご様子、

良い夏休みになりましたら幸いです。

何よりでした。三ツ星料理の鯉の旨煮も堪能していただきましたね。

今回はご入浴ご迷惑をおかけしたようで残念です。

お日帰りの方、大変今回多く、それだけご存知の方が増えたのは当館としてもうれしいのですが、
クチコミの意外な効果に戸惑いをも覚えます。
夕方の入場規制を含め、多くの方に楽しんでいただけるよう対処してがんばりたいと思います。

・・もう少し利益が上がりましたら

ボロボロも一つ一つ修繕してまいります。

小諸はピカピカよりもボロボロが似合う?町・・

そんなこといっちゃいけませんね。

中途半端な古さがいけませんよね。

何とかしたいと思います。

また是非遊びにいらしてください。

ご指導ご鞭撻有難うございます。

ご利用のお部屋
【◇本館4階◇【ぷちリニューアル客室】(和室10畳)】

部屋3

投稿者さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

投稿者さん 2009年09月23日 21:53:26

この度はお世話になりました。評判通り露天風呂はとてもすばらしかったのですが、連休中だったせいか、かなり混んでいて、のんびり楽しめる雰囲気ではありませんでした。また、駅から車で15分位なのですが、バスの便が良くなく、送迎もなかったので、タクシー利用となりました。行きはともかく、帰り(翌朝)は一便ぐらい駅までの送りがほしいです。人数がまとまれば出していただけるようですが、私たちの他にも頼んでいる人がいましたので、それなりの需要はあるはずです。従業員の方々のサービスも気持ち良く、また今度空いている時にゆっくりと尋ねたいところですが、マイカーでないとそれも厳しいかなと残念です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
菱野温泉 常盤館 2009年09月24日 17:41:13

この度のご利用まことにありがとうございました。
珍しいシルバーウィークということで各観光地への道中は、大変混雑した様子でした。
お客様のように土日は車を敬遠されて
電車でという方もいらっしゃいました。
ご送迎については、特にこういった日に
もっとお役に立てるよう検討させていただきます。
お客様に置かれましては不便な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。
これにこりずにまたご来館いただければ幸いです。
ご予約の際にご送迎につきましても
できる限り承っております。
足らないものだらけですが
貴重なご意見、今後の参考にさせてただ来ます。
よろしくお願いいたします。

ご利用の宿泊プラン
鯉はちょっと苦手。なので朴葉焼き 信州牛のおいしいお肉を増量
ご利用のお部屋
【本館3階【リーズナブルなスタンダード客室】(和室10畳)】

部屋2

みえこさん4112さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

みえこさん4112さん [70代/女性] 2023年09月23日 19:19:09

部屋の入口襖を開けると畳がぶかぶかで沈む感触がありびっくりしました。

窓ガラス内側に くさくさ虫が張り付いてて少し不快でした。・・・虫が苦手なもので・・・

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年09月
菱野温泉 常盤館 2023年10月02日 20:19:54

この度は常盤館をご利用頂きありがとうございます。また、口コミにご感想をお寄せいただき重ねて御礼申し上げます。

お客様のご意見を拝読し、心よりお詫び申し上げます。ご滞在中にご満足いただけるサービスを提供できなかったことを非常に残念に感じております。
今後の対策といたしましては
窓ガラスの網戸等に、殺虫剤を散布し
虫の寄り付かない環境を作って参ります。

よりお客様に快適にお過ごし頂ける環境をご提供できるよう、ご指摘いただいた点を踏まえ改善策を検討してまいります。

ご利用の宿泊プラン
■夕なし×朝食付■宿泊+朝食だけ→シンプルプラン♪レイトチェックインOK※露天風呂の使用制限あり
ご利用のお部屋
【◇本館4階◇【リニューアル客室】(和室10畳)【禁煙】】

部屋2

投稿者さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

投稿者さん 2022年08月22日 17:43:14

何度か露天風呂を利用していましたので今回は一泊露天風呂付の部屋を予約入れました。
露天風呂の大きな樽風呂ですが
足をつけると底が抜けそうに、そこから木のくずが浮いてきました。全体的に老化が激しく
入りましたすぐに出ました
部屋で夕方くつろいでいると
隣から
激しい音が
何度も行き来している足音や、どんどんとおがしてきました。
ご飯にでる時に隣を見ると
スタッフルーム?とかいてありました。
どれだけ音が大きいか
客室できいたことありますか?
これなら露天風呂付の部屋でなくても良かったです
とても好きな旅館なので
頑張って下さい
またおじゃまさせて下さい

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年08月
菱野温泉 常盤館 2023年02月03日 18:48:04

この度は常盤館をご利用頂きありがとうございます。
また早速口コミにご感想をお寄せいただき重ねて御礼申し上げます.

現在、露天風呂にあります大桶風呂ですが
劣化に伴い使用を中止させております。

この度は、大変不快な思いをさせてしまい
申し訳ありません。
スタッフ一同改善に努めてまいります。
貴重なご意見誠に有難うございました。

皆様のお越しを、従業員一同心よりお待ちしておりますので
是非またご来館下さいませ。
この度はご利用ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
■ふわり家×信州牛ステーキ×夏の野菜会席■夏の高原の味覚を楽しむ!創作会席プラン♪
ご利用のお部屋
【◇彩雲亭◇【メゾネット客室】(和洋室17.5畳+半露天)禁煙】

275件中 221~240件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ