楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.00
  • アンケート件数:322件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス2.85
  • 立地3.31
  • 部屋2.62
  • 設備・アメニティ2.40
  • 風呂3.75
  • 食事2.40
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

52件中 41~52件表示

立地4

FireStorm7777さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

FireStorm7777さん [50代/男性] 2017年01月23日 22:15:35

プチ湯治気分を味わうため、2泊させていただきました。

温泉は素晴らしかったです。泉質がよく、4種類すべて堪能しました。単純泉は若干温度が低いですが、特に問題ないです。硫黄泉は最高でした。浴槽は小さめですが、肩までつかるちょうどよい深さがまたいい感じでした。

食事なしプランでしたが、駅前に食堂がありお昼は困らなかったです。また肉屋、パン屋、豆腐屋、酒屋等のお店があるので不自由しませんでした。豆腐屋のスイーツ(豆乳プリン)は絶品。肉屋の総菜もおいしかったです。

部屋は自炊部屋でしたが、不自由なところはなく、ゆったり使用できました。隣の音が気になる面もありますが、湯治部屋なので・・・無線LANも使用できましたしTVもみれました。温泉を利用した暖房もそれなりに効いていて、すごく寒くはなかったです。

駅までの帰りの坂道が意外としんどかったので、タクシーを呼びました。JR使用で足の弱い方は、タクシーを使用したほうが良いかもしれません。初乗り運賃で行ける距離です。

機会があれば、また行きたいです。次はもう少し長く泊まりたいです。
お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年01月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・素泊まり】家電・アメニティ完備!湯治や療養、温泉好きの方必見!緑に包まれた静かな環境♪
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

立地4

投稿者さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

投稿者さん 2016年11月04日 20:05:09

到着が大変遅くなりまして、申し訳ありませんでした。
ご対応、有難うございました。

お湯はもう、5点じゃ足りないくらい良かったです。
自炊部に泊まるのは初めてではないため、あらかじめいろいろ用意していきましたので、
全く問題なく自炊部泊を満喫できました。
朝5時くらいから何やら騒々しいのとか、すべて想定内です。
(ただ、本当に着ていた衣類に硫黄臭が残ります。)

チェックアウト前に、ちょっと鳴子峡の様子を見に行ってみたのですが、
9時前後にもかかわらずものすごい人でした…綺麗でしたけど。

鳴子は、駅を出て道沿いに行く、滝の湯などがある側しか知りませんでしたが、
国道沿いにこんなところがあったとは。
ぜひまた伺いたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年10月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・素泊まり】必要なものは自ら持ち込みで!鳴子温泉の名湯に滞在!
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

立地4

投稿者さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

投稿者さん 2015年11月03日 21:22:34

10月31日に宿泊しました。
オートバイの紅葉ツーリングで一泊しました。
建物も古く、共同のトイレだったりと多少不便ですが、よく見ると階段や格子など細かな設えが素敵なお宿です。
1つの宿で4つの温泉が楽しめるなんてとっても贅沢はひとときを過ごす事が出来ました。
石けんがあるお風呂が一カ所だったので先ずそこに入りました。透明でとろ~んとしたお湯です。
シャワーがなくお湯の出も悪っかのでシャンプーや石けんを流すのに苦労しました。
露天風呂は時間制限があり、女性は18時~21時だったので身体を洗った後にハシゴしました。
外の景色は見えませんでしたが雰囲気のいい和風庭園の単純泉です。ひんやりとした風が心地よくついつい長湯をしてしまいました。
後の2つは硫黄泉と重曹泉で食事の後に入り、二日目の朝は硫黄泉に浸かり、まさに温泉三昧でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年10月
ご利用の宿泊プラン
【スタンダード】4種の泉質が異なるかけ流し温泉と女将の手作り料理が人気<亀若丸>
ご利用のお部屋
【*旅館部>おまかせ部屋】

立地4

mimi_(-_-)さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

mimi_(-_-)さん [30代/女性] 2015年10月29日 12:37:12

ぎりぎりに予約したのでちょっと高くなりましたが、知人から湯治場旅館でおすすめと聞いて予約し、まさにおすすめの旅館でした。
一点、先に書いておくと、お風呂3つの洗い場にシャワーはなく、お湯と水の蛇口のみなので、シャワーがいい、という方にはおすすめできません。
ただ、4つともお湯が違うお風呂に入れて、紅葉絶好シーズンの日曜宿泊でしたがどれも貸切状態で、とてもよかったです。全部入りましたし、朝も入りました。露天風呂は洗い場なし、男女入れ替え制のため入れない時間帯はありますが、とても気持ちがよく、ここに泊まってよかったなと思いました。
頭や体を洗うのは、徒歩8分くらいにある共同浴場の「早稲田桟敷湯」は洗い場が広いのでそちらでしっかり洗って、宿では泉質を楽しむのがおすすめです。
食事も「少なめ」プランとのことでしたが、夕食はお刺身や小さいお鍋などふつうに豪華でびっくりしましたし、美味しかったです。
お部屋も4人部屋だったため広くて、また駅から5分ほどと温泉街から離れているのもあるのか、とても静かで、お部屋もお風呂でもかなりゆっくりできました。
昔ながらの旅館ですがアメニティが充実していて、
来年もぜひ紅葉時期に、また姥の湯さんに泊まりたいと思ってます。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年10月

立地4

yosi2234さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

yosi2234さん [30代/男性] 2015年10月25日 21:12:02

良い温泉と寝る所が有れば何も要らない自分には自炊プランは最適でした。
テレビや携帯の充電には別途追加利用料が必要です。自分はモバイルバッテリー持ちなので不要でしたが。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年09月
ご利用の宿泊プラン
【ふるさと割】【自炊部・素泊まり】必要なものは自ら持ち込みで!鳴子温泉の名湯に滞在!
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

立地4

マカ太郎1945さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

マカ太郎1945さん [40代/男性] 2014年05月16日 16:35:01

5月15日に一泊しました。

湯治部としては、十分な設備で良かったです。

テレビとか電気(照明以外)なくても十分で。

近所のカエルの声、ウグイスの声等を聞きながら自然を感じ、そして風呂あがりに極上の酒を飲むには最高の環境でした。

温泉は全て入浴しましたが、やはり硫黄泉が最高でした。溜まっていた疲れがとれ、今こうして元気口コミを入力できているのですから・・・(^^;)

近々またお世話になります。今後ともよろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年05月
鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 2014年05月16日 17:55:44

この度はご宿泊いただき誠にありがとうございました。
当館のコンセプトをご理解いただき、存分に温泉、湯治棟での昔懐かしいご宿泊期間を楽しんでいただけたようで、とても嬉しく思っております。

硫黄泉を気に入って頂けたようですが、おすすめの入り方としては、硫黄泉にご入浴頂いた後、若干肌が乾燥気味になるかと思いますので、短時間でも亀若の湯もしくは義経風呂にお入りいただくと、とてもなめらかな質感でお肌にも潤いが戻ると思います。
是非次回チャレンジしてみて下さい!

またのお越しを、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

義経ゆかりの湯 姥乃湯 若女将

ご利用の宿泊プラン
THE 湯治!有料貸し出し、持込み限定プラン
ご利用のお部屋
【自炊部】

立地4

投稿者さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

投稿者さん 2013年12月25日 15:11:59

ネット決済だと勘違いしていて確認の二度手間を取らせてすみませんでした。

この値段で4つの多様な温泉が入れるのはすごいお得です。
特に今回宿泊時は長旅の最後の宿ということで、ずっこけたり靴ずれ作ったりで全身傷だらけで、
そんな中でのこけしの湯の硫黄泉は傷口にしみ、またそれが快感でした。
今回遅い到着な上に早立ちで、時間もなく慌ただしく4つの源泉を周りましたが、
次回宿泊時はもう少しゆっくりと堪能してみたいなと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年12月
鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 2014年05月10日 18:14:09

この度はご宿泊いただき誠にありがとうございます。

決済方法が現地決算のみとご迷惑おかけしております。
申し訳ございません。

当館自慢の四種類の源泉を駆け足ながらも楽しんでいただけたようで嬉しく思っております。

当館の源泉はどれも源泉100%の本物の温泉ですので、傷口には少々しみるかもしれませんが、その分効能(治療ではありませんが)もありますので、疲れがたまった際などは是非またご利用くださいませ。

次回はまた違った季節に、ゆっくりと表情の異なった鳴子温泉、そして義経ゆかりの湯 姥乃湯へいらっしゃって下さいませ。

当館のおすすめは時間があまりないお客様は3日~4日の短期湯治を体験していただくことです。
個人差はありますが、すっきりと疲れが取れたとおっしゃっていただけるお客様が大変多いです。

またのお越しをスタッフ一同お待ち申し上げております。

義経ゆかりの湯 姥乃湯 若女将

ご利用の宿泊プラン
THE 湯治!有料貸し出し、持込み限定プラン
ご利用のお部屋
【自炊部】

立地4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

投稿者さん 2013年11月04日 11:57:40

9月に泊まった際は大変お世話になりました。
鳴子温泉駅への到着時間の都合でチェックインがどうしても8時を少し過ぎてしまうことを予め連絡しておりましたが、到着した時には笑顔でお出迎えいただいてとても嬉しかったです。
宿の方々は、まるでお母さんのようなあったかさがあり、館内やお部屋のご案内をしてくださったお母さんも本当にあったかくて、お話をしているだけで心地良い気分になれました。ありがとうございました。
私は今回初めて東北へ来て、昔から一度行ってみたかった鳴子温泉にも来ることが出来ました。
正直こういった湯治宿に泊まるのは初めてでしたが大満足でした。
何と言っても温泉の良さは抜群で、到着した日の夜も翌朝も入りまくりました。
幸い平日だったため全て貸切状態でのんびり入れましたし、肌がツルツルになってその日は夜になってもまだずっと硫黄の香りが体に染み付いていて最高でした。
お部屋は昔ながらの和室で廊下とは障子一枚で隔てられているだけですが、私は一人旅だったので念のために一番奥の鍵付き部屋(別料金がかかります)を予約しました。
食事は歩いて10分弱の所に夜9時まで開いているスーパーがあるので、そこでいろいろ買い出しをしました。
買い出しをして帰ってくると、お母さんたちがお帰りなさいと言って迎えてくださり、また嬉しい気持ちになれました。

建物とか施設は非常に歴史を感じさせてくれて趣きのあるものですが、神経質な方にはちょっと合わない場合もあるのかもしれませんね。
私としてはシティホテルのようなアメニティやサービスとかは全く求めていませんし、大手の温泉旅館の大浴場みたいなものも求めていません。
このお宿にしか無い4種の源泉からの掛け流し温泉にほぼ貸切状態で思う存分入れて、お母さんたちのあったかいおもてなしに触れることも出来て、趣きのある建物やお部屋でゆっくり過ごせて、それでこのお値段なのだから大満足でした。

追伸ですが、チェックアウトの際に列車の時間が迫っていたため、手続きがバタバタになってしまいまして申し訳ありませんでした。普通のビジネスホテルの感覚でチェックアウトしようとしてしまいましたが、伝票もすべて手書きでしてくださるのでもっと余裕を持って手続きをするべきでしたね。お母さんが何度も謝ってくださるので申し訳ない気持ちになりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年09月
鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 2014年05月10日 17:38:35

この度はご宿泊いただき誠にありがとうございます。

当館の古さ、温泉と一番他の宿泊施設では味わえない部分をお褒めいただき、心より嬉しく思っております。

是非、次回は違った季節の鳴子温泉、そして義経ゆかりの湯 姥乃湯を楽しみにいらっしゃって下さいませ。

またのお越しをスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

義経ゆかりの湯 姥乃湯 若女将

ご利用の宿泊プラン
THE 湯治!有料貸し出し、持込み限定プラン
ご利用のお部屋
【自炊部】

立地4

投稿者さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

投稿者さん 2013年04月23日 15:02:08

宿の中に、4つの異なった源泉100%のかけ流し温泉があります。清掃時以外は24時間入れること、またこじんまりとした宿ならば、宿泊者も少なめなので、より新鮮なお湯につかれるかな~という期待もあり、こちらの宿に決めました。

今回は自炊部に宿泊しましたが、部屋は昔の家の6畳間という感じで、古くはありますが、清掃が行きとどいており、私はとても快適に過ごせました。お風呂も清掃が行きとどいていたので、とても気持ちよく入れました。

食事ですが、スーパーは宿から歩いて7分位のところにあり、そこで食材を買ってもいいですし、鳴子温泉駅前には、たくさんの食事処がありますから、そこで食べ歩きをしてもいいと思います。

自炊部の共同スペースには、レンジ、冷蔵庫があり、また部屋の前にはガスコンロがありますので、お湯を沸かしたり、なべで味噌汁を作ったりということができます。炊飯器はありませんでした。

この価格で、4つの源泉に入れるのは、絶対にお得です!また必ず戻ります!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年04月
鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 2013年06月10日 19:21:43

この度は義経ゆかりの湯 姥乃湯へご宿泊いただき誠にありがとうございました。

清掃についてお褒めいただきありがとうございます。
古い施設だけに出来る限り掃除を徹底しております。
お風呂の清掃についてもシフトで毎日一か所もしくは二か所の清掃を行っております。
その為、立ち寄り湯では4か所全てご利用いただけない、お目当てのお風呂に入れない等ご迷惑をお掛けしてしまいますが、ご宿泊されているお客さんにはチェックイン可能時間(15:00~)から4種類すべてを楽しんでいただけるようにしております。(季節、天候等で湯が溜まるのが遅く16:00ころまでご入浴頂けない事もございます)

この度は当館を楽しんでいただけたようで、嬉しく思っております。

是非、またゆっくりと疲れを癒しにいらしゃって下さいませ。
スタッフ一同お待ち申し上げております。


義経ゆかりの湯 姥乃湯

ご利用の宿泊プラン
THE 湯治!有料貸し出し、持込み限定プラン
ご利用のお部屋
【自炊部】

立地4

anna20090825さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

anna20090825さん [40代/男性] 2012年08月21日 10:35:46

4つの源泉は、魅力です!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年08月
鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 2012年08月28日 12:19:27

この度はご宿泊いただき誠にありがとうございました。

当館自慢の四種の源泉をご堪能いただけたようで心より嬉しく思っております。
是非次回は地元食材を使った女将自慢のお料理もご賞味下さいませ。
またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

この度は誠にありがとうございました。

義経ゆかりの湯 姥乃湯 若女将

ご利用の宿泊プラン
THE 湯治!有料貸し出し、持込み限定プラン
ご利用のお部屋
【自炊部】

立地3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

投稿者さん 2023年02月28日 08:54:18

素泊まりのプランで1泊しました。
4種類ある温泉はいずれも素晴らしく、中でも雪降りの中の露天風呂の雰囲気は最高でした。
シャワーが付いていないため洗髪が不便なことや、部屋の防音性の低さ等はありましたが、そういった面も含めて大変満足しています。
従業員の方々のフレンドリーさにも癒されました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2023年02月
ご利用の宿泊プラン
【湯治】名湯鳴子温泉で温泉三昧!!4つの源泉を楽しむ湯治旅【素泊まり】
ご利用のお部屋
【昔ながらの湯治部屋【和室1~3名】】

立地3

投稿者さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

投稿者さん 2012年09月24日 09:46:39

本当に何もないです。それを承知で行ったので問題なしですが(笑)
行ったのが遅い時間だったので、駐車場がギリギリで、ぶつけないかチョッと不安でした。
あとは自炊部の入り口からだと、チェックインが非常に難解でした…他の宿泊客(常連さん?)にフロントに内線をかけてもらいましたが、非常に判り辛いシステムです…
部屋はシンプルですね、特にTVも見ないですし、コンセントも必要有りませんでした。エアコンも無くて、寝つけないのではと心配しましたが、風呂入ったらいつの間にかぐっすりと寝てました。
風呂は4種類あって、最高ですね。夜と朝に入りましたが充分堪能できました。
自炊部の方は浴衣が無いので、やはり用意しておくべきでした。ソレだけは失敗しました。ジーパンの臭いが凄い事に(笑)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年09月
鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 2012年10月22日 17:44:12

この度はご宿泊誠にありがとうございました。

自炊部チェックインの際の煩わしさ、誠にご不便をお掛けしてしまい申し訳ございませんでした。
今後、見直しをしいていきたいと思います。

自炊部に関してはお客様にご指摘いただいてる通り何もございません。
自炊部は長期湯治を目的としたお客様向けの施設、設備となっておりますので、布団や家電製品などを持ち込みの上ご宿泊いただくことが前提となっております。ちなみにそういった場合はかなりお安くご宿泊いただくことができるようなシステムです。
そいった理由から「旅」を楽しむのが主ではなく「温泉」を楽しむ目的でご利用いただくお客様には最適ではないかと思います。

できる限り、サイト内のご説明欄等に詳細を記載致しておりますので、そちらをご覧いただいてからのご予約をお勧め致しております。

4種類の源泉はご堪能いただけたようですので、自炊部御宿泊の醍醐味を味わっていただけたかと思います。

この度は誠にありがとうございました。
またのお越しを心よりお待ち申し上げております。


義経ゆかりの湯 姥乃湯

ご利用のお部屋
【自炊部】

52件中 41~52件表示