楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

松の湯 松渓館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

松の湯 松渓館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.77
  • アンケート件数:181件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.38
  • 立地4.46
  • 部屋4.15
  • 設備・アメニティ4.08
  • 風呂4.69
  • 食事4.77
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

156件中 121~140件表示

部屋4

投稿者さんの 松の湯 松渓館 のクチコミ

投稿者さん 2009年05月17日 15:41:22

1月からの長期出張の合間に、リフレッシュする為に利用しました。
日本三大美人の湯の川中温泉で、源泉掛け流し100%に惹かれました。
他に客もいなく、貸切状態で温泉を堪能しました。

立地
川原湯温泉の近くに立つ一軒宿。夜は静寂に包まれ、川のせせらぎが心地良いです。
部屋
よく清掃されていて、清潔です。夜はまだ冷えるので、炬燵が暖かいです。
食事
この値段で、この内容は素晴らしい!夕食も朝食も美味しく、お櫃のご飯を全て平らげてしまいました。
風呂
これが目的で泊まりました。かど半旅館と同じ泉質です。露天や複数の内湯はないですが、源泉が溢れ出る贅沢な温泉です。
ぬるめですが、加温の浴槽もあります。肌がすべすべになります。
1泊で5回も入浴してしまいました。
サービス
到着時は小振りなのに傘を持って迎えてくれたり、夜自室でビールを飲みたいという要望にも心良く応えてくれたり、女将の心配りが行き届いています。
設備・アメニティ
タオル・浴衣・歯磨きは標準装備。部屋のTVが地デジなのは意外でした。
トイレがウォッシュレットなら満点です。

【ご利用の宿泊プラン】

和室6畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年05月
ご利用のお部屋
【和室6畳】

部屋3

AQUOS8995さんの 松の湯 松渓館 のクチコミ

AQUOS8995さん [50代/男性] 2024年02月01日 16:49:27

初めての松渓館。温湯です。平日ということもあり一組だけ。お風呂を独占出来ました。温湯の為、この時期はキツイですね。価格を鑑みれば、食事も良かった。温かければ更に良かった。夏にリピートしようと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2024年01月
ご利用のお部屋
【評判のぬる湯と家庭料理をお楽しみ下さい♪~和室6畳】

部屋3

投稿者さんの 松の湯 松渓館 のクチコミ

投稿者さん 2023年08月12日 18:01:53

この夏、2回目の利用です。ゴルフの後チェックインしたのは6時頃になってしまいましたが、入浴時間をゆっくりとらせてもらい、気持ちよく食事できました。沢の音や鳥・虫の鳴き声をBGMにして、スマホから離れ、一人でのんびりとした贅沢な時間を過ごす穴場の宿です。贅沢な設備ではないけれど、それがまた心地いいです。女将さんには、いつまでも元気で続けてほしいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年08月
ご利用のお部屋
【評判のぬる湯と家庭料理をお楽しみ下さい♪~和室6畳】

部屋3

投稿者さんの 松の湯 松渓館 のクチコミ

投稿者さん 2023年08月12日 17:46:51

連日の酷暑を逃れ、やっと予約の取れた松渓館さんに宿泊です。さすがに昼間は暑いですが、それでも冷房なしで扇風機で我慢できます。大好物のぬる湯に1~2時間、ゆったり浸かっていれば、さっぱりした気分になります。そして、大自然と沢の音、鳥や虫の鳴き声に囲まれた食事は、なんとも美味です。お櫃のご飯は、すべて平らげました。多くの虫にも歓迎を受けましたが、これはご愛敬。子供のころ田舎の祖母の家に遊びに行った記憶がよみがえります。またお邪魔します!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年07月
ご利用のお部屋
【評判のぬる湯と家庭料理をお楽しみ下さい♪~和室6畳】

部屋3

投稿者さんの 松の湯 松渓館 のクチコミ

投稿者さん 2023年03月01日 16:26:17

10年に一度の寒気が流れ込んで来てた時に泊まりました。とにかく寒い。温泉入るには、一旦外に出るので劇的に寒い。温泉はぬる湯が売りのようです。ただ、極寒の時期にぬる湯は厳しかった。違う時期に行くべきでした。
朝、部屋の石油ファンヒーターの燃料がなくなり、寒すぎて、逃げるように宿を後にしました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年01月
ご利用のお部屋
【評判のぬる湯と家庭料理をお楽しみ下さい♪~和室6畳】

部屋3

投稿者さんの 松の湯 松渓館 のクチコミ

投稿者さん 2022年10月25日 22:07:01

一日一組以上泊めるようになったようすが、たまたまの宿泊客は私一人だったため、お風呂を好きなだけ堪能できました。
ザバザバのかけ流しで大満足です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年09月
ご利用のお部屋
【評判のぬる湯と家庭料理をお楽しみ下さい♪~和室6畳】

部屋3

pt46さんの 松の湯 松渓館 のクチコミ

pt46さん [50代/男性] 2022年02月09日 16:15:38

宿泊客は自分だけで貸し切り状態でした。他に客がいても浴室は貸し切りで利用できます。ぬる湯が素晴らしいと思います。浴室の壁や天井を見れば納得するでしょう。冬場はやや寒いと感じるかもしれませんが、そのような場合は源泉(加温)で温度を上げることが可能です。
ぬる湯が目的の方にはお勧めの宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年02月
ご利用のお部屋
【評判のぬる湯と家庭料理をお楽しみ下さい♪~和室6畳】

部屋3

投稿者さんの 松の湯 松渓館 のクチコミ

投稿者さん 2021年08月29日 20:16:57

東京の方では猛暑となる中、こちらのお宿ではクーラーがなくても扇風機だけで快適に過ごせます。極上のぬる湯には1~2時間ほど浸かり、指はこんなにふやけるのかと再確認できるほどで、夏バテした身体をリフレッシュできました。予約が取りにくくて大変ですが、また来年の夏にお邪魔したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年08月
ご利用のお部屋
【評判のぬる湯と家庭料理をお楽しみ下さい♪~和室6畳】

部屋3

nao2199さんの 松の湯 松渓館 のクチコミ

nao2199さん [50代/男性] 2021年03月07日 16:05:20

知る人ぞ知る、東吾妻にあるぬる湯の一軒宿。どちらかと言うと「ボロいい宿」に近い、マニアックな秘湯です。脱衣場に入ると早速プンと温泉臭が…。源泉槽の底から自然涌出する34℃の湯はザブザブと溢れ出し、小さめの加温槽と交互に長時間浸かると時間が経つのを忘れます。入浴は夜10時までで朝は7時から、夜間は温泉を全て抜き清掃するそうです。バスタオルはありませんので持参した方がいいでしょう。立ち寄り湯はやっていません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年03月
ご利用のお部屋
【評判のぬる湯と家庭料理をお楽しみ下さい♪~和室6畳】

部屋3

投稿者さんの 松の湯 松渓館 のクチコミ

投稿者さん 2021年02月19日 18:11:07

宿は古い建物を大切に綺麗に使われています
お女将さんの気遣いが行き届いていて
ありがたかったです
実家に帰って来たようにゆっくり出来ました

ありがとうございました
いつまでも続けて欲しいです

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年02月
ご利用のお部屋
【評判のぬる湯と家庭料理をお楽しみ下さい♪~和室6畳】

部屋3

oujisama-starさんの 松の湯 松渓館 のクチコミ

oujisama-starさん [60代/男性] 2020年09月19日 10:56:16

7月末に行きました。3回目となりますが相変わらずここのぬる湯は快適で宝であります。コロナの自粛の為か4~5月頃は予約を受け付けておりませんでした。基本的には1日1組しか受付ていないようです。(2組が1回あり)プランは和室6畳とありますが実際は6畳2間続きで12畳となります。素朴な料理で美味しいのですが天ぷらが重たく感じました。山間の小さな1軒宿で虫も多く神経質な人には向かないかも知れませんが自分的には大好きな宿でまた利用すると思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年07月
ご利用のお部屋
【評判のぬる湯と家庭料理をお楽しみ下さい♪~和室6畳】

部屋3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

Take it easy R2さんの 松の湯 松渓館 のクチコミ

Take it easy R2さん [50代/男性] 2019年09月02日 21:50:03

閑静な山懐に人知れず湧く湯、そこにひっそりと佇む小ぶりな一軒宿。まさしく秘湯ファンには垂涎の的と言っても過言ではない。とはいえ、新しくなった国道からホンの少し入っただけの立地。8月でも網戸だけで、エアコン不要の心地よさ。皆さんが記してるように風呂も食事も感激。夕食に出たウドの蕾の天婦羅はどえりゃ~良かったです。ただヤマメの塩焼きが冷めたのが残念で唯一のマイナスポイントだが、どれも素朴な味わいでトテモ美味しかったです。当日は、風呂→夕食→うたた寝→風呂→熟睡→朝食→風呂 と、充分すぎる静養になりました。お陰様でMP全回復、8月末も無事に乗り越える事ができ感謝デス。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年08月
ご利用のお部屋
【評判のぬる湯と家庭料理をお楽しみ下さい♪~和室6畳】

部屋3

sro-201さんの 松の湯 松渓館 のクチコミ

sro-201さん [50代/男性] 2019年07月05日 14:07:14

風呂と食事がすばらしいです。豪華さではなく、クオリティの高さがすごい。
世の中が連日38℃の時に、また泊まりに行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年06月
ご利用のお部屋
【評判のぬる湯と家庭料理をお楽しみ下さい♪~和室6畳】

部屋3

投稿者さんの 松の湯 松渓館 のクチコミ

投稿者さん 2018年08月13日 13:04:27

ぬる湯、初体験でした。風呂場は貸切になり、しかも今回は宿泊客が私一人でしたので、時間を気にせず、マイペースでのんびりできて最高でした。のぼせることがないので、都合3回、2時間以上湯船に浸かっていました。
この夏は猛暑で、冷房に頼りっきりですが、山の中で水の涼しい音とイオン効果もあってか久しぶりに扇風機だけで過ごすことができ、身体の調子もよくなった気がします(女将さん曰く、冷房で喉や神経の調子が悪くなったお客さんが、ちょくちょく来られるそうです)。きれいな空気の中で食べるご飯は美味しく、食欲がわいて御櫃を空にしてしまいました。子供のころ、田舎のばあちゃんの家に帰ったような気分を味わいました。
そのかわり、虫には覚悟してください。特に、夜にお風呂に行く際には、外階段を使いますので少なからず洗礼を浴びます。脱衣場もよくみると……。でも、田舎では当たり前でしたけどね。
共同トイレはウォシュレット付きですのでご安心を。帰りは、可愛らしい将来の女将さん?も「ありがとうございました。バイバイ」と心温まる見送りをしてもらい、ほっこりしました。
なお、お宿の名誉のために付記しますが、宿泊客が私一人というのは他に予約がないというより、無理に予約を取っていないためと理解しました。部屋は実際には6部屋あるようですが、予約枠は4部屋以下(私の時は1部屋のみ)としているようです。家族経営ですので、休みを取りながら、また親戚知人のためにと部屋を空けるようです。
なかなかタイミングよく予約が取れないかもしれませんが、またお邪魔したいなあと思わせる宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年08月
ご利用のお部屋
【評判のぬる湯と家庭料理をお楽しみ下さい♪~和室6畳】

部屋3

kazu04979613さんの 松の湯 松渓館 のクチコミ

kazu04979613さん [70代/男性] 2018年06月07日 17:05:32

お湯は噂のとおり、ぬるいです。あったまるという感じはないですね。でも食事は夕食も朝食良かったですよ。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年06月
ご利用のお部屋
【評判のぬる湯と家庭料理をお楽しみ下さい♪~和室6畳】

部屋3

桃の湯温泉さんの 松の湯 松渓館 のクチコミ

桃の湯温泉さん [50代/女性] 2018年05月28日 19:19:24

当日は私ともう一組だけだったのでゆったりと過ごすことが出来ました。お部屋も広くて、お食事も別室に用意してくださり大変過ごしやすかったです。ありがとうごさいました。
お食事も家庭料理とありましたが品数も多くとても美味しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年05月
ご利用のお部屋
【評判のぬる湯と家庭料理をお楽しみ下さい♪~和室6畳】

部屋3

kametakarakuさんの 松の湯 松渓館 のクチコミ

kametakarakuさん [50代/男性] 2016年06月13日 21:30:14

プラン通り、「評判の塗る湯と家庭料理(のちょっと手のこんだもの)」を堪能しました。
たまたま、当日は宿泊客は私だけだったので、本当に好きなようにゆっくりできました。布団も早めにすいてもらったし。

お湯、もったいないくらい溢れています。いつまでも続けてください。ただ、あまり知られたくないような・・宿にしておきたい気もします。建物は古く、設備は最低限ですが、掃除はしっかりされているし、お値段を考えると十分満足です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年05月
ご利用のお部屋
【評判のぬる湯と家庭料理をお楽しみ下さい♪~和室6畳】

部屋3

投稿者さんの 松の湯 松渓館 のクチコミ

投稿者さん 2015年06月08日 03:06:59

ものすごく立派になった道から少し入っただけなのに静かな空間はまだ健在。料理もお湯も堪能しました。ずっと続けて欲しい宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年06月
ご利用のお部屋
【評判のぬる湯と家庭料理をお楽しみ下さい♪~和室6畳】

部屋3

ハマ805さんの 松の湯 松渓館 のクチコミ

ハマ805さん [30代/男性] 2014年01月12日 20:23:16

湯治目的で宿泊しました。宿は周囲が木々に覆われた日陰の山の傾斜地にしがみ着いているように建ち、建物も古く部屋、廊下を歩くと、きしみ音がして第一印象は来た事に後悔させるものでした。しかし温泉に入ると、想像を絶する湯量と温泉の良さに感銘しました。また部屋は他のお客とは顔を会わせる事も無く、食事も別部屋で毎回変わった美味しい料理を温かい状態で出していただき毎回の食事時間が楽しみでした。風呂も貸切で一時間ゆっくり入れ、まさに隠れ家のようで静かにのんびりでき三日間、最高の時間を過ごせました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2013年11月
ご利用のお部屋
【評判のぬる湯と家庭料理をお楽しみ下さい♪~和室6畳~】

部屋3

まーちゃん1958さんの 松の湯 松渓館 のクチコミ

まーちゃん1958さん [50代/男性] 2011年01月02日 19:11:54

12月25日に宿泊しました。ぬる湯好きには、たまりません。他に宿泊客がいるときは、できれば、入浴の時間割りを決めていただけるとありがたい。そうすると、時間を気にしないで入れるので。駅から遠い、食事はたいしたことない、トイレは共同、入浴時間14時~22時、朝は7時からと、条件は厳しい。でも、お湯は最高です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年12月
ご利用のお部屋
【和室6畳】

156件中 121~140件表示