楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

上越料理と地酒の民宿 わすけ クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

上越料理と地酒の民宿 わすけのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 5.00
  • アンケート件数:294件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス5.00
  • 立地4.33
  • 部屋3.67
  • 設備・アメニティ3.67
  • 風呂4.67
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

264件中 41~60件表示

食事5

SG-1619さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

SG-1619さん [60代/男性] 2019年08月15日 17:35:58

8月12日に宿泊しました。
素晴らしい食事です!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2019年08月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2019年09月04日 11:10:45

簡潔で潔い(?)宿泊感想をありがとうございます。
お客さまのご期待を裏切らないよう、お料理とおもてなしを磨いてまいります。

今後ともご愛顧くださいますよう、よろしくお願いします!


九代目和助

【クチコミをご覧の方へ】
お料理の量や味の感じ方はお客さまによって感じ方が異なります。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の「民宿」です。旅館さんの様に整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
<海まで徒歩4分>夏だ!海だ!お魚だ!プラン※現金特価【重要】必ずプラン詳細をご確認ください
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)】

食事5

のんたんαさんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

のんたんαさん [30代/女性] 2019年05月17日 00:07:27

GWの真ん中で夫婦で1泊宿泊。
連休ホテル難民になりそうでしたが、わすけさんに出会えて正解でした。
親戚の家に来たかのような広めの玄関でチェックイン。
中は時期的にご家族の利用者が多く、お風呂を終えたちびっこがキッズルームで読書したり、続きのロビーでは食事を終えたお父さんたちがテレビを見ながら一休み。
お宿は2階建のペンションを和洋風にして大きくした感じのアットホーム的な雰囲気でした。
お風呂は男女時間ごとに分かれての利用となっておりますが、21時からフロントにあるキーを使って自由に入れます。洗面所とトイレは共同ですが、トイレは男女分かれています。
洗面所はお湯が出るのは1階のみ。

食事の方は先付に真鱈ではなく、真ほっけが。これオススメです。
前菜では平目の縁側かんずり和えに小袖寿司など、目新しい組み合わせの食材に舌鼓をうち、日本酒が進んでしまいます。
その中でも、春らしい食材で面白かったのが熟成新潟豚にこごみのペースト。
鯛しゃぶがメインでしたが、他に出汁がうまい茶碗蒸しイカ墨コロッケお品書きに 笑マーク付きのグラタンなどすべてオススメです。

朝は夜と打って変わって、日本の素敵な朝ご飯でした。おしんことこごみの味噌汁、手作りの味がして美味しかったです。別途料金の卵も1個買って卵かけご飯に。殻が固くて味が濃厚でした。

海まで徒歩5分ほどなので、朝の散策へ。日本海の潮風を感じられます。
ホームページに寝間着とバスタオル持参とあったので持ってきましたが、バスタオルは今は部屋に用意されるみたい?
タオルは風呂場にもあります。冷蔵庫は共用です。

宿泊費より提供内容が勝ると思いました。
また、よろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年05月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2019年05月19日 16:07:40

この度は当館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
お客さま目線での、詳細な宿情報もご投稿いただき、感謝感謝です!

お風呂やトイレ等の設備では、お客さまにご不便をお掛けしていますが、
ご滞在中はこのような設備に対してご理解をいただけたことは大変ありがたいです。


お夕食は楽しんでいただけてなによりです。(^O^)/
地酒も沢山召し上がっていただきありがとうございます。

ワタクシが日本酒ズキなもので、献立もどちらかというと、
酒の肴に傾倒してる感があります。(笑)
その中でも、お酒を飲まれない客さまにも楽しんでいただけるよう、
グラタンや茶碗蒸しなども取り入れ、献立に幅を持たせています。

また、朝食にもご理解をいただけたことは大変嬉しいです。
何気ないお味噌汁やお漬物などにも、意外と手を掛けています。


バスタオルは、「最低限昼用だよね」と言う事で、令和元年からご用意いたしています。

少しづつですが、より快適にお過ごしいただける工夫をしてまいりますので、
今後ともご愛顧のほど宜しくお願いします。



九代目和助

【クチコミをご覧の方へ】
お料理の量や味の感じ方はお客さまによって感じ方が異なります。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の「民宿」です。旅館さんの様に整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
【春の10連休限定】地物真鯛しゃぶしゃぶ+スペシャル献立+新元号記念ラベルの地酒お土産付プラン
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)】

食事5

投稿者さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

投稿者さん 2019年05月15日 19:20:01

4月29日に宿泊しました。
食事がとても良くて満足しました。
ご飯もお代わりするほど美味でした。
主人は何度目かの訪問で特に鯛しゃぶとイカ墨コロッケがお気に入りです。
連休にもかかわらず渋滞もなくてストレスなく過ごせました。
また行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年04月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2019年05月16日 15:59:04

まいど!新潟のわすけです。
この度は当館をご利用いただき誠にありがとうございます。

お食事にご満足していただき、重ねて御礼申し上げます。ありがとうございます!!

渋滞等に遭遇しなくて本当に良かったですね!
10連休というのは、聞いたことも、見たことも、食べたことも無かったので、どうなることやらと心配していました。

この連休では、10連休プランとして、地物の真鯛で”たいしゃぶ”をご提供させていただきました。
私どもの予想を遙かに上回る高評価をいただき、来年以降もこの季節の定番にしたいと考えています。

逆に、定番のイカスミコロッケは、現在進化させた「イカスミコロッケ2」の試作を繰り返しています。


私どもわすけは、どんどん進化してまいりますので、今後もご愛顧のほど宜しくお願いします。



九代目和助


【クチコミをご覧の方へ】
お料理の量や味の感じ方はお客さまによって感じ方が異なります。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の「民宿」です。旅館さんの様に整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
【春の10連休限定】地物真鯛しゃぶしゃぶ+スペシャル献立+新元号記念ラベルの地酒お土産付プラン
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)】

食事5

投稿者さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

投稿者さん 2019年05月15日 16:25:23

とにかく食事が最高です。
舟盛り無しということでしたが、急遽舟盛りを追加して下さり本当にすばらしい豪華な夕食となりました。
お刺身以外にも工夫を凝らしたお料理ばかりでお味はもちろんのこと斬新さにびっくりしました。
お夕食は個室で子連れでも他の方に気兼ねなくゆっくりいただくことが出来てよかったです。
朝食は地物の麹を使った自家製の味噌汁で、身体に滲み前日の夕食で食べ過ぎたのにも関わらず白米もおかわりする程美味しかったです。
お部屋にトイレや洗面はありませんが、清潔なウォシュレット付きのトイレがありますし、洗面も綿棒からドライヤーまでアメニティも充分でした。
またお伺いしたいお宿の1つとなりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年04月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2019年05月16日 15:51:08

平成最後のご旅行に、当館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

私どもも、かつて経験したことのないような大連休で、お客さまにご不便・ご迷惑をお掛けしてしまうと心配しておりましたが、ご満足していただきヨカッタです!

連休直前は時化ていたため、魚の入荷を心配しましたが、何とか地物の良い魚を仕入れることが出来ました。
入荷が有ったので、舟盛りの追加オーダーにも対応できた次第です。


お味噌汁や、朝食の田舎おかずにもご評価をいただけたことは大変嬉しいです。夕食の舟盛などに比べると派手さはありませんが、心を込めて仕込んでいます。

秋の新米、冬の鮟鱇や蟹。季節が変わると魚も変わり、その都度楽しんでいただけると思います。
是非またお越しください!

この度は本当にありがとうございました。



九代目和助


【クチコミをご覧の方へ】
お料理の量や味の感じ方はお客さまによって感じ方が異なります。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の「民宿」です。旅館さんの様に整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
わすけオススメの『新潟地酒』と『魚料理』のグルメプラン【舟盛なし】
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室8畳又は洋室ロフト付(定員4名まで)】

食事5

投稿者さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

投稿者さん 2019年01月20日 16:03:59

食事がたいへんおいしく、大満足でした。
新鮮な魚介とおいしい日本酒がたまらなかったです。
宿のスタッフさんも親切に接してくださり、たいへん快適な旅の宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2018年12月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2019年01月22日 22:03:20

まいど新潟のわすけです。ご満足いただけてヨカッタ~です。
日本酒は日々進化していまして、どんどん美味しくなっています。
今はしぼりたての新酒が美味しい季節で、新酒ならではの華やかな香りがお魚料理と良く合います。

新潟ならではの良さをお客さまにお伝えするにはやはり、
・日本海のお魚
・豊潤で味わい深く種類が豊富な日本酒
・コシヒカリ
です。もっともっと追求したいと考えています。

大寒が過ぎ、寒さが厳しい近ごろは、温かい粕仕立ての鍋と熱燗が最高のごちそうです。(笑)

新潟の美味しいものを食べに、是非またお越しください。
お待ちしております。☆☆☆


九代目和助


【クチコミをご覧の方へ】
お料理の量や味の感じ方はお客さまによって感じ方が異なります。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の「民宿」です。旅館さんの様に整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
わすけ一番人気☆ガッツリ大漁舟盛りのグルメプラン【舟盛付き】
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)】

食事5

投稿者さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

投稿者さん 2018年12月29日 22:05:24

11月24日に宿泊しました。個室での夕食で、かにが甘くてとても、おいしかったです。連れがごま豆腐の中にいろんなものが入っていて喜んでいました。 日本酒は少量ずつ注文が出来、沢山の種類が飲めてよかったです。朝食はおかずの種類が沢山ありどれもおいしかった。お風呂は鵜の浜人魚館の入浴券を頂き、快適でした。連れはトイレに無いと思っていたウォシュレットがついていたのでよかったと言っていました。 次回は大漁船盛プランで宿泊したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年11月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2019年01月04日 17:30:57

新年あけましておめでとうございます。
昨年は当館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

蟹美味しいですよね~。特に、しゃぶしゃぶした後の出汁で作る雑炊は最高です。
胡麻豆腐も、約一時間かけて練った特製の胡麻豆腐です。喜んでいただけてなによりです。

今年から日本酒王国の新潟地酒を更に楽しんでいただこうと、
新しいお酒の提供を始めました。

居酒屋などで「利き酒セット」というと、異なった酒蔵の酒が三種類というのが定番です。
わすけでは、我が地元が誇る「頸城酒造」の日本酒だけで5種類の利き酒セットを提案します!
定番の普通酒から特別本醸造酒、純米吟醸や大吟醸など。
更に更に、一般には流通しないお酒も、蔵元からぶんどってきて(分けて頂き)
シークレット地酒としてご用意いたします。

「地魚」「地酒」そして「米」。
今まで以上に当地を楽しんでいただける設えを施してまいります。
ご期待ください。

本年もどうぞよろしくお願い致します。

九代目和助


【クチコミをご覧の方へ】
お料理の量や味の感じ方はお客さまによって感じ方が異なります。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の「民宿」です。旅館さんの様に整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
ウマイ。ぷりっぷり!蟹しゃぶ鍋のグルメプラン
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)】

食事5

投稿者さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

投稿者さん 2018年11月22日 19:51:08

食事(特にさかな料理)が美味しいという口コミでこの宿を予約しました。そのとおり、お食事はとても美味しかったです。二人なのに刺身の船盛を頼んでしまい、そのボリュームにびっくり。船盛を頼まなくても十分な量だったので、たくさんの美味しい料理を残さず食べるのがたいへんでした。二人なら船盛を頼まなくても良かった・・。大広間で他の宿泊者と一緒に食べるかと思っていたのですが、個室での食事でゆっくりできました。

最近は、どこに行ってもマニュアルに沿った応対のところばかりですが、久しぶりに人と人とのやりとりができるところに来ました。チェックアウトの時にもいろいろ人間的なお話ができました。お部屋は広くはないし、トイレも各部屋にはないけれど、なるほどリピーターが多いわけです。お仕事で長期滞在の人もいるようですね。

お風呂は、近くの温泉のチケットをいただいていってきました。チェックインの時間が遅くて大急ぎのお風呂でしたが、早めに来てゆっくり温泉に入ることをお薦めします。

このような心のこもった個人経営の宿を応援したいです。
お世話になりありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年10月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2018年11月27日 09:03:51

いやー、嬉しいです。応援してくださるなんて言われると張り切っちゃいます☆
ホントに嬉しいですね~。

わすけのスタッフは気持ちの良いおばちゃん軍団です。
平均年齢は若干高めの個性豊かな面々でございます。
聞き取りにくい方言もポロリポロリと出てしまいますが、ご愛敬ということで。(笑)


ここ最近は時化が続き、地魚の入荷が少なく苦労しています。
新鮮なお刺身は当館の看板ですので、お客さまをガッカリさせないよう
工夫を凝らして頑張ります。

今後もご愛顧のほどよろしくお願いします。



九代目和助

【クチコミをご覧の方へ】
お料理の量や味の感じ方はお客さまによって感じ方が異なります。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の「民宿」です。旅館さんの様に整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
わすけ一番人気☆ガッツリ大漁舟盛りのグルメプラン【舟盛付き】
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)】

食事5

k-s777さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

k-s777さん [40代/男性] 2018年11月18日 08:14:56

料理は申し分無しのどぐろ意外の料理、も非常に美味しかったです。お風呂も近所の温泉施設の入浴券をいただけ良かったです。施設のお風呂は、2、3人の少人数の利用では問題なし、ただし当日は一組しか宿泊のお客様がいなかったのでできればロフトつきの部屋が良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2018年11月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2018年11月20日 14:12:10

まいど新潟のわすけです。この度は当館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

お料理についてご満足いただきホッとしております。
お部屋・施設については気遣いが足りず申し訳ございません。

より良い宿を目指して工夫を凝らしたいと思いますので、
今後もご愛顧くださいますようよろしくお願いします。


九代目和助

【クチコミをご覧の方へ】
お料理の量や味の感じ方はお客さまによって感じ方が異なります。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の「民宿」です。旅館さんの様に整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
秋の味覚の横綱☆旬のノドクロのグルメプラン【舟盛なし】
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室8畳又は洋室ロフト付(定員4名まで)】

食事5

投稿者さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

投稿者さん 2018年10月27日 20:38:31

ノドグロの常識が変わるほど美味しい焼き魚です。刺身の舟盛りも「これでもか!」って言うくらい豪華で安かったです。
また地酒が安くての見るのもいいです。
部屋、アメニティについては普通ですが清潔感があり気持ちよく滞在できました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年09月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2018年11月20日 14:00:54

のどくろはホントに美味しいですよね。
私は、仕入をして調理をしますが滅多には食べれません。(涙)

1尾づつ丁寧に焼き上げて、別れを惜しみつつ、
「よし行って来い。美味しく食べてもらうんだぞ!」
という気持ちで、調理場からお客さんの元へ送り出します。(笑)


のどくろは脂がのっているので、力強い純米酒と合わせるのが定番です。
最近「のどくろプラン」のお客さまには「越路の紅梅 純米吟醸」をお勧めしています。
キレのあるお酒なので、のどくろの良さを更に引き立ててくれます。(主観ですが)

のどくろもシーズンが終わりに近づきました。
次は鮟鱇の美味しい季節です☆



九代目和助

【クチコミをご覧の方へ】
お料理の量や味の感じ方はお客さまによって感じ方が異なります。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の「民宿」です。旅館さんの様に整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
秋の味覚の横綱☆旬のノドクロのグルメプラン【舟盛なし】
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)】

食事5

538kazさんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

538kazさん [40代/男性] 2018年10月25日 19:40:27

魚好きなので夕食に期待していましたが、大満足でした。おすすめの地酒も大変美味しく頂きました。お風呂も、近くの温泉施設の無料券が利用でき、良かったです。露天風呂から夕陽が見えるそうですが、時間に間に合わず残念でした。また、違うシーズンに利用してみたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年10月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2018年11月20日 13:46:14

大満足していただきありがとうございます。
私共も、お客さまからいただいた評価に大満足です。(笑)

地域の食材も、お料理についてもまだまだ勉強中の身ですが、
最近は特に日本酒業界の変化に勉強させられています。
昔と違い、各蔵元は季節商品をドンドン出しているからです。

例えば純米吟醸も、「しぼりたて(生酒)」→「生貯蔵酒」→「ひやおろし」
の様に、意識的に熟成させ、同じ酒米・同じ精米歩合の原酒を、
一年を通して楽しめるようにしています。

私共も日々勉強し、今の季節どんなお酒がお客さまにお勧めすべきなのかを
考えなければなりません。
(勉強と言っても飲むことなので、非常に楽しいですが、、、)

春先は、入荷してくるお魚も変わってきますので、
お酒ともども変化を感じていただけると思います。

またのご利用お待ちいたしております。


九代目和助

【クチコミをご覧の方へ】
お料理の量や味の感じ方はお客さまによって感じ方が異なります。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の「民宿」です。旅館さんの様に整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
わすけ一番人気☆ガッツリ大漁舟盛りのグルメプラン【舟盛付き】
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)】

食事5

ひなた35さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

ひなた35さん [30代/男性] 2018年10月04日 22:30:18

夏休み家族4人で宿泊させていただきました。
スタッフの温かさが感じられ居心地がとても良かったです。また、料理の美味しさは文句なしでしたし、満腹になるほどたくさんいただきました。
ロッジの様な作りのお部屋に泊めさせていただきましたが、初めてののロフトベットに子供達は大喜びでした。夜は静かでぐっすり眠る事ができしっかり休む事ができました。
朝は散歩がてら海を見に行きましたがちょっと歩けばすぐの距離に砂浜があり海水浴にもぴったりな宿だと思います。
とてもいい夏休みの思い出をいただきありがとうございました。また新潟に行く際は是非こちらに泊まりたい思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年08月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2018年10月22日 15:34:46

まいど!新潟のわすけです。
楽しい夏の想いでつくりのお手伝いが出来たようで、私どもも大変嬉しいです。
お料理等につきましても、高評価をいただきまして、感謝感謝です。

ロフトのお部屋は、お子さんのいらっしゃるご家族には喜んでいただいております。
私の子供も小さい頃は、「基地だ」と言って入り浸っていたお部屋です。
(今は中学生になり興味は他に移りましたが)

来年の夏も是非またお越しくださいね。
この度は本当にありがとうございました!


九代目和助

【クチコミをご覧の方へ】
お料理の量や味の感じ方はお客さまによって感じ方が異なります。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の「民宿」です。旅館さんの様に整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
<海まで徒歩4分>夏だ!海だ!お魚だ!プラン ※現金特価
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室8畳又は洋室ロフト付(定員4名まで)】

食事5

オークション・パパさんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

オークション・パパさん [60代/男性] 2018年09月15日 10:07:22

この宿は、友人から「食事がとても良い!」と聞いて宿泊しました。建物の経年変化もあり、部屋については特筆することは特にありませんが、働いている方々の丁寧な対応がとても親切でした。特筆するべきは夕食についてですが、質・量ともに期待以上で、珍しい日本酒も注文できて、非常に満足でした。風呂は建物内は、貸切になるため入浴できるタイミングの制限がありますが、外の入浴施設「人魚館」が使用できるので、満足です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2018年07月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2018年09月24日 17:32:23

この度は当館を御利用いただき誠にありがとうございます。
ご満足いただけてホッといたしております。
また、ご紹介されたご友人さんにも感謝感謝です。(笑)

私どもの夕食の献立は会席をメインにしています。
会席はお酒を勧める考えが基になっています。

ですので、お酒好きのお客さまにはご満足していただける
自信があります。(私もお酒が大好きな人間なので(笑))

さっぱりとした酢物には本醸造酒。
脂ののったお刺身には純米酒。
出汁の利いた茶碗蒸しには吟醸酒。
などなど。こうして返信を書いてるそばからお酒が飲みたくなります。。。

施設は良くないけど、お料理は美味しい!そんな宿を目指して
これからも色々な取り組みでお客さまに喜んでいただきたいと思います。

是非またお越しください。
この度は本当にありがとうございました。



九代目和助

【クチコミをご覧の方へ】
お料理の量や味の感じ方はお客さまによって感じ方が異なります。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の「民宿」です。旅館さんの様に整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
わすけ一番人気☆ガッツリ大漁舟盛りのグルメプラン【舟盛付き】
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)】

食事5

amickey87さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

amickey87さん [20代/女性] 2018年09月09日 19:10:06

ご飯が美味しくて、スタッフさんもとても親切でした。
お風呂は民宿なので、時間ごとに男女と分かれていました。
それ以外の時間は鍵を閉めてはいる感じでした。
また海に行くときは、利用したいなと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年08月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2018年09月24日 17:21:14

まいど新潟のわすけです。この度は当館を御利用いただき誠にありがとうございます。
お風呂等、施設面ではお客さまに大変ご迷惑をおかけしております。
「まぁ民宿だからね」と感じていただけると、本当にありがたいです。

施設は良くないけど、お料理が美味しい!そんな宿を目指してこれからもガンバリます。
今後もご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。



九代目和助

【クチコミをご覧の方へ】
お料理の量や味の感じ方はお客さまによって感じ方が異なります。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の「民宿」です。旅館さんの様に整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
<海まで徒歩4分>夏だ!海だ!お魚だ!プラン ※現金特価
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)】

食事5

投稿者さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

投稿者さん 2018年05月12日 11:15:20

4月22日、実家から東京へ戻る途中、高田公園の桜でも見て帰ろうと、近くに良い宿はないか色々と調べて、妻と二人で宿泊しました。2月末に予約したのですが、あいにく今年は桜の開花が早くて、日本三大夜桜といわれる桜はすでに散ったあと。こうなれば「花より団子!」宿の食事に期待するしかない!評判の料理は想像以上のボリュームとおいしさで、ちょっと飲み過ぎるほど。仮に桜が咲いていても夜桜観桜は無理でしたねw 翌朝、春日山城を散策して帰路につきました。前日までの晴天とはうって変わって、曇天で霧が立ち込め春日山城から市街地等を見ることができませんでしたが、それはそれで幻想的で良かったです。また機会を見つけて伺いたいと思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年04月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2018年05月15日 09:56:55

まいど!にいがたのわすけです。
仰るとおり、今年の桜は早咲きでしたね。
見どころを過ぎてしまって残念です。
来年はもう少し早き時期にそうぞ~。(笑)

桜の季節は鯛や平目、鰈類が豊富に水揚げされます。
そして山菜の季節でもあります。
当然のようにお酒に合うお料理が作れてしまうわけで、
お酒の量もついつい・・・

夏は夏で冷酒と栄螺のつぼ焼きなんかがマッチしますし、
秋は脂ののった鯖やカマスの一夜干しをさっと炙って純米酒。
冬は鍋を突きながら熱燗をキューっと。


是非またお越しください。
お魚の他にも、おすすめの地酒を多数そろえておきます!



九代目和助

【クチコミをご覧の方へ】
お料理の量や味の感じ方はお客さまによって感じ方が異なります。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の「民宿」です。旅館さんの様に整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
わすけ一番人気☆ガッツリ大漁舟盛りのグルメプラン【舟盛付き】*現金特価
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)】

食事5

投稿者さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

投稿者さん 2018年05月09日 06:50:08

食事は期待を上回る内容でした。量も質もたいへん良かった。夕飯はお刺身が食べきれないくらいでした。一品一品にこだわりをお持ちになって作ってられるのがわかりました。また機会があれば是非伺いたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年04月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2018年05月15日 09:07:20

まいど新潟のわすけです。
この度は当館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
ご期待を上回ることが出来て何よりです。(笑)

今の季節は地物の白身魚の水揚げが多く、盛り込みの彩りがし易いです。
そして美味しいです!

これが秋口になると、鯖や鰆などが旬を迎え、青魚が中心の盛り込みになります。
もちろん、脂ののった青み魚は大変美味しいです。

夏以降は違った魚を感じていただけると思いますので、
是非またお越しください。

このたびは本当にありがとうございました。



九代目和助

【クチコミをご覧の方へ】
お料理の量や味の感じ方はお客さまによって感じ方が異なります。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の「民宿」です。旅館さんの様に整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
わすけ一番人気☆ガッツリ大漁舟盛りのグルメプラン【舟盛付き】
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)】

食事5

投稿者さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

投稿者さん 2018年04月11日 12:14:25

料理は、ボリューム味とも大満足です。館内はとても清潔感がありました。旅館ではないので料理メインでお安く泊まりたい方は、満足すると思います。又、機会有ればお世話になりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年04月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2018年05月07日 16:36:48

毎度です。この度は当館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

今年はいつになく地魚の水揚げがございます。
特に平目が豊漁です。
平目の胃袋は、チャンジャ風にして。
平目の肝は、バターを使ったパテにして。
平目の皮は、煮凝りに。
平目の卵は、地の筍と一緒に煮付けて。

と言うように、色々なお料理を楽しんでいただきたいと思います。
是非またお越しください。☆
この度は本当にありがとうございました。


九代目和助

【クチコミをご覧の方へ】
お料理の量や味の感じ方はお客さまによって感じ方が異なります。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の「民宿」です。旅館さんの様に整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
『おやじの一人旅大歓迎!』平日限定グルメマスタープラン【温泉券付】
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)】

食事5

投稿者さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

投稿者さん 2018年03月27日 19:19:20

お魚がおいしい!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2018年03月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2018年05月07日 16:32:20

まいど、新潟のわすけです。
返信が大変遅れてしまい申し訳ございません。。。

だたひと言の「お魚がおいしい!」。。。心に響きました。(笑)

上越にお越しの際にはまたのご利用をお待ちいたしております。



九代目和助

【クチコミをご覧の方へ】
お料理の量や味の感じ方はお客さまによって感じ方が異なります。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の「民宿」です。旅館さんの様に整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
『おやじの一人旅大歓迎!』平日限定グルメマスタープラン【温泉券付】
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)】

食事5

supersharinganさんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

supersharinganさん [40代/男性] 2017年11月23日 12:11:34

11月18日に、1泊で妻と二人で宿泊しました。
私は8年ぶり3回目ですが、妻は初めての宿泊です。
夕食は、地酒を飲みながら最高の料理で、妻も私も大満足でした。
朝食も、どれも美味しく朝からお腹いっぱいになりました。
館内のお風呂も、気持ちが良かったです。

妻が、こんなに喜ぶならもっと早く連れてくれば良かった。
幸せな時間をありがとうございました。

また、行きます!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年11月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2017年12月12日 21:21:51

8年ぶりのご宿泊、誠にありがとうございます。
奥様もお喜びになられたそうで、私どもも本当に嬉しいです☆

最近8年前の、自分で調理した料理画像を見る機会がありました。
正直「なんだこれ、ダッサ・・・」。。。

当時はただただ鮮度の良い地魚を切ったり焼いたりしたような調理でした。
現在が昔と比べてどの位お客さまに喜んでいただける料理を提供できるようになったかは、
はっきりとはわかりませんが、献立の組み立て方、味のバランスが上達したかな。
と感じています。

次回お越しいただき時には、さらに進化したお料理を召し上がっていただけるよう、
これからも勉強を重ねます!!

またのお越しをお待ちいたしております。




九代目和助

【クチコミをご覧の方へ】
お料理の量や味の感じ方はお客さまによって感じ方が異なります。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の「民宿」です。旅館さんの様に整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
秋の味覚の横綱☆旬のノドクロのグルメプラン【舟盛なし】
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)】

食事5

投稿者さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

投稿者さん 2017年11月17日 20:26:21

11月4日(土)から、一泊二日で家族旅行で宿泊しました。初めての新潟旅行、とにかく食事のおいしい宿に泊まろうと宿を検索。そこで一番に出てきたのがこちらの宿でした。結果、本当に幸せな食事の時間を過ごす事が出来ました。普段はあまり食事に時間をかける方ではありませんが、ゆっくり、食事を味わう事が出来ました。特に、船盛の美味しさ、牡蠣鍋、そしてお米の美味しさに感動しました。帰り道も、今まで食べた事のない新鮮なお刺身の話題で、家族全員がニコニコ笑顔になりました。お世話して下さった女性の方も気さくで、温かい雰囲気の方でした。そして、宿のご主人ご夫婦も、最初からとても親しみやすく、親戚の家に来たような気持ちになりました。民宿ですので、トイレと洗面台は別になりますが、特に不便を感じることなく過ごせました。遠く、すぐに行ける場所ではありませんが、家族全員がまた行きたいねと話す、思い出の宿となりました。今回は、本当に幸せな時間をありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年11月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2017年12月12日 21:16:02

毎度新潟のわすけです。
先日はご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。
ご満足いただけて何よりです☆☆☆

ご家族全員ニコニコと聞いて、本当に嬉しく思います。
たしかに、すぐにお越しいただけるには距離がありますが、
季節を変えて是非またお越しください。


来年度から、『酒蔵』「稲作農家』とマッチングした、
より強力な地域の良さを体験していただける企画を考えています。

田植え体験をした後、酒蔵で造りの見学をしていただき、
(造りは冬で終了しますが)
わすけで美味しい地魚料理、地域素材を使ったお料理を存分に堪能していただく!
というものです。


まだまだ調整が必要ですが、そういった体験も是非参加していただきたいと考えています。

長くなりましたが、次回のお越しもお待ちいたしております。




九代目和助

【クチコミをご覧の方へ】
お料理の量や味の感じ方はお客さまによって感じ方が異なります。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の「民宿」です。旅館さんの様に整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
わすけ一番人気☆ガッツリ大漁舟盛りのグルメプラン【舟盛付き】*現金特価
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室8畳又は洋室ロフト付(定員4名まで)】

食事5

ていしあさんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

ていしあさん [50代/男性] 2017年09月07日 20:16:22

宿泊料金は民宿と捉えると高いように思えるが、食事にコストがかかっているので、実際にはそんなことはない。夕食はもちろん、朝食にも手抜きが感じられない。できたてを提供するために、一度にすべての料理がでるわけではない。ただ、量が多いので、献立表があれば御飯の量を調節できた。もう出ないだろうと思って、ご飯を食べてしまったら、まだ2品も出てきて、食べきることができなかった。美味しい料理だけに残念。

その他については民宿と考えればかなり良い。ただしアメニティはそれなり(悪いという意味ではない)なので、準備が必要。

食事をしに再訪したくなる宿である。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2017年09月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2017年11月14日 23:55:37

まいど、新潟のわすけです。
この度は当館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

「献立表」たしかに必要ですね。

何度か献立を印刷したりしたのですが、
・朝市場に行く

・いい魚を仕入れる

・仕込みに追われる

・ぎりぎりまで献立が決まらない
(お出ししたいもの、食べていただきたいものが多すぎて)

・結果献立表を書く時間が無くなる

でした・・・

前日に献立を決めても、朝市場に行くといい魚が入荷してたりするんです!
そうなるともぅ、、、

料理への手は抜けませんが、時間を調整し、献立を作るよう頑張ります!

是非、またのお越しをお待ちいたしております。



九代目和助

【クチコミをご覧の方へ】
お料理の量や味の感じ方はお客さまによって感じ方が異なります。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の「民宿」です。旅館さんの様に整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
『おやじの一人旅大歓迎!』平日限定グルメマスタープラン【温泉券付】
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)】

264件中 41~60件表示