楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

登別温泉 第一滝本館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

登別温泉 第一滝本館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.16
  • アンケート件数:2741件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.99
  • 立地4.41
  • 部屋3.90
  • 設備・アメニティ3.92
  • 風呂4.54
  • 食事4.06
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

200件中 181~200件表示

設備・アメニティ2

2人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 登別温泉 第一滝本館 のクチコミ

投稿者さん 2019年03月29日 00:01:23

登別温泉の老舗の第一滝本
15年ぶりくらいで訪れました
温泉の泉質が違う温泉がたくさんあり、とても満足です
露天風呂もかなり綺麗になりました

しかし、問題は夕食の食べ放題
ステーキと天ぷらが同じ列に並ぶため、ステーキだけ食べたくてもかなり並ばないといけません
列を別にするなど、これら改善してほしいです
それにより争奪戦のように1回に持っていく量が増えてしまいます
つまり、すぐになくなるのです
それで並ぶ…みたいな感じです

まだ正面玄関の工事中です

アメニティも髪をしばるゴムがお風呂場の洗面所にありません

お風呂は最高です

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2019年03月
ご利用の宿泊プラン
【北海道ドラマティックロード】和洋ビュッフェプラン
ご利用のお部屋
【スタンダード【西館和室】(お風呂に近い宿泊棟)】

設備・アメニティ2

6人中6人の方が参考になったと投票しています。

姫パパ37さんの 登別温泉 第一滝本館 のクチコミ

姫パパ37さん [50代/男性] 2018年09月18日 16:10:42

泊まった日が満室だった事もあるかと思いますが夜のビュッフェも朝も出されている料理が空の皿ばかりで補充が全く間に合っていなかった…朝もグラスが無かったので従業員に言うと怒り口調でちょっと待ってくださいと言ったきり足早に去ったまま。何年も同じことばかりしているのにこんな事にも対応出来ないって老舗ホテルとして恥ずかしくないですか?貴方達は毎日の事でもこちらは癒しや安らぎを求めてたまにしか行けないのですょ。予約状況など当然分かるのだから人員を増やすなど素人でも考えられる単純明快な事ではないのですか?

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2018年09月
ご利用の宿泊プラン
和洋ビュッフェプラン
ご利用のお部屋
【スーペリア【東館ダブル】■Wi-Fi可■】

設備・アメニティ2

投稿者さんの 登別温泉 第一滝本館 のクチコミ

投稿者さん 2015年10月17日 12:15:01

お部屋の清掃が行き届いていないのと、浴衣の帯、はんてんが洗濯されておらず帯はご飯粒がついていたりシミがあったり、はんてんの袖なかには紙くずが入っていたり気持ちいいものではありませんでした。
それ以外はよかったと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2015年10月
登別温泉 第一滝本館 2015年12月13日 13:51:49

投稿者様 

この度は第一滝本館をご利用いただき誠にありがとうございます。

当館の大浴場には、7種類のお湯、それぞれに個性ある湯船の形状等を含めお客様の趣向に合わせて選べる浴場施設があり、登別温泉ならではのお湯を満喫して頂けたのではと思います。

ただ、部屋の清掃と帯、羽織につきましては管理が行き届かず、不快な思いをさせてしまい大変申し訳なく心よりお詫び申し上げます。

今後ともお湯を守り続けると同時に、心からお寛ぎ頂ける時間のご提供に向けスタッフ一同更に精進して参りたく存じます。

是非、また「おかえりなさい」との言葉でお目にかかれる日を心よりお待ち申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
【お食事処「湯の里」】秋のスペシャル膳 ☆スタンダード和会席膳
ご利用のお部屋
【【旅館におまかせ館和室】 リーズナブル (湯の里)】

設備・アメニティ2

チン9510さんの 登別温泉 第一滝本館 のクチコミ

チン9510さん [40代/男性] 2015年10月16日 10:10:41

チェックインの時は私有車を駐車場に案内してくれたが、チェックアウトの時は、こちらから言うまで案内してくれない。 駐車場に案内してくれた時に従業員の誘導に従ったが車をぶつけた。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年10月
登別温泉 第一滝本館 2015年12月13日 13:48:35

チン9510様 

登別温泉 第一滝本館をご利用いただき誠にありがとうございます。

この度は、お忙しい日々の生活から解放されのんびりと温泉に浸かり、ごゆっくりとした時間をお過ごし頂くはずでしたが、駐車場のご案内に不手際があり、大変申し訳なく心よりお詫び申し上げます。
今後このような事を二度と繰り返さぬ様、更なる細心の注意を心がけて取り組んで参る所存でございます。

まだまだ行き届かぬ点がございますが、お客様に笑顔でお帰り頂くため心を込めたおもてなし、お寛ぎの時間のご提供に向けスタッフ共々精進してまいります。

機会がございましたなら、是非また「おかえりなさい」との言葉で、お迎えできる日を心よりお待ち申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
新ビュッフェダイニングで和洋ビュッフェプラン
ご利用のお部屋
【【南館和室】 スタンダード】

設備・アメニティ2

投稿者さんの 登別温泉 第一滝本館 のクチコミ

投稿者さん 2015年06月06日 14:37:58

食事がこれだけ…?という量でがっかりした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年05月
登別温泉 第一滝本館 2015年08月10日 09:34:23

投稿者様

前回に引き続き第一滝本館をご利用頂きまして誠にありがとうございます。

この度はご家族皆様での大切なご旅行のお手伝いをさせて頂くはずでしたが、お食事の件にてご期待に添う事ができず大変申し訳なく心より お詫び申し上げます。
早速 料理内容につきましては、料理全体のバランスを踏まえ、ご満足いただける品のご提供に向け検討して参ります。

まだまだ行き届かない点が多々あると存じますが、今後とも頂戴したご意見を参考に、信頼のいただける温泉宿として快適にお過し頂けるようおもてなしの向上に努めて参る所存でございます。

是非また機会がございましたなら「おかえりなさい」との言葉で、お会いできる日をスタッフ一同心よりお待ち申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
【お部屋食】スペシャル膳 ☆スタンダード和会席膳
ご利用のお部屋
【【南館和室】 スタンダード】

設備・アメニティ2

erika.1224さんの 登別温泉 第一滝本館 のクチコミ

erika.1224さん [20代/女性] 2015年03月15日 16:03:18

ご飯食べる場所に
子供が遊ぶスペースを
作って欲しい。
うちの子もそうだけど
他にもグズグズして
イスから降りたがってる子がいたので…
まほろばにはあって
子供にはすごく
気晴らしになってます。

食事のメニューを
もう少し増やして
もらいたいです!

豚の角煮はとても美味しかったです!

お風呂の所の人は
すごく優しかったです。
子供を抱っこして
上がってきたら
急いでベッドに
タオルを敷いてくれました(*^^*)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年03月
登別温泉 第一滝本館 2015年05月11日 18:04:54

erika.1224様

この度は第一滝本館をご利用いただき誠にありがとうございます。

ご家族皆様での大切なご旅行のお手伝いをするはずでしたが、ご期待に添えぬご滞在となり大変残念に思います。

ご指摘頂いたキッズスペースは、宿泊施設にとって大切なサービスであると承知しておりますので、今後の課題として安全を第一に検討して参りたく存じます。

また、お食事につきましては、様々な要素を取り入れ工夫を重ね一番良い形でのご提供に努めておりますが、品数、味等を含め頂いた課題の改善に向け日々精進して参りたく存じます。

お子様が小さくご入浴には心配な事があったのではと思いますが、気持ち良さそうにお湯に浸かって頂き、また、上がられてからもお手伝いをさせて頂く事が出来、スタッフにとっても嬉しかったのではと思います。

是非 また「おかえりなさい」との言葉でお会いできる日を心よりお待ち申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
大人気 ♪満腹満足♪ バイキングプラン
ご利用のお部屋
【【旅館におまかせ館和室】 リーズナブル】

設備・アメニティ2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 登別温泉 第一滝本館 のクチコミ

投稿者さん 2014年09月27日 12:33:22

部屋の清潔感、部屋への案内、
食事の内容などは文句のつけようがありませんでしたが。

ところが大浴場ではビックリ、
タトゥ-ではなく本物入れ墨の方々が闊歩しておりました、
今日日大浴場で入れ墨やタトゥーを受け入れているお宿も珍しいと思います、
温泉街ですからなにかしらこの手の方々とつき合いがあるのやも知れませんが、
この一点は一般人からすると致命的な要素で、
これさえなければ問題なしですが、
正直全てがぶち壊しにされたような感じで、
この宿を選んだことを非常に後悔しました。
入れ墨に関しては昨年にも同じような苦情が入っているにもかかわらず、
何ら手を打っていませんね、残念です。

多様化した客を受け入れるのは結構ですが、
一般人がくつろげないのでは本末転倒です、
返金をお願いしたいぐらいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年09月
登別温泉 第一滝本館 2014年10月14日 13:23:03

投稿者さま

この度は登別温泉 第一滝本館をご利用頂きまして誠にありがとうございます。

この度のご滞在では、接客、お食事等にお褒めのお言葉を戴きましたが、浴場にて不快な思いをお掛けする事となり大変申し訳なく心よりお詫び申し上げます。

現在 刺青をされる方、刺青の種類、価値観が多様化し、海外の方を含め日本においても刺青を入れる方が増えており、刺青の方を制限する掲示をするだけでは様々な問題が発生しているのが現実です。
施設によっては暴力団関係者をお断りするケースはありますが、関係省庁では旅館業法、公衆浴場法によって利用者を拒否できる場合を除き、他の人に迷惑をかけない限りは入館を拒否する事は法律と憲法では健康で文化的な生活の一部として保障されているとし「個々の店の判断となり規制は何もしてない」との事です。

当館におきましては、現在 刺青の方に対し入館をお断りする旨の表示をしておりませんが、刺青の意味合い、許容範囲等を検討し柔軟な対応が出来る最善の解決方法に向け努めて参りたいと存じます。

まだまだ至らぬ点が多々ございますが、ご指摘頂いたご意見を基にお寛ぎ頂ける温泉宿の構築に努めて参ります。
季節を変え「おかえりなさい」との言葉で、またお目にかかれる日を心よりお待ち申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
大人気 ♪満腹満足♪ バイキングプラン
ご利用のお部屋
【【旅館におまかせ館】和室】

設備・アメニティ2

takenoutさんの 登別温泉 第一滝本館 のクチコミ

takenoutさん [50代/女性] 2014年04月03日 14:40:42

接客はよかった。
お風呂もよかった。
けれど、食事は、冷めた天ぷら、冷めたステーキだった。
他のも、固形燃料を使っての料理以外
熱いものは一切出てこず、温かいものもほとんどない状態だった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年03月
登別温泉 第一滝本館 2014年04月30日 16:49:46

takenout様

この度は第一滝本館をご利用頂きまして誠にありがとうございます。

今も変わることなく登別温泉郷より湧き出る豊富な湯量と多泉質の湯を享受する大浴場には、お湯の温度、それぞれに異なる湯舟の形状等を含め開放感ある空間の中での湯めぐりをお楽しみ戴いております。
takenout様には連泊いただき、ご自分のペースでお湯に浸かり、疲れを解きほぐし、ゆったりとした時間をお過し頂き、接客につきましてもお褒めのお言葉を頂けました事大変嬉しく思います。

ただ お料理のご提供につきましては気配りに欠け誠に申し訳なくお詫び申し上げます。早速にご指摘頂いた要因を精査し、お出しする料理の管理、お出しする間合い等について適切な認識と判断ができる体制に向けスタッフ1人1人の資質向上と再発防止に努めてまいる所存でございます。

今後とも、ゆったりとお寛ぎ頂くため、お客様のお求めになっているものを如何に提供させていただくか常に留意し、ご期待に添える温泉宿の構築に努めて参る所存でございます。

季節を変え「おかえりなさい」との言葉で、またお目にかかれる日を心よりお待ち申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
【お食事処 湯の里膳】オープンキッチンが自慢!落ち着きのある和モダンなお食事処
ご利用のお部屋
【【南館和室(湯の里)定員4名】 フロントから近い宿泊棟です】

設備・アメニティ2

mimeru123さんの 登別温泉 第一滝本館 のクチコミ

mimeru123さん [40代/女性] 2013年05月04日 16:52:39

何年かぶりの家族旅行だったのでクチコミの評価が一番良いところを
選び予約しました。旅行では、食事と温泉が まずまず良ければ良い
トコに泊まったね~と家族の評価を受けるので、そこを外さない旅館
という事で、お風呂の総合評価4.8と食事も4.3の評価だったのを楽しみ
にして行きましたが、食事はこれと言って美味しいと思う料理もなく
今まで泊まった旅館と全く変わらず普通で、温泉も拍子抜けしたくらい
に、ただ広いだけの寒々した感じで夜11時半だったこともあるのか
露天風呂は水風呂に近い状態になってたし・・楽しみにしてただけに
残念でした。
北海道の温泉は何箇所しか泊まったことはないですが、湯の川温泉の
ホテル花菱が一番だと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年05月
登別温泉 第一滝本館 2013年05月23日 17:23:31

mimeru123様

この度は数ある登別温泉の宿より当館をご利用頂きまして誠にありがとうございます。

ご家族皆様での大切なご旅行において食事、お風呂の二点の良い宿として口コミ評価を参考に選択して頂きましたが、ご期待に添えぬ結果となり大変申し訳なくお詫び申し上げます。

ご指摘頂いたお食事についての課題は、料理長含めスタッフ全員で、料理の内容、品数、味を一つ一つ吟味し看板となる料理のご提供に向け取り組んで参ります。

また、大浴場の湯温につきましては毎日検温しておりますが、泉源の違い等様々な要因により変化が生ずる事がございますが、今後、更に日々の管理、事故の発生等に対する迅速な処置に努めて参る所存でございます。

まだまだ行き届かない所がございますが、次回お越しの際は、総合的にご満足頂ける宿として「おかえりなさい」との言葉で、お迎えしたくお待ち申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
大人気 ♪満腹満足♪ バイキングプラン
ご利用のお部屋
【【南館和室(定員4名)】 フロントから近い宿泊棟です】

設備・アメニティ2

投稿者さんの 登別温泉 第一滝本館 のクチコミ

投稿者さん 2011年08月22日 13:50:44

食事のバイキングは至って普通だった。もっと地産地消をアピールするなり、オリジナルさをだして欲しい。お風呂は複数の浴槽があり良かった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
ご利用の宿泊プラン
【ご夕食バイキング・東館宿泊】2010年当館人気!!満腹・和洋中バイキング
ご利用のお部屋
【東館和室(バイキングプラン)】

設備・アメニティ2

投稿者さんの 登別温泉 第一滝本館 のクチコミ

投稿者さん 2010年09月17日 13:31:19

大浴場から地獄谷が見えて素晴らしかった。

食事は関西の薄味に慣れた私にはどれも濃すぎて折角の素材の新鮮さを十分に味わえず

残念だった。

チェックインの受付の仕方がバラバラでホテルに着いて最初の印象が悪かった。(到着

した順番にチェックイン出来るよう様に工夫する必要がある)

ついこの間ホテル浦島へ行ったが、もっとたくさんのお客さんを非常にスムーズに

捌いていたので是非参考にされてはいかがでしょうか。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年09月
ご利用のお部屋
【南館和室(バイキングプラン)】

設備・アメニティ2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

ひげぞー2525さんの 登別温泉 第一滝本館 のクチコミ

ひげぞー2525さん [30代/男性] 2010年08月18日 09:10:24

二泊させてもらいました。食事が全く一緒だったのですごく不満に思います。ご時世を反映して中華が多いのはわかるんですが、北海道らしい物が少な過ぎます。連泊も想定してちょっとメニューを変更するべきでは。せめて置く位置を変える工夫があって良いのでは?お風呂は最高に良かったです。あと西館のエレベーターは遅すぎて不便でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年08月
ご利用の宿泊プラン
■ご夕食バイキング・西館プラン■ 大浴場が一番近い!お風呂を何度も楽しまれたい方に◎
ご利用のお部屋
【西館和室(バイキングプラン)】

設備・アメニティ2

投稿者さんの 登別温泉 第一滝本館 のクチコミ

投稿者さん 2010年05月22日 16:37:52

素泊まりで、お風呂は自分の好きな時間に入れる、いろいろあるお風呂でゆったりできて大満足です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年04月
ご利用の宿泊プラン
【総選挙:経済支援党】★一人旅OK♪ビジネスに♪ ■気軽に素泊まり・東館プラン
ご利用のお部屋
【東館和室(1名様1室利用限定/素泊まりプラン)】

設備・アメニティ2

投稿者さんの 登別温泉 第一滝本館 のクチコミ

投稿者さん 2010年05月15日 20:11:28

3月25日に宿泊しました。
チェックインの際、南館(?)に空きがあるからとまわされましたが、
窓から見える風景が、玄関のところだったので、回されて本当によかったのか疑問です。
できれば両方見せてくださり、選ばせてくれたら、納得できたのに・・・。
ゲームコーナー・プールが物足りなかった。
子供の希望が、登別でプールのあるところ。だったので少し残念でした。
お風呂と夕食(バイキング)は、よかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年03月
ご利用のお部屋
【東館和室(バイキングプラン)】

設備・アメニティ2

RYO0423さんの 登別温泉 第一滝本館 のクチコミ

RYO0423さん [60代/男性] 2010年03月08日 10:13:57

西館でお風呂が近く、清潔な大浴場に満足しました。ただ部屋の浴室にドライヤーや髪を束ねるグッツ等が置いてなかったのは意外でした 。朝の整髪は大浴場まで行ってドライヤーを使用してくださいということでしょうか?。また夕食時に有ったお絞りのサービスが朝食時にはなく、テーブルに紙ナプキンもなかったため、非常に不便を感じました。
ちょっとした心遣いの有無が顧客満足度を左右するのではないでしょうか?
 
これは客のマナーの悪さもあるのですが、夕方大浴場へ行く廊下の暖房機の上に、なにかのパッケージの殻が投げ捨ててありました。翌朝チェックアウトで通った際にまだ其のままだったので拾ってゴミ箱に捨てましたが、従業員の方が気がつかなかったのかなと
ちょっと残念に思ったしだいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年03月
ご利用の宿泊プラン
■ご夕食バイキング・西館プラン■大浴場が一番近い!
ご利用のお部屋
【西館和室(バイキングプラン)】

設備・アメニティ2

ポンカミさんの 登別温泉 第一滝本館 のクチコミ

ポンカミさん [40代/女性] 2010年01月28日 11:50:32

第一滝本さんは、札幌に帰省する際に何度か利用していますが、今回は初めて楽天経由で「西館・湯の里デラックス膳」を頼みました。お湯はやはり素晴らしく、家族3人大満足です。
新装のレストラン「湯の里」は、照明使いが良く、壁面など実はダイノックシート貼りだったりする処をうまく高級感を持たせていました。

ただ、お料理が先付けお造りなど素材を活かしたものは美味しかったのですが、煮物類は味付けが家庭風だったり、蕪に火が通り過ぎたりとあまりよくありませんでした。
料理人のお味という感じではなく。デザートのアイスも、セロファンで包んで冷凍庫に入れてあったものをそのまま、という感じで残念。
以前本館でいただいた部屋食は美味しかったのに。
朝食バイキングでは、パンが美味しくなっていたように感じました。
お部屋については、温泉から近い方が良いかと初めて西館にしましたが、かなり古いですね。
楽天経由でお安いせいなのか、下の方の階で、窓からの眺めは良くなかったです。
また、巾着のアメニティは、西館だからなのか、今回はありませんでした。
直で予約するよりも安かったので、その辺で差を付けているのでしょうか。

登別ではあちこち宿泊していますが、お湯、地獄谷やお土産屋に近い立地、夕食の取り方が多様、と言うのが良い点だと思います。温泉は最高です!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2009年12月
ご利用の宿泊プラン
冬得割 ■西館ご宿泊【湯の里デラックス膳】プラン
ご利用のお部屋
【西館和室(湯の里デラックス膳プラン)】

設備・アメニティ2

投稿者さんの 登別温泉 第一滝本館 のクチコミ

投稿者さん 2009年10月05日 00:26:46

・第一滝本館はとても大きな温泉宿で、沢山棟が建っていて、東館は一番古いので、案内された時に乗ったエレベーターが、ぎしぎし音がして、今にも落ちそうでした。お風呂に行く時や、食事に行く時にはエレベーターを使うので、その度に怖くてドキドキしました。ここまでひどいとは思っていませんでした。東館以外を予約すべきでした。

・トイレも狭く、ウオシュレットも付いていず、使い心地が悪かったです。

・お布団も薄くて朝起きたときには、腰や体が痛くなっていたので、もう一枚敷き布団を重ねて敷いてもらうべきだったと後悔しました。

・食事はバイキングプランでしたが、牛のステーキの係りのおじさんは「どうぞ」と声を掛けてくれましたが、そのほかのお料理の係りの人は、ぶすっと立っていただけでした。
ほとんどの食事係のひとが愛想が悪くただ立っているというのも珍しいと思います。味は悪くないと思いました。

・朝食に焼きたてパンが出るということで楽しみにしていましたが、全然温かくない上に美味しくなくてがっかりでした。

・お風呂で夫が下着を盗まれました。よく聞く話ですが、実際に自分の夫が下着を盗まれるなんて思いもしませんでした。これは宿側の責任ではないので仕方がないとしても、この宿内で起こった事なのできちんと対応する義務があるのではないかと思います。「朝までに探して、連絡します」と言ってましたが、探すなんて絶対しないだろうというのが見え見えの応対でした。その証拠に一言も何の連絡もありませんでした。その場だけの言葉でした。

・これだけ大きな宿なので、従業員の数も多く、宿泊客も外国からの人も多くて、苦労が多いのだろうとすぐに推測できましたが、従業員の教育も徹底していないようでした。
宿泊客も多い分、日常的に苦情があったとしても大勢に影響なく、どうってことないだろうなとも思いました。

・お風呂は大きくて開放感があり、洗い場も沢山あって使いやすかったです。露天風呂も沢山あり、ゆっくり楽しめました。お風呂の良さだけで集客しているということでしょうか。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
ご利用の宿泊プラン
【秋得プラン】【9・10月宿泊限定♪今ならポイント10倍!!】■ご夕食バイキング・東館プラン
ご利用のお部屋
【東館和室(バイキングプラン)】

設備・アメニティ2

投稿者さんの 登別温泉 第一滝本館 のクチコミ

投稿者さん 2009年07月29日 10:34:52

お風呂は一晩では入りきれないほどで満足でした。プールも広くて子供たちも大喜び。
食事に関しては北海道らしいものが少なく、バイキング好きの子供たちには(大人にも)納得できるものではありませんでした。特においしいものもなく、かにぐらいはもう少しいいものを使うとか、品数をもう少し増やすとか、デザートには北海道のメロンを使うとか、コーヒーぐらいはあるといいと思います。
また、仕方のないことだとは思いますが、韓国人が多く日本人との文化の違いに驚かされました。ゆっくりはできない感じの旅館でした。
登別では有名なので、一度とまればOKという感じです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年07月
ご利用の宿泊プラン
今なら【ポイント10倍】!!■ご夕食バイキング・西館プラン■大浴場が一番近い!
ご利用のお部屋
【西館和室(バイキングプラン)】

設備・アメニティ2

投稿者さんの 登別温泉 第一滝本館 のクチコミ

投稿者さん 2009年06月07日 14:24:27

連泊して、二日共、朝食・夕食、全て内容が一緒でした。何一つ変わるわけでも、増えるわけでもなく、並び方も同じ。食事を楽しみに行かれる方は、せめて一泊にされた方が良いと思います。ただし温泉だけは大満足でした。

【ご利用の宿泊プラン】
今なら【ポイント10倍】!!■ご夕食バイキング・西館プラン■大浴場が一番近い!
西館和室(バイキングプラン)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年06月
ご利用の宿泊プラン
今なら【ポイント10倍】!!■ご夕食バイキング・西館プラン■大浴場が一番近い!
ご利用のお部屋
【西館和室(バイキングプラン)】

投稿者さんの 登別温泉 第一滝本館 のクチコミ

投稿者さん 2011年08月19日 21:18:53

安いプランですが、部屋がひどい。。。他の登別温泉ののホテルと比べるとかなりいけていない・・・

子供が、トイレの古さに怖がって、いました
老舗ということで、安心しているのか、安いプランにももっと気を配らないと、駄目だと思います

部屋、風呂、バイキングすべてにおいて、マホロバに負けていると思います

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
ご利用の宿泊プラン
【ご夕食バイキング・東館宿泊】2010年当館人気!!満腹・和洋中バイキング
ご利用のお部屋
【東館和室(バイキングプラン)】

200件中 181~200件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ