楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.36
  • アンケート件数:170件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.27
  • 立地3.36
  • 部屋4.09
  • 設備・アメニティ3.64
  • 風呂4.36
  • 食事4.36
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

44件中 21~40件表示

設備・アメニティ3

マロモモヒッキーさんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ

マロモモヒッキーさん [50代/男性] 2024年02月10日 15:51:11

こちの御宿とても良かったです、おかみさんなねかな色々とても丁寧に説明してくれました。
 お料理も美味しく部屋も良かったです。
 なにより温泉が最高でした、いろんな温泉に行ってますがとても良いですね、また癒されに行きます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年02月
ご利用の宿泊プラン
お客様の声から生まれたボリュームライト!  メインを選んで お酒やお話をゆっくり愉しみながら。・
ご利用のお部屋
【【露天岩風呂付和洋客室】鄙湯~hinayu~】

設備・アメニティ3

K66_Gさんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ

K66_Gさん [50代/男性] 2023年11月10日 17:06:09

天然の炭酸泉に感動した。
夕食の岩魚の刺身とごはんがとても美味しかった。
送迎がとても重要な立地でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年09月
ご利用の宿泊プラン
【秋のぎふ旅】初秋~晩秋 秋色秋の味覚と飛騨のごっつぉ 岩魚の土瓶蒸しを2人で1つご一緒に
ご利用のお部屋
【【和畳和ベット14畳】清流を見下ろしゆったり和モダン】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ

投稿者さん 2017年09月25日 16:32:12

夕食の量が多かった。もう少し少なくても十分でした。宿泊料の支払いで、クレジットカードが使えないのが残念です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年09月
ご利用の宿泊プラン
【夏秋限定マス釣り体験付き】本物の川に放流するから、自然満喫!解放感!釣って焼いて食べれば格別の味☆
ご利用のお部屋
【清流を眺める和室 【10畳・トイレ付・2~6人・禁煙】】

設備・アメニティ3

だんさん0724さんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ

だんさん0724さん [40代/女性] 2016年10月23日 13:48:44

炭酸のお湯はぬるめですがゆっくり入っていると体の芯まで温まります。上がってからしばらく体が暖かかったです。
 料理も川魚尽くしで子供も喜びました。炭酸泉は硫黄と鉄の香りがあってそのままの飲料としてはちょっと。。と思いましたが、持ち帰りコーヒーにするとなるほどまろやかになりました。
 部屋はカメムシが計4匹入り込んでいました(笑)。山際の旅館だとよくあることですが、苦手な方はだめかもしれません。私は部屋から上手に追い出せました。
 誰も入っていない炭酸泉に一番に入ると湯船の中についていた炭酸の泡が一気に上がってきて楽しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年10月
ご利用の宿泊プラン
【炭酸泉お持ち帰りボトルプレゼント】 『飛騨ギュウ&トン・いわな』 3種シャブシャブ味比べ♪
ご利用のお部屋
【清流を眺める和室 【10畳・トイレ付・2~6人・禁煙】】

設備・アメニティ3

長老BAさんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ

長老BAさん [50代/女性] 2016年10月12日 13:50:08

天然の炭酸泉は初体験で、とても温まり大満足でした。川のせせらぎだけが聞こえる何もない贅沢を満喫させていただきました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年10月
ご利用の宿泊プラン
【ご当地】★飲んでよし浸かって良し★絶品飛騨牛シャブシャブ&とろーり鉱泉湯豆腐【添い寝無料】
ご利用のお部屋
【清流を眺める和室 【10畳・トイレ付・2~6人・禁煙】】

設備・アメニティ3

温泉官僚さんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ

温泉官僚さん [50代/男性] 2016年07月26日 04:06:30

夫婦で宿泊しました。温泉は印象に残るとても良いお湯でした。部屋の広さは十分ですが洗面台は一考の余地ありです。食事も十分な量でおいしく頂けました。またお邪魔したい宿の一つになりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年07月
ご利用の宿泊プラン
【炭酸泉お持ち帰りボトルプレゼント】 『飛騨ギュウ&トン・いわな』 3種シャブシャブ味比べ♪
ご利用のお部屋
【清流を眺める和室 【10畳・トイレ付・2~6人・禁煙】】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ

投稿者さん 2015年08月18日 08:47:20

こじんまりとした宿でした 簡素な印象で華美なものはなくタオルも何度も洗われ使いこまれたものでした しかし、どこも清潔で居心地がよく、お湯もよく、川の水の音、湧き出る温泉の音、全てが心地よかったです 残念なのは部屋のブラインド?の巻き上げがうまく出来ず清流が十分のぞめなかったことと、芳香剤の臭いがきつかったことです でも、また伺いたいなと思えるお宿でした

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
ご利用の宿泊プラン
【7月8月限定】★鮎解禁★天然ク~ラ~・・に癒される夏休暇!≪ダブル鮎&源泉水仕込みの地ビール付き≫
ご利用のお部屋
【清流を眺める和室 【10畳・トイレ付・2~6人・禁煙】】

設備・アメニティ3

寅・タマさんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ

寅・タマさん [60代/男性] 2014年07月20日 08:57:00

泉岳舘に着いた時点は蒸し暑く(受付フロアー)エアコンが無いの?、それとも電気を入れないの?
道路を基準にして階段を降りること(地下三階)涼しいく快適な温度、これは真下に川が流れている為に
涼しいとのこと、エアコンもいらない環境でした。
川の流れ、巨木が観える静かな部屋でしたが、たまに隣の話し声?、上の階の歩く音?が気になりました。
食事も沢山で風呂も満足でした有り難う御座いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年07月
ご利用の宿泊プラン
【7月8月限定】★鮎解禁★天然クーラーに癒される夏休暇!≪絶品鮎のお頭付き造り&塩焼&源泉ビール付≫
ご利用のお部屋
【川底見える清流沿い和室 【バストイレ・10畳+4.5畳】】

設備・アメニティ3

yuria0329さんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ

yuria0329さん [30代/女性] 2014年03月14日 16:30:04

2月に宿泊しました。
立地はやや駅から離れていたりタクシーがいなかったりと不便ですが、送迎サービスで補える範囲だと思います。私は乾燥肌で敏感肌という面倒な体質で、とにかく肌がツルツルになれば食事云々はいとわない客ですが、食事もボリュームや味共に満足でしたし、残したごはんをおにぎりにしてほしいと伝えるとお漬け物やちょっとしたものを添えてくれたりと嬉しい配慮もありました。
何よりすばらしい泉質!じっくりと時間をかけて炭酸泉に浸かるとこんなにも暖まるのかと驚き、二週間前に強酸性の温泉でしわしわにしがれていた手や指先がうそのように柔らかくツルツルになりました。
若女将さんが若くて可愛い雰囲気だったのですがあれは温泉のおかげかも?と思ってしまいました。
今までたくさんの温泉に行きましたが、間違いなくトップクラスのお湯です。美肌を目指す方には激しくお勧めします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年02月
ご利用の宿泊プラン
【楽天限定】クチコミ投稿でポイント5倍★選べる飛騨牛・エゴマ五平餅付き≪女子にはスイーツプレゼント≫
ご利用のお部屋
【清流を眺める和室 【10畳・トイレ付・2~6人】】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ

投稿者さん 2014年02月04日 23:45:41

のんびりするには周りも静かで下の清流の音も気になりません。部屋も思ったより広く、コタツがありそこで夕食を食べました。十分すぎる量でしたが美味しかったので食べてしまいました。源泉カクテルも美味しかったです。お内風呂も源泉掛け流しのぬるめの湯と循環加温の2種類あります。ゆっくりと入ることができました。露天風呂も夜は蝋燭の灯りが灯され素敵な雰囲気でした。朝食も美味しく、その後にはくつろぎルームでコーヒーを頂きました!決して新しい建物ではありませんが、旅館の心使いが分かりました。また緑の綺麗な時に行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年02月
ご利用の宿泊プラン
【冬得】 あったかお鍋でほっ! **ふたりでぬくぬくおこた&湯たんぽで山里冬休暇**
ご利用のお部屋
【清流を眺める和室 【10畳・トイレ付・2~6人】】

設備・アメニティ3

yasutosiさんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ

yasutosiさん [50代/女性] 2013年12月23日 09:31:29

 急に思い立って近場の温泉へと考え、当館を選ぶ。
 自宅から車で約3時間の距離で、途中での観光もせずに予定よりも早く、午後2時半に到着。
 まだ、宿泊の準備も出来ていなかったが、部屋に案内されて湯治に来たのだからのんびりと早めに風呂へ。
 内風呂は2つあるも、源泉掛け流しの風呂は冷たくてとても入れず、暖かい天然温泉に何回もはいる。
「日本秘湯を守る会」の会員旅館であり、周辺には何もなく、温泉をゆっくりと楽しむにはお奨めの旅館。
 宿泊した翌日は雪で、露天風呂にゆっくりと雪見風呂と洒落たが、お湯の温度がぬるくて、出ると着替えまで寒かった。
 窓から見える川の綺麗さにびっくり。新緑や紅葉や雪景色時に、のんびりと湯治を楽しむのには最高!
 温泉を楽しむ自営業のおじさん

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年12月
ご利用の宿泊プラン
★☆当館人気NO.1 カップル限定☆★ 絶品飛騨牛 3種食べ比べ♪≪お部屋食&無料貸切露天≫
ご利用のお部屋
【清流を眺める和室 【10畳・トイレ付・2~6人】】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ

投稿者さん 2013年12月12日 05:13:01

日、月曜とお世話になりました。
『湯屋温泉』と付いているのになぜか『下呂温泉』だと思っていましたが、車で下呂から30分ほどかかるところにあります。
宿より先には進んでいないのですが、周りにお店などはなく、民家がありとても静かなところでした。
お部屋は広く、窓を少し開けると川の流れる音が聞こえたので、テレビは付けず、コタツに入って本を読みながらゆっくりしました。
お風呂は貸切の露天風呂と内風呂があります。
内風呂は2種類に分かれていますが、源泉のほうはぬるめ(13℃らしいです)と書かれていて、どうしても寒さから断念。
温かいほうも、結構ぬるめだったので、思っていたものとは違いましたが、『ぬるめされど湯冷めせず』らしいのであったまるはず...
露天風呂は6時過ぎからろうそくが置かれるので、覗いてみました。
一つ、もし改善できるならと思ったのが、センサーで付くようになっているライトが消えたら星が綺麗に見えるんじゃないかなと。
私はまた寒さから断念してしまいましたが、彼が入浴し、そう言っていました(消えるように頑張ったらしいですが)
お食事は期待していた通り、大変満足でした。
私は炭酸が飲めないのですが、炭酸泉のカクテルは氷が炭酸泉で出来ているので、飲むことが出来て良かったです。
そしてお肉はさることながら、何より岩魚の刺身!刺身で食べられることと美味しさにびっくりでした。
ごはんも美味しかったので、朝夕とおひつを空にしました。
今の時期だとどうしても廊下とお風呂が寒いので、厚着必須だと思いましたが、お食事はとても美味しく、宿の方も優しかったので大変満足でした。
観光としては宿到着前に下呂、宿出発後に滝へ行きました。
滝は予定していたのですが、一番上まで行くのは断念し、二番目の滝が想像以上に良かったのでオススメです。

最後になりましたが、忘れ物というか落とし物を見つけて頂き、またすごく丁寧に送って頂きありがとうございました。連絡を頂いた翌日に届きました。
諦めていたので本当に嬉しかったです。まだ彼には渡していないので、またびっくりすると思います。
書いてみると大変長くなってしまいました_(._.)_すみません
本当にお世話になり、ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2013年12月
ご利用の宿泊プラン
【誕生日プラン★早割21日前】大切なあなたへhappyサプライズ!≪さらに嬉しい幸せ特典5+1個♪≫
ご利用のお部屋
【清流を眺める和室 【10畳・トイレ付・2~6人】】

設備・アメニティ3

ぶんこ312さんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ

ぶんこ312さん [50代/女性] 2013年11月10日 01:32:49

炭酸泉にひかれ宿泊しました。ぬるめのお湯は、ゆくっり入れ、体の芯から温まりとても良いお湯でした。部屋係りの若い女性がとても感じよく、又、よく気のつく方で、笑顔も素敵で、好感がもてました。おかみさんには、笑顔がなかった。食事は、部屋食でタイミングよく運こばれて来て、いわなのお刺身がおいしかった。ごはんもおいしいお米でした。炭酸泉で作ったオリジナルカクテルやコーヒーもおいしかった。綿入れの半纏や丹前がとても暖かかった。静かな山あいの宿で、こぼれるほどの星を見たり、川の音を聞きながら紅葉を見たり、のどかで、自然がいっぱいで、癒された。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年11月
ご利用の宿泊プラン
★☆当館人気NO.1 カップル限定☆★ 絶品飛騨牛 3種食べ比べ♪≪お部屋食&無料貸切露天≫
ご利用のお部屋
【川底見える清流沿い和室 【バストイレ・10畳+4.5畳】】

設備・アメニティ3

so_openさんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ

so_openさん [50代/男性] 2013年09月16日 21:58:31

台風上陸前で天気が心配でしたが、ほとんど影響なく連休が満喫できました。設備や部屋はそんなに新しいとは言えませんが、いたるところに工夫が見られたり、飾り付けがされたりしていました。部屋からは、本当に綺麗な水が流れる川が見え、ゆったりとした時間を過ごすことができました。
食事は、鮎のお刺身と塩焼きが最高でした。少し量は多めでしたが、お腹に残るこってりしたものはなく、全部いただきました。飛騨牛も柔らかく美味しかったです。しかし、デザートだけはちょっと苦しかったので、後でいただきました。朝食のお粥も炭酸泉で炊いてあり、とても美味しかったです。
お風呂は思った以上に温まることができましたが、冬場はちょっときついかな。露天風呂は30分しっかり入りましたが、人感照明のタイマーが切れると真っ暗になってしまい、ちょっと困りました。
お世話をしていただいた旅館の方々は、皆が変に気取らず暖かい方ばかりで嬉しく思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年09月
下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 2014年05月09日 20:43:49

この度は当館へご宿泊頂き誠にありがとうございます。お返事遅くなりまして大変申し訳ござませんでした。。
古い建物の当館ですが、手つかずの自然が何よりの癒し・・和ロウソクの灯り、和紙や、竹の照明、あたたかなオレンジ色の光を基調とし、ご宿泊される皆様に普段とはちがう時間を忘れるようなのんびりゆったりとした時をお過ごし頂きたいと思い、あたたかな雰囲気を意識しております。
お食事は、地元食材を中心に、山の幸は素朴ですが、素材のうまみは旬の時期だからこそ。どこか懐かしい田舎の味はなんとなく安心できる味だと思います。
炭酸泉はじっくり浸かることで体を芯からあたためてくれます。『ぬるめの湯されどぬくとまりの湯』・・この言葉の由来はの血流促進が一番の効能だからです。冬はちょっと無理かも・・?と思われがちですが、意外と平気なのです。体の中からポカポカと温かさが湧きあがってきますよ。
人感照明は、センサーが人が通られる位置により反応したりしなかったり、と不安定でしたので、小さな照明を取り付け夜間は薄明かりとキャンドルライトアップでおたのしみ頂けるよう改善致しました。ご不便おかけし申し訳ございませんでした。また是非、機会がございましたら当館へお越しくださいませ。平成26年度より湯めぐりの日を不定期に開催中です。普段日帰り入浴をできない湯屋温泉で湯めぐりを楽しむことができるようになってまいりました。また、湯めぐりの日にも是非ご来館いただけますと、いろいろな泉質をお楽しみ頂けますよ。お待ち致しております。

ご利用の宿泊プラン
【楽天限定】クチコミ投稿でポイント5倍★選べる飛騨牛・エゴマ五平餅付き≪女子にはスイーツプレゼント≫
ご利用のお部屋
【清流を眺める和室 【10畳・トイレ付・2~6人】】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ

投稿者さん 2013年07月29日 09:18:56

奥さんが炭酸泉に入りたいと言うので調べて予約しました(結婚記念日のお祝いとして)。お風呂は小さいですが、宿泊部屋もそれほど多くない宿ですので、少し時間をずらせば一人で長風呂を楽しめました。暑い季節でしたので、冷泉の炭酸泉にも長時間入浴でき、肌にまとわりつく炭酸を楽しみました。ここまですごいとは思ってませんでした。また朝日に照らされる炭酸泉の湯面ではじける気泡を見ると非常に癒されます。(炭酸泉を沸かしたお湯では炭酸が抜けるので当然気泡は楽しめません)
 夕飯は記念日プランもありましたが、奥さんがあまりたくさん食べられないと言うのでステーキプランに。山菜やアユ、岩魚、飛騨牛と豪華で全て美味しく頂き、お腹一杯。朝食の炭酸泉で炊いたお粥も美味しかったです。
 施設は少し古く、今の季節だと虫が入ってきたりしますが、市内より気温が低く、川音を聞きながらエアコンなしでゆっくり眠れました。普通の?旅館とは違って、いい意味でほったらかしにしてくれるので気兼ねせずゆっくりできました。また機会あればぜひ炭酸泉を楽しみに行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年07月
下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 2013年09月20日 09:46:43

この度は当館をご利用頂きまして誠にありがとうございます。また、結婚記念日でのご宿泊おめでとうございます。数あるお宿の中より当館をお選び頂けましたこと、スタッフ一同感謝致しております。
炭酸泉のお風呂は、およそ1年前にリニューアルしました。大きめだったひとつのお風呂を二つに区切り泡付きを楽しめるぬるめのお風呂と、あたたかいお風呂(源泉100%ですが、沸かしすぎて泡はつきません。)になりました。少し小さめのお風呂になりましたが、全室でも11室ですので、混み合う時間帯以外はゆったり入ることができます。
お料理は、飛騨の味を楽しんでもらいたいと、山で採れるものを中心に野菜の甘さ 肉の旨み 素材の良さが引き立つよう心掛けてご準備させて頂いております。おふたりに喜んで頂けましたこととても嬉しく思います。
スタッフも部屋数も少なく、廊下ですれ違うことも少ない当館ですが、大切な方と飛騨でのひとときをのんびりゆったり楽しんで頂けましたら幸いです。また機会がございましたら、お越しください。心よりお待ち致しております。

ご利用の宿泊プラン
 絶品♪飛騨牛ステーキに源泉水仕込み地ビールが◎≪貸切風呂無料≫
ご利用のお部屋
【清流を眺める和室 【10畳・トイレ付・2~6人】】

設備・アメニティ3

kihi0825さんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ

kihi0825さん [50代/女性] 2012年11月25日 14:19:31

最初、外観を見てちょっと心配しましたが、館内は所々傷みはあるものの小奇麗でしたので安心しました。
食事は量も味付けも大満足で、特に岩魚?のお刺身は最高でした。
朝の炭酸泉のコーヒーも格別で、コーヒー好きの私には和朝食後にコーヒーが頂けたのが至福の喜びでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年11月
下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 2013年06月09日 15:46:50

この度は当館へご宿泊頂きまして誠にありがとうございます。お返事が大変遅くなり申し訳ございませんでした。
当館の建物外観は昔のままで、木造建ての年季が入り古い雰囲気を感じさせますが、館内については少しずつ改装をし、四季の野の花を飾り、陶器の灯り取りでおもてなしさせて頂いております。
どこか懐かしい、田舎のお家のように落ち着いてくつろいで頂ければと思っております。
お食事は、とても満足して頂けたようでとても嬉しく感じております。岩魚のお刺身は毎朝生簀よりあげ、さばいてお客様へお出ししております。川魚のお刺身が臭みもなくおいしいことに驚きの声を頂いております。
源泉で点てるコーヒーも苦みがなくまろやかな味わいでのんびりした宿 出発の朝によくあい好評頂いております。コーヒーを気に入って源泉をお持ち帰りする方もよくいらっしゃいますよ。
また、機会がございましたら是非遊びにいらしてください。これからの夏の時期は鮎のお刺身も絶品です。7月8月9月頃まで楽しんで頂けます。
またのご来館を心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
 絶品♪飛騨牛ステーキに源泉水仕込み地ビールが◎≪貸切風呂無料≫
ご利用のお部屋
【清流を眺める和室 【10畳・トイレ付・2~6人】】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ

投稿者さん 2012年09月20日 18:05:46

秘湯という呼び名にふさわしい温泉宿でした。川の流れる音が聞こえる中で入る露天風呂はとても気持ちの良いものでした。
炭酸泉でプチプチできる気泡も楽しく、翌朝も入ってみたのですが、あまりに温度が低く、手先をつけるのがやっとでした。
朝は湯温が低いという説明はありましたが。7時半でも冷たく、シャワーは水しか出ませんでした。炭酸泉を楽しみにに行ったのですから 朝も入浴を楽しみたいと思います。
お料理は、評判どおりたっぷりととても美味しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年09月
下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 2013年04月18日 21:42:03

この度は当館へご宿泊頂きまして誠にありがとうございます。
お返事が大変遅くなり申し訳ございませんでした。
川音や、鳥のさえずりを楽しむ貸切露天風呂6名までゆったり入れる大きなお風呂が好評頂いております。季節の花も楽しみながら、四季の移ろいを楽しんで頂ければと思います。
源泉かけ流しの炭酸泉の内風呂は、体中につくアワアワ プチプチ不思議な感触を楽しんで頂けます。
小さな気泡が皮膚を通して、体内に入り体の血流がよくなるためぬるめの湯ですが20分も入れば汗がでるほどあたたまることができますよ。
朝方は不具合があり、ご迷惑をお掛け致しまして申しわけございませんでした。楽しみにして見えるお客様の期待を裏切らぬよう、今後このような事のないよう注意してまいります。
ご意見を頂きありがとうございます。
また機会がございましたらお越しください。
心よりお待ち致しております。

ご利用の宿泊プラン
★☆当館人気NO.1☆カップル限定☆★ 絶品飛騨牛 3種食べ比べ♪≪お部屋食&無料貸切露天≫
ご利用のお部屋
【川底見える清流沿い和室 【バストイレ・10畳+4.5畳】】

設備・アメニティ3

せらふぃむ1975さんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ

せらふぃむ1975さん [30代/男性] 2012年05月23日 01:00:21

5/19・20に渡り宿泊しました。お世話になりました。

苦情とまでは言いませんが、僭越ながらお礼も兼ねてコメントを。

立地:秘湯なのでこんなものなのかな。というのが正直な所です。温泉街というには貧相ですが、泊まってみたら閑静で情緒があったのも事実です。川が脇を流れており、鬼怒川温泉なんかを彷彿させる感じで、私としては良かったです。

部屋:清潔度は文句なし。まだまだ朝、夜は寒い下呂ということで暖房、加湿器等置いてあったのは心配りが行き届いている証拠だと思います。ただ、建付けの不具合なのか、窓の施錠に苦労しました。

食事:申し分ない料理でした。ただ、配膳の方が人手不足だったのか、何か要望を伝えたい時に不在でした。このご時勢なので人件費の面で仕方ないかなと思いましたが、フロントに繋がる電話の1つでもあると、また違った印象だったと思います。

風呂:大浴場と予約制貸切露店風呂があって、設備自体に問題はありません。どちらも味わいたいというのが客としての率直な意見です。しかし、貸切露店風呂は好きなだけ予約ができるようです。しかも先着順で。1部屋あたりの上限を設けてもいいかなと思います。私どもはチェックインが少々遅かったので、言葉悪いですが残り物で味わうしかなかったという次第です。下手したら味わえないという宿泊客が出ても不思議ではないと思うので、制度の再考をした方がいいと思います。

サービス:おもてなしとしては申し分ありませんでした。接客態度を筆頭に頭が下がります。サービス精神のレベルの高さを感じました。

設備・アメニティ:アメニティは情報が乏しかったのか、人数分用意してあるのは普通として、中身が微妙でした。不具合があったわけではありませんが、男4人の宿泊に対し、男性用アメニティ2つと女性用アメニティが2つと思われるアメニティだったので、んっ?と戸惑いました。

総括としましては、私の投稿も含め、皆様方の意見を真摯に受け止めて必ずや更なる高みへと邁進して行くと信じております。でも宿泊料金は今のままがいいなぁと(笑)そんなことから、機会を作ってはまた行きたいと考えております。その際はよろしくお願い致します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2012年05月
下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 2012年05月25日 09:59:00

この度は当館へご宿泊頂きまして誠にありがとうございます。明るくにぎやか そして礼儀をお持ちになった4名様とても印象に残っております。

立地:当館は、元益田郡で、合併し下呂市となりました。高山市や長野へも近く下呂市のはずれにある秘境の温泉地です。何にもないですが、皆様には静かでのんびりとした時間と、温泉 素朴なお料理を満喫して頂ければ幸いです。

お部屋:建物が古くお部屋の窓は少し建てつけが悪なってきております。ご不便をお掛けいたしまして申し訳ございません。改善して参ります。まだストーブがあるのはよく驚かれます。(川沿いのお部屋はこたつも。)日中と朝晩の気温差が大きく未だ暖をとるものが手放せませんが、夏は夜にクーラーなしでぐっすりと眠れるのは何より幸せに感じます。

食事:山里を感じるお料理お喜びいただけスタッフ一同安心いたしました。
今回は4名様でしたので、個室夕食でお電話のないお部屋でしたのでご不便おかけしました。改善致します。

お風呂:この日は、お客様があまり多くありませんでしたので、予約表を作り 昼と夜と朝で、各時間帯1回までと各お部屋にお願いし予約をして頂きました。
満室の時は、全ての時間帯から1回だけ予約をとって頂き、空いた時間は再度予約を取って頂くとい形をとっておりまして、2回入れる方は半数の方だけです。
空いている時はなるべくたくさんご利用頂ききたいという当館の思いですが、どうしても、入りたい時間帯というのは皆様重なってきますので思うように時間が取れない方がいらっっしゃるのも事実です。貸切露天がもう1か所あればいいのですが、それもまた難しい問題ですのでまた検討していきたいと思います。

サービス:恐縮してしまいますが、嬉しいお言葉ありがとうございます。

設備:アメニティについては申し訳ございませんでした。ご予約で男性4名と記載がございましたが、こちらの確認ミスです。今後はこのようなことがないよう注意致します

本当にたくさんのご意見を頂きまして誠にありがとうございました。
至らぬ点もございましたが、総合的には4とあたたかい評価を頂き本当に嬉しく感じております。これからもお客様に快適で真心のこもったサービスでおもてなししていけますよう、従業員一同努めてまいります。
またのご来館心よりお待ち致しております。

ご利用の宿泊プラン
グループ割◎ 家族割◎ 人数増えればみんなでお得!
ご利用のお部屋
【清流を眺める和室 【10畳・トイレ付・2~6人】】

設備・アメニティ3

syりょうさんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ

syりょうさん [60代/男性] 2011年09月16日 22:46:53

下呂の温泉街からはかなり離れてますが本当の秘湯ですね

交通の便は非常に悪いですが、温泉はかなり気に入りました
炭酸水温泉は初体験でしたが、飲んでよし入って良し。
若女将もかなり が んバッテ居るのが良く解りました。
お体に留意してください。
23年9月8日宿泊

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年09月
下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 2011年10月25日 14:56:35

お返事大変遅くなってしまい申し訳ございません。このたびは当館へご宿泊いただきましてまことにありがとうございます。
温泉を気に入って頂きありがとうございます!結婚記念のご旅行の最後のお宿に当館を選んで頂けましたこと、とっても嬉しく思っております。何にもない、田舎の宿ですが静かにのんびりとお過ごしいただけましたら、幸いです。
また暖かいお言葉ありがとうございます。
そのお言葉を励みに、がんばっていきたいと思います。また機会がございましたらのんびりしにいらしてくださいね。
お待ち致しております。若女将

ご利用の宿泊プラン
◆◇絶対!お部屋食派◆◇ナカヨシふたり旅♪≪無料貸切露天&選べる飛騨牛LOVEカクテル付☆≫
ご利用のお部屋
【清流沿いのゆったり露天付客室】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ

投稿者さん 2011年08月16日 17:50:31

7月23日に宿泊しました。
とにかく、“ゆっくりぼーっっと”したかったので、
立地としては、まさに希望どおりでした。
川のせせらぎの音と、鳥の鳴き声のみが聞こえて、
ゆっくり過ごせました。

建物は、確かに古いですが、清潔にお掃除されていて、
お部屋や廊下など、そこここにかわいい小物が配されていて、
おかみさんの気遣いが感じられました。

夕食も、程よいボリュームと味付けで、おいしくいただきました。
(ただ、てんぷらが、添えられた冷たいだし汁のせいか、冷めてしまっていたのが残念)

お風呂は、露天風呂を楽しみに、最初に入ったのですが、
大浴場とは離れていて、洗い場もシャワーも無かったので、
ちょっと困ってしまいました。

前日に急遽決めた宿でしたが、
ほんとにゆっくりとリフレッシュできて、よっかたです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年07月
下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 2011年09月20日 10:14:20

この度はご宿泊頂きまして誠にありがとうございます。
お返事が大変遅くなりまして申し訳ございません。
静かで何にもない田舎の山の里。。
お部屋に入ると
聞こえてくるのは川のせせらぎの音やひぐらしのだけ・・
何も考えずぼぉーっとのんびりお過ごし頂くには最適な場所ですね。
ご希望通りだったようで安心いたしました。

館内には花や、ロウソクの灯りとり、相田みつをさんの詩の数々があちこちにあります。
お部屋からお風呂への短い散歩道でも、
小さな野の花とやさしい灯りを見て、
楽しんで頂けましたら幸いです。

素朴な山の料理も
おいしく召し上がっていただけたようで安心いたしました。
夏の天ぷらは、冷たいだし汁をかけて召し上がって頂く、揚げびたし をご準備させて頂きました。冷たくても味わえる食材で出させて頂きましたが、残念な思いを残してしまい申し訳ございませんでした。

毎日 都会のせわしいで日常生活
お疲れ様です。当館でリフレッシュして頂けましたこととてもうれしく思います。そのお言葉に私どももまた、元気を頂きました。
ありがとうございます。
また機会がございましたら、
是非お越しください。お待ち致しております。

ご利用の宿泊プラン
*売れ筋NO.1* こだわり飛騨牛ステーキに源泉水仕込み地ビールが◎≪貸切風呂無料≫
ご利用のお部屋
【清流を眺める和室 【10畳・トイレ付・2~6人】】

44件中 21~40件表示