楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.00
  • アンケート件数:322件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス2.85
  • 立地3.31
  • 部屋2.62
  • 設備・アメニティ2.40
  • 風呂3.75
  • 食事2.40
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

263件中 81~100件表示

部屋3

投稿者さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

投稿者さん 2020年11月30日 12:26:49

温泉大好きの私にとって、何種類もの温泉がある宿は最高でした。
何回も温泉に入れて、こんなにお安く泊まれるなんて大満足です。
又泊まりたいです。
布団もフカフカでした。

部屋に鍵が無いのを承知で泊まりましたが、中には無理な方もいることでしょう。
静かに過ごしたかったのですが、大きな声で夜中まで話されてるグループが居たのは残念でした。話の内容が全部聞こえてきました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年11月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・素泊まり】必要なものは自ら持ち込みで!鳴子温泉の名湯に滞在!
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

部屋3

投稿者さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

投稿者さん 2020年11月03日 17:05:49

あらゆる施設や備品が老朽化しており、令和基準ではかなり非衛生的。女性にはおすすめできない。
あらゆる場所に段差と障害物が存在し、高齢者にはおすすめできない。

テレビはないのに、テレビのチャンネル表が貼ってあり、洗濯機がないのに洗濯機の説明がある(おそらくどちらも昔は存在した)。WIFIのパスワードはフロントに聞いてくれと書いているが、実際はパスワード無しで接続可。現場のスタッフの人の責任ではなく、まぁ、経営者も管理職もやる気ないんでしょうね。

いろいろもったいないなぁと思いました。

古くても汚くても問題ないよって人にはおすすめです。4種類の温泉最高です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年10月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・素泊まり】アメニティ完備!湯治や療養、温泉好きの方必見!緑に包まれた静かな環境♪
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

部屋3

投稿者さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

投稿者さん 2020年10月11日 20:50:53

何度か宿泊して満足度は高かったのですが……。硫黄泉が夜から湯の入れ替え中で、朝になっても入れ替え中のままで入れませんでした。宿スタッフさんのヤル気のなさが伝わってきて、今回は残念でした。しかし、宿の雰囲気は嫌いではないので、再訪すると思います。次回に期待します。お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年09月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・素泊まり】必要なものは自ら持ち込みで!鳴子温泉の名湯に滞在!
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

部屋3

ふじ3105さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

ふじ3105さん [50代/男性] 2020年08月17日 08:18:51

朝食を追加お願いしました。部屋前まで運んでもらいました。連日雨で部屋の湿気にはうんざりしましたが湯治棟なのでがまん。温泉は4種楽しめました。日によってヒリヒリする日あり?

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年07月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・素泊まり】必要なものは自ら持ち込みで!鳴子温泉の名湯に滞在!
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

部屋3

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

sakajun8277さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

sakajun8277さん [50代/女性] 2020年02月25日 21:36:40

料金を考えれば、の評価。手作り料理?には疑問。出来合いのものばかりに思えました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年02月
ご利用の宿泊プラン
【スタンダード】4種の泉質が異なるかけ流し温泉と女将の手作り料理が人気<亀若丸>
ご利用のお部屋
【*<旅館部>おまかせ部屋】

部屋3

5人中5人の方が参考になったと投票しています。

teradrive1991さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

teradrive1991さん [40代/男性] 2019年12月18日 22:31:32

今回は部屋の清掃は問題なく、布団カバー・シーツに変なにおいはありませんでした。
最近は掃除して帰るくらいの気構えですので、だいぶ手馴れてきました。

FAQ 的なものをば。

湯舟にゴミが浮いているとのクチコミがありましたが、ほぼ湯の花だと思われます。
湯の花には白いもの・黒いもの・ひらひらしているもの・糸くず状のものがあり、よくよく見ないと見分けがつきません。
少なくとも湯舟に関しては不衛生なところは今までありませんでした。
(ボロい部分については要注意なところがあります)

かけ流しのお風呂の温度はお湯の汲み上げ速度で調整しているようです。
汲み上げ速度や外気温・過去の雨などの影響などで日によって温度が変わります。
熱そうでも湯舟のお湯をかき混ぜると案外入れることもありますし、
それでも熱い場合は宿の方にお願いして温度を調整してもらいましょう。
逆にぬるい場合は、すぐにアツアツにはならないので、鳴子駅前付近にある「滝の湯」(かなり熱め)の無料チケットを頂き、そちらに行くのもオススメ。

買い出しは日中であれば駅前に酒+お菓子類が買えるお店が(但し品数少ない)、東鳴子方面に15分ほど歩けばセブンイレブン・ローソンがあります。
汽車利用の方は、乗り換え駅の小牛田駅付近・新庄駅付近で買い出しを推奨です。

湯治用の部屋には標準で鍵・金庫がありません。気になる場合は部屋数限定で+200円/日の鍵付き部屋にしてもらいましょう。(湯治宿初心者の方には推奨オプション)

コンセント(パソコンやスマホの充電程度)の利用料は、20円/日 です。(ほぼ必須オプション)
チェックイン時に申告してつけてもらいましょう。払わないと部屋でコンセントは利用できません。
家電の持ち込みは別料金です。共用の電子レンジと冷蔵庫はあります。

自炊部(湯治部)の建物に関しては、無線 LAN は最近は問題なく接続できます。

館内暖房(廊下に温泉水をパイプで流している)はありますが、冬場は少し冷えます。
ヒートテックや寝る用の靴下など、暖かい服の持参をオススメします。
館内暖房は無料、寒い場合は+200円/日で暖房設備を借りることもできるようです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年12月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・湯治◆2泊4食付き】連泊で心身ともにリフレッシュ!4つの源泉かけ流し温泉
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

部屋3

投稿者さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

投稿者さん 2019年11月11日 20:42:57

4種の源泉はいずれも素晴らしい個性派。この値段で、これだけの湯に浸かれるのはコスパ良すぎです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2019年11月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・素泊まり】必要なものは自ら持ち込みで!鳴子温泉の名湯に滞在!
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

部屋3

yaoshigeさんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

yaoshigeさん [40代/男性] 2019年08月27日 05:51:54

郷鳴祭2019参加で
訪問
湯治場自炊部なる
素泊まりですが、アメニティはそろっているプラン
石鹸を使えるところは1つの風呂しかないですが
お湯が良かった
宿のおばちゃんと冗談を言いながら
楽しい一夜を過ごせました。
たまには、TVもない時間もよいもんです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2019年08月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・素泊まり】アメニティ完備!湯治や療養、温泉好きの方必見!緑に包まれた静かな環境♪
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

部屋3

投稿者さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

投稿者さん 2019年08月20日 13:32:02

のんびりさせていただきました
また行きたいと思っています
お世話になりました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年08月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・湯治◆2泊4食付き】連泊で心身ともにリフレッシュ!4つの源泉かけ流し温泉
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

部屋3

ayanbow3323さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

ayanbow3323さん [50代/女性] 2019年08月06日 17:58:03

7月30日にお世話になりました。
田舎の親戚の家に来たみたい。
ひぐらしが鳴いて、静かに時が流れ、、、。
思ってた通りの所でした。
また伺います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年07月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・素泊まり】必要なものは自ら持ち込みで!鳴子温泉の名湯に滞在!
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

部屋3

abekatu325さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

abekatu325さん [60代/男性] 2019年02月04日 22:18:55

昭和レトロ満喫しました。
安価で湯治には最適です。
4種類の泉質を楽しめますよ。
スキーのために2泊利用しましたが、鬼首スキー場まで20分と条件バッチリです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年02月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・素泊まり】必要なものは自ら持ち込みで!鳴子温泉の名湯に滞在!
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

部屋3

3人中3人の方が参考になったと投票しています。

cayenne7さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

cayenne7さん [50代/男性] 2019年01月15日 16:11:03

リピーターです、ここのお風呂は最高です♪
今回は2泊3日で湯治三昧でした、食べ物や食材は全て持ち込みです。
近くで買い物できるところは歩いて15分位にあるコンビニくらいです、食材や飲み物は予め購入することです。
共同の冷蔵庫があります、電子レンジもあります、部屋の電気コンセントは有料です。
お湯は頼めばポットで持ってきてもらえると思いますが、お湯を沸かしたい、煮炊きしたいのであれば有料でコンロを借りる必要があります。

部屋の廊下にパイプが通っていて温泉が流れていて暖房になってます。
最近冷え込むので寒いときにはファンヒーターを借りることになりますが有料です。
夜冷えたら借りようかな?と思ってましたが、ヒートテックのジャージ上下とスタジアムコートを持っていったら丁度良かったです。
早朝駐車場を見たら車が霜で真っ白になっていたので、暖房が良い感じで効いていると思います。
他のコメントにもあるけど、お部屋はお世辞に言っても上等とは言えません。
お布団も懐かしのカチカチせんべい布団、シーツもカチカチです。
でも、それが良いのです、ここはそれで良いのです。
Wi-Fiは結構効きました、部屋によっては感度が悪いかも知れません。

4種類のお風呂が最高で今回何度お風呂に入ったのか分からないくらいでした。
油断するとだるいくらいに効いてきますが、すぐにお風呂に横になれるのが至福の時間です。
帰ることには部屋着のジャージも体からも温泉臭バリバリでしたww
私の他にも湯治客がいらして、朝晩と台所でトントンと包丁の音が聞こえてきました。
昭和にタイムスリップしたような良い時間を過ごしておりました。

私はもともとTVも見ないし、気が向いたときにラジオを聞くくらいで雑誌やマンガ本を見ているくらいです。
その雑誌やマンガ本はかなり古いものなので、今度行くときは本や雑誌を寄付しようかな?

私の今の楽しみは湯治温泉旅行、色々な所へ行ってますがアクセス的にもコスパ的にもここは最高です。
いつもでかいバックに食材やお酒を入れて持ち込んでいますが、それが苦にならない方に最高の宿と言えます。
ビール500cc6本パックがすぐに無くなりますが、温泉が効くので酔いがすぐに覚めちゃいますね(爆)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年01月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・素泊まり】必要なものは自ら持ち込みで!鳴子温泉の名湯に滞在!
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

部屋3

投稿者さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

投稿者さん 2018年12月24日 09:58:23

今回、二度目の利用です。
大沢温泉の自炊部にもよく泊まりますが、
ここも昔ながらの湯治場で、お風呂も良いですよ。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年11月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・湯治◆1泊2食付】カラダの中から健康に!歴史ある名湯でプチ湯治プラン
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

部屋3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

投稿者さん 2018年12月01日 22:00:41

普段は自炊部の宿に泊まる際は自炊してますが、食事付きで宿泊。
部屋自体は自炊部としては十分。

充電用にコンセントの変換アダプタを借りましたが、まぁ古い宿のようだし設備上しょうがないかと。
食事も十分な量で味も特に不満はなく、美味しかったです。

温泉は流石の一言。とても良いお風呂でした。

鳴子温泉は初めてでしたが、鳴子温泉自体が駅からも近く、
徒歩20分圏内にコンビニがあって自炊宿としては比較的便利で個人的にはかなり気に入りましたので、
次にまた宮城に来る際は足を運びたいなと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年11月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・湯治◆1泊2食付】カラダの中から健康に!歴史ある名湯でプチ湯治プラン
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

部屋3

投稿者さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

投稿者さん 2018年11月28日 11:44:44

かけ流しの温泉はどれも特徴があって気持ちよく、露天風呂からは満月が見えました。
食事は部屋食で、浴衣やタオルもついて、部屋は一人利用なのにとてもお安い宿代で大変ありがたかったです。
フロントの方々も大変親切で安心して過ごせました。
建物の古さや物音を気にする方には向かないかもしれませんが、お湯の良さとお手頃価格は逸品です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年11月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・湯治◆1泊2食付】カラダの中から健康に!歴史ある名湯でプチ湯治プラン
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

部屋3

としくん104さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

としくん104さん [50代/男性] 2018年11月27日 09:11:35

自炊部ですから、その範囲で普通か良い方かと思います。
食事付きにしたので使用しませんでしたが、ガスコンロが部屋の向いで、部屋専用に使える状況は自炊される方には良いと思います。
タオル類もそこにかけて置けるので部屋の中に置く必要が無く良いと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年11月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・湯治◆1泊2食付】カラダの中から健康に!歴史ある名湯でプチ湯治プラン
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

部屋3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

cayenne7さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

cayenne7さん [50代/男性] 2018年11月17日 00:43:33

色々なコメントありますが私は大好きな宿です。
部屋や設備は賛否両論あると思いますが、そういう所だと予め理解できる方が利用する場所だと思います。
気になる方は上に行けば豪華なホテルが沢山あるので、そちらへ最初から出向いたほうが幸せかと。

初めて伺いましたが中居さんが丁寧にお部屋まで案内してくれて、お風呂の説明もしてくれました。
コンセントも有料オプションですが、事前に調べてたので存じてますと伝えたら、お客様になかなか理解して頂けないので助かりますと恐縮されました。
予約の際に予め分かるように表記できたら良いと思いますが、こういう宿があっても良いと思います。
スタッフも少ないので週末など混み合うときは対応が間に合わないかもしれません。
湯治部屋も他の部屋も昔の造りなので素通しのようなものです、話し声も聞こえるでしょうね。
そこは利用する側同士のマナーと言えるかと。

とにかくお風呂が良い、素晴らしい。
敷地内に4つの源泉があることが素晴らしく、効能も違い、お湯の差が分かるという貴重さが嬉しい。
何度も色々と入りましたら体や服に温泉が染み付いてしまいましたww
まさに湯治場、1週間位泊まっていたら若返りそうです。
私は間違いなくリピーターになります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年10月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・素泊まり】必要なものは自ら持ち込みで!鳴子温泉の名湯に滞在!
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

部屋3

イワナ君さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

イワナ君さん [70代/男性] 2018年09月29日 14:58:42

1週間前にも宿泊したので、再利用です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年09月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・素泊まり】必要なものは自ら持ち込みで!鳴子温泉の名湯に滞在!
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

部屋3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

イワナ君さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

イワナ君さん [70代/男性] 2018年09月18日 08:43:39

自炊部を利用しました。
各部屋の前にコイン式コンロはありますが、洗い場が1か所で遠い。
食器類が最小限のもので、箸、スプーン、お玉などがあれば良かった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2018年09月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・素泊まり】必要なものは自ら持ち込みで!鳴子温泉の名湯に滞在!
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

部屋3

ヒッチ0704さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

ヒッチ0704さん [50代/男性] 2018年08月17日 16:36:28

湯治部に二泊しましたが、夏場は暑くてダメだ。
お湯も四つの風呂も最高なので、涼しい時にまた来たい。
食事は米がうまい、

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年08月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・湯治◆2泊4食付き】連泊で心身ともにリフレッシュ!4つの源泉かけ流し温泉
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

263件中 81~100件表示