楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

渋温泉 歴史の宿 金具屋 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

渋温泉 歴史の宿 金具屋のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.29
  • アンケート件数:676件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.03
  • 立地4.04
  • 部屋3.97
  • 設備・アメニティ3.53
  • 風呂4.41
  • 食事4.14

総合5

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

栗鹿子0914さんの 渋温泉 歴史の宿 金具屋 のクチコミ

栗鹿子0914さん [30代/女性] 2013-06-06 08:21:18

4月7日に宿泊しました。渋温泉を代表する老舗旅館の一つだけあって、やはり建物の趣が素晴らしかったです。大広間や斉月楼などの建物は、国登録有形文化財に指定されており、それらをはじめとした館内の魅力についてたっぷり学べる“文化財巡りツアー”というのを次期当主が毎夕開いて下さっています。35分ほどのツアーで、大変興味深い内容でしたのでおススメです。

私が泊まったのは「高千穂」という昔ながらのシンプルな造りの和室で、本間8畳に次の間が4.5畳でした。広々とした落ち着く空間で、次の間の曲がり竹などに大工さんの粋な遊び心を感じました。

金具屋の温泉は全て源泉かけ流しで、自家源泉も所有しています。館内には男女別の風呂の他に、趣の異なる5つの貸切温泉が設えられており、宿泊者は無料で何でも利用することができます。予約も不要で、入りたい時に内側から鍵をかけて利用するのですが、こんな良質の温泉に気兼ねなくゆっくり浸かれて本当に幸せでした。貸切風呂以外では、ステンドグラスのはめられた「浪漫風呂」がとっても素敵でした。

夕食は、信州サーモンのお造りや、凍み豆腐の炊き合わせなど、地元の食材をいかした美味しいものだったのですが、そばつゆを使った地鶏のじぶ煮や地場産きのこの土瓶蒸しは少し味付けが濃いように感じました。私が関西の人間だからそう感じただけかもしれません。

夜のライトアップされた金具屋の外観は、「千と千尋の神隠し」の宿のモデルになったと言われているのもうなずける威風堂々とした構えで、洗練された風格が漂っていました。またこの地を訪れる際は、宿泊したいなと思える旅館でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

評価
  • 総合5
  • サービス5
  • 立地5
  • 部屋5
  • 設備・アメニティ5
  • 風呂5
  • 食事4
旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2013年04月
ご利用のお部屋
【昔のシンプルな造りの客室】
栗鹿子0914さん
いままでに投稿したクチコミ

ホテル・旅行のクチコミTOPへ