楽天トラベル
宿・航空券・ツアー予約
1部屋目:
閉じる
※1部屋あたり消費税込み
検索
旅行期間中、一部の日程だけ宿を予約する
0人
レンタカーもあわせて予約する
月岡温泉 白玉の湯 華鳳のクチコミ・お客さまの声
総合5
有難う御座いました。大変気分よく過ごすことが出来ました。私は仕事の関係でもう20年以上前、華鳳さんが出来てすぐのころにづ鵜飼いお邪魔しておりましたが妻が、「新潟で超NO1の華鳳さんに一度は」ということでお邪魔致しましたコロナ騒動で多少宿泊客も少なかったのでしょうか、お部屋もランクを上げて頂きましたし夕食の仲居さんも大変なベテランのようで、こちらの問いかけにもてきぱきと応えて頂き愉しい時間を過ごしました。有難う御座いました。ピアノのコンサートも大変愉しい時間でした。ジャンルも様々で拍手が出ていましたね。一点だけこれはいただけないなと感じたことを書かせていただきます。朝食バイキングの、食事を済ませた方が、セルフで使用した食器を収めるワゴンが会場の中央に置かれていたことです。私たちが食事をしている直ぐ脇にそのワゴンがあり皆さんが空のトレイ食器を音を立てて置いてゆきます。離れていればさほどでないのかもしれませんが、決して心地よいことではないと思います。ほかのホテルでも同じ方法をとっているようですが、あれだけ会場の真ん中に設置してあるのは今回が初めてです。それなりの理由があるとは思いますが、一考を要すると感じました。 マイナスと言えることではありませんが。それ以外全てが完璧でした。有難う御座いました。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する
この度は白玉の湯 華鳳へご宿泊を賜り、誠にありがとうございました。ご主人様は20年以上ぶりに、奥様にとりましては初めての華鳳でのご滞在となりましたが、ご期待に反することなく、ご満足いただけた様で大変嬉しく存じます。さて、ご朝食時の下膳用ワゴンについてご指摘を頂戴しました。二日目ののんびりした朝食時間の中、当館の配慮に欠けるサービス対応があり、不快なお気持ちにさせてしまいましたことを深くお詫び申し上げます。朝食バイキングの責任者に確認を取りましたところ、ホテル・旅館のバイキング会場での下膳には主に二通りあり、会場スペースが限られる場合は壁際にサイドテーブルを設置し、一旦そこに下げ置きするそうです。もう一つは、当館でも採用しております下膳用のワゴンで回収に回るパターンでございます。当館会場は広く、通常は400席以上をご用意しておりますが、新型コロナウイルス感染拡大に対する措置として、席を大幅に減らし、間隔を広く設けております。特に中央通路は広くしていることから、そこをワゴンの通路とし使用させていただいております。もちろん、ワゴンはホテルスタッフが使用するためのものであり、決してお客様にそこへの下膳を促すものではございません。その上で、自ら空いた皿やトレーを下げるのは、日本人のお客様に多く見られ、当館スタッフはその行為を強く制止するものではございません。お客様からのご指摘を関係スタッフで共有し、一時的に中央通路での下膳作業を行わず、他の方法を試みております。下膳対象テーブルの近くまで狭い通路をワゴンで進入してもいいのか、或いは極力ワゴンを使用せずに、手で運ぶのがいいのか、様々な影響を考慮しながら、最善の方法を見定めて参りたいと存じます。これまで私共が当たり前と思い行ってきたサービスが、実はそうでもないことに気付き、ベストを探る機会を与えていただきましたことは、感謝の気持ちしかございません。お客様のご指摘を現場スタッフが素直に受け入れ、他の方法も含めベストを突き詰めようとする姿勢に頼もしさを感じております。結果的に従来の方法に戻る可能性もございますが、その時はどうかご理解いただけますと幸甚でございます。またのご来館を心よりお待ち申し上げております。白玉の湯 華鳳穴澤
月岡温泉 白玉の湯 華鳳 クチコミ一覧へ
ホテル・旅行のクチコミTOPへ
このページのトップへ
総合5
投稿者さんの 月岡温泉 白玉の湯 華鳳 のクチコミ
有難う御座いました。大変気分よく過ごすことが出来ました。
私は仕事の関係でもう20年以上前、華鳳さんが出来てすぐのころにづ鵜飼いお邪魔しておりましたが
妻が、「新潟で超NO1の華鳳さんに一度は」ということでお邪魔致しました
コロナ騒動で多少宿泊客も少なかったのでしょうか、お部屋もランクを上げて頂きましたし
夕食の仲居さんも大変なベテランのようで、こちらの問いかけにもてきぱきと応えて頂き
愉しい時間を過ごしました。有難う御座いました。
ピアノのコンサートも大変愉しい時間でした。ジャンルも様々で拍手が出ていましたね。
一点だけこれはいただけないなと感じたことを書かせていただきます。
朝食バイキングの、食事を済ませた方が、セルフで使用した食器を収めるワゴンが
会場の中央に置かれていたことです。私たちが食事をしている直ぐ脇にそのワゴンがあり
皆さんが空のトレイ食器を音を立てて置いてゆきます。離れていればさほどでないのかも
しれませんが、決して心地よいことではないと思います。ほかのホテルでも同じ方法をとっているようですが、あれだけ会場の真ん中に設置してあるのは今回が初めてです。それなりの理由があるとは思いますが、一考を要すると感じました。 マイナスと言えることではありませんが。
それ以外全てが完璧でした。有難う御座いました。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する
この度は白玉の湯 華鳳へご宿泊を賜り、誠にありがとうございました。
ご主人様は20年以上ぶりに、奥様にとりましては初めての華鳳でのご滞在となりましたが、ご期待に反することなく、ご満足いただけた様で大変嬉しく存じます。
さて、ご朝食時の下膳用ワゴンについてご指摘を頂戴しました。
二日目ののんびりした朝食時間の中、当館の配慮に欠けるサービス対応があり、不快なお気持ちにさせてしまいましたことを深くお詫び申し上げます。
朝食バイキングの責任者に確認を取りましたところ、ホテル・旅館のバイキング会場での下膳には主に二通りあり、会場スペースが限られる場合は壁際にサイドテーブルを設置し、一旦そこに下げ置きするそうです。もう一つは、当館でも採用しております下膳用のワゴンで回収に回るパターンでございます。当館会場は広く、通常は400席以上をご用意しておりますが、新型コロナウイルス感染拡大に対する措置として、席を大幅に減らし、間隔を広く設けております。特に中央通路は広くしていることから、そこをワゴンの通路とし使用させていただいております。
もちろん、ワゴンはホテルスタッフが使用するためのものであり、決してお客様にそこへの下膳を促すものではございません。その上で、自ら空いた皿やトレーを下げるのは、日本人のお客様に多く見られ、当館スタッフはその行為を強く制止するものではございません。
お客様からのご指摘を関係スタッフで共有し、一時的に中央通路での下膳作業を行わず、他の方法を試みております。下膳対象テーブルの近くまで狭い通路をワゴンで進入してもいいのか、或いは極力ワゴンを使用せずに、手で運ぶのがいいのか、様々な影響を考慮しながら、最善の方法を見定めて参りたいと存じます。
これまで私共が当たり前と思い行ってきたサービスが、実はそうでもないことに気付き、ベストを探る機会を与えていただきましたことは、感謝の気持ちしかございません。お客様のご指摘を現場スタッフが素直に受け入れ、他の方法も含めベストを突き詰めようとする姿勢に頼もしさを感じております。
結果的に従来の方法に戻る可能性もございますが、その時はどうかご理解いただけますと幸甚でございます。
またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
白玉の湯 華鳳
穴澤