楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

プレミアホテル門司港 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

プレミアホテル門司港のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.29
  • アンケート件数:3070件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.24
  • 立地4.81
  • 部屋4.31
  • 設備・アメニティ4.04
  • 風呂3.60
  • 食事4.37

設備・アメニティ3

Evgeni.pさんの プレミアホテル門司港 のクチコミ

Evgeni.pさん [30代/女性] 2021-02-17 21:15:47

午前9時から利用可能テレワーク等推進プランで予約。
お昼頃到着。ホテル玄関が分かりづらい。フロントも階段上がった所に案内板が無く、黒字で『LOBBY』と書かれた金色の小さいプレートが壁にあるのみ。金色が反射して文字が見えないし、ロビーに入らないとフロントが視認できない。
予約名を伝えると名前確認後に「今のお時間はお荷物のお預かりのみになります」というまさかの返答。「9時からチェックインできるはずですけど」と指摘すると、視線をそらして「テレワークプランですね失礼しました」と小さい声で呟くように言われ、全く謝罪の意志が見受けられず。
チェックイン手続きではテレワークプランだからと会社名と会社の連絡先まで書かされた。私は観光目的での利用だが、本当にテレワークでしか利用してはいけないプランだったのか。会社情報を一体何に利用するのか不信感。
ベルスタッフはおらず自分で部屋へ。館内案内は皮表紙がかなり汚れており、照明の傘もシミだらけ。窓にカーテンは無くルーバー扉のみ。外から目隠しする場合は光ごとシャットアウトする事に。トイレットペーパーは前の人が使用したままの状態。一般的にホテルのバスルームは清掃後、清掃員がアルコール消毒した手でトイレットペーパーを三角に折り、それを清掃完了の目印とするが、このホテルでそのシステムは採用されていない様子。バスルームは寒い。浴槽にお湯を張ってもすぐ冷める為ゆったり湯船に浸かれない。シャワーもぬるい。熱めのお湯が出ない。
チェックアウト時には200円上乗せした金額を告げられ、ネット予約した際の金額と違うと言うと、「北九州市の宿泊税で~」との事。
そんな事プラン内容にも予約詳細にも記載されていない。駐車場料金やキャンセル料については明記されているのに100%徴収する金額について明記しないのは何故なのか。何の為の『お支払い金額』表示なのか。たかが200円と思っているのか。事前に『お支払い金額』で明示していない料金をチェックアウト時に請求するのに、客から指摘されないと説明しない姿勢にも疑問。もし朝食付きでの利用だったら、「一泊朝食付きで○○円でございます」とか言わないのか。
正直ビジネスホテル以下の接客。フロントが無愛想で小声で事務的。全くもてなす気が感じ取れない。
誕生日旅行での利用だったがホテル選びに失敗した。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

評価
  • 総合2
  • サービス1
  • 立地5
  • 部屋2
  • 設備・アメニティ3
  • 風呂1
  • 食事-
旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年02月
プレミアホテル門司港 2021-03-07 14:10:53

この度は数ある宿泊施設の中からプレミアホテル門司港をお選びいただきましたのに、多々不行き届きがあり、滞在中ご心配をおかけし大変申し訳ございませんでした。

この度ご予約頂きましたプランは北九州市において実施しております「テレワーク推進プラン」でございまして、ご利用のお客様へは宿帳と別に「利用確認票」への氏名、住所、勤務先の記載を別途お願いしております。この利用確認票はテレワーク推進プランの販売において助成金を適応するにあたり、行政へ提出が必要なものとなっており、本プランにてご利用のお客様へは一律記載をお願いするものとなります。また、テレワークを推進するための市政事業となりますので、ご利用にあたっては基本的にテレワークを目的とした利用に限らせていただいておりました。

ご指摘の内容をもとにプラン販売文へ利用確認票の記載について文面を追記させていただきました。

客室の清掃につきましてはトイレットペーパーを三角に折る対応を従来行っておりましたが、コロナ禍において直接接触する場所を清掃スタッフが触ることに抵抗感があるお客様も多く、直接接触防止を目的として対応を一時的に廃止しておりました。こちらの案内は公式HP「新型コロナウイルス感染防止の取り組みについて」内にてご案内を行っております。

この点に関しましてはお客様毎に感じ方が様々かと存じますので、WEBでの案内に加えて客室内への案内の設置等、ご理解を頂けるよう改善を図ってまいります。

宿泊税の記載に関しましてもご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした、宿泊税に関しましては特に今回ご利用のテレワークプランにおいては、宿泊されない場合⇒宿泊税の対象外、宿泊をされる場合⇒宿泊税の課税対象となりますため、一率に課税対象とした金額での販売が出来かねる状況でございます。この点においては館内周知やチェックイン時のアナウンスを今一度見直し、精算時のお客様の認識に誤解が無いよう運用を行って参ります。

コロナ禍において感染防止の配慮が必要な点が多く、お客様にも多々ご協力をいただきながらの運営ではございますが、頂きましたご意見は無駄にすることが無いよう努め、今以上に良いおもてなしができますようにスタッフ一同励んで参りますので、また門司港にお越しの際には当ホテルをご利用いただけますと幸いにございます。

ご利用の宿泊プラン
「テレワーク等推進プラン」9:00~利用可能!最大24時間ステイ 駐車場代無料特典付き (素泊まり)
ご利用のお部屋
【ツイン 『関門海峡側』 22平米/BED110cm x 2台】