楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.36
  • アンケート件数:170件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.27
  • 立地3.36
  • 部屋4.09
  • 設備・アメニティ3.64
  • 風呂4.36
  • 食事4.36
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

142件中 41~60件表示

総合5

虎馬歩行者さんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ

虎馬歩行者さん [30代/男性] 2010年10月12日 15:10:46

下呂温泉を探していたところ、豊かな自然と炭酸泉に魅かれて泉岳舘さんに決めました。
結論から言えば、素晴らしいお宿で何度でも来たいと思いました。

【場所】
非常に静かな中、清流の流れが聞こえて、緑も豊かでした。コンビニは付近にありませんが、隣が小さな商店で問題なく、きさくなおばあちゃんの源泉水の話も有難かったです。

【部屋、設備・アメニティ】
旅館の入り口はひっそりとしていますが、中は非常にきれいで共用のお手洗いも檜造り?
で新しく、手入れも行き届いていました。旅館の中で源泉が飲めるのもよかったです。

【食事】
飛騨牛も岩魚も鮎も土瓶蒸しも飛騨桃も蒸し物も温泉粥も源泉コーヒーも最高でした。量も十分で、源泉しゃぶしゃぶも追加して、非常においしかったですが、野菜まで食べきれないぐらいでした。

【風呂】
岩風呂、露天風呂ともにぬる湯、されど温まりの湯で良かったです。
露天風呂でキャンドルが消えた時に、満天の星空が一面に見えた時は感動しました。

【サービス】
露天風呂は予約制でないので、結構取り合いになります。その反面、入ってしまえば
時を忘れるほど心地よいので、30分ぐらいを知らせる簡易なタイマーみたいなものが
あってもいいかもしれません。また、深夜は星がきれいで素晴らしいので、夜通し
入れたらいいのに、とも思います。お風呂を減点することができないので、
これだけを4点にしておきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年10月
下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 2010年10月30日 09:47:37

御宿泊ありがとうございます。お返事が遅くなりまして大変申し訳ございません。
とてもお喜び頂けたようでうれしく思います。
静かで時の流れも緩やかな田舎ですが、日常を離れのんびり 山と幸を楽しんで頂くことが当館の思いです。
館内の共用のお手洗いは直したばかりですので、とてもいい雰囲気になりました。
当館自慢のこだわり飛騨牛と山の料理も満足して頂けてよかったです。地野菜も甘く源泉でしゃぶしゃぶすると柔らかく甘みも増すようで地元の人も鉱泉をくんで持ち帰っては自宅で湯豆腐など楽しんでいるんですよ。
お風呂は貸切露天風呂が1か所ですので、どうしてもお食事前後が込み合ってしまうようですね。
でも入れた時の喜びが大きく自然を満喫できると皆様には好評頂いております。これから寒くなり貸切露天の空き状況を確認するのも億劫になりますので、システム改善を少し相談中です。申し訳ございません。

また機会がございましたら他の季節にも遊びにいらしてください。春夏秋雪どの季節もおすすめです、
お待ち致しております。

ご利用の宿泊プラン
スタンダードにお泊り♪湯屋温泉で炭酸泉と四季の山里会席を満喫♪≪無料貸切露天≫
ご利用のお部屋
【清流を眺める和室 【10畳・トイレ付・2~6人】】

総合5

投稿者さんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ

投稿者さん 2010年09月27日 20:33:41

温泉が温いのはかなり残念。
食事は非常においしく、ボリュームも十分。特に鮎の刺身は良かったです。
追加で頼んだ和牛ミニステーキはおいしかったんですが、値段を考えるとちょっと微妙。
(まぁ事前に予想もできてたんですが)
湯たんぽの貸し出しは、連れ合いは喜んでいました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年09月
下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 2010年09月27日 21:42:27

御宿泊頂きましてまことにありがとうございます。炭酸泉は13度の冷泉を加温しおよそ40度ほどの温泉に致しております。たしかに少しぬるめですが、炭酸泉の性質から、毛細血管が拡張し血流がよくなりますので昔から『ぬるめの湯されどぬくとまりの湯』といわれ御嶽山へ向かう旅人の疲れを癒してきたそうです。湯上りには、ぽかぽかしますので、寒い時期の炭酸泉はお勧めです。
期間限定の鮎のお刺身には御満足頂け嬉しく思います。もうあんまり取れなくなってきましたので人気の鮎もそろそろ終わり
また秋のメニューへと変更のころとなりました。
急に寒くなりましたので、急遽 湯たんぽの御準備をさせていただきましたが、昔懐かしの暖房器具喜んでいただけよかったです。
また機会がございましたら、遊びにいらしてください。お待ち致しております。

ご利用の宿泊プラン
【平日1日2組限定】選べる飛騨豚&清流沿いゆったり和室 二人で24000円!
ご利用のお部屋
【清流を眺める和室 【10畳・トイレ付・2~6人】】

総合5

投稿者さんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ

投稿者さん 2010年06月20日 14:54:17

温泉が最高でした。本当に気持ちよかったです。飲んでみて、一口目は「こんなの飲めるの??」とびっくりしましたが、帰る頃にはあと一口だけ!というほどはまってしまいました。とってもおいしかったです。ふだんガス入りの水を飲んでいる友人は、こんなおいしい水はないと初めから言ってガブガブ飲んでいました。

源泉もゆっくりつかることができ、サイコーでした。浴場のシャンプーを持ってくるのを忘れたのですが、とてもいい香りのもので使ってよかったと思いました。また、旅館のいたるところに生花があって、どこを見ても手が抜いていない感じがして、気持ちよく過ごせました。料理はちょうどの量で、これまた手がかかっていて、おいしかったです。あっという間に食べてしまいました。旅館の方もあたたかく、値段相応の宿だと思います。

このプランは、鱒釣り体験がついていました。そんなに期待していませんでしたが、これがまた楽しくて!子どもの遊びみたいなものですが、清流の中で釣った鱒を食べて(おいしくて、背骨以外全て食べました)、のんびりぼんやり過ごすことができ、ふだんの分刻みの仕事のことを忘れて本当にリフレッシュしました。

近くの滝も、思いがけず素晴らしかったです。こんな素晴らしいところがあるなんて、全く知りませんでした。必ずリピートします。そのときは、またここでお世話になろうと決めています。空のペットボトル持参で必ず!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2010年06月
下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 2010年06月24日 21:43:56

この度は当館へ御宿泊頂きましてありがとうございます。
炭酸泉は鉄分が含まれているため、少し癖があり私もはじめ飲みなれませんでしたが、毎日飲むうちに大好きになりました。ちょっと苦手という方には、カルピス割りや、レモン割りをオススメしたいです。
お風呂のシャンプーは黒糖とはちみつの入った甘い香りがします。髪がしっとりすると好評頂いております。
お食事は、飛騨でしか食べられないものや、季節の物を中心に構成させていただいております。
派手さはありませんが、飛騨に来られたお客さまに飛騨のものを是非召し上がっていただきたいと思いおもてなしさせて頂いております。

清流鱒釣り体験プランもお楽しみ頂けまして良かったです。自然の真っただ中で遊ぶことで、童心に還りリフレッシュできたようですね。とてもうれしく思います。
日常・お仕事に疲れてのんびりしたくなったときはまた是非遊びにいらしてください。
心よりお待ち致しております。

ご利用の宿泊プラン
【夏得】★カップル・家族での思い出作り!★自然いっぱい&清流鱒釣り体験付き
ご利用のお部屋
【清流を眺める和室 【10畳・トイレ付・2~6人】】

総合5

投稿者さんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ

投稿者さん 2010年04月01日 01:39:11

炭酸泉の温泉に入るのが初めてということもあり、めずらしさからくる期待感からか出張から帰るついでに休みを組み合わせて宿泊してしまいました。(^_^)期待の炭酸泉につかりながら手をバシャバシャ!すると・・・気泡がすぐに消えません(^_^)ムフムフ!(普通のお湯だったらすぐに消えてなくなってしまいますよね。)おもしろくて何回もバシャ!バシャ!と遊んじゃいました。お風呂上りには炭酸泉もコップ一杯飲んでみました。マズ~~ッ(× ×)(鉄さびの味)でも、その後の夕食でお口も満たされなんとかセーフ。食事のボリュームはこれまたスゴィ量!一緒にビール飲んじゃってたら食べきれなかったことでしょう。16品以上の味がたのしめましたからおそらく食事の量で満足されない方は少ないかと思います。炭酸泉で作ったお粥も大変美味しかったですし、ご飯そのものもおいしいお米でした。甘かったです。あまご(魚)が大変美味しくお刺身まで手がなかなか行きませんでした。あまごって美味しいんですね(^O^)五平餅もう一串食べた方です。食事を終えてお布団でゴロ~ン(^も^)よく見るとお部屋の細かいところにも家族でやられている気配りとおしゃれな趣が出ており大いに満足させられ久しぶりに熟睡できました。湯たんぽも最高でしたよ。朝起きたら便秘解消!血糖値も普段は高いのですが低くてビックリ!!(炭酸泉の効果?効能に糖尿病って書いてありました。)全ての面で期待通り。ゆっくりとした休日がとれました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年03月
下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 2010年04月03日 22:24:47

この度は御宿泊頂きまして誠にありがとうございます。
下呂市のはずれの湯屋温泉で炭酸温泉と山の恵みの会席料理お楽しみ頂けたようでうれしく思います。炭酸泉は入ることと飲むことで効能が違う面白い温泉です。
甘くておいしい水・豊かな自然が育てた魚・山菜・お米。飛騨のあぶらえを使った五平餅もなかなか手間のかかるもの。素材の味と飛騨のものにこだわってお出しさせて頂いています。よろこんで頂けてよかったです。
湯たんぽもこの冬始めたサービスですが、懐かしくほっとする暖かさがいいですね。私もこちらにお嫁に来て、毎日炭酸泉を飲み(最初は飲みなれませんでしたが。)おかげ様で便秘解消!つわりのときも炭酸泉を飲むと不思議とスッキリし助かりました。
出張後の御宿泊でお疲れ様でしたが、のんびりゆったりしていただけよかったです。湯屋の四季は素敵ですので、また是非他の季節にも遊びにいらしてください。お待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
冬は温泉休日でのーんびりと・・・平日がお得◎ 二人で24022円♪♪
ご利用のお部屋
【大切な方と過ごす清流沿いの和室 ♪ 【トイレ付・2人】】

総合5

投稿者さんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ

投稿者さん 2010年02月14日 23:52:54

非常に幸せなひとときを過ごすことができてとても満足しています。

まさに秘湯というべき、非日常を満喫する事ができました☆

温泉は丁度良い湯加減で、ゆっくりの~んびりできました!!そんなに温かくない湯加減なのに、あがった時に不思議なくらいポカポカするお湯で、長旅の疲れがふっとびました。

お料理はこれでもかっ!ってくらい沢山の種類と岐阜ならではのお料理が並びとても美味しかったです。特に五平餅と源泉のお粥、飛騨豚のステーキやアマゴの天ぷらが美味しかったです☆

到着した時に頂いたきんかん湯、出発時の源泉の珈琲もホッとする良いサービスだと思います!!

限りなく100点に近い宿泊でした☆

~ひとつ思ったこと~
お料理にお刺身があったのですが、山の幸を活かすお料理のみにしたらどうでしょう?海のそばで暮らす私達にとって、お刺身の鮮度はどうしてもハッキリと差がわかってしまいました。山のそばで食べるお食事は山の幸を存分に堪能したいです。

また夏の休暇の時に行きます。良き思い出をありがとうございました!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年02月
下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 2010年02月17日 09:13:24

この度は当館へご宿泊頂きましてありがとうございます。自然に囲まれた当館で、お客様に静かな時間とおいしいお料理・温泉を楽しんで頂けましたこととても嬉しく感じます。
飛騨のあぶらえ味の五平餅・炭酸泉で炊いたお粥・ここでしか味わえない味お喜び頂けてよかったです。この冬から始めたきんかん湯、寒い外から入って来られたお客様がホッとあたたまればいいなぁと思い始めました。私たちの思いが伝わった気がして大変嬉しく感じています。
またお刺身への意見ありがとうございます。夏は、鮎のお造りをお出しし好評頂いておりますが、冬は困りものです。貴重なご意見ありがとうございます。また相談させて頂きます。
夏の湯屋はとても涼しくておすすめです。
その時は是非、小坂の滝めぐりでマイナスイオンを感じリフレッシュウォークしてみて下さい。
御来館を心よりお待ち致しております。

ご利用の宿泊プラン
冬は温泉休日でのーんびりと・・・平日がお得◎ 二人で24022円♪♪
ご利用のお部屋
【大切な方と過ごす清流沿いの和室 ♪ 【トイレ付・2人】】

総合5

投稿者さんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ

投稿者さん 2009年06月15日 11:56:57

二人で色々な旅館を探していましたが、プラン通り深緑の木々に囲まれ静寂さを感じ受付時の応対が良くて好印象で入りました。
露天風呂付きの部屋は他でも何度か利用しましたが、景色良く湯温も最適でした。ただ夜には部屋を暗くしても、風呂場から虫が入ってしまうのが気になりました。環境を考えれば仕方ないのですが入り口に一枚、暖簾でもぶら下げれば良いのではと考えました。
家族風呂の方も手入れ良く、花も綺麗に咲いて幻想的な雰囲気を味わえました。
館内、客室共に手作りのランプシェードが気分を和らげてくれました。
食事も地元の物でとても味わいがあり、地酒も美味しく良かったです。
車で数分の場所には見所もあり十分に楽しめた事もあり、また来たい所だね二人意見が合いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年06月
下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 2009年06月15日 16:01:57

御宿泊頂きましてありがとうございました。
5月~6月の芽吹き~新緑の頃は、陽差しが暖かく川風が心地よい、こちらに住む私共も大好きな季節です。
山と川に囲まれた当館ですので、虫の問題には毎年悩まされております。虫除け対策の良いご意見を頂きありがとうございます。さっそく相談し取り入れてみたいと思います。
館内の照明・山里の会席料理・オリジナルのお酒どれも当館にとってこだわりの物ばかりです。お喜び頂けましたこと安心致しました。
ここ小坂は日本一滝の多い町。小坂の滝めぐりは昨年岐阜の宝もの第一号に選ばれた、とても迫力があり綺麗なところです。お泊まり頂いた方には是非1つでも見て頂きたいところです。
秋の紅葉のころには、もみじまつりもありますので、是非また遊びにいらして下さい。また川沿いの紅葉もきっと感動されることと思います。
お待ち致しております。

ご利用の宿泊プラン
露天付客室で過ごす記念日休日&山の木々と静寂に包まれのんびり湯ったり二人だけの貸切露天*お部屋食* 
ご利用のお部屋
【自然を愛でながら客室露天でゆったりと流れる時間】

総合4

マロモモヒッキーさんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ

マロモモヒッキーさん [50代/男性] 2024年02月10日 15:51:11

こちの御宿とても良かったです、おかみさんなねかな色々とても丁寧に説明してくれました。
 お料理も美味しく部屋も良かったです。
 なにより温泉が最高でした、いろんな温泉に行ってますがとても良いですね、また癒されに行きます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年02月
ご利用の宿泊プラン
お客様の声から生まれたボリュームライト!  メインを選んで お酒やお話をゆっくり愉しみながら。・
ご利用のお部屋
【【露天岩風呂付和洋客室】鄙湯~hinayu~】

総合4

K66_Gさんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ

K66_Gさん [50代/男性] 2023年11月10日 17:06:09

天然の炭酸泉に感動した。
夕食の岩魚の刺身とごはんがとても美味しかった。
送迎がとても重要な立地でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年09月
ご利用の宿泊プラン
【秋のぎふ旅】初秋~晩秋 秋色秋の味覚と飛騨のごっつぉ 岩魚の土瓶蒸しを2人で1つご一緒に
ご利用のお部屋
【【和畳和ベット14畳】清流を見下ろしゆったり和モダン】

総合4

AU0725さんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ

AU0725さん [70代/男性] 2018年09月16日 14:57:57

珍しい温泉でした。食事の味付けも良く美味しく頂きました。量も良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年09月
ご利用の宿泊プラン
★メディアで紹介★とろっとろ鉱泉湯豆腐&≪女将オススメ≫甘みたっぷり飛騨トンシャブ
ご利用のお部屋
【清流を見下ろす和モダン空間【和ベッド】広々和室 禁煙】

総合4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ

投稿者さん 2017年11月05日 17:31:24

食事が全部美味しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2017年11月
ご利用の宿泊プラン
◆人気NO1◆☆カップル限定プラン★ 絶品飛騨牛 3種食べ比べ♪≪無料貸切露天≫地ビールプレゼント
ご利用のお部屋
【リニューアル!清流を眺める和室【12畳トイレベッド有 禁煙】】

総合4

投稿者さんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ

投稿者さん 2017年09月25日 16:32:12

夕食の量が多かった。もう少し少なくても十分でした。宿泊料の支払いで、クレジットカードが使えないのが残念です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年09月
ご利用の宿泊プラン
【夏秋限定マス釣り体験付き】本物の川に放流するから、自然満喫!解放感!釣って焼いて食べれば格別の味☆
ご利用のお部屋
【清流を眺める和室 【10畳・トイレ付・2~6人・禁煙】】

総合4

投稿者さんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ

投稿者さん 2017年08月25日 19:32:58

 8月後半に宿泊しました。以下レビューになります。

立地:下呂の奥座敷と言うだけあって周りにお店はほとんど無いです。 しかし、街の喧騒などは無くゆったり出来ます。すぐ側に川があり夏は涼しげな雰囲気を醸し出してます。川の水はすごくキレイです。

部屋:ちょいちょいレビューに出てたカメムシは居ませんでしたが、部屋の床がやたら汚かったです。使用済みの絆創膏が落ちてたり、髪の毛が落ちてたり布団の中にも髪の毛落ちてました。

食事:なかなかよかったです。夜はあゆの刺身が出て、初めて食しましたが美味しかったです。朝夕ともに地元の食材が使われており、炭酸泉で調理した料理等なかなか充実してました。

風呂:内湯は2種あり、源泉掛け流しの炭酸シュワシュワ温泉(コッチはぬるい)もう1つは加温の炭酸泉でシュワシュワはしてないです。貸切の露天もありましたが入らなかったのでよく分からないです。内湯はかなり狭く広々入るなら2~3人が限度です。洗い場もシャワー付が3つしかないです。

サービス:宿泊者数にもよると思いますが、あまりハードルあげなければ良い方です。食後にお菓子の詰め合わせとドリップバッグのコーヒーがもらえました。朝8:30からロビーで源泉コーヒーが飲めます。好きなカップを選んでセルフで飲みます。

設備・アメニティ:WiFi環境は1Fのロビーだけ使えます。風呂に塩のボディーソープって言うちょっと変わった物がありました。脱衣所にマッサージチェアがありますが型が古いです。アメニティは大抵の物は揃ってます。飲泉場が館内と玄関と公共の3つあり公共の方は玄関を出て右手に少し歩いたところにあります。館内、玄関は同じもので玄関のは館内のを伸ばして玄関に持ってきたそうです。公共、館内と成分が違うらしいです。公共のほうが塩分高めなんだとか。館内のを飲みましたがかなりシュワシュワします。それとかなり鉄くさいです。

今回の宿泊では概ね満足ですが、やはり部屋が汚かったのが最大の悔やまれる点でした。これがなければ大満足でした。
余談ですが、避暑目的も兼ね湯屋温泉に宿泊したんですが、ただ単にタイミングがよかっただけかもですが、朝、夜共に涼しく散策には丁度よかったです。気温22度でした。(朝)朝、川にはモヤがかかり結構幻想的でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年08月
ご利用の宿泊プラン
【平日限定】  ★女将オススメ★飛騨牛にも負けないおいしさ 旨み甘みぎっしり飛騨のトン!
ご利用のお部屋
【清流を眺める和室 【10畳・トイレ付・2~6人・禁煙】】

総合4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

kou0294さんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ

kou0294さん [20代/男性] 2017年01月22日 10:32:56

彼女と二人で泊まらせてもらいました。食事は晩、朝ともにとても美味しくおひつのご飯をペロリと食べてしまいました。また、建物の回りにはなにもないために、静かでゆったりと体を休めることができました。
初めて炭酸泉というものを体験したのですが、ぬるいのに体が暖かくなりその暖かさが持続するのは不思議な体験でした。貸し切り露天風呂は運良く宿泊客が少なかったために、何度も入ることができ大満足でした。ただひとつ難点があるとすれば、大浴場の浴槽の底の金属部分が錆びているためか、下についた手が汚れたり湯のなかで赤茶色の物体が舞っていたことです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2017年01月
下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 2017年07月03日 22:12:26

この度は当館へご宿泊を頂き誠にありがとうございます。せっかく書き込みを頂きましたのに、お返事を書くことができず本当に、申し訳ございませんでした。
大切な方と、のんびりしたひとときをお過ごし頂けたようで、嬉しく思います。
自然豊かな湯屋温泉。都会よりもゆっくり時間が流れている感じがします。と言ってみえた方がいらっしゃいました。
川風を感じ けやきもみじの木々を眺め ぼーっとしたり普段は話さない話をしたり、そんな時間を過ごして頂ければ幸いです。
当館自慢のご飯は、契約農家から届く、おいしい飛騨のこしひかり。甘みが口の中いっぱいに広がるおいしいお米です。たくさん食べて頂きたいので、おひつでたっぷりお出ししております。
完食頂き嬉しく思います。

大浴場の赤茶色の物体・・こちらは炭酸泉の成分が酸化した鉄分、湯の花です。お風呂の底も鉄分が沈殿したものです。
お湯はかけ流しですの、だんだん流れてはいきますが、ご説明不足で申し訳ございませんでした。
ご意見頂きましたので、お客様にわかりやすく書いたものを、メッセージとして置きたいと思います。

希少な天然炭酸泉を思い出し、また湯屋温泉へ遊びにいらしてください。
春のはなもも
夏の鮎 川遊び 
秋の紅葉
冬の雪
湯屋の魅力は四季折々 心よりお待ち致しております。

若女将

ご利用の宿泊プラン
【現金特価】 ~感謝のおかえし 謝恩祭 ~【冬限定】 飛騨豚.カニ.岩魚と地野菜を楽しむ炭酸泉鍋★
ご利用のお部屋
【清流を眺める和室 【10畳・トイレ付・2~6人・禁煙】】

総合4

だんさん0724さんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ

だんさん0724さん [40代/女性] 2016年10月23日 13:48:44

炭酸のお湯はぬるめですがゆっくり入っていると体の芯まで温まります。上がってからしばらく体が暖かかったです。
 料理も川魚尽くしで子供も喜びました。炭酸泉は硫黄と鉄の香りがあってそのままの飲料としてはちょっと。。と思いましたが、持ち帰りコーヒーにするとなるほどまろやかになりました。
 部屋はカメムシが計4匹入り込んでいました(笑)。山際の旅館だとよくあることですが、苦手な方はだめかもしれません。私は部屋から上手に追い出せました。
 誰も入っていない炭酸泉に一番に入ると湯船の中についていた炭酸の泡が一気に上がってきて楽しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年10月
ご利用の宿泊プラン
【炭酸泉お持ち帰りボトルプレゼント】 『飛騨ギュウ&トン・いわな』 3種シャブシャブ味比べ♪
ご利用のお部屋
【清流を眺める和室 【10畳・トイレ付・2~6人・禁煙】】

総合4

長老BAさんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ

長老BAさん [50代/女性] 2016年10月12日 13:50:08

天然の炭酸泉は初体験で、とても温まり大満足でした。川のせせらぎだけが聞こえる何もない贅沢を満喫させていただきました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年10月
ご利用の宿泊プラン
【ご当地】★飲んでよし浸かって良し★絶品飛騨牛シャブシャブ&とろーり鉱泉湯豆腐【添い寝無料】
ご利用のお部屋
【清流を眺める和室 【10畳・トイレ付・2~6人・禁煙】】

総合4

僕ちゃん9296さんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ

僕ちゃん9296さん [40代/男性] 2016年09月04日 19:12:45

9月2日に夏の休暇で利用させて頂きました。炭酸泉は初めてでかなりぬるいと感じましたがじっと体につく炭酸とにらめっこしながらゆっくり入っていると温かくなりました。この炭酸泉は飲用できるので浴室前に飲用の炭酸泉がじょぼじょぼと…この炭酸泉で作ったハイボールは格別でした。貸切風呂もゆっくりチェックアウトぎりぎりまで入っていました。食事も飛騨牛がとても美味しくいただけました。清掃もしっかりしていて快適に過ごさせていただきました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2016年09月
ご利用の宿泊プラン
【夏~秋限定】 カップルファミリーぴったり♪ 青空の下釣って焼いて食べる!★鱒釣りチケット付★
ご利用のお部屋
【清流を眺める和室 【10畳・トイレ付・2~6人・禁煙】】

総合4

温泉官僚さんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ

温泉官僚さん [50代/男性] 2016年07月26日 04:06:30

夫婦で宿泊しました。温泉は印象に残るとても良いお湯でした。部屋の広さは十分ですが洗面台は一考の余地ありです。食事も十分な量でおいしく頂けました。またお邪魔したい宿の一つになりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年07月
ご利用の宿泊プラン
【炭酸泉お持ち帰りボトルプレゼント】 『飛騨ギュウ&トン・いわな』 3種シャブシャブ味比べ♪
ご利用のお部屋
【清流を眺める和室 【10畳・トイレ付・2~6人・禁煙】】

総合4

投稿者さんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ

投稿者さん 2015年09月10日 11:14:40

9月3日夫婦で宿泊しました。
炭酸泉最高でした。妻も大変喜んでました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年09月
ご利用の宿泊プラン
◆ぎふ旅◆ ☆カップル限定★ 絶品飛騨牛 3種食べ比べ♪≪無料貸切露天≫
ご利用のお部屋
【清流を眺める和室 【10畳・トイレ付・2~6人・禁煙】】

総合4

monaka7851さんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ

monaka7851さん [70代/男性] 2015年08月30日 20:09:30

サイダーのお風呂は初めてでとてもよかった。お料理も素晴らしく、イワナのお刺身は特に美味しかった。朝の温泉粥も美味しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
ご利用の宿泊プラン
【平日限定】 女将オススメ★ 甘みたっぷりヘルシー飛騨のトン!
ご利用のお部屋
【清流を眺める和室 【10畳・トイレ付・2~6人・禁煙】】

総合4

投稿者さんの 下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘 のクチコミ

投稿者さん 2015年08月18日 08:47:20

こじんまりとした宿でした 簡素な印象で華美なものはなくタオルも何度も洗われ使いこまれたものでした しかし、どこも清潔で居心地がよく、お湯もよく、川の水の音、湧き出る温泉の音、全てが心地よかったです 残念なのは部屋のブラインド?の巻き上げがうまく出来ず清流が十分のぞめなかったことと、芳香剤の臭いがきつかったことです でも、また伺いたいなと思えるお宿でした

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
ご利用の宿泊プラン
【7月8月限定】★鮎解禁★天然ク~ラ~・・に癒される夏休暇!≪ダブル鮎&源泉水仕込みの地ビール付き≫
ご利用のお部屋
【清流を眺める和室 【10畳・トイレ付・2~6人・禁煙】】

142件中 41~60件表示