楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

熊の湯温泉 熊の湯ホテル クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

熊の湯温泉 熊の湯ホテルのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.54
  • アンケート件数:178件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.25
  • 立地4.17
  • 部屋3.67
  • 設備・アメニティ3.08
  • 風呂4.58
  • 食事3.58
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

138件中 101~120件表示

立地4

投稿者さんの 熊の湯温泉 熊の湯ホテル のクチコミ

投稿者さん 2016年03月16日 17:51:26

何回か泊まっているが、夕食で初めて「牛肉のすき焼き」が出て美味しかった。
いつも豚肉料理で、それも美味しいが、当たりを引いた気分だった。
温泉は24時間入れ、ゆっくりできて良いが、お風呂場が寒すぎて、髪を洗っている最中に髪が冷えていくので覚悟がいる。
お湯はサイコーで、出たあとはポカポカ。
シャワーの湯量が、もう少し多くなってくれたら助かる。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年01月

立地4

投稿者さんの 熊の湯温泉 熊の湯ホテル のクチコミ

投稿者さん 2014年08月04日 17:50:06

お風呂についてですが、家系なのか?家族(妻以外)はアレルギーが有り、肌荒れを持っています。。
翌日に帰宅する折はお肌が滑々と成り、大変満足して帰宅致しました。
食事に付いてですが、アルコールを飲まない家族の為、夕ご飯の折にご飯や汁が出るまでに時間が掛り、内容も少し残念でした。
朝食ですが、山菜料理が少なかったですが、満足はしています。
アメニティですが、部屋を案内してくれた時に、用意して有った浴衣のサイズが小さいと直に女中さんに連絡が入り交換に来て頂き、感激しました。
が、ポッチャリタイプ用のサイズを用意頂けると良いと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年08月
ご利用の宿泊プラン
【早割30】30日前の予約で、通常価格より500円OFF♪
ご利用のお部屋
【和室】

立地4

投稿者さんの 熊の湯温泉 熊の湯ホテル のクチコミ

投稿者さん 2013年02月19日 12:50:55

以前、スキーツアーで利用したことがあり、温泉の魅力に惹かれて、今回予約しました。
修学旅行の高校生もいましたが、風呂や食堂などは完全に別になっていたため、不自由することはなく、かつ若い賑やかな雰囲気のお裾分けもいただき、楽しめました。
ホテルの温泉は期待通り、とても満足でしました。あえていうなら内湯がもう少しだけぬるく、露天がもう少しだけ熱く調整されているとパーフェクトです(掛け流しなので、難しいのかもしれませんが・・・)
部屋に冷蔵庫がなく、加湿器も用意されていないのが残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年02月

立地4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 熊の湯温泉 熊の湯ホテル のクチコミ

投稿者さん 2012年01月17日 13:56:41

スキーを担いでスキー場まで歩くのが大変だった。
エアコンがなく暖房器具の温度調節がうまくできなかった。部屋の乾燥が酷かった。
食事の量が多すぎて食べきれなかった。おかずの品数をもっと減らしても良いと思った。
食事のスタッフは礼儀正しく素晴らしい。
露天風呂との境のドアがうまく閉まらず、多くのお客さんが少し開け放しで露天風呂に出てしまい、風呂場で体を洗っていると寒風が吹き込み、何度もドアを閉めに立ち上がった。それを除けば素晴らしい温泉だと思います。
部屋にポケットティシュしか無いというコメントがあったので、持参していって良かった。やはり箱入りのティッシュペーパーが欲しい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2012年01月
ご利用の宿泊プラン
【すべっ得】スキー&緑色のいで湯 自家源泉掛け流し 熊の湯温泉を堪能
ご利用のお部屋
【和室 10畳】

立地4

投稿者さんの 熊の湯温泉 熊の湯ホテル のクチコミ

投稿者さん 2011年08月13日 17:50:16

お風呂がすごく良かったです。久しぶりに硫黄泉に入りました。すごく良いお湯でした!!また、行きたいと思います。2年ほど前に来た時は、蛍がいっぱい飛んでいたのですが、今回は蛍がほとんどいなかったのが残念でした。でもお湯で満足しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
ご利用の宿泊プラン
【信州涼】さわやかな高原で熊の湯温泉を満喫 自家源泉掛け流しの宿
ご利用のお部屋
【和室 10畳】

立地4

犬は雑種さんの 熊の湯温泉 熊の湯ホテル のクチコミ

犬は雑種さん [50代/男性] 2011年06月19日 02:00:40

6月に今回初めて(宿泊)利用させて頂きました。宿泊した方々のコメントを参考にと思い拝見すると、「食事が良くない」と言うコメントが多数寄せられていて非常に不安で、「やはり他の宿にしようか」と何度も悩んだのですが、結局温泉の良さ(これもコメント多数)に負けて宿泊させて頂きました。温泉は、コメント通り緑色の濁り湯で最高の泉質でした。さて夕食の時間が来てコメント投稿の内容を思い出し期待もせずにレストランに行ってみると、2人の男性の方がとても心のこもったもてなしをして下さり、料理にもその心がこもっていて、コメントの内容とは裏腹に、非常に美味しく楽しく食事をさせて頂きました(コメントにあった刺身が乾いていたも、シートが被せられていて改善されていました)。量も適量よりやや多いくらいで、特に採ってきたばかりの山菜の天ぷらは最高に美味しかったです。私は今まで色んな所に行きましたが、その中でも最高の夕食(朝食も)ではなかったかと思います。食事を終えた方々は帰り間際に全員が「美味しかったよ。ありがとう」と2人の男性の方に声をかけられておりました。ホテル自体は、年季が入っておりやや古めかしかったですが、掃除も行き届いておりきれいでした。また是非今年中に行かせて頂きたいと思っております。1つだけ注文を付けるとすると、部屋にドライヤーがあるといいですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年06月
ご利用のお部屋
【和室 10畳】

立地4

ぎょまおパパさんの 熊の湯温泉 熊の湯ホテル のクチコミ

ぎょまおパパさん [40代/男性] 2010年05月14日 21:41:59

何度か利用させていただいてますが、相変わらずお風呂は最高です。
ゲレンデにも近く、バス停は目の前で快適です。
また、利用します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年03月
ご利用のお部屋
【和室 10畳】

立地4

99masudaさんの 熊の湯温泉 熊の湯ホテル のクチコミ

99masudaさん [40代/男性] 2010年03月16日 22:13:04

良心的なホテルだと思います。
レンタルスキーのおじさんもいい感じ。
何より、風呂は最高ですね。

ホテルのせいではないでしょうが、
横手山ゲレンデから熊の湯までのスキー連絡路が作れませんかね。
スキー場が古いので、ちょっとした上りが多いのも残念。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年03月
ご利用の宿泊プラン
スキー&緑色のいで湯 自家源泉掛け流し 熊の湯温泉を堪能
ご利用のお部屋
【和室 10畳】

立地4

投稿者さんの 熊の湯温泉 熊の湯ホテル のクチコミ

投稿者さん 2009年09月29日 16:13:32

熊の湯温泉、男湯の露天風呂が良かった内湯はちょっと熱め、連休中で大変混雑していたのは驚きました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
ご利用の宿泊プラン
さわやかな高原で熊の湯温泉を満喫 自家源泉掛け流しの宿
ご利用のお部屋
【和室 10畳】

立地4

投稿者さんの 熊の湯温泉 熊の湯ホテル のクチコミ

投稿者さん 2009年09月22日 18:39:05

シルバーウイークに仲間と1泊しました。
緑の温泉はすごく良かったと思います。
なぜかサービス等であまり良い評価がありませんが、私は特にそのようには感じませんでした。
それと、ここは場所的に昼でも涼しいですが、朝晩かなり冷え込むので気をつけた方が良いと思います。
ここは1人旅行だと泊まれないのでなかなか機会がないですが、今回は満喫いたしました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
ご利用の宿泊プラン
さわやかな高原で熊の湯温泉を満喫 自家源泉掛け流しの宿
ご利用のお部屋
【和室 10畳】

立地4

投稿者さんの 熊の湯温泉 熊の湯ホテル のクチコミ

投稿者さん 2009年08月15日 14:31:27

8月8日(土)に利用させて頂きました。このホテルの目的は黄緑色の硫黄泉に入ることで、その点では期待通りでした。さらに嬉しかったのは、この季節にホタルを見られたことです。部屋に案内される途中で聞いたのですが、ほんの少し歩いた所でみられるとのこと。雨あがりで半信半疑で行きましたが、本当に久しぶりに感激しました。もっと宣伝ても良いのではないかと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
ご利用のお部屋
【和室 10畳】

立地4

投稿者さんの 熊の湯温泉 熊の湯ホテル のクチコミ

投稿者さん 2009年05月17日 19:44:33

温泉好きな夫婦二人で宿泊いたしました。
温泉は緑色をしており、とても特徴のあるかけ流しの温泉でとてもよかったです。女性用露天風呂は囲いがあるため、開放感がなく少し残念でしたが、男性用露天風呂は囲いがないので、広々しているそうです。
お部屋も清潔感があり部屋から見る雪山の景色もとてもよかったです。4月30日に宿泊したのですが、まだスキーが出来ることに驚きました。スキーが好きな方は宿前までスキー靴を履いたままこれるため、立地的にも非常に優れた宿です。もちろん、お食事も文句なしの二重丸◎でした。
また機会があれば、ぜひお世話になりたいお宿です!
ありがとうございました。

【ご利用の宿泊プラン】
【2食付スタンダードプラン】 スキー&黄緑の温泉を堪能する 自家源泉掛け流しの熊の湯温泉
和室 10畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年04月

立地3

投稿者さんの 熊の湯温泉 熊の湯ホテル のクチコミ

投稿者さん 2024年05月06日 17:36:06

お風呂が良かったです。
ホテルに近づくと、硫黄の匂いがプンプンで、高濃度の温泉の期待が膨らみました。
また雪の日でしたが、暖房の効きも良くとても暖かかったです!
露天風呂に湯浴みがおいてあり、その配慮も良かった!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2024年03月
ご利用の宿泊プラン
ちょっとお料理贅沢に♪≪1泊2食グレードアッププラン≫【温泉】
ご利用のお部屋
【洋室ツイン】

立地3

投稿者さんの 熊の湯温泉 熊の湯ホテル のクチコミ

投稿者さん 2023年11月05日 22:03:05

丹前から、前の宿泊者の使用済マスクが出てきて気持ち悪かった。スリッパも重ねて収納してあるが、衛生的に問題あるので改善してほしい。
夕食の際に、お酒のメニューが隣のテーブルにしかなく、注文できなかった。
朝食のバイキングで置かれていたスプーンがどれも汚れていた。
温泉はよかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年11月
ご利用の宿泊プラン
信州の恵み!旨味たっぷりきのこ料理《熊の湯信州茸づくしプラン》
ご利用のお部屋
【和洋室】

立地3

hirosharさんの 熊の湯温泉 熊の湯ホテル のクチコミ

hirosharさん [50代/男性] 2023年03月14日 19:07:36

最初案内された部屋が清掃されておらず、急遽別の部屋を準備してから案内された。そのこと自体はまあ少しくつろぐのが遅れたくらいでいいのだが、人員削減がいきすぎな感じがした。
評判の緑色の湯にしても、温泉自体はいいのだが、成祖ぷ不足がありあり。清潔感はありません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年03月
ご利用の宿泊プラン
アメニティが付かないけどお得に泊まれる ≪1泊2食ECOプラン≫
ご利用のお部屋
【和室】

立地3

投稿者さんの 熊の湯温泉 熊の湯ホテル のクチコミ

投稿者さん 2023年01月04日 15:46:02

雪の降るなか、宿泊しました。
昨今の光熱費の高騰のためでしょうか、夜24時になると、暖房のスチームが切れます。
連泊でもチェックアウトタイムの10時からチェックインタイムの15時まではスチームが切れます。宿の人に言ったら、もうすぐ入るので、安心してくださいって言われました。
寒い時には向いていないと思います。寒い時しかスキーは出来ないんだけど。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年01月
ご利用の宿泊プラン
ちょっとお料理贅沢に♪≪1泊2食グレードアッププラン≫【温泉】
ご利用のお部屋
【和洋室】

立地3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 熊の湯温泉 熊の湯ホテル のクチコミ

投稿者さん 2022年09月20日 21:47:36

9月16日に宿泊しました。長野市に住む私の両親(昭和1桁生まれ)が、かつて何度も利用した素敵なホテルと聞いて私たち夫婦も泊まってみました。昭和の香りがプンプンする、昔の豪華ホテルという感じでした。かなり期待とは違ってしまい、すみません、印象が悪くて批判ばかりのコメントになってしまいます。 1)この宿のウリの1つの肉料理ですが、ステーキの肉質も味付けも低レベル。当方の事前の調査不足でもありましたが、肉で差をつけるなら質ではなく量でつけてほしかった、つまりオージービーフ250gではなく、信州牛100gにしてほしかったです。 2)朝食もそうでしたが、食事の際に、最初からデザートが出ている、というのはあり得ないのでは?冷たいものは、直前まで冷やしておいてから提供すべきではないでしょうか。 3)お風呂は木造りで天井がとても高く、なかなか素敵だったのですが、夜の照明が暗すぎで、足元が不安でした。また、暗い時は分からなかったのですが、朝風呂に入ったところ、風呂の掃除が行き届いておらず、あちこち汚れが目立ちました。それと、女性用の露天風呂が工事中とかで入れなかったのに、宿泊費がそのままで、何ら代替サービスがないというのは、いかがなものでしょうか。 4)今時、部屋にエアコンがない、冷蔵庫もない、というホテルは稀有ではないでしょうか。また、箱ティッシュがたった半日で尽きてしまい、その替えが部屋に置かれていないというのにもがっくりしました。 5)鍵が1つしか借りられなくて不便でした。 6)チェックアウトの後、玄関付近に女性のオーナー風の方がおられましたが、育てている花の方が気になるようで、お見送りもしていただけませんでした。 7)この設備、この低サービスでこの価格(平日1人16000円)は高額過ぎではないでしょうか。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年09月
ご利用の宿泊プラン
ボリューム満点!肉肉プラン“好きな肉料理を選べる”
ご利用のお部屋
【和洋室】

立地3

onsenmaniaさんの 熊の湯温泉 熊の湯ホテル のクチコミ

onsenmaniaさん [40代/女性] 2022年04月20日 17:32:47

お湯は良かったですが、熱くて長湯はできません。
4月の雨の日だったので肌寒く暖房を入れたかったのですが、部屋で調整はできないとの事。
濡れたブーツのインナーは乾きませんでした。
平日でこの食事内容で1人14,000円はお高く感じました。
リピートはないです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2022年04月

立地3

投稿者さんの 熊の湯温泉 熊の湯ホテル のクチコミ

投稿者さん 2022年03月02日 11:03:51

今回で3年連続の利用となりました。
今までで一番広いお部屋だったような気がします。
ここは何といっても温泉が最高です。43度とやや熱めですが、
疲れた体にしみわたります。
今回一つ残念だったのは、部屋のウォシュレットが故障しているのか、
下が水浸しで水たまりになった状態でした。
あまり気分の良いものではないので、次の方が宿泊される前には
点検と補修をお願いしたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2022年02月

立地3

投稿者さんの 熊の湯温泉 熊の湯ホテル のクチコミ

投稿者さん 2021年08月08日 23:35:26

すいません 投稿間違えました お風呂最高 ホテルの方の気遣い(特に食堂のおじさん)も最高でした

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年08月
ご利用の宿泊プラン
ちょっとお料理贅沢に♪≪1泊2食グレードアッププラン≫【温泉】
ご利用のお部屋
【和室】

138件中 101~120件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ