楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

伊香保温泉 如心の里 ひびき野 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

伊香保温泉 如心の里 ひびき野のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.28
  • アンケート件数:2144件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.22
  • 立地3.91
  • 部屋4.30
  • 設備・アメニティ4.11
  • 風呂4.48
  • 食事4.11
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

255件中 241~255件表示

風呂3

投稿者さんの 伊香保温泉 如心の里 ひびき野 のクチコミ

投稿者さん 2023年12月16日 21:21:21

家族2世代で宿泊しました。
部屋も大変綺麗で広く、周りの環境も静かでゆっくり過ごせましたし、食事も特にすき焼きがお肉が柔らかく全てとてもおいしかったです。

大浴場はリニューアル後というのが一目でわかるほど新しい雰囲気を感じました。おしゃれで綺麗でした。

気になる点は、ドライヤーの場所が引き出しの中で表になかったので高齢の母にはわからなかったようでした。あと露天風呂が少し小さく、他の方が入ってると狭く感じました。


全体的に大変満足で
良い旅行になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年12月
ご利用の宿泊プラン
【大浴場リニューアル記念】数量限定モニター宿泊で50%OFFプラン♪
ご利用のお部屋
【■2間続きのお部屋【和室10畳+6畳】お食事は和ダイニング】

風呂3

投稿者さんの 伊香保温泉 如心の里 ひびき野 のクチコミ

投稿者さん 2023年12月03日 23:12:21

清掃が行き届いており、落ち着いたお部屋でした。ただ、石段街へ行くには少し不便で、バスを使うとしてもかなり大回りだし、徒歩では冬だと寒くて大変です。
温泉や脱衣所はリニューアルしたとの事でとても綺麗でした。
また、深夜にラーメンを食べようと思っていたらお休みだったのが残念です。近くの居酒屋に行くのも石段街から離れているので難しく、やっていると思って行ったのにお休みというのはどうなのかと思いました。
お料理は旅館のご飯がちゃんと出てきて満足でした。お造りや鮑、すき焼きなど、肉と魚両方楽しめたのも良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2023年11月
ご利用の宿泊プラン
【大浴場リニューアル記念】数量限定モニター宿泊で50%OFFプラン♪
ご利用のお部屋
【■2間続きのお部屋【和室10畳+6畳】お食事は和ダイニング】

風呂3

たかひろ0423さんの 伊香保温泉 如心の里 ひびき野 のクチコミ

たかひろ0423さん [30代/男性] 2023年11月29日 00:24:24

妻と5歳と3歳の子供の計4人で1泊させて頂きました。ゆっくりとくつろがせて頂きましたが随所にて気になる点がチラホラ。
入館した際に、日帰り温泉のお客さんが来ることもあってか店員さんの案内がなく、システムも分からないことから暫く待ちぼうけ状態でした。お出迎えが欲しかったです。
特別室という事で期待して向かいましたが、扉から伝わる年季感。見た瞬間に不安にさせる見た目をしていました。ただし中は綺麗で今風のモダンな雰囲気でした。気になるのは隣の部屋への扉。何故かこれも場違いな古さを放っています。無い方がいいと思いました。
夕飯ですが大人は、アワビ、すき焼き、炊き込みご飯の和風の食事でした。旅館のご飯をイメージした物がそのまま出てきた感じです。それ以上ということもなかったので、特別感というかワクワクはありませんでした。年配が好みそうな豪華な食事という印象です。子供の食事にはスパゲティがありましたが乾燥しており一部の空気が触れる部分が乾麺に戻っていました。献立の種類が多いので先に作っておく必要があるのは理解は出来ますが、何かしらの対応をした方がいいかと思われます。朝食は何をおかずにご飯を食べればというラインナップでした。鮭の味噌焼きはとても美味しかったのですが、漬物類?が多すぎます。
お風呂ですがリニューアル後という事でとても綺麗でした。ただ他の方が言われている通り、中サイズの内風呂が1つと小サイズの露天風呂が1つと規模で言えば小さかったです。事前に分かっていたのでその点は特に気にならず、家族風呂を元から考えておりました。岩風呂の方でしたが雰囲気のある素敵なお風呂でした。家族4人ならちょうどいいサイズ感だと思います。脱衣所に関しては問題が起きる前に早めに改修した方がいいと思います。
色々と気になる所を述べていきましたが、いい所も沢山あります。子供用の浴衣は無いという旅館も多いですが、サイズと柄共に数多くあり妻と子供が喜んで選んでおりました。またアメニティーも豊富であり、女性用のシャンプーは選べる様に数種類常設してあるという事でした。
トータルとしては1泊家族で5~6万円クラスで考えた場合、少し老朽化が見える事、食事が残念だったことからこの評価とさせて頂きました。ゆっくりくつろげるいい宿というのは間違いないかなと思います。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年11月
ご利用の宿泊プラン
【特別室×リニューアル大浴場】数量限定モニター宿泊で50%OFFプラン♪
ご利用のお部屋
【●特別室【愉楽suite】~お食事は“和ダイニング”●】

風呂3

投稿者さんの 伊香保温泉 如心の里 ひびき野 のクチコミ

投稿者さん 2023年11月13日 11:24:24

お部屋も綺麗で、スタッフさんのサービスもよく満足できました。
ただ、せっかく広くて綺麗なお部屋だったので、部屋食できても良いかなと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2023年11月
ご利用の宿泊プラン
【特別室×リニューアル大浴場】数量限定モニター宿泊で50%OFFプラン♪
ご利用のお部屋
【●特別室【愉楽suite】~お食事は“和ダイニング”●】

風呂3

投稿者さんの 伊香保温泉 如心の里 ひびき野 のクチコミ

投稿者さん 2023年09月26日 21:19:01

9月の連休に宿泊しました。

連休中の1番広い客室露天風呂のお部屋だったので決して安くはない宿泊代金でしたが、金額に見合っていない宿だというのが率直な感想です。

特に食事内容は酷いです。
これなら食べ放題プランのあるリーズナブルなホテルのほうがましだと思います。
上州牛陶板焼き、本当に和牛なのか疑ってしまうほど臭みがありました。

お部屋に関しては広さは充分ですが
殺風景というか寂しい感じです。
露天風呂はぬるめではありましたが長く浸かる分には良かったです。
ドライヤーは備え付けではありませんでしたが風力、非常に弱いです笑

人手不足なのか、外国人の方や高齢の方が一生懸命接客されている印象でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年09月
ご利用の宿泊プラン
◆楽天スーパーポイント10倍【人気No.1】メイン料理を3種類から選べるひびき野“旬菜会席”プラン◆
ご利用のお部屋
【■温泉・露天風呂付客室【芳春庵】~お食事は“和ダイニング”】

風呂3

投稿者さんの 伊香保温泉 如心の里 ひびき野 のクチコミ

投稿者さん 2023年09月23日 11:20:35

お風呂が改造して綺麗にはなってるんですが風情がなくなってしまってる
マシュマロが1つついてきて焼きマシュマロにして食べられて良かった
料理の質問に答えなれないまではいいのですが、わからないなら聞いて来て伝えるべきだと思う

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年09月
ご利用の宿泊プラン
◇新メニュー【第1弾】≪“上州牛”鉄板ステーキ150g≫~旬を堪能する“肉食”プラン◇
ご利用のお部屋
【標準客室【和室10畳】~お食事は和ダイニングでご用意】

風呂2

投稿者さんの 伊香保温泉 如心の里 ひびき野 のクチコミ

投稿者さん 2024年06月13日 18:48:00

庭の木々が素敵でゆっくりと過ごすことが出来ました
外国の方々の接客でしたが一生懸命さが伝わり良かったです
お世話になりました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年06月
ご利用の宿泊プラン
◇新メニュー【第1弾】≪“上州牛”鉄板ステーキ150g≫~旬を堪能する“肉食”プラン◇
ご利用のお部屋
【標準客室【和室10畳】~お食事は和ダイニングでご用意】

風呂2

投稿者さんの 伊香保温泉 如心の里 ひびき野 のクチコミ

投稿者さん 2024年06月02日 07:53:05

大浴場リニューアルという事で楽しみに伺ったのですが、チョッピリがっかり!露天風呂が以前からあった丸いお風呂は水風呂になっていて、その奥に四角い小さな風呂(金泉)ができていましたが熱くてとてもゆっくり入ってはいられません。内湯の銀泉は、とても良い湯加減でよかったです。
食事が、う~-----!です。
お部屋はこざっぱりとして綺麗でしたが、ベットからテレビが見えないのが残念です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2024年05月
ご利用の宿泊プラン
【大浴場リニューアル記念】数量限定モニター宿泊で50%OFFプラン♪
ご利用のお部屋
【輝~KAGAYAKI【10畳+和ベッド】お食事は和ダイニング】

風呂2

mi...iiiiiさんの 伊香保温泉 如心の里 ひびき野 のクチコミ

mi...iiiiiさん [50代/女性] 2024年05月27日 15:39:23

初めての利用です。
口コミや写真・HP等見て予約しました。
フロントは、外国人の方。早口で、分かりづらいです。
フロントくらいは、日本人にしてほしい。ビジネスホテルなら良いが、旅館に来た感じがしません。
一段上がった畳のところでチェックインしますが、位置が悪く手続きしづらかった。
レストランの接客はほぼ外国人の方ですが、日本人のリーダーのような方がしっかりしていたし皆さん一生懸命で良かったです。ですが、選んだプランが悪かったのか?お料理全てが残念でした。
2種類のお鍋は、お肉が少しの野菜がほとんどない状態。しゃぶしゃぶは、ぽん酢が欲しかった。
おかずも少ないので、ご飯をおかわりするしかない。
味もおいしくなかったです。
朝食も同様。私は大食いではないですが、あれではさみしいし足りないです。
1万円以下のお宿ならこんなものかなと思いますが、びっくりしました。
お風呂は改装し綺麗でしたが、旅館の規模にしては洗い場も少ないし露天風呂が小さすぎる。
4~5人でいっぱい。みんな無理やり入っていました。
さらに。黄金の湯とありましたが、少し汚れてるのかな?くらいの色で伊香保温泉源泉を感じられなかった。
水風呂のところも、普通のお風呂にすると良いかもしれません。
サウナの後は水風呂ではなくて、隣のシャワーを浴びるようにすればいいと思う。
お風呂の中の段差も、わざと傾斜が付いていると思いますが、滑りそうで危ないです。
滑り止めを付けるか手すりを付けた方が良いと思います。
ラウンジのおば様の接客は、最高でした。
石段街には歩いて遠いし内容が良くないので、リーピートはしないです。
なぜ口コミが良いのかわからないお宿でした。改善を期待します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年05月
ご利用の宿泊プラン
★楽天アワード“3年連続”受賞【1名さま16500円~】群馬県産“氷室豚&上州牛”2種類の鍋食べ比べ
ご利用のお部屋
【●標準客室【和室10畳】~お食事は“和ダイニング”】

風呂2

投稿者さんの 伊香保温泉 如心の里 ひびき野 のクチコミ

投稿者さん 2024年02月25日 15:50:35

十数年前、母の長寿祝いにと良い宿探しの末ここを選び、接客、料理、仲居さんのプロ意識等、質が高く感銘を受け、いつかリピしたいと思っていたところ2部屋限定モニター50%offプランを見つけ、せっかくなので高い方の部屋を即予約しました。当時より施設が古くなることは全く気になりませんが、結論から言うと昔とは別物の宿でした。
 フロントを含め東南アジア系とみられる多くの外国人スタッフが接客していた。外国人スタッフを差別するわけでは決してありませんが、老舗の純和風旅館で聞き取りにくい日本語はどうも違和感が…
 部屋は二間構成のスイートでしたが、和ベッドの寝室では水が流れるような音が、リビングルームではうなるような周期的重低音が、それぞれ終日発生しており不快で寝づらかった。
 食事会場は畳で、スリッパを脱いで上がるが、畳上に何か落ちていたのか足裏がベトついた。食事内容は凡庸だった。外国人スタッフの料理説明は聞き取りにくかった。夕食は炊き込み釜飯だったが、朝食の白飯はねちゃついていた。白飯のお替りをしたかったがなかなかスタッフが来なかったので自分から調理場まで行きお願いした。外国人スタッフが持ってきてくれたが、当方、見ていたお品書き紙片を置いていた場所が悪かったのかもしれないが見ているその上に茶碗を置かれた。お品書きは記念に持ち帰るようにしているが茶碗の濡れシミがついてしまった。
 大浴場はそれぞれ別棟で「しじま」と「たまゆら」があり時間帯で男湯・女湯入替制となっていた。私は夕食前と朝風呂に入ったがどちらも「しじま」が男湯だったので「たまゆら」は利用しなかった。さすがにリニューアルされておりキレイで、無色透明の内湯、茶色味の露天、サウナ、POLA製のシャンプー等申し分なく快適だった。しかし、「たまゆら」のみ利用の妻は大落胆。熱い湯が苦手の妻でさえ温度計で40℃では全く温まらず、同時に入浴していた他の女性客達も寒い寒いを連呼しておりここに電話があったらフロントに連絡したいと憤慨していたとのこと。ちなみに朝風呂はもっとぬるい39℃で、シャワーのお湯でしのいできたそうだ。
 50%offのプランだから仕方がないと言えばそれまでだがローコストホテルといった感じで、以前の印象が良かっただけに残念だった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年02月
伊香保温泉 如心の里 ひびき野 2024年03月09日 13:30:08

この度は、数ある旅館の中から当館をお選びいただき、誠にありがとうございました。
そのような中、お客様の滞在に対して至らない点が多かったようで、心よりお詫び申し上げます。
ご指摘いただいた点について、真摯に受け止め、改善に努めてまいります。

どんなプランでも、決してサービスには手を抜いておりませんが、お客様の期待を越えられなかったということを心に留め、
今後より良いサービスを提供できるよう努め、お客様にご満足いただける宿となるよう尽力してまいります。

この度は貴重なご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございました。
今後とも、如心の里ひびき野をご愛顧いただけますよう、心よりお願い申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
【大浴場リニューアル記念】数量限定モニター宿泊で50%OFFプラン♪
ご利用のお部屋
【●特別室【愉楽suite】~お食事は“和ダイニング”●】

風呂2

投稿者さんの 伊香保温泉 如心の里 ひびき野 のクチコミ

投稿者さん 2024年02月25日 01:18:29

2月19日に宿泊しました。
二間あったので、ゆっくりできました。食事も美味しく器も楽しめました。
大浴場が交替制だったので、好きな時に入れず残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年02月
伊香保温泉 如心の里 ひびき野 2024年03月09日 13:29:46

この度は数ある旅館の中から当館をお選びいただき、誠にありがとうございます。
二間のお部屋をお選びいただきまして、ごゆっくりとお過ごしいただけた様子をお伺いでき、大変嬉しく思います。

また、お食事に関しても美味しく召し上がっていただけたこと、そして器も楽しんでいただけたこと、大変嬉しく存じます。
当館では食事を通じて、お客様に地元の旬や季節の恵みをお楽しみいただけるよう心がけておりますので、ご満足いただけたこと、光栄に存じます。

また貴重なご意見も、誠にありがとうございます。
今後もお客様に心地よいご滞在を提供できるよう、スタッフ一同尽力してまいります。

またのご利用を、心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【大浴場リニューアル記念】数量限定モニター宿泊で50%OFFプラン♪
ご利用のお部屋
【輝~KAGAYAKI【10畳+和ベッド】お食事は和ダイニング】

風呂2

junk7642さんの 伊香保温泉 如心の里 ひびき野 のクチコミ

junk7642さん [50代/女性] 2024年02月05日 20:13:48

2月3日に誕生祝で宿泊しました。

靴を預ける時に札を預かりますが、見当たらなくなってしまい靴を出してもらえず1日目は折角の観光が出来ませんでした。靴の特徴を告げているので出して貰えないのは残念です。
1人毎に渡すのではなくせめて家族で1枚とか、家族で連番とか工夫して欲しい。

食事は凄くしょっぱく、案内の外国人はまだ日本語がおぼつ絶命が上手くできませんでした。

帰りもありがとうございましたのお見送りも挨拶もありません。
高級旅館では無いと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年02月
伊香保温泉 如心の里 ひびき野 2024年02月14日 23:42:25

この度は数ある旅館からお誕生祝いでお選びいただき、また貴重なご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございます。

お客様のご滞在が快適で素晴らしいものであるべきであり、今回のご意見を真摯に受け止め、改善に取り組んでまいります。

靴の札の件に関して、大変申し訳ございませんでした。靴を預ける際に発生したトラブルにより、
お客様が1日目に観光をお楽しみいただけなかったこと、心よりお詫び申し上げます。

適切な対応が行われなかったことは遺憾であり、今後はより効果的な対応策を検討し、再発防止に努めてまいります。

また、食事の塩味や、案内、またお見送りについて、
ご不快な思いをおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

お客様からの貴重なご意見を真摯に受け止め、今後より全員で改善意識を高め、お客様にご満足いただけるよう努めてまいります。

再びお越しいただける機会がございましたら、お客様の期待に応えられるよう、心を込めておもてなしいたします。

ご利用の宿泊プラン
♪特選旬菜会席【料理グレードUP】~腕をふるった料理にメイン料理は3種類からチョイス~♪
ご利用のお部屋
【◆標準客室【和室10畳】~お食事は“個室食事処”でご用意】

風呂2

タンゲ0421さんの 伊香保温泉 如心の里 ひびき野 のクチコミ

タンゲ0421さん [60代/男性] 2023年12月10日 22:27:58

芳春庵に泊まりました。
立地に関しては記載通り奥の離れにあり階段の上り下りが面倒な場所にありました。
残念だったのが私持病があり、また小さい子供がいるため荷物が多いです。
エレベーターがないので移動が面倒でしたし重い。
部屋はとにかく広いです。3部屋ありましたが1部屋は一度も使用しない状況。
一番狭い部屋鹿テレビがないので家族三人で過ごしました。
外の廊下から丸見えなので襖を閉め忘れると丸見えでした。
備え付けの露天風呂は最悪ですね。自動でお湯が出ると言っていましたが37度キープなのか常に冷たい。
朝入ったらほぼ水でしたね。
布団は固かったです。ただ良いところは床暖が入っているのでトイレは暖かかったです。ちなみにトイレのウォシュレットは壊れていました。(直ぐに直してもらいましたが、確認しといて欲しかったです。)
大風呂も行きましたが、これも残念。
内風呂は少し狭めですが問題ありません、露天は大人3人でいっぱいです。
団体客と一緒に入ってしまったので露天風呂はあきらめました。
風呂上り、ドライヤーが見つけることができずびちょびちょで部屋に戻りました。


食事、懐石料理でしたが全体的に美味しかったですが普通と言ったら普通です。
子供もほぼ同じ料理が出てきましたが小学一年生には大人の味すぎてほぼ残してしまいました。申し訳ないです。

サービスは、不満ですね。
何もない。せめて水ぐらい冷蔵庫に入れておいてほしかった。
自動販売機でフロントまで買いに行かないといけなかったので階段を上るのがめんどかったです。
2往復しました。

設備に関して。
私自身、高級旅館を中心に泊まっていますがとても残念でした。

来訪は無いですね。
車の降り口からチェックイン時も帰りの時も誰一人スタッフの送り迎えがなかった。
人がいないのですかね?

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年12月
ご利用の宿泊プラン
♪特選旬菜会席【料理グレードUP】~腕をふるった料理にメイン料理は3種類からチョイス~♪
ご利用のお部屋
【■温泉・露天風呂付客室【芳春庵】~お食事は“和ダイニング”】

風呂2

投稿者さんの 伊香保温泉 如心の里 ひびき野 のクチコミ

投稿者さん 2023年08月16日 20:47:56

とても値段に合うものではない。料理も並べただけ、部屋のトイレはレバーが壊れている、ただ部屋が広いだけの評価です。もう一つ、大事な温泉ですが、ただの銭湯でした。温泉でしたか?

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年08月
ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】20%OFF美味しい旬を“ぎゅっ”とつめこんだ旬のお料理プランが大特価♪
ご利用のお部屋
【■2間続きのお部屋【和室10畳+6畳】お食事は和ダイニング】

風呂1

投稿者さんの 伊香保温泉 如心の里 ひびき野 のクチコミ

投稿者さん 2023年09月02日 22:52:58

色々な温泉に行ってますが、初めて近場の伊香保温泉にお邪魔しました。

建物は立派で部屋は広く一見綺麗にされていていましたが、お茶を入れようとポットを見たら蓋にホコリがこんもり。おしぼりが出されないお宿は初めてです。

大浴場は新しく綺麗でしたが露天風呂が小さく、これまで行った温泉宿の露天で最小でした。
湯舟が赤茶色なので黄金の湯なのか分かりません。
サウナは気持ちよく入れました。
アメニティーは予めセットされた物のみ。経費削減の為か、脱衣所にコットンやシャワーキャップ等は無く、忘れて行くと部屋に戻る事になります。何回か入ったのでずっと濡れたシャワーキャップを着用してました。

夕食は前菜・煮物・炊き込みご飯、どれもお上品過ぎる味付けでした。調味料の節約かな?
牛鍋は蓋をした鍋に最初から具材が投入されていて、上州牛はクルっと丸まっていて噛み応えバツグン!
豚しゃぶは豚の旨味は感じられず、獣の香りが鼻に抜ける感じだったので、牛鍋のつゆでいただきました。
主人は漬物が一番美味しかったとのことです。
朝食も高級宿とは思える料理ではなかったです。安いお宿でも朝のコーヒーサービスくらいはありますが…

非日常を感じたくて色々な温泉宿に泊まっていますが、コスト削減、節約をかなり感じてしまう宿でした。
スタッフの対応は良かったです。
伊香保温泉は気に入ったので、また訪れたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年08月
ご利用の宿泊プラン
★楽天アワード“3年連続”受賞【1名さま16500円~】群馬県産“氷室豚&上州牛”2種類の鍋食べ比べ
ご利用のお部屋
【●標準客室【和室10畳】~お食事は“和ダイニング”】

255件中 241~255件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ