楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.27
  • アンケート件数:320件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.18
  • 立地3.45
  • 部屋2.82
  • 設備・アメニティ2.56
  • 風呂3.91
  • 食事2.75
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

52件中 21~40件表示

Miyu1070さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

Miyu1070さん [40代/女性] 2022年11月10日 00:16:43

4つの源泉を24時間堪能できる湯治宿。それぞれ異なる泉質はそれぞれが最高で硫黄泉は濃いです!駅も近くて観光にも便利な場所で静かな処。また泊まりたいお宿確定!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年10月
ご利用の宿泊プラン
【湯治】名湯鳴子温泉で温泉三昧!!4つの源泉を楽しむ湯治旅【素泊まり】
ご利用のお部屋
【昔ながらの湯治部屋【和室1~3名】】

はまのむーさんさんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

はまのむーさんさん [40代/男性] 2019年11月16日 11:52:46

4つあるお風呂は最高です。何度も入りました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年11月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・素泊まり】必要なものは自ら持ち込みで!鳴子温泉の名湯に滞在!
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

雉トラ7さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

雉トラ7さん [50代/男性] 2019年09月07日 16:06:24

コンセント使用も有料(と言っても1泊で20円でした)。なんて楽しい!!
くせになりそうです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年09月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・素泊まり】必要なものは自ら持ち込みで!鳴子温泉の名湯に滞在!
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

ayanbow3323さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

ayanbow3323さん [50代/女性] 2019年08月06日 17:58:03

7月30日にお世話になりました。
田舎の親戚の家に来たみたい。
ひぐらしが鳴いて、静かに時が流れ、、、。
思ってた通りの所でした。
また伺います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年07月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・素泊まり】必要なものは自ら持ち込みで!鳴子温泉の名湯に滞在!
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

3人中3人の方が参考になったと投票しています。

cayenne7さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

cayenne7さん [50代/男性] 2019年01月15日 16:11:03

リピーターです、ここのお風呂は最高です♪
今回は2泊3日で湯治三昧でした、食べ物や食材は全て持ち込みです。
近くで買い物できるところは歩いて15分位にあるコンビニくらいです、食材や飲み物は予め購入することです。
共同の冷蔵庫があります、電子レンジもあります、部屋の電気コンセントは有料です。
お湯は頼めばポットで持ってきてもらえると思いますが、お湯を沸かしたい、煮炊きしたいのであれば有料でコンロを借りる必要があります。

部屋の廊下にパイプが通っていて温泉が流れていて暖房になってます。
最近冷え込むので寒いときにはファンヒーターを借りることになりますが有料です。
夜冷えたら借りようかな?と思ってましたが、ヒートテックのジャージ上下とスタジアムコートを持っていったら丁度良かったです。
早朝駐車場を見たら車が霜で真っ白になっていたので、暖房が良い感じで効いていると思います。
他のコメントにもあるけど、お部屋はお世辞に言っても上等とは言えません。
お布団も懐かしのカチカチせんべい布団、シーツもカチカチです。
でも、それが良いのです、ここはそれで良いのです。
Wi-Fiは結構効きました、部屋によっては感度が悪いかも知れません。

4種類のお風呂が最高で今回何度お風呂に入ったのか分からないくらいでした。
油断するとだるいくらいに効いてきますが、すぐにお風呂に横になれるのが至福の時間です。
帰ることには部屋着のジャージも体からも温泉臭バリバリでしたww
私の他にも湯治客がいらして、朝晩と台所でトントンと包丁の音が聞こえてきました。
昭和にタイムスリップしたような良い時間を過ごしておりました。

私はもともとTVも見ないし、気が向いたときにラジオを聞くくらいで雑誌やマンガ本を見ているくらいです。
その雑誌やマンガ本はかなり古いものなので、今度行くときは本や雑誌を寄付しようかな?

私の今の楽しみは湯治温泉旅行、色々な所へ行ってますがアクセス的にもコスパ的にもここは最高です。
いつもでかいバックに食材やお酒を入れて持ち込んでいますが、それが苦にならない方に最高の宿と言えます。
ビール500cc6本パックがすぐに無くなりますが、温泉が効くので酔いがすぐに覚めちゃいますね(爆)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年01月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・素泊まり】必要なものは自ら持ち込みで!鳴子温泉の名湯に滞在!
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

cayenne7さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

cayenne7さん [50代/男性] 2018年11月17日 00:43:33

色々なコメントありますが私は大好きな宿です。
部屋や設備は賛否両論あると思いますが、そういう所だと予め理解できる方が利用する場所だと思います。
気になる方は上に行けば豪華なホテルが沢山あるので、そちらへ最初から出向いたほうが幸せかと。

初めて伺いましたが中居さんが丁寧にお部屋まで案内してくれて、お風呂の説明もしてくれました。
コンセントも有料オプションですが、事前に調べてたので存じてますと伝えたら、お客様になかなか理解して頂けないので助かりますと恐縮されました。
予約の際に予め分かるように表記できたら良いと思いますが、こういう宿があっても良いと思います。
スタッフも少ないので週末など混み合うときは対応が間に合わないかもしれません。
湯治部屋も他の部屋も昔の造りなので素通しのようなものです、話し声も聞こえるでしょうね。
そこは利用する側同士のマナーと言えるかと。

とにかくお風呂が良い、素晴らしい。
敷地内に4つの源泉があることが素晴らしく、効能も違い、お湯の差が分かるという貴重さが嬉しい。
何度も色々と入りましたら体や服に温泉が染み付いてしまいましたww
まさに湯治場、1週間位泊まっていたら若返りそうです。
私は間違いなくリピーターになります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年10月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・素泊まり】必要なものは自ら持ち込みで!鳴子温泉の名湯に滞在!
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

温泉子2184さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

温泉子2184さん [50代/男性] 2017年12月24日 18:27:20

久しぶりの利用でしたが、以前と変わらぬ素晴らしい温泉でした。
価格が若干値上げされてましたが、これくらいなら致し方ないかな。
館内のwifi状況はあまり良くありませんでしたが、近日中に改善されるそうなので、スマホやタブレットは安心して使えそうですね。
尚、かつて近所にあったスーパーは、残念ながら2年前に閉店しており、駅前の食料品店や川向うのコンビニへは徒歩10分かかります。品揃えの少なさを考えると、自炊される方々は鳴子入りする前の食材購入が賢明です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年12月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・素泊まり】必要なものは自ら持ち込みで!鳴子温泉の名湯に滞在!
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

2人中1人の方が参考になったと投票しています。

コイチャン2769さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

コイチャン2769さん [60代/男性] 2017年12月01日 19:21:10

いつもながらの 気楽な湯治滞在でした。
温泉旅館と違い 自由な時間に、自炊食事と温泉入浴を 満喫できます。
面倒なら コンビニや外食も至近です。
何より 宿泊客が少なく、温泉が最高で 4種の泉質が ほぼ貸切で楽しめます。
やはり 寒い季節がベストです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年11月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・素泊まり】必要なものは自ら持ち込みで!鳴子温泉の名湯に滞在!
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

abx1234さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

abx1234さん [40代/男性] 2017年07月23日 09:24:51

素泊まりで利用しました。
風情のある建物を綺麗に使っており、部屋も質素の中に落ち着きよかったです。
温泉は数種類あり、どれも大変気持ちよかったです。
宿の方の接客も感じのいい人たちでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年06月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・素泊まり】必要なものは自ら持ち込みで!鳴子温泉の名湯に滞在!
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

FireStorm7777さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

FireStorm7777さん [50代/男性] 2017年01月23日 22:15:35

プチ湯治気分を味わうため、2泊させていただきました。

温泉は素晴らしかったです。泉質がよく、4種類すべて堪能しました。単純泉は若干温度が低いですが、特に問題ないです。硫黄泉は最高でした。浴槽は小さめですが、肩までつかるちょうどよい深さがまたいい感じでした。

食事なしプランでしたが、駅前に食堂がありお昼は困らなかったです。また肉屋、パン屋、豆腐屋、酒屋等のお店があるので不自由しませんでした。豆腐屋のスイーツ(豆乳プリン)は絶品。肉屋の総菜もおいしかったです。

部屋は自炊部屋でしたが、不自由なところはなく、ゆったり使用できました。隣の音が気になる面もありますが、湯治部屋なので・・・無線LANも使用できましたしTVもみれました。温泉を利用した暖房もそれなりに効いていて、すごく寒くはなかったです。

駅までの帰りの坂道が意外としんどかったので、タクシーを呼びました。JR使用で足の弱い方は、タクシーを使用したほうが良いかもしれません。初乗り運賃で行ける距離です。

機会があれば、また行きたいです。次はもう少し長く泊まりたいです。
お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年01月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・素泊まり】家電・アメニティ完備!湯治や療養、温泉好きの方必見!緑に包まれた静かな環境♪
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

ふあじゃすさんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

ふあじゃすさん [40代/男性] 2016年11月27日 00:09:37

金曜午後に休みが取れたので、急に思い立ち埼玉からクルマで長駆し湯治部に1泊しました。
温泉は、皆さん書かれているように本当に最高です。あまり大きくないので混んでいるとどうかな?と思いますが、平日で空いていたのでゆっくり浸かることが出来ました。4種類のお湯がどれもパーフェクトというなかなかない体験が出来ました。

設備についてはお値段から察していただくとしても不満はありません。清潔な布団があって、共用ですがビールを冷やしておく冷蔵庫があればテレビすら不要なので充分です。なんと部屋で無線LANが使えたのは驚きました。

最近、せわしない旅行ばかりしているのですが、久しぶりに温泉に浸かって、部屋で昼寝したりだらだら過ごしたい気分にさせられる宿でした。今回は素泊まりでしたが、次回はこれも好評の食事も楽しみながらゆっくり訪ねたいなと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年11月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・素泊まり】家電・アメニティ完備!湯治や療養、温泉好きの方必見!緑に包まれた静かな環境♪
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

コイチャン2769さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

コイチャン2769さん [60代/男性] 2016年11月19日 23:33:13

自炊部のリピーターで、今回は3泊しました。
最低限の現代を享受(テレビ,暖房,風呂洗面トイレ等)しつつ不便な面も自炊ゆえに楽しめました。
温泉4種が良いので また リピートします。
極寒の真冬がお勧め!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年11月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・素泊まり】家電・アメニティ完備!湯治や療養、温泉好きの方必見!緑に包まれた静かな環境♪
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

投稿者さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

投稿者さん 2016年11月04日 20:05:09

到着が大変遅くなりまして、申し訳ありませんでした。
ご対応、有難うございました。

お湯はもう、5点じゃ足りないくらい良かったです。
自炊部に泊まるのは初めてではないため、あらかじめいろいろ用意していきましたので、
全く問題なく自炊部泊を満喫できました。
朝5時くらいから何やら騒々しいのとか、すべて想定内です。
(ただ、本当に着ていた衣類に硫黄臭が残ります。)

チェックアウト前に、ちょっと鳴子峡の様子を見に行ってみたのですが、
9時前後にもかかわらずものすごい人でした…綺麗でしたけど。

鳴子は、駅を出て道沿いに行く、滝の湯などがある側しか知りませんでしたが、
国道沿いにこんなところがあったとは。
ぜひまた伺いたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年10月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・素泊まり】必要なものは自ら持ち込みで!鳴子温泉の名湯に滞在!
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

武蔵1945さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

武蔵1945さん [70代/男性] 2016年07月01日 17:36:20

6/28,29連泊しました。4種類の風呂にかわるがわる入浴出来て楽しめました。駅、食堂も割合に近くに有ます。コンビニエンスストアまでは少々距離がありますが、ウォーキングと思えば気になりません。風呂好きには最高です。又行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年06月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・素泊まり】必要なものは自ら持ち込みで!鳴子温泉の名湯に滞在!
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

投稿者さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

投稿者さん 2016年04月28日 21:52:35

4月28日から29日に自炊部へ宿泊しました。
4つの源泉がどれもすばしく、温泉を十二分に満喫することができました。
また、従業員の皆様も気さくで田舎に帰ったような居心地の良さを感じることが出来ました。
鍵なしのお部屋から鍵ありのお部屋への変更も快く引き受けていただき、本当に助かりました。

また訪ねたい温泉でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2016年04月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・素泊まり】必要なものは自ら持ち込みで!鳴子温泉の名湯に滞在!
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

投稿者さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

投稿者さん 2016年04月04日 21:07:35

一泊だけしました。宿の人に聞いたお湯に入って、軽いアトピーが少し良くなりました。 時間があれば連泊したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2016年03月
ご利用の宿泊プラン
【自炊部・素泊まり】必要なものは自ら持ち込みで!鳴子温泉の名湯に滞在!
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

たんぼんぼんさんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

たんぼんぼんさん [40代/男性] 2016年01月04日 18:35:35

 また湯治に行きます。今後ともよろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年12月
ご利用の宿泊プラン
【ふるさと割】【自炊部・素泊まり】必要なものは自ら持ち込みで!鳴子温泉の名湯に滞在!
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

yosi2234さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

yosi2234さん [30代/男性] 2015年10月25日 21:12:02

良い温泉と寝る所が有れば何も要らない自分には自炊プランは最適でした。
テレビや携帯の充電には別途追加利用料が必要です。自分はモバイルバッテリー持ちなので不要でしたが。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年09月
ご利用の宿泊プラン
【ふるさと割】【自炊部・素泊まり】必要なものは自ら持ち込みで!鳴子温泉の名湯に滞在!
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

投稿者さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

投稿者さん 2015年09月28日 10:59:19

9月中旬に一人で宿泊。
立地は駅からとても近く良かった。
建物自体とても古い造りで、部屋は鍵無し襖のみの畳部屋。正直綺麗ではない。
少しでも気になる方にはオススメはしない。
が、自分個人としてはとても趣があり良かった。
温泉は決して広くはないが、実質貸し切り状態でとてもゆっくり入れた。
4種類あり、質も良かった。
体を洗う設備は熱湯が出る蛇口と冷水が出る蛇口しか無いので、不便ではあった。
露天風呂は番人受けするであろう趣があり、とても良かった。しかし脱衣所も外にあるので寒い時期は要注意。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年09月
ご利用の宿泊プラン
【ふるさと割】【自炊部・素泊まり】必要なものは自ら持ち込みで!鳴子温泉の名湯に滞在!
ご利用のお部屋
【*<自炊部>自炊本来のシンプルな和室6畳】

コイチャン2769さんの 鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 のクチコミ

コイチャン2769さん [60代/男性] 2015年02月05日 18:52:15

鳴子は温泉旅行で何回も来ていますが、今回は観光ホテルでなく 本旅館の湯治自炊部に泊まってみました。
真冬なので 暖房設備、丹前、フトン等を心配してましたが、全く不安なく快適でした。施設規模の割には温泉浴場も4か所(24hr可)もあり、特に単純泉と硫黄泉の交互入浴できるのは、他所ではなかなか無いと思いました。
障子張りしていたスタッフのお兄さんの爽やかな親切対応が印象的でした。
2食付の旅館も良いですが、食材準備の上 ここの自炊部での長逗留は、絶対おすすめです。
またリピート宿泊させてもらいます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年01月
鳴子温泉 義経ゆかりの湯 姥乃湯 2015年05月13日 17:27:34

この度はご宿泊いただき誠にありがとうございます。
鳴子へ何度かいらしている中、当館をお選び頂いた事に深く感謝しております。

施設も古く、真冬にはやはり隙間風などで冷えますが、それを少しでも緩和する為に廊下には温泉を通したパイプを設置しております。
その為、若干はお部屋まで暖かくなっております。
当館自慢の四種類の温泉、館内での湯めぐりを存分に楽しんでいただけたようで、心より嬉しく思っております。
スタッフもお褒めにあずかり、本当にありがとうございます。
またのお越しを、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

義経ゆかりの湯 姥乃湯 若女将

ご利用の宿泊プラン
【素泊まり】お気軽湯治☆快適プラン♪
ご利用のお部屋
【自炊部】

52件中 21~40件表示