楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

上越料理と地酒の民宿 わすけ クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

上越料理と地酒の民宿 わすけのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 5.00
  • アンケート件数:294件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス5.00
  • 立地4.33
  • 部屋3.67
  • 設備・アメニティ3.67
  • 風呂4.67
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

264件中 21~40件表示

サービス5

投稿者さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

投稿者さん 2020年01月18日 20:19:24

10年以上前に宿泊した時に、せっかくの食事が煙草の臭いで・・・とクレームじみた書き込みをしましたが、感動的なお米の美味しさが忘れられずの再訪です。今回は煙草の臭いはまったっくなく、とても美味しい食事とお酒を頂くことができました。利用できる温泉が前回とは変更になっていて、チト遠かったかけど良い施設でした。船盛はきっと地元の魚を厳選してるのでしょう、個人的に邪道と思ってるサーモンは入らず、鯛、鰤を中心としたとても満足できるものでした。とても良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年12月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2020年02月05日 12:31:51

毎度新潟のわすけです。リピートでのご利用誠にありがとうございます。
時代の変化と言いましょうか。館内全面禁煙(仕切られた喫煙室アリ)に踏み切りましたが、今のところ、おタバコについてご不満の声をいただくことはございません。あ~良かった。という心境です。(笑)


舟盛の魚は、地物の白身魚を基本として6種類~10種類ほど盛り込んでいます。
現在のところ、地魚は比較的安定して入荷していますが、漁師さんの高齢化などで、
この先も安定して美味しいお魚を食べていただけるか?と考えると不安な気持ちになります。
我々地元の人間はもちろんのこと、日本全体が考えていかなければならない課題だと感じます。

実はわたくしも空輸で来るヨーロッパのサーモンは邪道と考えていました。
ところが詳しく調べると、並々ならぬ努力と改良がなされていて、最近は考えを改めています。
サーモンを日本料理の技法「昆布〆」にしたところ、とても美味しく、最近はわすけの人気刺身のひとつになっています。

邪道かもしれませんが、是非一度お試しください。(笑)
またのお越しをお待ちいたしております~。(^^)/


九代目和助


【クチコミをご覧の方へ】
お料理の量や味の感じ方はお客さまによって感じ方が異なります。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の「民宿」です。旅館さんの様に整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
わすけ一番人気☆ガッツリ大漁舟盛りのグルメプラン【舟盛付き】
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)】

サービス5

投稿者さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

投稿者さん 2020年01月17日 17:50:17

急な予約でしたが、空いていてよかったです。着いてみると、とてもアットホームで癒される旅館さんでした。宿以外の温泉施設で入浴しましたが、人魚の館もとてもよかったです。何より、舟盛りの量と美味しさには驚きでした。とても満足でした。また行きたいです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年12月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2020年02月05日 12:19:49

この度はご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。
家族経営の小さな民宿ですが、お気に召していただきありがとうございます。

春になると、舟盛に入る魚は「鯛」「平目」「カレイ」などの白身が多くなります。
鮪や鰤とは違った美味しさがありますので、是非あるのお魚も召し上がっていただきたいと思います。

またのお越しをお待ちいたしております。



九代目和助


【クチコミをご覧の方へ】
お料理の量や味の感じ方はお客さまによって感じ方が異なります。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の「民宿」です。旅館さんの様に整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
九代目和助にお任せください☆☆☆おまかせお魚グルメプラン【舟盛なし】
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)】

サービス5

投稿者さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

投稿者さん 2019年12月01日 11:59:17

船盛りがボリュームもあってとてもおいしかったです。おかみさんの笑顔の接客もとても良かったです。また行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2019年10月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2019年12月05日 16:51:53

この度は当館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
喜んでいただけたようで良かったです~。(笑)

是非またお越しくださいネ。



九代目和助


【クチコミをご覧の方へ】
お料理の量や味の感じ方はお客さまによって感じ方が異なります。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の「民宿」です。旅館さんの様に整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
わすけ一番人気☆ガッツリ大漁舟盛りのグルメプラン【舟盛付き】
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)】

サービス5

投稿者さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

投稿者さん 2019年11月13日 16:28:47

夫婦と3歳の娘の3人で泊まらせていただきました。
船盛なしのプランにしましたが、お刺身の盛り合わせも十分に豪華で、手の込んだお料理も美味しく、鱧鍋が贅沢でびっくりしました。
雑炊やお刺身が食べきれなくて悔しいくらいでした。
時期的に新米だったと思いますが、ご飯も美味しくて、夕も朝も皆でおかわりしてしまいました。
スタッフの方々も優しく、挨拶をしっかりして下さることに好感が持てました。

建物もとても綺麗に清掃されていて、水回りも新しくて気持ち良く過ごせました。
お風呂も時間が合えば気軽に入れたので、主人は3回も入って暖まっていました。

小さいですが子供の遊び場があるのも有り難かったです。でも玩具の古びた感じが否めなかったので、そこももうちょっと清潔そうだと嬉しいです。

お茶やタオルなどアメニティも充分だと思います。ちゃんとオムツを棄てられる場所も用意されていて、行き届いているなと思いました。
和室のお部屋で夕食は隣の部屋で貸切で食べられたのも良かったです。

娘が騒がしかったかと思いますが、お世話になりました。
またお料理を食べに行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年10月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2019年12月05日 15:24:11

この度は当館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
ご満足いただけたご様子で、ホットいたしております。


今年は稀にみる新潟県のお米の評価が悪い年でした。
県内殆どの食米の等級が2等米。。。こんなことは初めてです。

ただ、評価は見た目での整粒や色の割合で決めるので、2等米だから不味いということはありません。
今年も納得のいくコシヒカリを農家の方から分けていただきました。


お鍋の具は鱧でした。
上越は意外と鱧の水揚げが多いです。
しかも、地元の魚屋さんは骨切りという手間のかかる作業を嫌いますので、相場は都会に比べれば1/5位。
原価をあまり気にせず、たっぷりと使うことができます。(笑)


お出しするお料理については自信を持っていますが、施設が古かったりするので、お客さまにご迷惑をお掛けすることも多々・・・


接客などのソフト面でカバーし、お客さまに喜んでいただけるよう、今後も努力してまいります。
是非またお越しください。お待ちいたしております~。



九代目和助


【クチコミをご覧の方へ】
お料理の量や味の感じ方はお客さまによって感じ方が異なります。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の「民宿」です。旅館さんの様に整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
九代目和助にお任せください☆☆☆おまかせお魚グルメプラン【舟盛なし】
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)】

サービス5

まさかなあおさんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

まさかなあおさん [30代/女性] 2019年10月09日 22:41:51

9月28日に祖父母・親・子供2名の親子3世代で一泊でお世話になりました。
 
夕食は舟盛り付きプランで、沢山の活きのいい地元のお刺身がついてきました。
前菜盛り合わせも、会席料理のようなとても繊細で見た目も美しく、またどれも美味しいものが盛り沢山でした!
特に、イカ刺しと肝も小鉢は自分で混ぜて新鮮な塩辛をその場で作る、新鮮でなくては味わえないものでとても感動致しました。
またその後のグラタンやイカ墨コロッケなど洋食もとても美味しくいただきました。
夕食ではお宿オススメの「利き酒セット」の地元の日本酒を5種いただき、その中から気に入った日本酒を購入したくなったので、女将さんに聞いたら酒店の店名や連絡先のメモを用意してくださり、翌日購入することが出来ました。
 
お風呂はお宿の風呂ではなく、サービスチケットを使い近くの温泉を利用しました。
 
朝食も、ご主人お手製味噌の味噌汁やお漬物はもちろん、焼き魚も卵もどれも美味しく、我が家の主人は5杯ご飯をおかわりしていました!!
 
サンテラスの絵本やおもちゃなど、子供が退屈しないものも用意してあり助かりました。
チェックイン後は、近くの海岸に遊びに行き、前日紹介していただいた酒屋で地酒を買って帰宅しました。
今回は短時間での滞在でしたが、次回はお宿の時間ももっとゆっくり過ごしたいと思います。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年09月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2019年10月15日 13:34:55

毎度!新潟のわすけです。
この度はご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。

たいへんな高評価をいただきましてありがとうございます。
(ますます頑張らなければと若干のプレッシャーです。(汗))

特に珍しいものや高価なものなどは使っておりませんが、地物食材や旬のものを!と心掛けています。

わたくし自身、食べるここと日本酒が大好きなもので、自分が食べておいしいと思ったものや、日本酒に合うものを献立に取り入れています。
イカのワタもそんな酒飲みの好きな一品でしたが、お口に合ったようでホッとしております。
私どもの上越は、魚も美味しいですし、お米も素晴らしいものが収穫できます。それにもまして、日本酒の酒蔵がひしめき合い素晴らしいものが醸されている地域でもあります。地酒をお土産にお求めになられたことは、本当に嬉しいです。☆☆☆

施設や設備はすぐに改善できませんが、お料理やサービスといったソフト面で、これからも進化していきたいと思います。
またお越しいただける日を楽しみにしております。


九代目和助

【クチコミをご覧の方へ】
お料理のボリュームなど、お客さまによって感じ方が違います。
クチコミの内容は「参考」としてご覧ください。
また、当館は田舎の民宿です。旅館さんのように整った設備はございませんので、予めご了承ください。

ご利用の宿泊プラン
わすけ一番人気☆ガッツリ大漁舟盛りのグルメプラン【舟盛付き】
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)】

サービス5

カオラック8791さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

カオラック8791さん [40代/男性] 2019年10月08日 19:08:26

美味しい魚が食べたくなって海沿いのこちらの宿に泊まる事にしましたがよかったです。
新鮮な魚が頂けるだけでなく、手間を惜しまず工夫された料理も出てきて感激しました。
食べる事と工夫が大好きな人が作ってくれるんではないでしょうか。

またいつか伺いたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年08月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2019年10月15日 12:15:34

この度は当館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
まだまだ料理の修行中ですが、喜んでいただけてなによりです。(笑)

ご想像の通り、ワタクシ、食べることが大好きなんです。
美味しいお料理は世の中をよくすると、結構本気で考えてます。。。

でも、本当に凄いのは、美味しい食材が沢山ある新潟や上越という地域のおかげなんですが。

是非また来てくださいね。この度は本当にありがとうございました。




九代目和助

【クチコミをご覧の方へ】
お料理のボリュームなど、お客さまによって感じ方が違います。
クチコミの内容は「参考」としてご覧ください。

また、当館は田舎の民宿です。旅館さんのように整った設備はございませんので、予めご了承ください。

ご利用の宿泊プラン
秋の味覚の横綱☆旬のノドクロのグルメプラン【舟盛なし】
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)】

サービス5

投稿者さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

投稿者さん 2019年10月08日 17:09:24

のんびりツーリング大型バイク一台で利用させていただきました。
料理が豪華でびっくりしました。
晩酌セットを追加すれば良かったと後悔しましたが、久しぶりのソロツーだったので疲れもあり、深酒は出来ませんでした。
風呂も広くてよかった。
また利用させていただきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年09月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2019年10月15日 12:06:05

ツーリングとは羨ましいですね~。
(憧れの、将来やりたいことリストの一つです)

お料理について、高評価をいただきましてありがとうございます。
更に勉強を重ね、もっとおいしいお料理をご提供できるように頑張ります!

お酒は自慢の地酒をたくさん用意しています。
是非次回はお酒も楽しんでください。

この度は本当にありがとうございました。




九代目和助

【クチコミをご覧の方へ】
お料理のボリュームなど、お客さまによって感じ方が違います。
クチコミの内容は「参考」としてご覧ください。

また、当館は田舎の民宿です。旅館さんのように整った設備はございませんので、予めご了承ください。

ご利用の宿泊プラン
『おやじの一人旅大歓迎!』平日限定グルメマスタープラン【温泉券付】
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)】

サービス5

投稿者さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

投稿者さん 2019年09月02日 20:37:35

夕食は食べきれないほどの量で大満足です。
朝食のお米がもちもちで、とてもおいしかったです。

ただ、部屋のエアコンの音がうるさかったのが残念でした・・・。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年08月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2019年09月04日 11:26:59

毎度新潟のわすけです。

既に遅いのですが、お部屋のエアコンを入れ替えました!
快適清音です。お客さまのご宿泊までに間に合わなくすみませんでした。
電気屋さんも優先的に取り換えをお願いしていましたが、とても込み合っていたようで・・・

一年を通して、いろいろと美味しいものをご用意しておりますので、ぜひまたお越しください。

この度はご利用ありがとうございました。

ご迷惑をおかけしました。



九代目和助

【クチコミをご覧の方へ】
お料理の量や味の感じ方はお客さまによって感じ方が異なります。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の「民宿」です。旅館さんの様に整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
<海まで徒歩4分>夏だ!海だ!お魚だ!プラン※現金特価【重要】必ずプラン詳細をご確認ください
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)】

サービス5

NAOSUKE22さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

NAOSUKE22さん [50代/男性] 2019年08月27日 08:12:53

とにかく食事が質、量とも最高です。夕食で出された魚介類はもちろんですが、サラダ(トマトの皮も剥いてある気遣い)、グラタンとコロッケの洋食系も大変美味しかったです。また利き酒セットは、新潟の日本酒を楽しみにしていた私たちにはうってつけでした。翌朝、朝食で頂いたご飯の美味しかったこと!後で棚田のお米が美味しい理由などをご主人からお聞きして納得しました。お盆のお忙しい時の宿泊になりましたが、スタッフの方々の応対も丁寧でゆっくり出来ました。初めての新潟でしたが、わすけさんのおかげで大変印象に残る旅行になりました。また食事を楽しみに伺いたいと思います。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年08月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2019年09月04日 11:22:40

この度は当館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
楽しく、想い出に残るご旅行になったこと、大変嬉しいです。

利き酒セットも楽しんでいただけたのですね!
またまたうれしいです。(^^)/

これまでもお客さんに喜んでいただける工夫をしてきましたが、
この「利き酒セット」は、特に自信作(?)です。

居酒屋等にある利き酒セットではなく、ひとつの蔵で5種類の日本酒を構成しました。
それも、大吟醸ばかりの嫌らしい利き酒セットではなく、
食事と合わせることを目的とした日本酒のラインナップです。

私どものように、地物食材を使ったお料理が生きる日本酒。
そのお酒を造ってる地元の酒蔵。
結果、トータルして、当地の魅力を存分に味わっていただけると自負いたしております。
(こういう地域の魅力を書き出すと熱くなってしまいスミマセン・・・)


もう少しすると凄く美味しい新米がでます。
今度はそのお米も味わっていただきたいです。

是非またお越しください。お待ちいたしております!!

九代目和助

【クチコミをご覧の方へ】
お料理の量や味の感じ方はお客さまによって感じ方が異なります。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の「民宿」です。旅館さんの様に整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
<海まで徒歩4分>夏だ!海だ!お魚だ!プラン※現金特価【重要】必ずプラン詳細をご確認ください
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)】

サービス5

のんたんαさんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

のんたんαさん [30代/女性] 2019年05月17日 00:07:27

GWの真ん中で夫婦で1泊宿泊。
連休ホテル難民になりそうでしたが、わすけさんに出会えて正解でした。
親戚の家に来たかのような広めの玄関でチェックイン。
中は時期的にご家族の利用者が多く、お風呂を終えたちびっこがキッズルームで読書したり、続きのロビーでは食事を終えたお父さんたちがテレビを見ながら一休み。
お宿は2階建のペンションを和洋風にして大きくした感じのアットホーム的な雰囲気でした。
お風呂は男女時間ごとに分かれての利用となっておりますが、21時からフロントにあるキーを使って自由に入れます。洗面所とトイレは共同ですが、トイレは男女分かれています。
洗面所はお湯が出るのは1階のみ。

食事の方は先付に真鱈ではなく、真ほっけが。これオススメです。
前菜では平目の縁側かんずり和えに小袖寿司など、目新しい組み合わせの食材に舌鼓をうち、日本酒が進んでしまいます。
その中でも、春らしい食材で面白かったのが熟成新潟豚にこごみのペースト。
鯛しゃぶがメインでしたが、他に出汁がうまい茶碗蒸しイカ墨コロッケお品書きに 笑マーク付きのグラタンなどすべてオススメです。

朝は夜と打って変わって、日本の素敵な朝ご飯でした。おしんことこごみの味噌汁、手作りの味がして美味しかったです。別途料金の卵も1個買って卵かけご飯に。殻が固くて味が濃厚でした。

海まで徒歩5分ほどなので、朝の散策へ。日本海の潮風を感じられます。
ホームページに寝間着とバスタオル持参とあったので持ってきましたが、バスタオルは今は部屋に用意されるみたい?
タオルは風呂場にもあります。冷蔵庫は共用です。

宿泊費より提供内容が勝ると思いました。
また、よろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年05月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2019年05月19日 16:07:40

この度は当館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
お客さま目線での、詳細な宿情報もご投稿いただき、感謝感謝です!

お風呂やトイレ等の設備では、お客さまにご不便をお掛けしていますが、
ご滞在中はこのような設備に対してご理解をいただけたことは大変ありがたいです。


お夕食は楽しんでいただけてなによりです。(^O^)/
地酒も沢山召し上がっていただきありがとうございます。

ワタクシが日本酒ズキなもので、献立もどちらかというと、
酒の肴に傾倒してる感があります。(笑)
その中でも、お酒を飲まれない客さまにも楽しんでいただけるよう、
グラタンや茶碗蒸しなども取り入れ、献立に幅を持たせています。

また、朝食にもご理解をいただけたことは大変嬉しいです。
何気ないお味噌汁やお漬物などにも、意外と手を掛けています。


バスタオルは、「最低限昼用だよね」と言う事で、令和元年からご用意いたしています。

少しづつですが、より快適にお過ごしいただける工夫をしてまいりますので、
今後ともご愛顧のほど宜しくお願いします。



九代目和助

【クチコミをご覧の方へ】
お料理の量や味の感じ方はお客さまによって感じ方が異なります。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の「民宿」です。旅館さんの様に整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
【春の10連休限定】地物真鯛しゃぶしゃぶ+スペシャル献立+新元号記念ラベルの地酒お土産付プラン
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)】

サービス5

投稿者さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

投稿者さん 2019年05月15日 19:20:01

4月29日に宿泊しました。
食事がとても良くて満足しました。
ご飯もお代わりするほど美味でした。
主人は何度目かの訪問で特に鯛しゃぶとイカ墨コロッケがお気に入りです。
連休にもかかわらず渋滞もなくてストレスなく過ごせました。
また行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年04月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2019年05月16日 15:59:04

まいど!新潟のわすけです。
この度は当館をご利用いただき誠にありがとうございます。

お食事にご満足していただき、重ねて御礼申し上げます。ありがとうございます!!

渋滞等に遭遇しなくて本当に良かったですね!
10連休というのは、聞いたことも、見たことも、食べたことも無かったので、どうなることやらと心配していました。

この連休では、10連休プランとして、地物の真鯛で”たいしゃぶ”をご提供させていただきました。
私どもの予想を遙かに上回る高評価をいただき、来年以降もこの季節の定番にしたいと考えています。

逆に、定番のイカスミコロッケは、現在進化させた「イカスミコロッケ2」の試作を繰り返しています。


私どもわすけは、どんどん進化してまいりますので、今後もご愛顧のほど宜しくお願いします。



九代目和助


【クチコミをご覧の方へ】
お料理の量や味の感じ方はお客さまによって感じ方が異なります。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の「民宿」です。旅館さんの様に整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
【春の10連休限定】地物真鯛しゃぶしゃぶ+スペシャル献立+新元号記念ラベルの地酒お土産付プラン
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)】

サービス5

投稿者さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

投稿者さん 2019年05月15日 16:25:23

とにかく食事が最高です。
舟盛り無しということでしたが、急遽舟盛りを追加して下さり本当にすばらしい豪華な夕食となりました。
お刺身以外にも工夫を凝らしたお料理ばかりでお味はもちろんのこと斬新さにびっくりしました。
お夕食は個室で子連れでも他の方に気兼ねなくゆっくりいただくことが出来てよかったです。
朝食は地物の麹を使った自家製の味噌汁で、身体に滲み前日の夕食で食べ過ぎたのにも関わらず白米もおかわりする程美味しかったです。
お部屋にトイレや洗面はありませんが、清潔なウォシュレット付きのトイレがありますし、洗面も綿棒からドライヤーまでアメニティも充分でした。
またお伺いしたいお宿の1つとなりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年04月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2019年05月16日 15:51:08

平成最後のご旅行に、当館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

私どもも、かつて経験したことのないような大連休で、お客さまにご不便・ご迷惑をお掛けしてしまうと心配しておりましたが、ご満足していただきヨカッタです!

連休直前は時化ていたため、魚の入荷を心配しましたが、何とか地物の良い魚を仕入れることが出来ました。
入荷が有ったので、舟盛りの追加オーダーにも対応できた次第です。


お味噌汁や、朝食の田舎おかずにもご評価をいただけたことは大変嬉しいです。夕食の舟盛などに比べると派手さはありませんが、心を込めて仕込んでいます。

秋の新米、冬の鮟鱇や蟹。季節が変わると魚も変わり、その都度楽しんでいただけると思います。
是非またお越しください!

この度は本当にありがとうございました。



九代目和助


【クチコミをご覧の方へ】
お料理の量や味の感じ方はお客さまによって感じ方が異なります。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の「民宿」です。旅館さんの様に整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
わすけオススメの『新潟地酒』と『魚料理』のグルメプラン【舟盛なし】
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室8畳又は洋室ロフト付(定員4名まで)】

サービス5

k-s777さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

k-s777さん [40代/男性] 2018年11月18日 08:14:56

料理は申し分無しのどぐろ意外の料理、も非常に美味しかったです。お風呂も近所の温泉施設の入浴券をいただけ良かったです。施設のお風呂は、2、3人の少人数の利用では問題なし、ただし当日は一組しか宿泊のお客様がいなかったのでできればロフトつきの部屋が良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2018年11月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2018年11月20日 14:12:10

まいど新潟のわすけです。この度は当館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

お料理についてご満足いただきホッとしております。
お部屋・施設については気遣いが足りず申し訳ございません。

より良い宿を目指して工夫を凝らしたいと思いますので、
今後もご愛顧くださいますようよろしくお願いします。


九代目和助

【クチコミをご覧の方へ】
お料理の量や味の感じ方はお客さまによって感じ方が異なります。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の「民宿」です。旅館さんの様に整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
秋の味覚の横綱☆旬のノドクロのグルメプラン【舟盛なし】
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室8畳又は洋室ロフト付(定員4名まで)】

サービス5

538kazさんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

538kazさん [40代/男性] 2018年10月25日 19:40:27

魚好きなので夕食に期待していましたが、大満足でした。おすすめの地酒も大変美味しく頂きました。お風呂も、近くの温泉施設の無料券が利用でき、良かったです。露天風呂から夕陽が見えるそうですが、時間に間に合わず残念でした。また、違うシーズンに利用してみたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年10月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2018年11月20日 13:46:14

大満足していただきありがとうございます。
私共も、お客さまからいただいた評価に大満足です。(笑)

地域の食材も、お料理についてもまだまだ勉強中の身ですが、
最近は特に日本酒業界の変化に勉強させられています。
昔と違い、各蔵元は季節商品をドンドン出しているからです。

例えば純米吟醸も、「しぼりたて(生酒)」→「生貯蔵酒」→「ひやおろし」
の様に、意識的に熟成させ、同じ酒米・同じ精米歩合の原酒を、
一年を通して楽しめるようにしています。

私共も日々勉強し、今の季節どんなお酒がお客さまにお勧めすべきなのかを
考えなければなりません。
(勉強と言っても飲むことなので、非常に楽しいですが、、、)

春先は、入荷してくるお魚も変わってきますので、
お酒ともども変化を感じていただけると思います。

またのご利用お待ちいたしております。


九代目和助

【クチコミをご覧の方へ】
お料理の量や味の感じ方はお客さまによって感じ方が異なります。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の「民宿」です。旅館さんの様に整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
わすけ一番人気☆ガッツリ大漁舟盛りのグルメプラン【舟盛付き】
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)】

サービス5

ひなた35さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

ひなた35さん [30代/男性] 2018年10月04日 22:30:18

夏休み家族4人で宿泊させていただきました。
スタッフの温かさが感じられ居心地がとても良かったです。また、料理の美味しさは文句なしでしたし、満腹になるほどたくさんいただきました。
ロッジの様な作りのお部屋に泊めさせていただきましたが、初めてののロフトベットに子供達は大喜びでした。夜は静かでぐっすり眠る事ができしっかり休む事ができました。
朝は散歩がてら海を見に行きましたがちょっと歩けばすぐの距離に砂浜があり海水浴にもぴったりな宿だと思います。
とてもいい夏休みの思い出をいただきありがとうございました。また新潟に行く際は是非こちらに泊まりたい思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年08月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2018年10月22日 15:34:46

まいど!新潟のわすけです。
楽しい夏の想いでつくりのお手伝いが出来たようで、私どもも大変嬉しいです。
お料理等につきましても、高評価をいただきまして、感謝感謝です。

ロフトのお部屋は、お子さんのいらっしゃるご家族には喜んでいただいております。
私の子供も小さい頃は、「基地だ」と言って入り浸っていたお部屋です。
(今は中学生になり興味は他に移りましたが)

来年の夏も是非またお越しくださいね。
この度は本当にありがとうございました!


九代目和助

【クチコミをご覧の方へ】
お料理の量や味の感じ方はお客さまによって感じ方が異なります。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の「民宿」です。旅館さんの様に整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
<海まで徒歩4分>夏だ!海だ!お魚だ!プラン ※現金特価
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室8畳又は洋室ロフト付(定員4名まで)】

サービス5

オークション・パパさんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

オークション・パパさん [60代/男性] 2018年09月15日 10:07:22

この宿は、友人から「食事がとても良い!」と聞いて宿泊しました。建物の経年変化もあり、部屋については特筆することは特にありませんが、働いている方々の丁寧な対応がとても親切でした。特筆するべきは夕食についてですが、質・量ともに期待以上で、珍しい日本酒も注文できて、非常に満足でした。風呂は建物内は、貸切になるため入浴できるタイミングの制限がありますが、外の入浴施設「人魚館」が使用できるので、満足です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2018年07月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2018年09月24日 17:32:23

この度は当館を御利用いただき誠にありがとうございます。
ご満足いただけてホッといたしております。
また、ご紹介されたご友人さんにも感謝感謝です。(笑)

私どもの夕食の献立は会席をメインにしています。
会席はお酒を勧める考えが基になっています。

ですので、お酒好きのお客さまにはご満足していただける
自信があります。(私もお酒が大好きな人間なので(笑))

さっぱりとした酢物には本醸造酒。
脂ののったお刺身には純米酒。
出汁の利いた茶碗蒸しには吟醸酒。
などなど。こうして返信を書いてるそばからお酒が飲みたくなります。。。

施設は良くないけど、お料理は美味しい!そんな宿を目指して
これからも色々な取り組みでお客さまに喜んでいただきたいと思います。

是非またお越しください。
この度は本当にありがとうございました。



九代目和助

【クチコミをご覧の方へ】
お料理の量や味の感じ方はお客さまによって感じ方が異なります。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の「民宿」です。旅館さんの様に整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
わすけ一番人気☆ガッツリ大漁舟盛りのグルメプラン【舟盛付き】
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)】

サービス5

amickey87さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

amickey87さん [20代/女性] 2018年09月09日 19:10:06

ご飯が美味しくて、スタッフさんもとても親切でした。
お風呂は民宿なので、時間ごとに男女と分かれていました。
それ以外の時間は鍵を閉めてはいる感じでした。
また海に行くときは、利用したいなと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年08月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2018年09月24日 17:21:14

まいど新潟のわすけです。この度は当館を御利用いただき誠にありがとうございます。
お風呂等、施設面ではお客さまに大変ご迷惑をおかけしております。
「まぁ民宿だからね」と感じていただけると、本当にありがたいです。

施設は良くないけど、お料理が美味しい!そんな宿を目指してこれからもガンバリます。
今後もご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。



九代目和助

【クチコミをご覧の方へ】
お料理の量や味の感じ方はお客さまによって感じ方が異なります。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の「民宿」です。旅館さんの様に整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
<海まで徒歩4分>夏だ!海だ!お魚だ!プラン ※現金特価
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)】

サービス5

投稿者さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

投稿者さん 2018年05月12日 11:15:20

4月22日、実家から東京へ戻る途中、高田公園の桜でも見て帰ろうと、近くに良い宿はないか色々と調べて、妻と二人で宿泊しました。2月末に予約したのですが、あいにく今年は桜の開花が早くて、日本三大夜桜といわれる桜はすでに散ったあと。こうなれば「花より団子!」宿の食事に期待するしかない!評判の料理は想像以上のボリュームとおいしさで、ちょっと飲み過ぎるほど。仮に桜が咲いていても夜桜観桜は無理でしたねw 翌朝、春日山城を散策して帰路につきました。前日までの晴天とはうって変わって、曇天で霧が立ち込め春日山城から市街地等を見ることができませんでしたが、それはそれで幻想的で良かったです。また機会を見つけて伺いたいと思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年04月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2018年05月15日 09:56:55

まいど!にいがたのわすけです。
仰るとおり、今年の桜は早咲きでしたね。
見どころを過ぎてしまって残念です。
来年はもう少し早き時期にそうぞ~。(笑)

桜の季節は鯛や平目、鰈類が豊富に水揚げされます。
そして山菜の季節でもあります。
当然のようにお酒に合うお料理が作れてしまうわけで、
お酒の量もついつい・・・

夏は夏で冷酒と栄螺のつぼ焼きなんかがマッチしますし、
秋は脂ののった鯖やカマスの一夜干しをさっと炙って純米酒。
冬は鍋を突きながら熱燗をキューっと。


是非またお越しください。
お魚の他にも、おすすめの地酒を多数そろえておきます!



九代目和助

【クチコミをご覧の方へ】
お料理の量や味の感じ方はお客さまによって感じ方が異なります。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の「民宿」です。旅館さんの様に整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
わすけ一番人気☆ガッツリ大漁舟盛りのグルメプラン【舟盛付き】*現金特価
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)】

サービス5

投稿者さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

投稿者さん 2018年05月09日 06:50:08

食事は期待を上回る内容でした。量も質もたいへん良かった。夕飯はお刺身が食べきれないくらいでした。一品一品にこだわりをお持ちになって作ってられるのがわかりました。また機会があれば是非伺いたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年04月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2018年05月15日 09:07:20

まいど新潟のわすけです。
この度は当館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
ご期待を上回ることが出来て何よりです。(笑)

今の季節は地物の白身魚の水揚げが多く、盛り込みの彩りがし易いです。
そして美味しいです!

これが秋口になると、鯖や鰆などが旬を迎え、青魚が中心の盛り込みになります。
もちろん、脂ののった青み魚は大変美味しいです。

夏以降は違った魚を感じていただけると思いますので、
是非またお越しください。

このたびは本当にありがとうございました。



九代目和助

【クチコミをご覧の方へ】
お料理の量や味の感じ方はお客さまによって感じ方が異なります。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の「民宿」です。旅館さんの様に整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
わすけ一番人気☆ガッツリ大漁舟盛りのグルメプラン【舟盛付き】
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)】

サービス5

投稿者さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

投稿者さん 2017年11月17日 20:26:21

11月4日(土)から、一泊二日で家族旅行で宿泊しました。初めての新潟旅行、とにかく食事のおいしい宿に泊まろうと宿を検索。そこで一番に出てきたのがこちらの宿でした。結果、本当に幸せな食事の時間を過ごす事が出来ました。普段はあまり食事に時間をかける方ではありませんが、ゆっくり、食事を味わう事が出来ました。特に、船盛の美味しさ、牡蠣鍋、そしてお米の美味しさに感動しました。帰り道も、今まで食べた事のない新鮮なお刺身の話題で、家族全員がニコニコ笑顔になりました。お世話して下さった女性の方も気さくで、温かい雰囲気の方でした。そして、宿のご主人ご夫婦も、最初からとても親しみやすく、親戚の家に来たような気持ちになりました。民宿ですので、トイレと洗面台は別になりますが、特に不便を感じることなく過ごせました。遠く、すぐに行ける場所ではありませんが、家族全員がまた行きたいねと話す、思い出の宿となりました。今回は、本当に幸せな時間をありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年11月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2017年12月12日 21:16:02

毎度新潟のわすけです。
先日はご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。
ご満足いただけて何よりです☆☆☆

ご家族全員ニコニコと聞いて、本当に嬉しく思います。
たしかに、すぐにお越しいただけるには距離がありますが、
季節を変えて是非またお越しください。


来年度から、『酒蔵』「稲作農家』とマッチングした、
より強力な地域の良さを体験していただける企画を考えています。

田植え体験をした後、酒蔵で造りの見学をしていただき、
(造りは冬で終了しますが)
わすけで美味しい地魚料理、地域素材を使ったお料理を存分に堪能していただく!
というものです。


まだまだ調整が必要ですが、そういった体験も是非参加していただきたいと考えています。

長くなりましたが、次回のお越しもお待ちいたしております。




九代目和助

【クチコミをご覧の方へ】
お料理の量や味の感じ方はお客さまによって感じ方が異なります。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の「民宿」です。旅館さんの様に整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
わすけ一番人気☆ガッツリ大漁舟盛りのグルメプラン【舟盛付き】*現金特価
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室8畳又は洋室ロフト付(定員4名まで)】

264件中 21~40件表示