楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

松の湯 松渓館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

松の湯 松渓館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.77
  • アンケート件数:181件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.38
  • 立地4.46
  • 部屋4.15
  • 設備・アメニティ4.08
  • 風呂4.69
  • 食事4.77
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

119件中 101~119件表示

食事4

投稿者さんの 松の湯 松渓館 のクチコミ

投稿者さん 2019年08月09日 22:07:27

1年前にこちらの宿で、夏のぬる湯に目覚めてしまい、丁度タイミングよく予約できたので、喜び勇んで再訪です。ぬる湯だけでなく、1組の予約しか受け付けてないため、本当にのんびりとした贅沢な時間を過ごすことができました。またお邪魔します!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年08月
ご利用のお部屋
【評判のぬる湯と家庭料理をお楽しみ下さい♪~和室6畳】

食事4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

clik!さんの 松の湯 松渓館 のクチコミ

clik!さん [60代/男性] 2018年07月22日 17:39:24

山間部の古い小さな旅館です。細かい事や虫を気にするような人にはお勧めできないのかも知れません。この暑い時期のここの温泉、ぬる湯は本当に極上でありました。入浴中、体への泡付など初めての体験でした。合計5時間くらいは入浴していたと思います。料理も地元の食材で美味しくいただけました。低料金でこの魅力・・・皆さんの評価が高いこともうなずけます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年07月
ご利用のお部屋
【評判のぬる湯と家庭料理をお楽しみ下さい♪~和室6畳】

食事4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

shitotsutaさんの 松の湯 松渓館 のクチコミ

shitotsutaさん [60代/男性] 2018年05月22日 16:37:41

5月の平日(金)に宿泊しました。いつもは土曜か休前日の宿泊で検索するのですが、今回一人旅でも宿泊可能だったので、迷わず仕事を休みにして予約しました。当日は、たまたま私ひとりとのことで、女将さんには申し訳なかったのですが、つい「運が良かった」と言葉に出してしてしまいました。憧れのぬる湯は豊富に湧出する湯量にまず感動です。常時、聞こえる温泉の流れ出る音が実に心地よく感じます。浸かってみると、ほんのりとぬるさを感じる絶妙な温度です。本当は一時間毎の交代らしいのですが、そんなわけで2時間以上贅沢に浸かることができました。料理も別室で部屋出し、夕食も朝食もこのお値段からしたら申し訳ないくらいの内容だと思います。人生初の長湯体験は、本当にゆっくり寛ぐことができた、大満足なひと時でした。また、ぜひ伺えればと思います。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年05月
ご利用のお部屋
【評判のぬる湯と家庭料理をお楽しみ下さい♪~和室6畳】

食事4

deadoralbiさんの 松の湯 松渓館 のクチコミ

deadoralbiさん [40代/男性] 2017年08月29日 20:58:26

昨年10月に宿泊し、「このぬる湯は真夏に味わいたい!!」と真夏に伺いました。
昨年に引き続き、我々だけの滞在だったのでのんびり。当日はあいにくの雨模様で気温もそこまで高くありませんでしたが、プール気分で源泉の浴槽を長い時間楽しめました。
とにかくこちらの温泉は何時間でも入ってられる位の気持ちよさです。溢れ出る源泉も前回同様。毎回新鮮な温泉で満たされています。本当に贅沢ですが世の中の「かけ流し」をうたって湯口からチョボチョボと源泉が注いでいる宿がかけ流しに感じなく位、すごい勢いの掛け流しです。食事は今回は鯉の洗いが出ました。癖もなく、定番の豚しゃぶも山菜も美味しかったです。1年ぶりのおかみさんも夏の繁忙後だったのでお疲れ気味との事でしたが、お元気そうで安心しました。また伺います!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年08月
ご利用のお部屋
【評判のぬる湯と家庭料理をお楽しみ下さい♪~和室6畳】

食事4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

deadoralbiさんの 松の湯 松渓館 のクチコミ

deadoralbiさん [40代/男性] 2016年10月22日 15:18:15

温泉評論家の方が「群馬NO1」と評価していた記事を見てから、数年、ようやく伺えました。こじんまりとした山荘のような趣の1軒宿。女将さんに温かく迎えて頂き、今日は我々1組という事で風呂の時間を気にせずに過ごせるのは最高!!6畳の和室の2部屋続きを案内され広々。ガムテープを渡され「カメムシ用」と。周囲はうっそうとした林。こうした立地の宿でも虫がいる!と騒ぐお客さんもいて、女将さんも色々苦労されているご様子。一服して念願の温泉へ・・・母屋を出て少し階段を下った左側が温泉棟です。入った瞬間にほんのり硫黄の香りがして期待が高まります。L字の源泉湯船を組み合わせた小さなタイル張りの浴槽が目に入った瞬間、「これこれ」とずっとTVで見ていた芸能人に会ったような変な感動がありました。数々のかけ流しの温泉を見てきましたが、「冗談?」と思うくらいの量の源泉がオーバープローしています。気持ちよくて寝込んだお客さんのタオルが排水溝につまって脱衣所から外の階段まで水浸しならぬ温泉浸しなった事が容易に想像できる量です。風呂桶や椅子が高い位置にあるなと思ったら、洗い場に置くとフローしたお湯で浮いてしまうからでしょう。宿の入り口の大きなパイプから大量の源泉が流れ、裏山の源泉からもお風呂に引き込めない源泉が川に注いでいます。源泉は32度、最初から源泉浴槽に入れば冷たく感じることはありませんが加熱浴槽に入った後だと水に感じます。皆さん同様に交互に入りました。この源泉の量であれば大規模な露天、内湯を作って部屋数を増やすことも可能だったと思いますが、逆に宿を小さく改装し、家族経営が出来る規模にしたそうで「だから続けられた」との事。明治から今の女将さんで5代目。旅館だけではやっていけない、硫黄泉という事もあり設備投資にもかかるので利益が中々出ないと。この温泉を維持していただいている事に感謝しなければ・・・と思いました。 食事は女将さんの自家製野菜を中心にした家庭料理+αでしたが充分満足です。初日2回、朝2回と新鮮なお湯を堪能し、贅沢な時間を過ごしました。トイレ、洗面所も共同ですが基本貸し切りか2組かですから全く問題ないです。バスタオルだけ持参する必要があります。ご子息がまたこちらの宿を継いでいただく事を祈っております。また伺います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年10月
ご利用のお部屋
【評判のぬる湯と家庭料理をお楽しみ下さい♪~和室6畳】

食事4

投稿者さんの 松の湯 松渓館 のクチコミ

投稿者さん 2016年10月07日 11:43:36

源泉かけ流しの湯があふれ流れています。
部屋も1室だけみたいで、連れと二人で独占状態でした。
この湯が連れの身体に合ったようで、「疲れた時にまた来たいな」と言っていました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年08月
ご利用のお部屋
【評判のぬる湯と家庭料理をお楽しみ下さい♪~和室6畳】

食事4

アキバ系ゴロさんの 松の湯 松渓館 のクチコミ

アキバ系ゴロさん [40代/男性] 2015年09月15日 20:32:25

非常に良かったです。秘湯巡り旅の原風景という感じの1泊となりました。
温泉は素晴らしく良い。えらい勢いでオーバーフローし続ける浴槽を見てるだけで、温泉マニアなら嬉しくなる筈。
風呂は狭い感じだが、部屋ごとの貸切システムが確立されている上にその部屋数も多くないので、ゆったり入られることが保証されている。
食事は家庭料理的だが、金額からすれば十分満足な内容。白飯が美味かったのが嬉しい。
設備全般相当な老朽化を感じるが、この宿を理解して泊まればそれは味としか感じない。
季節柄、館内虫だらけだったが掃除はちゃんとされている。泊まる人は、山奥なんだから虫が居るのは当然と割切って貰いたい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年09月
ご利用のお部屋
【評判のぬる湯と家庭料理をお楽しみ下さい♪~和室6畳】

食事4

トロメーアさんの 松の湯 松渓館 のクチコミ

トロメーアさん [30代/男性] 2014年06月26日 20:34:01

総合を大変満足にしてる理由はとにかくお風呂です。
31度の源泉を常時オーバーフロー状態で掛け流しは最高!
女将さんの人柄も良く、ちょうど自分しか宿泊客がいなかったので温泉は常時貸切でした。
源泉は冷たいくらいなので、夏もおすすめ。
L字型が源泉(超ぬる湯)です。
シャワーもしっかり温泉なので本当に素晴らしい。
これからも続いて欲しい宿のひとつです

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年06月
ご利用のお部屋
【評判のぬる湯と家庭料理をお楽しみ下さい♪~和室6畳~※4月~】

食事4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

ぱっくーさんの 松の湯 松渓館 のクチコミ

ぱっくーさん [40代/男性] 2013年09月24日 23:54:20

横浜-新潟と移動する用事があったため、この区間での一人で泊まれる温泉宿を検索、ちょうど部屋が空いており、評判の良いこちらに決めました。

駐車場4台とありますが、宿の前に1つ、隣の家のガレージに1つ。あとどこでしょう?
道も狭く道路にも停められないので、なるべく乗合で来るのがよさそうです。

当日は私のほかに同じく初めてのお客1人の計2人。その方がぬる湯を知らずに来たため、「ぬるくて入ってられない」と放棄したためほぼ貸切状態。ぞんぶんに堪能しました。
あふれるお湯、温水プール程度の温度のぬる湯は最高です。ほのかに硫黄臭がしましたが、pH7.3と草津とは違い肌に優しい温泉です。

食事も豪勢でも質素でもなくちょうど良く、川の音と虫の鳴き声が聞こえる風情のある宿でした。
*お酒など出ないので飲みたい人は持ち込みましょう
あ、バスタオルないので必要ならこちらも用意したほうがいいです

また空きがあって都合が合えば寄りたいところです。満足。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年09月
ご利用のお部屋
【評判のぬる湯と家庭料理をお楽しみ下さい♪~和室6畳~】

食事4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

vicloveさんの 松の湯 松渓館 のクチコミ

vicloveさん [40代/男性] 2013年05月12日 21:44:50

万座・草津方面に年間10日程度宿泊しているのですが、ココの評判のぬる湯を体験いたしたく念願叶い、宿泊させていただきました。連れ共々温泉に大満足で、かけ流し湯量がもったいないほどの常時オーバーフローで贅沢に入浴させていただきました。何回入ったか忘れるくらいです。今回はGWの最終日で硫黄泉で3泊した後の上がり湯として最高で、身体についた硫黄のニオイを洗い流すことができました。料理も品数豊富ですし、ご飯も大変美味しく炊飯されていて大満足でした。草津の人混みにうんざりしてきているので、こういう場所で、のどかにゆったりまったり過ごせるのは最高です。また、お世話になりたいと思いますので、その節はよろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年05月
ご利用のお部屋
【評判のぬる湯と家庭料理をお楽しみ下さい♪~和室6畳~】

食事4

IMAJINEさんの 松の湯 松渓館 のクチコミ

IMAJINEさん [50代/男性] 2012年10月28日 19:17:16

ホントに理想的なお湯でした。ぬる湯?あったかい湯?どうやって入浴を終わりにしようかと迷いました・・・。
私が命名、「後ろ髪を引かれる温泉」、連れは、「うふふの湯」だそうです。
女将さん!、お願いだからせめて夜中24時まで入らせて~!
すぐにでもまた行きたい・・・山田べにを でした・・・。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年10月
ご利用のお部屋
【評判のぬる湯と家庭料理をお楽しみ下さい♪~和室6畳~】

食事4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

take8473さんの 松の湯 松渓館 のクチコミ

take8473さん [30代/男性] 2011年11月08日 02:07:02

11月5日に宿泊しました。
【立地】
 田舎好きなので、周りが自然に囲まれていて良いです。ただし、近隣の吾妻渓谷付近は、八ッ場ダム建設の影響もあり、せっかくの自然豊かな景観が犠牲になっていると感じました。
【部屋】
 子ども連れということもあり、2間続の広い部屋を用意していただき満足です。古いですが、清潔感があります。ただし、場所柄やむをえないものの虫(宿泊時はてんとう虫)が出るので、苦手な人はいるかも。
【食事】
 家庭料理という感じで、美味しかったです。量もちょうど良かったと思います。
【風呂】
 加温してない源泉の泉質が素晴らしいです。是非このまま源泉浴槽を維持してもらいたいです。ただ温度が低いので、冬は厳しいかも。
 なお、湯量が豊富なので浴槽をもう少し広げたり、洗い場や脱衣所を広げたりしていただければ完璧だと思います。浴槽入り口付近のイス等を思い切って撤去して、脱衣所と洗い場にするだけでも、より快適なお風呂になると思いました。
 あとはお風呂の利用時間をできれば24時間(清掃等の関係で難しければ朝6時から)にしていただけると、温泉好きには嬉しいです。泉質は素晴らしいけど、施設面で改善の余地ありかなと思ったので4点にしました。
【サービス】
 子ども用の食事を別途用意していただくなど、とても親切な温かい接客でした。
【総合】
 個人的には大満足で、ぜひまた利用したいと思います。
 ただし、旅館というより民宿的な宿だと思いますので、整った設備・部屋、料亭のような食事を求める方には不向きだと思います。
【設備・アメニティ】
 最低限のアメニティ(浴衣・タオル・歯ブラシ)は用意されていますが、設備・アメニティを求める宿ではないと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年11月
ご利用のお部屋
【評判のぬる湯と家庭料理をお楽しみ下さい♪~和室6畳~】

食事4

片夢恋さんの 松の湯 松渓館 のクチコミ

片夢恋さん [30代/男性] 2011年07月17日 14:25:07

素晴らしい“ぬる湯”でした。湯量も豊富な上に、夏場には持って来いの温度で、時間を忘れて浸かれます。
公共の交通機関だと若干不便ですが、それでも訪れる価値は、充分にあると思います。
また行きたくなる、そんな宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年07月
ご利用のお部屋
【和室6畳】

食事4

投稿者さんの 松の湯 松渓館 のクチコミ

投稿者さん 2011年06月13日 19:48:45

ぬるゆ温泉が最高で1年に1回は毎年訪問しております。
最高の温泉でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年06月
ご利用のお部屋
【和室6畳】

食事4

H&T0104さんの 松の湯 松渓館 のクチコミ

H&T0104さん [50代/男性] 2010年10月12日 13:35:16

到着が大幅に遅れたにも拘らず、親切に対応して貰った。ゆったり過ごすには雰囲気やお湯や食事やら丁度よい・・という感じでしょうか。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年10月
ご利用のお部屋
【和室6畳】

食事4

投稿者さんの 松の湯 松渓館 のクチコミ

投稿者さん 2009年11月16日 13:55:22

まるでおばあちゃん家にいるかのような部屋で、とてもゆったりと過ごせました。
温泉は出た後、肌がスベスベになりとてもよかったですが、加温して無いほうはちょっと温度が低かったです。夏にもう一度宿泊したいと強く思える宿でした!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
ご利用のお部屋
【和室6畳】

食事4

投稿者さんの 松の湯 松渓館 のクチコミ

投稿者さん 2009年04月12日 13:44:47

一人旅で利用させていただきましたが、口コミに書かれてるとおり温泉は最高でした!お風呂場の扉を開けた瞬間、卵臭のにおいがして温泉に来たという気にさせてくれます。私以外にお客さんはいなく貸しきり状態であまりの心地よさに長湯してしまいました。
お部屋のほうも建物自体は古いですが、とても清掃がいきとどいていてとても気持ちよく過ごすことができました。
また女将さんもとても気さくな方で大変好感がもてました。
一人旅好きな私にとってゆっくり過ごすことができた最高の宿でした。また行かせていただきたいと思います。

【ご利用の宿泊プラン】

和室6畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年04月
ご利用のお部屋
【和室6畳】

食事3

投稿者さんの 松の湯 松渓館 のクチコミ

投稿者さん 2020年09月18日 06:31:19

ぬる湯好きには評判の宿だとのレビューを見かけ宿泊。到着後、ちょっと休んでお風呂へ。ほんとにぬるい~。多分、自宅の風呂の残り湯くらいの温度だけど、それがザーザー溢れている。源泉を加温しているらしい小さい方の浴槽と交互に入ってると、長風呂になる。
食事はごく普通の家庭料理。多分、化学調味料はほとんど使ってないと思う。経営形態と価格から仕方ないけど、ご飯以外は冷めてたのが残念!だったです。でも、和室6畳でのプランにもかかわらず、6畳二間の続き部屋を使わせて頂き、室外とは言えトイレも隣にあり、1組限定の貸切り状態で、贅沢に、本当にのんびりできました!
春に又来たいなあ。1組限定じゃもったいないけど、2組限定位までだと嬉しい。
どうもありがとう。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年09月
ご利用のお部屋
【評判のぬる湯と家庭料理をお楽しみ下さい♪~和室6畳】

食事3

投稿者さんの 松の湯 松渓館 のクチコミ

投稿者さん 2010年09月04日 16:45:11

ゆっくり、落着いた気持ちになれ、とても癒されました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
ご利用のお部屋
【和室6畳】

119件中 101~119件表示