楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

上越料理と地酒の民宿 わすけ クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

上越料理と地酒の民宿 わすけのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 5.00
  • アンケート件数:294件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス5.00
  • 立地4.33
  • 部屋3.67
  • 設備・アメニティ3.67
  • 風呂4.67
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

124件中 61~80件表示

風呂4

激辛ラー油さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

激辛ラー油さん [30代/女性] 2010年08月16日 18:05:25

子連れの海水浴でお世話になりました。評判通り食事が美味しかったです。格安だと思いました!海水浴場も温泉も近いのが、大変良かったです。部屋も親戚の家に来たみたいで寛げます。また家族で出かけたいと思います(*^_^*)

【ご利用の宿泊プラン】
料理自慢シリーズNO.2『ちょっと気軽に日本海を満喫』旬鮮舟盛りプラン【温泉券付】
【禁煙】客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2010年08月19日 13:25:32

毎度。先日はご宿泊頂きまして、ありがとうございます。
ご満足していただき、ほっとしています。

また、当館の目指す所でもある「親戚の家に来たように
寛げる」と感じて頂き、嬉しい限りです。

これからも、この価格、この料理の質、このサービス
を維持していけるよう、努力していきたいと思います。

このたびは本当にありがとうございました。


九代目和助

【レビューをご覧の方へ】
クチコミの文中に「海水浴場の近い」とございますが、
正確には海水浴場ではなく海岸になります。
もちろん海水浴も可能ですし、海の家のございます。
上越市の海水浴場は(1)鵜の浜温泉海水浴場(2)直江津海水浴場(3)谷浜海水浴場、の3つになります。

ご利用の宿泊プラン
料理自慢シリーズNO.2『ちょっと気軽に日本海を満喫』旬鮮舟盛りプラン【温泉券付】
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)】

風呂4

7.884さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

7.884さん [30代/男性] 2010年08月16日 17:18:45

2年ぶりのリピート、8月8日1泊しました。
また泊まることができたと、到着時にうれしい気分になりました。
受付時に「また来ていただいて」とさりげない一言がまたうれしいものです。

わすけさんの食事は、文句なし、最高です。
海の幸最高!地酒を頂戴しましたが、大吟醸で至福のひとときを満喫しました。
子どもたちも「おいしい」と大満足の様子でした。

近くの温泉に行き、柿崎の花火を眺めれたのも、また良い思い出です。

部屋はロフトでした。
縦梯子を登っての夕暮れの風景をしばし眺めれたのがよかったです。
子どもたちは、はじめ登るのが怖かったようですが、オレンジに暮れる
太陽と水平線の様子をしっかりと見入っていました。
山国ではあの夕陽を見れないんですよね。

翌日は近くの海で半日海水浴を楽しみました。
きれいな海で、前日の海水浴場よりも数段気持ちよかったです。


子どもたちのリクエストもあり、来年もぜひリピートしたいと思います。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2010年08月19日 13:15:04

まいど!新潟の和助です。
ご宿泊&臨場感あふれるクチコミをありがとうございます。
家族サービスが出来たようでなによりですね♪

柿崎の花火も楽しんでいただけて良かったです。
ただ、柿崎の花火大会も色んな問題があって、
今後も続けていけるのか、ビミョウらしいです。

大河ドラマの「竜馬伝」を見てると、幕末の志士達が、
なんとか日本を良くするために、血を流している…

我々柿崎で商売をしている若手も、地域を盛り上げる為に
何かしなければ!と思う今日この頃です。

沢山の人に「柿崎に遊びに行って良かった」「柿崎は
いい所だ!」と、言われる様な、地域づくりをしていきたいと
思います。

来年も柿崎サイコーと言われるように、頑張って
行きたいと思います。

このたびは本当にありがとうございました。


九代目和助



【レヴーをご覧の方へ】
・お料理の味・量は人それぞれ感じ方が違いますので、
あくまでも参考程度にお考えください。

ご利用の宿泊プラン
料理自慢シリーズNO.2『ちょっと気軽に日本海を満喫』旬鮮舟盛りプラン【温泉券付】
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室8畳又は洋室ロフト付(定員4名まで)】

風呂4

あけちゃん0522さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

あけちゃん0522さん [50代/女性] 2009年11月08日 22:49:49

先日は、大変お世話になり有難うございました。美味しい魚を食べたくて、夫婦で出かけました。主人も私も新鮮なお刺身に感激しました。また、イカの塩辛、こりこりして甘くて本当に美味しかったです。お部屋のコーヒーが贅沢なドロップ式で、有難かったです。
お風呂に用意して頂いたあったタオル、とても親切に感じました。全体的に清潔で気持ち良く使わせて頂きました。また、お伺いしたいと思っています。最高でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2009年12月01日 21:23:04

まいど!新潟のわすけです。
先日はご宿泊ありがとうございます。

当館は食べる物しか楽しんで頂ける要素がないので、
出来るだけ鮮度の良い物を、野菜なども出来るだけ自分の所で
栽培したものを!を心がけて調理しています。
魚好きのお客さんには喜んでいただけると自負いたしております。

エビとカニは、日本人が「世界で一番消費」しています。
そんな日本人の大好きなイカを、紹介します。

イカは新潟でも、沢山の種類が水揚げされます。
するめいか・赤いか・あおりいか・甲いか・やりいか・もみいか
たるいか・蛍いか、etc

私が一番好きなの「赤いか」で、旬は夏です。
するめいかは、塩辛や一夜干しを作ります。
梅雨時が旬で、干すのに失敗して、ダメにした年もありました。
蛍烏賊は3月から漁がはじまり、自家製の醤油漬けは人気です。
冬が旬のヤリイカは、炭火で焼いた後、かるく塩をしてレモンを
かけるとサイコーに美味しいです♪
イカスミコロッケには「甲イカ」「あおりイカ」の墨を使います。

まだまだ”食べて頂きたいもの”が沢山ありますので、
またお越しください。


9代目和助


【レヴーをご覧の方へ】━━━━━━━━┓
┃お料理の量はお客さまによって感じ方が┃
┃違います。参考としてお読み下さい。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛

ご利用の宿泊プラン
豊作!やっぱり新潟のお米はうまい!新米コシヒカリと旬鮮舟盛のグルメプラン【温泉件付】
ご利用のお部屋
【客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)テレビ・冷暖房】

風呂4

投稿者さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

投稿者さん 2009年09月11日 22:54:29

先日はお世話になりました。
まず、お食事は期待していた以上でした!!
量はもちろん、質も最高。次から次へと運ばれてくるお料理に
子供達も「また~!?」と驚いていました!!

私達の勘違いで、次の場所への移動時間が思っていたよりかかる為、
翌朝、7時30にはチェックアウトしなくてはならなくて、
朝食の時間を早くに用意して頂き申し訳なかったです。
お宿での滞在時間は少なくバタバタでしたが
ご主人が穏やかな方だったので、ノンビリ出来た気がします。

そして、残暑お見舞いありがとうございました。
また是非美味しいお料理を頂きたいです!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2009年09月14日 17:28:39

まいど、先日はご宿泊頂きまして、ありがとうございます。
お料理も満足していただき、重ねて御礼申し上げます♪

いよいよ稲刈りが始まりました★
8月は、日照不足で、米の育成状況が心配されて
いましたが、例年通りの品質のようで、一安心です。
今年も、お米をお願いしている重原さんの所へ
お手伝いに行って来たいと思います♪

それにしても、梅雨が明けなかったり、雪が降らなかったり
と、環境については、不安を感じます。
地の魚も、「赤イカ」が異常に漁獲されました。
平目も、これほど相場が崩れたのは初めてでした。

最近は、要らない電気を消すことや、水のちょろ流し
を気をつけています★

秋・冬は魚の種類も変わり、楽しみ方も違ってきます
ので、またお越し下さい。

九代目和助

ご利用の宿泊プラン
わすけの一番人気★本ズワイ蟹と旬鮮舟盛のグルメプラン【温泉券付】
ご利用のお部屋
【客室8畳(定員4名)テレビ・冷暖房】

風呂4

投稿者さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

投稿者さん 2009年08月25日 13:59:33

8月2日に宿泊しました。家族水入らずの初めての海水浴を兼ねた旅行だったので、せっかくならお料理のおいしいところに!ということでこちらの宿の口コミを見て決めました。
評判通りおいしくてボリュームもあり、がんばって食べたのですが少し残してしまったのが残念でした。子どもたちは大きなカニのはさみを両手に持ってご機嫌でした。

次の日は晴天に恵まれ、宿の近くの浜でみんな真黒に日焼けして良い思い出になりました。地元の穴場ビーチという感じでしたが、事前にネットで宿付近の情報を調べましたがあまりなく、こういった情報を前もってしっていればもっと楽しくなると思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2009年09月14日 17:15:55

お返事が大変遅くなってしまい、申し訳ございません。。。

先日はご宿泊頂きまして、ありがとうございます。
子供って、大体蟹と海老が好きですよね。
私の子供も、海老が大好きです。
それとイカスミコロッケ。。。
今はしませんが、1歳の頃は、お客さんのイカスミコロッケを
デシャップ台(調理場とフロアーの中間にある台)
において置くと、いつの間にか一個減っていたりして、、、

8月の前半は、本当に天気が悪く、海水浴のお客さん
には、申し訳なかったです。でも少しでも晴れて
良かったですね♪

柿崎の観光協会は、理事がおじいさんばかりなので、
ネットで情報を発信しようと言う発想がありません。
私も、これ以上仕事を増やすと、生命の危険を感じ
るので。。。(苦笑)
やっぱり、お客さんのクチコミで、ここが○○だった。
とか、ここの○○は良かった。と言う風に書き込んで
頂くのが一番ではないでしょうか。
私も、少しずつ情報を増やして行きたいと思います。

九代目和助

ご利用の宿泊プラン
わすけの一番人気★本ズワイ蟹と旬鮮舟盛のグルメプラン【温泉券付】
ご利用のお部屋
【客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)テレビ・冷暖房】

風呂4

投稿者さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

投稿者さん 2009年07月22日 17:52:49

たくさんのおいしい料理に大満足です。さざえもイカスミコロッケとても美味しかったです。お米も家で食べるのと違いとても美味しかったです。


【ご利用の宿泊プラン】
地物さざえの壷焼きが食べたい放題&旬鮮舟盛のグルメプラン【温泉券付】
客室8畳(定員4名)テレビ・冷暖房

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年07月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2009年08月02日 06:25:19

新潟のわすけです。先日はご宿泊頂きまして、ありがとう
ございます★

実は最近米の仕入先を変えました。
新米の季節~5月頃は、私達の町でも、最高の黒岩地区の
重原さんから分けていただく、お米を提供しています。
これは本当に美味しく、素晴らしいお米です。
5月~9月までは旧新井市の矢代産のコシヒカリをご提供
しています。こちらも、かなり美味しく特Aランクです。
この新井のコシヒカリを、柿崎の水野産に変えました。
水野は柿崎でも、『黒岩地区』に引けをとらない素晴らしい
お米を生産しています。実際炊き上がったご飯を食べてみて
びっくり★■!♪  新米の様な艶と粘りが!

この水野の米の生産者とは商工会の繋がりで知り合って、
一緒にお酒を呑んでいる時に、米の話になり、分けて
頂く話になりました。私と同じ年で、わすけの宿泊プランに
「田植え」と「稲刈り」プランもプロデュースできないか?
っと、盛り上げって話をしています♪

プランが完成したら、お知らせしますね♪
このたびは本当にありがとうございました。


九代目和助

ご利用の宿泊プラン
地物さざえの壷焼きが食べたい放題&旬鮮舟盛のグルメプラン【温泉券付】
ご利用のお部屋
【客室8畳(定員4名)テレビ・冷暖房】

風呂3

投稿者さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

投稿者さん 2022年10月14日 16:10:22

おばさんの一人旅でしたが、気持ちよく対応してくれました 料理に心がこもっていてとても美味しかったです

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年09月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2023年01月09日 16:47:06

ご宿泊いただきましてありがとうございます。
おばさんでも、おじさんでも、ひとりでも、大勢でもお気軽に来ていただきたい。
そんな民宿です。(^o^)丿

上越って、ホントいろんな魚が居まして、いろいろ食べていただきたいものがあるんです。今回はほんの少ししか上越の美味しさを感じていただけなかったので、
是非またお越しください。

この度は本当にありがとうございました。


九代目和助

【クチコミをご覧の方へ】
お料理の量や味の感じ方はお客さまによって感じ方が異なります。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の「民宿」です。旅館さんの様に整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
『おやじの一人旅大歓迎!』平日限定グルメマスタープラン【温泉券付】
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)】

風呂3

98michimichiさんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

98michimichiさん [40代/男性] 2022年01月16日 16:17:47

年末の慌ただしい中で宿泊させて頂きました。「漁師飯みたいなのが食べたい」という妻のリクエストにそってわすけさんを選択。舟盛なしプランでもしかしたら足りないかも、の懸念がありましたが、食べて大満足。
コロッケと鍋、おじやとお腹一杯でした。野菜もおいしかったです。大満足でした。なかなか旅行が難しい日々ですが、つかの間のホットした日を過ごすことができました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年12月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2022年02月11日 15:03:21

ホッとしていただき、私もホッとしています。(笑)

「漁師飯」かどうかはわかりませんが、当館は魚料理をメインにしていますので、
そういうところが漁師飯風なんでしょうか。

でも、、実は、、個人的にはもっと手の込んだ日本料理でおもてなしをしたいと思っています。

民宿なんだけど、実は料理が凄い!みたいな。
羊の皮をかぶったオオカミとか、人間の皮をかぶった悪魔とか(*´Д`)。

でも、形式ばらずお客さまがホッとできる宿が目指すところなんですけど。

またホッとしたくなったらお出かけください。
この度は本当にありがとうございました。




九代目和助

【クチコミをご覧の方へ】
お料理の量や味の感じ方はお客さまによって感じ方が異なります。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の「民宿」です。旅館さんの様に整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
九代目和助にお任せください☆☆☆おまかせお魚グルメプラン【舟盛なし】
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)】

風呂3

投稿者さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

投稿者さん 2021年11月20日 15:39:21

到着予定時刻より2時間程早くお伺いしたにもかかわらず、快く対応して頂きました。
夕食まで時間があったので、入浴券を頂き近くの温泉へ。宿に戻る道中、タイミングよく夕日が水平線に沈む瞬間が見れ、とてもきれいでした。
舟盛りのお刺身がボリューム満点で、出てきた時は食べきれるか心配でしたが、とても美味しく、気が付いたら平らげてしまってました。時期的にカニが出てきたらいいなーと少し期待していたのですが、期待のはるか上をいく大きなカニが一人1杯ずつ。刺身を食べたり、カニを食べたり大忙しでした。
そしてとどめの鍋。てっきり固形燃料を使う一人用の鍋が出てくるのかと思ったら、カセットコンロと土鍋の登場に目を疑いました。鍋の後のおじやもどうぞーとお勧めされましたが、おじやまでは食べれないとおじや用の卵をお断りしましたが、鍋の出汁が美味しく、結局「やっぱり卵下さい」って言ってました。(笑)
イカスミコロッケが一口サイズで物足りなく、2個あれば良かったなーと思いましたが、先附など他のお料理もとても美味しく、また伺いたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2021年10月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2021年12月02日 11:54:16

ボリューム満点(?)のわすけです。
この度はご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。

最近はフードロスの観点から、ボリュームを少しづつ減らす取り組みをしています。
でも、看板メニューの舟盛の種類と量を減らすのもなんだし、冬は鍋も食べて欲しいし。
と考えると、結局いつもの量になってしまします。(笑)

茶碗蒸しと同様に、数年前から真昆布から羅臼昆布に変えて出汁を取るようにしました。
そして今年に入って、水素水の機械を設置して、水素水で出汁を取るようになりました。

その結果、嘘のように出汁が美味しくなりました。自分でもビックリです。

お客さまの殆どが、「鍋の出汁が美味しい」と褒めてくださいます。
出汁が美味しいと、〆の雑炊は必須です。( ^^) _旦~~


年が明けると海藻類が美味しくなり、春になると、その海藻を食べた貝類が美味しくなります。

なんだかんだで、一年中美味しいものが上越には沢山あります。
是非またお越しください。
この度は本当にありがとうございました。



九代目和助

【クチコミをご覧の方へ】
お料理の量や味の感じ方はお客さまによって感じ方が異なります。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の「民宿」です。旅館さんの様に整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
わすけ一番人気☆ガッツリ大漁舟盛りのグルメプラン【舟盛付き】
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)】

風呂3

投稿者さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

投稿者さん 2021年09月14日 19:27:09

舟盛りプランを利用しました。
なんと言ってもお料理がすごい!朝夕と想像以上な量に大満足でした!お風呂もありますが、近くの温泉サービスもあって良かったです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2021年09月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2021年09月15日 12:57:56

この度はわすけをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
とても喜んでいただけたようで、嬉しいです☆☆☆
普段から小食でしょうか?それとも間食?

この週は、地魚の水揚げが結構あり、納得のいく舟盛をお出しすることが出来ました。
今は、なんといっても「ノドクロ」です。
真鯛よりも皮下に脂があるので、お刺身にするときは、
湯霜ではなく焼き霜造りにしています。
皮目の焦げた風味は、好き嫌いが分かれるところですが、気に入っていただけたようで良かったです。

これから、新米や地物鮭(いくらの醤油漬け)と、美味しさ爆発の秋本番です。

今後もわすけをご愛顧くださいますよう、よろしくお願い致します。



九代目和助

【クチコミをご覧の方へ】
お料理の量や味の感じ方はお客さまによって感じ方が異なります。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の「民宿」です。旅館さんの様に整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
わすけ一番人気☆ガッツリ大漁舟盛りのグルメプラン【舟盛付き】
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)】

風呂3

投稿者さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

投稿者さん 2020年12月05日 23:08:59

友人と自転車旅行の際に利用。その日に仕入れたという新鮮な魚介類とこだわりの地酒がとても美味しく、大満足でした。夕食の量は多めなので、お腹を空かしていくことをおすすめします!
夜に行く場合は周辺が真っ暗で場所が分かりにくいので注意です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2020年11月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2020年12月15日 16:10:03

自転車旅行お疲れ様です。
玄関などで自転車をお預かりできますので、遠慮なくお持ちいただいてよかったですよ~。
(駅の駐輪場を利用されなくても・・・)

気持ち良いくらい、お料理を召し上がっていただき、わすけのおかあちゃんも喜んでいました。
「若い人が沢山食べるのは見ていて気持ちがいいね」と。(*^_^*)

コロナで大変な時期ですが、健康に気を付けてよい年をお迎えください。

この度は本当にありがとうございました。


九代目和助

【クチコミをご覧の方へ】
お料理の量や味の感じ方はお客さまによって感じ方が異なります。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の「民宿」です。旅館さんの様に整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
わすけ一番人気☆ガッツリ大漁舟盛りのグルメプラン【舟盛付き】
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室8畳又は洋室ロフト付(定員4名まで)】

風呂3

8110小僧さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

8110小僧さん [50代/男性] 2020年09月12日 21:11:57

夜は魚料理、朝は野菜料理!
テーマを持ったこのこだわりの料理、堪能させて頂きました。
民宿と割り切ればアメニティ、部屋は気にしない事!
「海沿いにきて美味しい料理を食べに来たのに………ん~」の体験をされた方、ここは裏切りません。
颯爽と次の宿泊予約を入れました!皆さんにもオススメです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年08月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2020年09月26日 12:03:18

早速次のご予約をいただきましてありがとうございます。
クチコミも、高く評価いただきましてありがとうございます。
そして、民宿と割り切っていただいてありがとうございます。

次回は新潟の新米を楽しんでください。
鍋も始めます。鯛やカサゴなどで取った出汁です。
美味しいですよ~☆

秋はやっぱり美味しい食材が沢山で楽しくなりますね。
ご満足していただけるよう、張り切って調理いたしますのでお楽しみに!!


九代目和助

【クチコミをご覧の方へ】
お料理の量や味の感じ方はお客さまによって感じ方が異なります。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の「民宿」です。旅館さんの様に整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
わすけ一番人気☆ガッツリ大漁舟盛りのグルメプラン【舟盛付き】
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)】

風呂3

投稿者さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

投稿者さん 2020年08月19日 12:32:55

2家族での宿泊でした。
2家族ともリピーターです。

お部屋も広く快適でした!
食事も海の幸、山の幸豊富でとても美味しく頂きました。
海で汚れた水着なども外で干すこともできるし
ファミリーにはとってもいい宿だと思います。
接客も心地よかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年08月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2020年08月19日 18:43:13

今回で3回目(?)のご宿泊、ありがとうございます~。
24畳の広いお部屋でしたので、今流行りの三密は問題ありませんでしたネ。(笑)

家族経営のアットホームさがウリの民宿ですので、親せきの家に遊びに来たような感覚でお過ごしいただきたいと思っております。

民宿だけど、お料理はチョット手が込んでるぞ!そんな宿を目指しています。
またご家族族で、元気いっぱいにお越しいただける日を楽しみにしています。

この度は本当にありがとうございました。



九代目和助

【クチコミをご覧の方へ】
お料理の量や味の感じ方はお客さまによって感じ方が異なります。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の「民宿」です。旅館さんの様に整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
わすけ一番人気☆ガッツリ大漁舟盛りのグルメプラン【舟盛付き】
ご利用のお部屋
【和室24畳【大部屋】6名様以上でのご利用になります】

風呂3

投稿者さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

投稿者さん 2019年11月29日 22:02:58

ノドグロが脂がのっていて、とっても美味しかった。その他の料理も美味しかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年11月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2019年12月05日 16:29:41

ノドクロは美味しいですよね~。何故あんなに美味しいのでしょうね。(笑)

【ノドクロあるある】
のどくろは何科?と聞くと、
殆どの人が、ノドクロは「ムツ科」と答えます。
周りの料理人もムツ科と思っている人が結構います。


が、

実はホタルジャコ科の魚なんです。


ノドクロのように、派手な脂ではないですが、日本海側で獲れる「メギス(標準和名:ニギス)」もとってもおいしいですよ~

上越には美味しい魚がまだまだ沢山ありますので、今後もご愛顧くださいませ~。




九代目和助


【クチコミをご覧の方へ】
お料理の量や味の感じ方はお客さまによって感じ方が異なります。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の「民宿」です。旅館さんの様に整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
秋の味覚の横綱☆旬のノドクロ塩焼きが付いたグルメプラン【舟盛なし】
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)】

風呂3

カオラック8791さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

カオラック8791さん [40代/男性] 2019年10月08日 19:08:26

美味しい魚が食べたくなって海沿いのこちらの宿に泊まる事にしましたがよかったです。
新鮮な魚が頂けるだけでなく、手間を惜しまず工夫された料理も出てきて感激しました。
食べる事と工夫が大好きな人が作ってくれるんではないでしょうか。

またいつか伺いたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年08月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2019年10月15日 12:15:34

この度は当館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
まだまだ料理の修行中ですが、喜んでいただけてなによりです。(笑)

ご想像の通り、ワタクシ、食べることが大好きなんです。
美味しいお料理は世の中をよくすると、結構本気で考えてます。。。

でも、本当に凄いのは、美味しい食材が沢山ある新潟や上越という地域のおかげなんですが。

是非また来てくださいね。この度は本当にありがとうございました。




九代目和助

【クチコミをご覧の方へ】
お料理のボリュームなど、お客さまによって感じ方が違います。
クチコミの内容は「参考」としてご覧ください。

また、当館は田舎の民宿です。旅館さんのように整った設備はございませんので、予めご了承ください。

ご利用の宿泊プラン
秋の味覚の横綱☆旬のノドクロのグルメプラン【舟盛なし】
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)】

風呂3

のんたんαさんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

のんたんαさん [30代/女性] 2019年05月17日 00:07:27

GWの真ん中で夫婦で1泊宿泊。
連休ホテル難民になりそうでしたが、わすけさんに出会えて正解でした。
親戚の家に来たかのような広めの玄関でチェックイン。
中は時期的にご家族の利用者が多く、お風呂を終えたちびっこがキッズルームで読書したり、続きのロビーでは食事を終えたお父さんたちがテレビを見ながら一休み。
お宿は2階建のペンションを和洋風にして大きくした感じのアットホーム的な雰囲気でした。
お風呂は男女時間ごとに分かれての利用となっておりますが、21時からフロントにあるキーを使って自由に入れます。洗面所とトイレは共同ですが、トイレは男女分かれています。
洗面所はお湯が出るのは1階のみ。

食事の方は先付に真鱈ではなく、真ほっけが。これオススメです。
前菜では平目の縁側かんずり和えに小袖寿司など、目新しい組み合わせの食材に舌鼓をうち、日本酒が進んでしまいます。
その中でも、春らしい食材で面白かったのが熟成新潟豚にこごみのペースト。
鯛しゃぶがメインでしたが、他に出汁がうまい茶碗蒸しイカ墨コロッケお品書きに 笑マーク付きのグラタンなどすべてオススメです。

朝は夜と打って変わって、日本の素敵な朝ご飯でした。おしんことこごみの味噌汁、手作りの味がして美味しかったです。別途料金の卵も1個買って卵かけご飯に。殻が固くて味が濃厚でした。

海まで徒歩5分ほどなので、朝の散策へ。日本海の潮風を感じられます。
ホームページに寝間着とバスタオル持参とあったので持ってきましたが、バスタオルは今は部屋に用意されるみたい?
タオルは風呂場にもあります。冷蔵庫は共用です。

宿泊費より提供内容が勝ると思いました。
また、よろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年05月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2019年05月19日 16:07:40

この度は当館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
お客さま目線での、詳細な宿情報もご投稿いただき、感謝感謝です!

お風呂やトイレ等の設備では、お客さまにご不便をお掛けしていますが、
ご滞在中はこのような設備に対してご理解をいただけたことは大変ありがたいです。


お夕食は楽しんでいただけてなによりです。(^O^)/
地酒も沢山召し上がっていただきありがとうございます。

ワタクシが日本酒ズキなもので、献立もどちらかというと、
酒の肴に傾倒してる感があります。(笑)
その中でも、お酒を飲まれない客さまにも楽しんでいただけるよう、
グラタンや茶碗蒸しなども取り入れ、献立に幅を持たせています。

また、朝食にもご理解をいただけたことは大変嬉しいです。
何気ないお味噌汁やお漬物などにも、意外と手を掛けています。


バスタオルは、「最低限昼用だよね」と言う事で、令和元年からご用意いたしています。

少しづつですが、より快適にお過ごしいただける工夫をしてまいりますので、
今後ともご愛顧のほど宜しくお願いします。



九代目和助

【クチコミをご覧の方へ】
お料理の量や味の感じ方はお客さまによって感じ方が異なります。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の「民宿」です。旅館さんの様に整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
【春の10連休限定】地物真鯛しゃぶしゃぶ+スペシャル献立+新元号記念ラベルの地酒お土産付プラン
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)】

風呂3

投稿者さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

投稿者さん 2018年05月12日 11:15:20

4月22日、実家から東京へ戻る途中、高田公園の桜でも見て帰ろうと、近くに良い宿はないか色々と調べて、妻と二人で宿泊しました。2月末に予約したのですが、あいにく今年は桜の開花が早くて、日本三大夜桜といわれる桜はすでに散ったあと。こうなれば「花より団子!」宿の食事に期待するしかない!評判の料理は想像以上のボリュームとおいしさで、ちょっと飲み過ぎるほど。仮に桜が咲いていても夜桜観桜は無理でしたねw 翌朝、春日山城を散策して帰路につきました。前日までの晴天とはうって変わって、曇天で霧が立ち込め春日山城から市街地等を見ることができませんでしたが、それはそれで幻想的で良かったです。また機会を見つけて伺いたいと思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年04月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2018年05月15日 09:56:55

まいど!にいがたのわすけです。
仰るとおり、今年の桜は早咲きでしたね。
見どころを過ぎてしまって残念です。
来年はもう少し早き時期にそうぞ~。(笑)

桜の季節は鯛や平目、鰈類が豊富に水揚げされます。
そして山菜の季節でもあります。
当然のようにお酒に合うお料理が作れてしまうわけで、
お酒の量もついつい・・・

夏は夏で冷酒と栄螺のつぼ焼きなんかがマッチしますし、
秋は脂ののった鯖やカマスの一夜干しをさっと炙って純米酒。
冬は鍋を突きながら熱燗をキューっと。


是非またお越しください。
お魚の他にも、おすすめの地酒を多数そろえておきます!



九代目和助

【クチコミをご覧の方へ】
お料理の量や味の感じ方はお客さまによって感じ方が異なります。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の「民宿」です。旅館さんの様に整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
わすけ一番人気☆ガッツリ大漁舟盛りのグルメプラン【舟盛付き】*現金特価
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)】

風呂3

投稿者さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

投稿者さん 2018年05月09日 06:50:08

食事は期待を上回る内容でした。量も質もたいへん良かった。夕飯はお刺身が食べきれないくらいでした。一品一品にこだわりをお持ちになって作ってられるのがわかりました。また機会があれば是非伺いたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年04月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2018年05月15日 09:07:20

まいど新潟のわすけです。
この度は当館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
ご期待を上回ることが出来て何よりです。(笑)

今の季節は地物の白身魚の水揚げが多く、盛り込みの彩りがし易いです。
そして美味しいです!

これが秋口になると、鯖や鰆などが旬を迎え、青魚が中心の盛り込みになります。
もちろん、脂ののった青み魚は大変美味しいです。

夏以降は違った魚を感じていただけると思いますので、
是非またお越しください。

このたびは本当にありがとうございました。



九代目和助

【クチコミをご覧の方へ】
お料理の量や味の感じ方はお客さまによって感じ方が異なります。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の「民宿」です。旅館さんの様に整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
わすけ一番人気☆ガッツリ大漁舟盛りのグルメプラン【舟盛付き】
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)】

風呂3

投稿者さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

投稿者さん 2016年07月14日 00:31:27

7/11日に一泊しました。
食事は大満足の評価5です。どれをとってもおいしかったです。
宿については、清潔感もあり手入れが行き届いている印象です。
ただ、部屋の壁が薄いので他の宿泊者の方の気配や話し声が気になるような方にはきびしいかもしれません。
お風呂は近隣の温泉施設の利用券をいただきました。なかなか良いところです。
宿のお風呂も利用させていただきました。貸切で利用できるのが非常に良いと思います。
今回は食事に重点を置いて宿選びをしましたので、大変満足しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年07月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2016年07月20日 19:41:38

この度は当館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
また、身に余る高評価を頂き、重ねて御礼申し上げます。

施設に関しては直ぐに改善します!とは申し上げれませんが、
・清掃
・接客
・料理
をさらに磨き、沢山のお客さまに喜んでいただける宿を目指してまいります☆

季節ごとに入荷する魚も違いますので、是非またお出かけください。

この度は本当にありがとうございました。



九代目和助

【クチコミをご覧の方へ】
お料理の量や味の感じ方はお客さまによって感じ方が異なります。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の「民宿」です。旅館さんの様に整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
わすけ一番人気☆ガッツリ大漁舟盛りのグルメプラン【舟盛付き】*現金特価
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)】

風呂3

投稿者さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

投稿者さん 2016年07月12日 08:41:30

2段ベットに寝てみたいとの希望もあり、部屋指定は出来なかったが予約しました。 当日、案内されたのはバッチリ希望通り!(^^)!娘2人は、大喜びでベットやロフトを行ったり来たり(*^_^*)   そして、大人にとって大喜びだったのは、食事でした。舟盛りもすごい量だったし、お酒の種類も豊富、しかも、個室でのゆったりした食事、是非是非またお邪魔したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年07月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2016年07月20日 22:55:05

この度は当館をご利用いただきまして誠にありがとうございます!

ロフトのお部屋はお子さんには人気です☆
喜んでいただけて何よりです☆あんまりはしゃぎ過ぎて落っこちないように(笑)

是非是非またお越しください。
上越はまだまだ沢山の美味しいがあふれるほどあります!


九代目和助

【クチコミをご覧の方へ】
お料理の量や味の感じ方はお客さまによって感じ方が異なります。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の「民宿」です。旅館さんの様に整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
わすけ一番人気☆ガッツリ大漁舟盛りのグルメプラン【舟盛付き】*現金特価
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室8畳又は洋室ロフト付(定員4名まで)】

124件中 61~80件表示