楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.00
  • アンケート件数:322件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス2.85
  • 立地3.31
  • 部屋2.62
  • 設備・アメニティ2.40
  • 風呂3.75
  • 食事2.40
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

263件中 201~220件表示

立地2

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

sakajun8277さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

sakajun8277さん [50代/女性] 2020年02月25日 21:36:40

料金を考えれば、の評価。手作り料理?には疑問。出来合いのものばかりに思えました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年02月
ご利用の宿泊プラン
【スタンダード】4種の泉質が異なるかけ流し温泉と女将の手作り料理が人気<亀若丸>
ご利用のお部屋
【*<旅館部>おまかせ部屋】

立地2

3人中3人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

投稿者さん 2019年05月02日 11:38:52

『サービスの割に高い』

〇良い点
特別目立ってよい点はないが、食事は悪くない

×悪い点
部屋に鍵がない
風呂場にシャワーがない
多分誰も体を洗ってないのだろう。いろいろ浮いてます。

こういう旅館が好きな人はいるとは思います。が、この設備環境でこの値段は高いと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年04月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・湯治◆1泊2食付】カラダの中から健康に!歴史ある名湯でプチ湯治プラン
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

立地2

3人中3人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

投稿者さん 2018年09月30日 17:49:40

この半年で自炊棟の3回目の利用ですが段々と宿の方の印象が悪くなります。受付時の女将の発言や部屋への案内時の従業員の不愛想かつ不機嫌な態度、ほとんど説明無し、アメニティ付き宿泊でも一部無いものがありましたが一々文句を言う気にもならずそのまま済ませました。チェックイン後すぐに風呂に入った際も立ち寄り湯の方に話しかけられ「受付で最初に4時までですよねと確認したらそうですが早く入って早く帰ってくれと言われちゃいましたよ。まだ2時前だったのに何ですかね」私は答えに窮しました。部屋でも夜7時から9時まで延々と大きな声で携帯で話す他の部屋の声がうるさくて思わず「うるさい」と怒鳴ってしまいました。自炊宿泊者のモラルが落ちているのを実感しました。以前の宿泊の際にもネガティブな言葉をお泊りの方々から見聞きしましたがお風呂はどれも素晴らしいので忙しくても笑顔で一見さんでも大事にするよう頑張ってください。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
その他
宿泊年月
2018年09月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・素泊まり】アメニティ完備!湯治や療養、温泉好きの方必見!緑に包まれた静かな環境♪
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

立地2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

投稿者さん 2018年01月17日 16:28:48

「徒歩5分圏内のスーパー」は2年前に閉店していました。
「共有の冷蔵庫」は写真の2台から1台に減っていました。
「電子レンジ」は撤去されていました。
「全館無線LAN」は強い電波が飛んでいましたがルーターの設定ミスのようで繋がりませんでした。(フロント前のは繋がりました)

上の問題が全部解決したら無条件で5点だと思います。温泉は最高です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年12月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・素泊まり】必要なものは自ら持ち込みで!鳴子温泉の名湯に滞在!
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

立地2

投稿者さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

投稿者さん 2016年02月07日 22:33:04

自炊部、素泊まりでの利用でした。
まずお湯は最高です。4つの源泉いずれもそれほど熱くないのでじっくり堪能できます。

ただ、部屋にはTV、ストーブ、ティッシュ、鍵など何もありません。布団だけ。
また、部屋の構造上廊下や隣室の音は丸聞こえ。隣室がイビキのうるさい人だと悲惨。音が気になる方は耳栓持参がいいかも。

いいお湯があれば他に何もいらない、細かいことは気にしない人にはオススメできます。



レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年02月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・素泊まり】家電・アメニティ完備!湯治や療養、温泉好きの方必見!緑に包まれた静かな環境♪
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

立地2

4人中3人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

投稿者さん 2015年09月05日 00:38:30

この度はお世話になりました。又、大幅にチェックイン遅刻してすみませんでした。
予約前に夜10時過ぎる旨事前に連絡し、承諾を得ていた為安心していましたが深夜0時近くになってしまい本当にすみませんでした。にもかかわらずキャンセルしないで受け入れてくださった事は感謝しています。

しかしながら電話で苦情を言われた件、出入り口が分かりにくかった点、最後にチェックインが遅れた事謝罪したにもかかわらず無視された件は大変残念に思います。御世話になりました。さようなら。

しかし鳴子温泉自体は大変いい温泉です。是非、他の旅館も試してみたいです。
ただ・・・・まさか風呂場に石鹸が無いのは信じがたいですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2015年09月
ご利用の宿泊プラン
【ふるさと割】【自炊部・素泊まり】必要なものは自ら持ち込みで!鳴子温泉の名湯に滞在!
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

立地2

2人中1人の方が参考になったと投票しています。

ago7069さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

ago7069さん [30代/女性] 2015年03月28日 23:07:58

フロントの対応が愛想悪く旅館全体のイメージがあまり良くありませんでした。トイレの異臭が部屋まで臭い気持ち悪くなりました。湯飲みや茶菓子が出ないのにポットだけ置かれ変な感じでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年03月
鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 2015年05月13日 18:29:31

この度はご宿泊いただき誠にありがとうございました。

フロントの対応が悪かったとのことで、大変申し訳ございませんでした。
改善をしていくように致します。
全体のイメージも、お客様にのお気に召さなかったようで、大変残念に感じております。
トイレの異臭とは恐らく、排水管のつまりによるものなのではないかと思います。
ご迷惑をお掛けし、重ね重ね申し訳ございませんでした。
現在は、配水管のつまりを修繕し、そういった異臭はなくなったかと思います。

一点ですが、誤解されているようなのでご説明させていただきます。
当館湯治棟(自炊部)は元々、長期療養や体を休めるために一週間~数か月単位でご利用いただく為の施設です。もちろん現在もそういったご利用をされる方も多くいらっしゃいます。
(サイト内のトップページにも記載があります。)
そういった方は食材はもちろん、家電製品類もお持ち込みされます。
そういった、ご宿泊の方法を一泊や二泊といった短期で体験していただくのが今回のプランです。
ポットだけ置いているのは、プラン名にもあるようにお茶やコーヒー等をお持込頂いた際にご使用いただくように、ご準備させていただいております。
徒歩数分の場所にスーパーもありますので、ご持参されなかったお客様は、そちらに散歩がてら購入しに行くのも楽しいかもしれません。

こういった当館のコンセプト、各宿のコンセプトを知ることができるのが、インターネットでの旅行予約の便利さではないかと感じます。

ニーズに合った宿選びで次回のご旅行が良いものになるように心よりお祈り申し上げます。

この度は誠に申し訳ございませんでした。

義経ゆかりの湯 姥乃湯

ご利用の宿泊プラン
【自炊部・素泊まり】必要なものは自ら持ち込みで!鳴子温泉で最古の湯の1つとして知られる名湯に滞在!
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

立地2

マスタング6298さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

マスタング6298さん [20代/男性] 2013年08月27日 13:51:20

自炊部に友人三人で泊ました。三人寝るのはギリギリですねー
料金が安かったので満足してます。値段にあってるのでしゃーないですね!
神経質な方はオススメできません。廊下、階段、生活音が気になります。
温泉は非常に良いです!湯は満足ですが、シャワー無し!シャンプー系は無いに等しいですかね。シャンプーは持参した方が良いかな?
寝るだけの方ならオススメします!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2013年08月
鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 2013年09月18日 18:35:34

この度はご宿泊いただき誠にありがとうございました。
当館自炊部はニーズにあったご選択をいただければご満足行くというようなクオリティーです。
出来る限りサイト内にも詳細を記載しております。
ご確認いただいた上でご予約いただくと、より良い旅ができるのではないかと思います。

またのお越しをお待ち申し上げております。


義経ゆかりの湯
姥乃湯

ご利用の宿泊プラン
THE 湯治!有料貸し出し、持込み限定プラン
ご利用のお部屋
【自炊部】

立地2

投稿者さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

投稿者さん 2012年12月23日 17:19:37

お風呂は想像通り大変良かったです。温まりやすく冷めにくい風呂を楽しむには良いと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2012年12月
鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 2013年01月02日 19:07:27

この度はご宿泊いただき誠にありがとうございました。

4種類の源泉をお楽しみいただけたようで、嬉しく思います。

当館の源泉は全て、「加温、加水、循環なしの源泉掛け流し」となっておりますので湯温はどうしても天候、外気温に左右されてしまいます。
ですが、本物の温泉ならではの湯ざめのしにくさ、体の芯まで温まる柔らかい湯あたりですので
温泉を楽しみたいお客様には、十分満足していただけると思っております。

是非、また違った季節にお越しになり表情を変えた鳴子温泉、義経ゆかりの湯 姥乃湯をお楽しみくださいませ。

スッタフ一同、心よりお待ち申し上げております。


義経ゆかりの湯 姥乃湯
若女将

ご利用の宿泊プラン
THE 湯治!有料貸し出し、持込み限定プラン
ご利用のお部屋
【自炊部】

立地2

投稿者さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

投稿者さん 2010年12月31日 11:33:30

建物は古いですが、清潔に掃除されており、不快さはありませんでした。廊下に温泉の通った管が通されており、暖房になっています。
自炊棟ですから、朝6時半~夜9時までは、自炊のために冷蔵庫と行き来する人やトイレやお風呂にいく人がばたばたと部屋の前を通り、話し声も賑やかです。また、室内禁煙ではないため、喫煙者と嫌煙の人が隣り合わせになると不幸な目にあいそうです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年12月
鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 2011年01月10日 10:30:47

この度はご宿泊誠にありがとうございます。
湯治場の雰囲気を味わっていただけた様で良いご宿泊になっておりましたら、幸いです。

自炊部は旅館部より築年数が古い為、蜘蛛の巣など張りやすくなっていますので、掃除の際は注意を払って行っております。お客様に不快さを与えず、ご宿泊いただけたとのことでしたので嬉しく思っております。お客様からのお言葉が私どものなによりの励みになります。ありがとうございます。

自炊部は確かにお客様のおっしゃる通り、窓以外換気口もないので喫煙者と非喫煙者が隣り合わせになると煙はいかないものの匂いなどは漂ってしまうかもしれません。今後自炊部の分煙化なども検討していきたいと思っております。貴重なご意見ありがとうございます。

今回は年末ということもあり、自炊部、旅館部とも賑やかでしたが、少し落ち着いた時期にお越し頂くと、また違った落ち着いた時間をお過ごしいただけるかと思います。
是非またお越しくださいませ。

義経ゆかりの湯 姥乃湯 若女将

ご利用のお部屋
【自炊部】

立地1

投稿者さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

投稿者さん 2023年03月31日 20:45:15

3月26日朝食付で1泊しました、雨天に宿迄道が
分り難く大変でした。風呂も部屋も汚く館内中異臭がして2回目は無いです。救いは朝ご飯のおばあちゃんが対応良くご飯もまあまあで時間も15分早めてくれて助かりました。それでも
あの値段は高いです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年03月
ご利用の宿泊プラン
【旅籠】4つの鳴子の源泉が楽しめる♪朝食は一汁三菜の和定食、「義経膳」をご用意!【朝食付】
ご利用のお部屋
【旅籠部屋【和室1~4名 洗面付】】

立地1

3人中3人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

投稿者さん 2021年04月22日 14:44:35

今まで宿泊した中で最悪の旅館で、残念でなりません!
温泉はすばらしいのに4箇所の風呂の中で入れたのは2箇所だけ!
入れ替え中の立て札が20時近くまで立っており、無くなったので入ろうとしたらまあ、熱くて入れず
水も無いよ(‾ー‾)
夜、通路は真っ暗 旅館に行く時は懐中電灯いりますか?
地震が多い地域なのに何か有ったら大変な事になりますよ!
部屋と言うと暖房無し、ポットも無し、コンセントもお金を出さないと使えないこんなんで、5000円超えっていう。未来永劫、続く事を願っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年04月
ご利用の宿泊プラン
【湯治】名湯鳴子温泉で温泉三昧!!4つの源泉を楽しむ湯治旅【素泊まり】
ご利用のお部屋
【昔ながらの湯治部屋【和室1~3名】】

立地1

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

投稿者さん 2020年01月24日 22:13:01

不潔。二度と行かないであろう。1000円でも泊まらない。
温泉メイン&自炊部なので諦める部分は多いと前もってわかっていたものの、布団にシミ、布団に髪の毛、コンセントは無い(特殊コンセントなので、有料?)、風呂場は薄暗い・怖い、単純泉はどこ?、カランの湯の出が悪くて髪が洗えない、何年も変えていないであろう足拭きマットなど、不潔の極み。
これでは「温泉が良いからまあいいや」とは言えない。
炊事場のおばあちゃんの笑顔は良かった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年01月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・素泊まり】必要なものは自ら持ち込みで!鳴子温泉の名湯に滞在!
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

立地1

5人中5人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

投稿者さん 2019年05月06日 11:11:03

快適さは求めていません。
ただ、
①館内で大声で従業員同士が喧嘩
②従業員がタバコを休憩所で堂々と吸っている
③朝食時の従業員の方の対応が非常に横柄
etc..
ごく普通のサービスがいくつも出来てないように感じました。
二度と行かないです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2019年04月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・湯治◆1泊2食付】カラダの中から健康に!歴史ある名湯でプチ湯治プラン
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

立地1

8人中6人の方が参考になったと投票しています。

12hajimeさんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

12hajimeさん [60代/男性] 2017年09月18日 17:15:27

バイパスからの騒音がうるさい。各種の風呂は小さく個別で狭く汚い。部屋はシミだらけで汚い。掛布団もシミだらけの上、湿っている。宣伝とだいぶ違うと、予約確認メールをよくよくみると、湯治、療養のための施設で、ぜいたくを言うならほかの施設を、と記載されていた。
これは違うだろう、予約前のホームページでは、さも日本風のきれいな伝統旅館とお客を誘っておきながら、いざ捕まえてしまうと文句は言うな、では。朝食はいらないというと、料金は変わらないが、という。夜、お金を払いに行っても、お礼も言わない。午前2時頃、車の音があまりにもうるさいので目が覚めたが、以後、騒音と隣のいびきで寝るのは諦め、冷めた露天風呂に入って、暗いうちに出てきた。
楽天の担当者は、このような施設と知っているはず。対象から外すべき。誰がこのようなところに泊まりたいと思うか。反省しろ。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年09月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・湯治◆1泊2食付】カラダの中から健康に!歴史ある名湯でプチ湯治プラン
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

投稿者さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

投稿者さん 2009年03月30日 19:05:46

泉質の異なる風呂が露天を含めて4つ有り,ひたすら温泉を満喫できる。かけ流しながら,温度調整も良い。満足度が高い。
部屋は味のある和室で暖房は十分だが,廊下は寒い。冬だと少々厳しいかも。
アメニティの不満はティッシュの備え付けのないことと連泊なのに浴衣の交換がないこと。
食事も価格を考えれば十分満足のいくレベルだが,二日目の刺身がまずかったのが残念


【ご利用の宿泊プラン】

和室6~11.5畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

投稿者さん 2009年03月28日 21:39:22

姥の湯には4つの異なる源泉があり、実際に入って体感しましたがとても良いお湯でした。温泉はやっぱり湯力でしょ。また行きたいと思っています。

【ご利用の宿泊プラン】

和室6~11.5畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

投稿者さん 2009年02月11日 11:05:46

旅館の中央に宴会場があり、夕食後団体客の宴会が始まった。カラオケが耳元で歌われるかのように聞こえたが、逆に風情がありすぐに慣れた。しかしマイクを使っての夫婦喧嘩?漫才?はうるさかった。
温泉の泉質には満足した。ただ若干汚かった。上がり湯やシャワーが欲しい。露天のほうは夜中に行くと真っ暗で電気がどこだかわからない。朝食は少なめ。ごはんはおかわりがほしかった。

【ご利用の宿泊プラン】

和室6~11.5畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

投稿者さん 2008年09月05日 00:57:25

手ごろな値段で、のんびりさせてもらいました。施設はひなびた温泉旅館といった感じで落ち着きましたし、従業員の方は必要なときに、応対してくださったので、仲間同士でゆっくりすることができました。

特に温泉は、それぞれにちがった趣があり、一泊では物足りないと感じました。次は、ぜひ連泊で利用したいと思っています。

<これから姥の湯に泊まる人へ>
・詳細情報にあるように、バスタオルがないので、注意したほうがいいです。
・駐車場は47号から入って手前側にあります。旅館の前の道幅は車一台がぎりぎり通れるくらい細いので、宿の玄関まで進入してしまうと戻るのが一苦労です。

【ご利用の宿泊プラン】

和室6~11.5畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

投稿者さん 2008年08月25日 12:36:23

インターネットでの高い評価により即答で選択したが感動がなかった。地震でキヤンセルが相次いだせいなのか重苦しい雰囲気が流れていた。建物が古い部分、もう少し元気がほしい。また誰が女将なのか、一度も顔を見ることもなく(顔を見たかもしれないが)残念だった。料理は、旬の山菜料理や地の物を期待したが、皆無に近かった。また一番湯質が気に入った露天風呂も男女別の時間設定のため非常に残念だった。妻とも話した結論は、日帰りで湯質や接客などの対応を見てから宿泊先を決たほうが無難だと感じた。

【ご利用の宿泊プラン】

和室6~11.5畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

263件中 201~220件表示