楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

越後湯沢温泉 湯沢グランドホテル<新潟県> クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

越後湯沢温泉 湯沢グランドホテル<新潟県>のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.55
  • アンケート件数:1755件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.40
  • 立地4.77
  • 部屋4.27
  • 設備・アメニティ4.13
  • 風呂4.48
  • 食事4.47

サービス3

投稿者さんの 越後湯沢温泉 湯沢グランドホテル<新潟県> のクチコミ

投稿者さん 2016-01-02 19:41:24

お部屋をグレードアップしていただきましてありがとうございました。お部屋も温泉も満足で、更にお食事が新潟の幸や郷土料理がふんだんに出てとても良い旅の宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

評価
  • 総合4
  • サービス3
  • 立地4
  • 部屋4
  • 設備・アメニティ3
  • 風呂4
  • 食事4
旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年12月
越後湯沢温泉 湯沢グランドホテル<新潟県> 2016-01-20 15:40:01

お部屋に温泉にお食事にと、身も心もお腹も満たされたご旅行となったようですね。

旅先で地場産の食材・郷土料理に触れることも旅の楽しみの一つですね。
寒い冬もほっこりと心温まる新潟の家庭の味を思う存分ご堪能いただければと存じます。

新潟の郷土料理といえば「のっぺ」もしくは「のっぺい汁」が有名ですが、お召し上がりになられましたでしょうか。そしてその違いはご存知ですか?
サトイモや牛蒡やニンジンなどの根菜類をメインにその他鶏肉やかまぼこなどの具材を煮込んだものが「のっぺ」で、温かいまま食べたる地域や冷やしてから生のいくらをのせて食べる地域など場所によって様々です。
それに対して「のっぺい汁」は具材をゴマ油で炒めた後出汁で煮て醤油・塩などで味を調え片栗粉でとろみをつけたものを言い、このように「のっぺ」と「のっぺい汁」を区別するのだそうですよ。

体を温める効果があると言われる根菜類をたっぷり使った「のっぺ」と「のっぺい汁」を食べれば、これからの冬本番の寒さも乗り切れることでしょう。

少雪に頭を悩ませている今年ですが、この投稿を書いている本日ようやく冬本番と思しき暴風雪に見舞われている湯沢でございます。
吹雪くことによって実際の気温より体感温度が低くなります。

冬の寒さ厳しい湯沢ですが、心温まる郷土料理、スタッフの笑顔温かなもてなし、冬ならではの雪見露天に身も心も癒されにどうぞまたいらっしゃって下さい。

この度はご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。    :赤石

ご利用の宿泊プラン
1番人気【じょんのび♪22時間滞在】☆1日10室限定☆1泊3食(昼食ざるそば付)♪越後湯治の旅☆
ご利用のお部屋
【和室10畳 【越後湯沢駅から徒歩2分】】