楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

みくりが池温泉のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.58
  • アンケート件数:359件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.48
  • 立地4.50
  • 部屋4.04
  • 設備・アメニティ4.23
  • 風呂4.71
  • 食事4.61
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

183件中 121~140件表示

総合5

投稿者さんの みくりが池温泉 のクチコミ

投稿者さん 2016年10月21日 18:25:44

ホテルとして考慮したら、評価は低くなりますが、山小屋として評価したら高い得点です。
お風呂は秘湯です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年10月
みくりが池温泉 2016年10月29日 13:00:41

お客様
この度はみくりが池温泉をご利用頂きまして誠にありがとうございます。

また貴重なご意見をいただき重ねてお礼申し上げます。

当館は標高2400mの山の上にありますので、街中の施設の様に出来ないことが多々ありお客様にはご不便をおかけすることもしばしばございます。

今回は山小屋としてご評価いただいたものと認識しております。

現在みくりが池温泉は日本秘湯を守る会の会員宿として登録されていますので、ご宿泊の際にスタンプ帳をお持ちであればスタンプを押させて頂きます。

ただしその場合は直接お電話でのご予約をお願いしております。

その他の方法でご予約いただきましてもスタンプは押せませんのでご了承ください。

山の上ではありますが、山登りの方だけでなく一般の観光のお客様にも快適にご利用いただけるように試行錯誤しておりますので、もしまた立山にお越しになる際は是非またご愛顧くださいませ。

スタッフ一同お待ちいたしております。

フロント

ご利用の宿泊プラン
【10/16以降限定】冬季プラン★個室★2016
ご利用のお部屋
【【個室】6畳和室(2名~6名)】

総合5

松阪のオカチャンさんの みくりが池温泉 のクチコミ

松阪のオカチャンさん [60代/男性] 2016年10月14日 08:28:39

台風の通過で夜間騒がしかったが、宿のすぐ近くで、雷鳥を観察できたのが良かった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年10月
みくりが池温泉 2016年10月16日 15:21:18

松阪のオカチャン様

この度はみくりが池温泉をご利用頂きまして誠にありがとうございます。

台風にも関わらず、ご宿泊頂き恐縮です。

台風時や強い低気圧が通過する時は、街中よりも風が強く、今回も風速40~50mぐらいまで達している時間があり、建物も損害を受けました。

台風接近の場合、こちらからもキャンセルするかどうかのご連絡を差し上げています。

あまりに状況が悪そうな場合はその時にキャンセルしていただければキャンセル料もかかることはほぼありません。

しかし台風でも前日や当日のキャンセルに関してはキャンセル料を頂く場合がありますので台風の進路が分かるようなときは一度お電話いただいてもいいかと思います。

雷鳥は天気の悪い時ほど目撃情報が多く、良くハイマツの陰から姿を現しますね。

最近は寒くなって来て越冬準備の為5.6羽で大所帯で行動している姿が目につきます。

安全面もありますので是非また天気の良い日を狙ってお越しください。

スタッフ一同お待ちいたしております。

フロント

ご利用の宿泊プラン
【個室】和室6畳 2名~6名
ご利用のお部屋
【【個室】6畳和室(2名~6名)】

総合5

旅の人1115さんの みくりが池温泉 のクチコミ

旅の人1115さん [50代/男性] 2016年08月20日 23:30:16

 なかなか予約が取れませんでしたが、今回、相部屋で二人分の空きがあり、宿泊させていただきました。温泉、食事、相部屋としての領域、そして何より美しい自然の中の立地、素晴らしいですね。山小屋として、また宿泊代金に対してもです。
 宿泊されている方々、夜9時には消灯され、食事時なども紳士?淑女?でした。
 立山室堂を、雄山登山の折には、再訪させていただきたく思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
宿泊年月
2016年08月
みくりが池温泉 2016年08月22日 13:17:34

旅の人1115様

この度はみくりが池温泉をご利用頂きまして誠にありがとうございます。

シーズン中で一番混み合う時期にご利用頂いたようで恐縮いたします。

この時期はなかなかご要望どおりお部屋をお取りできなかったり、満室となっていることが多くたくさんのお客様に心苦しいお返事をせざるを得ないことも多いです。

消灯時間は相部屋に関しては他のお客様もいらっしゃいますので概ね他の山小屋と同じように9時頃には自然に消灯されているみたいですね。

消灯後もレストランは深夜まで開放しておりますので、談話室としてお使いいただけます。

個室に関してはグループ様でのご利用になりますので、それぞれ好きなようにお使いいただいております。

また立山にお越しの際は是非当館をご愛顧くださいませ。

スタッフ一同お待ちいたしております。

フロント

ご利用の宿泊プラン
【男女共用相部屋】1名様から 個別コンセント付
ご利用のお部屋
【男女共用相部屋】

総合5

s3bl412さんの みくりが池温泉 のクチコミ

s3bl412さん [20代/男性] 2016年06月08日 18:45:38

室堂散策と雄山登山の前泊で利用しました。宿泊前は山小屋の感覚でしたが、食事はおいしいし、設備も整っています。落ち着いた雰囲気のペンションといった感じでした。
テレビが無いのも良いと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2016年05月
みくりが池温泉 2016年06月09日 18:46:10

s3bl412様

連続でのご投稿ありがとうございます。

連続で投稿できるとはしらなかったので少し驚きましたが、2件ともご満足のお声を頂けて何よりでございます。

当館は国立公園内且つ特別保護地区という環境省の非常に厳しい制限がある地域で営業しておりまして街中の宿泊施設のようには出来ない部分もたくさんございます。

当館は山小屋ですのでそういった部分をご理解いただけると幸いでございます。

街中のように『何でもある』状況ではありませんが、自然の美しさや亜高山帯から高山帯にかけて広がる固有の植物や動物、自然現象など普段見ることのできない高地ならではの楽しみを味わって頂き、また当館もその一端を担うことが出来ればと考えております。

お客様にはご不便をおかけすることも多々ありますが今後もご愛顧いただけます様よろしくお願い致します。

フロント

ご利用の宿泊プラン
【個室】和室6畳 2名~6名
ご利用のお部屋
【【個室】6畳和室(2名~6名)】

総合5

s3bl412さんの みくりが池温泉 のクチコミ

s3bl412さん [20代/男性] 2016年06月08日 18:44:29

観光地内の山小屋ですが、お食事のボリューム・味ともに満足のいくものでした
今回は相部屋でしたが、2段ベッドでプライバシーも確保され、夜もしっかりと休むことができました
せっかくの立山観光、室堂で一泊も良いですよ!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年05月
みくりが池温泉 2016年06月09日 18:44:12

s3bl412様

この度はみくりが池温泉をご利用頂きまして誠にありがとうございます。

仰る通り室堂周辺は外国人の方も多く観光地としての雰囲気がかなり強くなってまいりました。

しかしながら室堂から少し離れますとターミナル周辺の喧騒も無く、完全な山岳地帯へと変化し壮大な自然の姿に触れることができると思います。

現状相部屋でもカーテンが付いている相部屋は着替えの問題などもありますので女性やカップル、ご夫婦を優先的にご案内させて頂いております。

今回は男性お一人という事でしたのでカーテンの無いお部屋にご案内したかと存じますが疲れも取っていただけたようでホッといたしました。

さらに増えていくと思われる観光のお客様にも抵抗なくご利用いただけるようにこれからも日々試行錯誤して参りますのでまた立山にお越しの際は是非当館をご利用くださいませ。

スタッフ一同お待ちいたしております。

フロント

ご利用の宿泊プラン
【相部屋定番プラン】山小屋ライフ満喫!お一人でも宿泊可★2食付★2016★2
ご利用のお部屋
【男女共用相部屋】

総合5

投稿者さんの みくりが池温泉 のクチコミ

投稿者さん 2015年10月18日 00:25:57

Very kindly service! From the reservation confirm to stay for one night. The meal is pretty good as well. Again, all the service is very good!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年10月
みくりが池温泉 2015年10月18日 11:21:12

Dear our customer

Thank you for using Mikurigaike Onsen.

We are very happy that you seem saticefied our service or hospitality.

We are sorry troubled you but we require reconfirm contact before staying.

You had a autumn menu in this time though we change dinner menu every season and every year.

This is the important notice after middle of October the temperatures around here are about 15℃ lower every day than that at sea-level.

Do prepare clothes suited to this altitude and weather.

From October to end of May, snowstorms may occur. Beware that using umbrellas in such a storm is dangerous.

It will better to take rainwear and globes,sunglass with you.

We are looking forward to see you again.

The nature of another season is also fantastic especially in summer time.

The weather is calm and pleasant,so why dont you climb to peak of Tateyama altitude of 3000m.

Come and feel them and enjoy your stay in Tateyama again.

Regards

Reception

ご利用の宿泊プラン
【みくり定番プラン】楽しみ一杯!!見どころ満載!!日本一高所の温泉満喫★個室★ベストシーズン
ご利用のお部屋
【【複数名様】山々が眺望できる和室★6畳】

総合5

まかろにグラタンさんの みくりが池温泉 のクチコミ

まかろにグラタンさん [30代/男性] 2015年10月05日 11:40:19

立山に登るときのお宿といえばココ!
ご飯はおいしい、お風呂も気持ちいい。
また、登山の際にはお世話になります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
みくりが池温泉 2015年10月11日 15:46:46

まかろにグラタン様

いつもみくりが池温泉をご利用頂きまして誠にありがとうございます。

立山に登るときはココ!と常宿にしていただけて誠に嬉しく思います。

8月のご宿泊ということで非常に混み合う時期ですがご不便はなかったでしょうか?

室堂は色々な方面へつながる大きなターミナルの様な場所ですので室堂を拠点に山行を行う際は是非また当館をご利用くださいませ。

又のお越しをスタッフ一同お待ちしております。

フロント

ご利用の宿泊プラン
【みくり定番プラン】楽しみ一杯!!見どころ満載!!日本一高所の温泉満喫★個室★ベストシーズン
ご利用のお部屋
【【複数名様】山々が眺望できる和室★6畳】

総合5

投稿者さんの みくりが池温泉 のクチコミ

投稿者さん 2015年09月21日 17:30:13

出来れば浴場に鏡があると助かります(髭剃り)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年09月
ご利用の宿泊プラン
【みくり定番プラン】観光でも!登山でも!日本一高所の温泉満喫★個室
ご利用のお部屋
【【複数名様】山々が眺望できる和室★6畳】

総合5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

tsh246さんの みくりが池温泉 のクチコミ

tsh246さん [30代/男性] 2015年09月15日 00:54:53

●部屋について
自分は独り身なので相部屋を選択しました。
部屋は2段式ベッドになっていますので,簡易的ながらもある程度はプライベートなスペースが保たれています。
もちろん同部屋の人のいびきが気になることもありますが,よくある畳に布団を敷くタイプとは異なり耳元でいびきをかかれるわけではないので,そんなに気にならないと思います。
(自分も最初は気になりましたが,しばらく経ったら寝落ちしてましたw)

ちなみに,各ベッドに1つずつ AC100V のアウトレット(コンセント)が来ていますので,スマホの充電なども可能です。


●食事について
夕食は山小屋とは思えない豪華さです。
ご飯と味噌汁はセルフサービスで,追加オーダーで各種ドリンク類(ビールなど)を注文することが出来ます。

朝食は 6:00 からで,和食バイキングとなります。
こちらも,よくあるビジネスホテルの無料朝食と比べれば格が上です。

ということで,食事については言うことありません。

あと,チェックイン時に翌日昼食用の弁当を注文することが出来ます。
種類はおにぎり弁当になりますが,おにぎりの中には(保存料を兼ねて?)梅干しが入っていますので,梅干しが苦手な方(私のことですw)は注意して下さい。


●温泉について
こちらも言うことなし!

なお,朝チェックアウトした後,その日の間であれば無料で日帰り入浴することが出来ます。
戻って来るまでの間,荷物を預けておくことも出来ます。
(荷物にネームタグを付けて,食堂の隅に置いておくだけですが)

ですから,朝荷物を残してチェックアウトしてから雄山に登頂し,戻って来て一っ風呂浴びて…,というコースも可能です。


●設備等について
洗面所やトイレは非常にキレイです。
(洋式トイレはなんとウォシュレット付き!)

ちなみに山小屋とは直接関係ないですが,山小屋付近は au の 4G LTE 回線が普通に入ります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年09月
みくりが池温泉 2015年09月17日 20:36:20

tsh246様

この度はみくりが池温泉をご利用頂き誠にありがとうございます。

今後宿泊をご検討されるお客様にも非常に分かりやすくご解説いただき恐れ入ります。

当館の課題としている点や力を入れている点、また利便性を考えて工夫しているものなども細かく書いていただきありがとうございます。

特にこちらから補足するような点もほぼなく見事に分析していただいておりますね。

全体的にはご満足頂けたようで幸いでございます。

おにぎりに関してですが、こちらもお客様のように梅干しが嫌いな方がたまにいらっしゃいますが事前に食べられないことをお伝え頂ければ抜いたものをご用意しております。

またお食事の写真は夏メニューの一つで現在は秋のメニューに変更となっており鍋や陶板焼きなどのあったかメニューが加わっています。

携帯の電波状況はおっしゃる通り大手のキャリアならばかなり良好です。

さらに館内には無料のWIFIも設置しておりますので、山の上でもサクサク動いてくれますよ。

再度立山にお越しの際は是非当館をご利用頂けますようスタッフ一同お待ち申しております。

フロント

ご利用の宿泊プラン
【みくり定番プラン】観光でも!登山でも!日本一高所の温泉満喫★相部屋
ご利用のお部屋
【【1名様から】雲の上の相部屋】

総合5

はるじじ3015さんの みくりが池温泉 のクチコミ

はるじじ3015さん [60代/男性] 2015年09月02日 20:04:44

大変すばらしい施設ですので、何回でも行きたいところです。ただ、宿泊したのは6人部屋でしたが、実際は4人が限度でしょう。山小屋ならば6人部屋と言われても不満はありませんが、実質は雲上の温泉旅館だと思いますので、この辺りを予め知らせておいた方がいいでしょう。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年08月
みくりが池温泉 2015年09月10日 12:46:45

はるじじ3015様

この度はみくりが池温泉をご利用頂きまして誠にありがとうございます。

何回でも行きたいところとお褒め頂き恐縮してしまいます。

当館は山小屋です。旅館やホテルと大きく違うところは環境省の指導の下、たくさんの制約の中で営業しているというところです。

そのため街中の宿泊施設のようにいかないところが沢山ありお客様のご期待やご要望にお応えできない部分があります。

お部屋もその一つでして6畳間と手狭ではありますが、他の山域の山小屋の様に無理に詰めて1枚の布団で2人、3人寝ていただくということはありません。

観光のお客様が多いのでできるだけご不便なくご利用頂けるようにしておりますが、ベースは山小屋ですのでそのあたりをご理解いただけると幸いでございます。

今後とも立山にお越しの際はご愛顧くださいませ。

スタッフ一同またのお越しをお待ちいたしております。

フロント

ご利用の宿泊プラン
【みくり定番プラン】楽しみ一杯!!見どころ満載!!日本一高所の温泉満喫★個室★ベストシーズン
ご利用のお部屋
【【複数名様】山々が眺望できる和室★6畳】

総合5

norisan1956さんの みくりが池温泉 のクチコミ

norisan1956さん [50代/男性] 2015年08月29日 18:41:11

お風呂から地獄谷の湯気や山々に浮かぶ雲海を眺められ、まさに絶景でした。部屋も山小屋だと考えれば十分だと思います。食事も美味しかったですし家族全員、大満足でした。お風呂が温泉の為かなり滑りやすいので湯船に手すりを付けて欲しいのと洗い場をもう少し増やして貰えればなとは思いました。宿のお姉さんが外の木製テーブルで地獄谷や雲海を眺めながら朝御飯を食べていたのが羨ましかったです、私ももう少し若ければ・・・・?

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
みくりが池温泉 2015年09月01日 10:48:18

norisan1956様

この度はみくりが池温泉をご利用頂きまして誠にありがとうございます。

ご家族の皆さんも楽しく過ごして頂けたようでうれしく思います。

おっしゃる通り、温泉の場所によっては温泉成分が沈殿し、滑りやすくなる場合があるのと、洗い場も狭くカランもシャワー付きが3か所とシャワーなしの場所が3か所の合計6か所しかありません。

10人ほど一度に入られると浴槽もいっぱいになってしまいます。

構造上の問題ですぐに対応できるものではありませんが、手すりを設置したり、滑りにくい素材を使用するなどの対策をしたり、広々と多くの人に使っていただけるように、次回改装時にお客様の声として参考にさせていただきます。

また朝ごはんに関してですが山小屋なのでスタッフへの規則が緩く、スタッフ同士や友人と休憩や休暇を利用して外のテラスでちょっと飲んだり、お茶をしたりというのはよくあるのですが、朝ごはんを食べている人がいるのは知りませんでした。

今回は羨ましいと思われたとのことですが、不快感を感じる方もいると思いますのでご迷惑にならないようにあまり派手に広げたりしないようにと通達しておきます。

お客様もチャンスがあれば是非山でお仕事してみて下さい。山小屋はもちろんですが、そうででなくとも山での仕事はたくさんありますし、いくつになっても何事もチャレンジではないでしょうか!

フロント

ご利用の宿泊プラン
【みくり定番プラン】楽しみ一杯!!見どころ満載!!日本一高所の温泉満喫★個室★ベストシーズン
ご利用のお部屋
【【複数名様】山々が眺望できる和室★6畳】

総合5

yosikojiさんの みくりが池温泉 のクチコミ

yosikojiさん [40代/男性] 2015年08月20日 19:18:30

●山小屋と旅館の中間ぐらい。家族4人で夏期休暇に利用しました。
 立地が、室堂のど真ん中、みくりが池の前です。
 とても気分がいい場所です。
●2泊のうち、雄山に登る日はあいにくの雨。
 しかし、少しの晴れ間がまた綺麗で、
 夜の星もまた綺麗で、
 宿の乳白色の温泉にも6回以上入りました。
 チェックアウト後も、その日は入れるので、また気分が良かったです。
●旅行から戻ると、温度差に参りますが、
 立山を存分に楽しむことができました。
 そして、食事や、ケーキ、ブルーベリーアイスクリームもおいしかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
みくりが池温泉 2015年08月21日 10:58:53

yosikoji様

この度はみくりが池温泉をご利用頂き、誠にありがとうございます。

ご家族でのご旅行に当館のような山小屋をお選び頂きうれしく存じます。

温泉に6回以上も入って頂いたとの事ですが、当館の温泉は酸性泉で、短時間の内に何度も入られたり、シャワーをせずに上がられたりするとまれに皮膚が荒れる場合がございますのでご注意ください。

この度は何事もなかったようなので安心しております。

この時期ですと、街中の気温は35℃前後にもなると思いますが、こちら室堂周辺は最低気温が10℃前後、日中もカンカン照りでなければ20℃にも満たない日もございます。

気温の変化が激しいので登山前後に体を壊さぬようご自愛ください。

是非またのお越しをスタッフ一同お待ちしております。

フロント

ご利用の宿泊プラン
【みくり定番プラン】楽しみ一杯!!見どころ満載!!日本一高所の温泉満喫★個室★ベストシーズン
ご利用のお部屋
【【複数名様】山々が眺望できる和室★6畳】

総合5

100KIRIさんの みくりが池温泉 のクチコミ

100KIRIさん [60代/女性] 2015年08月02日 21:17:18

食事は最高においしく、全員味噌汁は2杯飲みました。部屋が6畳で6人だったので少しきつかったけれど、山小屋だから仕方ないかと思いました。お手洗いも綺麗でウオシュレットだったので快適だった。また行きたいと思った。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年07月
みくりが池温泉 2015年08月04日 11:11:33

100KIRI様

この度はみくりが池温泉をご利用頂きまして誠にありがとうございます。

お食事に満足していただけたようで何よりでございます。

お部屋に関しては山小屋の個室なので最低限の広さと設備しかございません。

繁忙期でも1人につき布団1枚分のスペースは確保しておりますが、6畳部屋ですので6人入られますと少し手狭に感じられると思います。

山小屋のお部屋ということでご了承頂きまして誠にありがとうございます。

室堂周辺は山岳地帯にしては、水も豊富で下水処理も比較的しっかりしていますので街中となんら変わりないお手洗いを設置することが可能です。

しかしながらここから稜線に上がりますと湧水もなく自由に使える水はありません。トイレも飲料水も全て有料になりますのでご注意ください。

GWや海の日からお盆の間、紅葉シーズンなどを避けていただければ比較的ゆっくり過ごしていただけると思います。ご参考にしていただければ幸いでございます。

フロント

ご利用の宿泊プラン
【みくり定番プラン】楽しみ一杯!!見どころ満載!!日本一高所の温泉満喫★個室★ベストシーズン
ご利用のお部屋
【【複数名様】山々が眺望できる和室★6畳】

総合5

kei6309さんの みくりが池温泉 のクチコミ

kei6309さん [50代/男性] 2015年06月12日 17:14:06

6月5日に1泊で利用しました。

今回で4回目になります。

いつもながら食事と温泉は最高でした、今回は同僚と立山登山の前泊に
利用しました。

コスパの高さに感動してました。

又利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2015年06月
みくりが池温泉 2015年06月13日 14:27:09

Kei6309様

いつもみくりが池温泉をご利用頂きまして誠にありがとうございます。

いつもながら食事と温泉に関しては最高というお言葉を頂き、非常にありがたいのですが、恐縮もしてしまいます。

当館は山小屋ですので、お値段も室堂界隈の他の山小屋さんとできるだけ同じような水準で営業しております。

今後もお客様のご期待に添えられるように努力していく所存ですので、また立山にお越しの際は是非当館をご利用くださいませ。

スタッフ一同心よりお待ちしております。

フロント

ご利用の宿泊プラン
【みくり定番プラン】観光でも!登山でも!日本一高所の温泉満喫★相部屋
ご利用のお部屋
【【1名様から】雲の上の相部屋】

総合5

投稿者さんの みくりが池温泉 のクチコミ

投稿者さん 2015年05月26日 21:36:59

日本一高所にある温泉。浴場から見る白銀の山々はまさに絶景。
部屋はホテルのようにとはいきませんが、トイレも洗面所も十分きれい。
また食事が大変おいしいです。

場所は室堂のど真ん中。宿の周りを歩くだけでも絶景ポイントはいたるところにあり、運が良ければライチョウにも出会える、ぜひまた季節ごとに訪問したい宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年05月
みくりが池温泉 2015年05月30日 12:12:19

お客様

この度はみくりが池温泉をご利用頂きまして誠にありがとうございます。

残雪期に温泉から見える山々はやはり迫力がありますね。

天気次第では山だけでなく雲海が非常に綺麗に見えたり絶景が広がります。

当館は山小屋ですので、ハード面では一般的な旅館、ホテルには程遠いのですが、立地的に観光のお客様も気軽にお立ち寄り、ご宿泊頂けるように日々試行錯誤しております。

現状旅館やホテルと思われてお越しになるお客様にはご不便をお掛けしてしまうことも多々ございますので山小屋だと割り切ってご利用いただけるほど幸いなことはございません。

季節によって周りの山々の景色も非常に変化に富んでいますし、ライチョウも季節によって容姿や行動が変化してまいります。

是非また夏、秋と変わりゆく季節を感じに立山と当館にお越しください。

夕食の内容も季節によって変わりますので是非ご賞味下さいませ。

フロント

ご利用の宿泊プラン
【みくり定番プラン】観光でも!登山でも!日本一高所の温泉満喫★相部屋
ご利用のお部屋
【【1名様から】雲の上の相部屋】

総合5

投稿者さんの みくりが池温泉 のクチコミ

投稿者さん 2015年05月26日 20:48:17

スキーで利用しました。お風呂、食事、スタッフの方々の対応は言うことなし。水がおいしかったのが大変印象に残りました。これで雪が良ければ本当に満点でしたが、今年は雪解けが早かったようで、難しいコンディションでした。今度は初すべりで伺おうと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年05月
みくりが池温泉 2015年05月30日 11:40:11

お客様

この度はみくりが池温泉をご利用頂きまして誠にありがとうございます。

概ね満足していただけたようで、何よりでございます。
水はまさに北アルプスの天然水で、館内の水はどこでもお飲みいただけます。

今年の室堂周辺は例年に比べると異常なほど雪が少なく、小屋開けの4月上旬の時も全く除雪せずに中に入ることが出来るほどでした。

たくさんのスキーヤー、スノーボーダーの方にもご利用頂いておりますが、4月の時点で既に皆様お客様と同じようなコメントをされていたように感じます。

シーズン始めの良い雪を我々も期待しております。数か月後の初すべりの時期にお目にかかれますようお客様のお越しをお待ちいたしております。

フロント

ご利用の宿泊プラン
【みくり定番プラン】観光でも!登山でも!日本一高所の温泉満喫★相部屋
ご利用のお部屋
【【1名様から】雲の上の相部屋】

総合5

upbeat21さんの みくりが池温泉 のクチコミ

upbeat21さん [30代/男性] 2015年05月24日 23:56:22

去年に引き続き、今年も利用させて頂きました。
とても涼しく、景色もよく、本当に自然の中にいる時間をすごせました。

宿の雰囲気も山小屋とホテルの間くらいで、スタッフもとても親切です。

今回は同伴者が肉を食べれないので、前日の予約確認電話時にお伝えしたら
肉料理は魚に変更して頂けました。有難うございます。

去年は夏前、今回は春過ぎの利用でした。
次回は秋の紅葉シーズンにお邪魔させて頂こうかと思っています。

お風呂も白濁で、とても良かったです。

枕がすこし高すぎるようでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年05月
みくりが池温泉 2015年05月28日 11:59:15

upbeat21様

今シーズンもみくりが池温泉をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
毎年来ていただけること大変嬉しく存じます。
お食事に関しまして、アレルギーは重篤な状況になる場合もございますので対応させていただいております。しかしながら街とは違い、食材も限定された山の上ですので、現状嗜好に関しては全てのご要望に対応できない場合があることをご理解、ご了承頂ければ幸いでございます。
枕に関しましては、すぐに対応できるものではないかも知れませんが、貴重なお客様の声として、次回の入れ替え時に検討させていただきたいと思います。
秋の紅葉時期は室堂周辺も綺麗ですが、大観峰から黒部平の間が目を見張るほどの景色になります。ロープウェイからの眺めはまさに紅葉の絨毯と言っていいほどです。
オススメの時期ですので紅葉の時期のまたのお越しを心よりお待ちしております。

フロント

ご利用の宿泊プラン
【みくり定番プラン】観光でも!登山でも!日本一高所の温泉満喫★個室
ご利用のお部屋
【【複数名様】山々が眺望できる和室★6畳】

総合5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの みくりが池温泉 のクチコミ

投稿者さん 2014年11月04日 18:19:25

立山登山のため、一泊しました。山小屋と聞いて、そこまで期待していなかったのですが、食事もたっぷり出て、さらには出発後にも温泉に入れるという至れりつくせりのサービスでした。また泊まりたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年10月
みくりが池温泉 2014年11月08日 11:16:47

お客様

この度はみくりが池温泉をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

当館は山小屋です。標高2,410mの立地にあるので、設備面では行き届かない部分が多々あります。それでも源泉かけ流しの質の良い温泉が不便な部分をフォローしてくれている気がします。

また、お料理やサービスのソフト面等、出来る限りの努力をしていきたいと思います。

今後も当館をご愛顧いただければ幸いです。

フロント

ご利用の宿泊プラン
【みくり定番プラン】観光でも!登山でも!日本一高所の温泉満喫★相部屋
ご利用のお部屋
【【1名様から】雲の上の相部屋】

総合5

投稿者さんの みくりが池温泉 のクチコミ

投稿者さん 2014年10月31日 11:29:48

10月中旬、初めて泊まりました。
到着時間がちょっと早かったのですが、もうクタクタになっていたので、早くチェックインさせて頂き、とても助かりました。温泉が非常に良かったです。体調も良くなったし、肌も一週間位スベスベしてました。妻も筋肉痛にならなかったと言っており、温泉の効果というものを実感しました。あの温泉に入るだけでも行く価値ありと思います。夕飯も朝飯も美味しかったし、山小屋なのに沢山食べれて、地酒もあって満足です。
翌朝早くから室堂平を散策できるので、まだ観光客の少なく空いている時間に綺麗な写真も一杯撮れて良かったです。

<改善希望>
お風呂は、ガラス面が広くて明るいのですが、湯気に反射してまぶしいです。視界が真っ白になりがちで、ちょっと足元が分かり難く危ない感じがしました。
男湯の入って右側の湯船は中の階段が、右端まで無いため、ズッコケてドッポーンッと落っこちている人がいました。自分もそうなりかけて危なかったです。

<検討中の方へ参考>
扇沢駐車場は朝7時でも空いていました。扇沢付近は積雪は無く、普通タイヤで問題なくドライブ可。扇沢駐車場は上から三段目が36時間対応なので、室堂に泊まって帰って来るのに適しています。駐車場に木等が覆っていないので、戻って来た時も車の汚れは無かったです。
山頂、室堂平の足元は既に雪が5~10cm程度、自分達は登山靴で行ったので良かったですが、スニーカー的な人達は、滑り易く、靴内に浸水していたようです。日光が雪に反射するので、サングラスと日焼け止めクリームは必須。防寒衣は真冬に着るダウンで行きましたが、朝夕は寒いので丁度良かったです。星空観測時はそれでもちょっと寒かったです。私達は登山組ではありませんでしたが、黒部等でたっぷり観光しながら上がっていったので、荷物は軽量化して行かないとかなり疲れます。濁り酒の‘大観峰’と‘ほたるイカ素干し’は超お勧めです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年10月
みくりが池温泉 2014年11月01日 15:53:27

投稿者様

この度はみくりが池温泉をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
沢山のコメントをいただき嬉しく存じます。

当館は温泉が最大の魅力の一つなので、ご満足いただけてなによりです。
改善希望に関しては、今後の課題として承りました。当館の泉質が白濁しておりますので湯船の中が見えない為に余計に感じる部分ですね。ご指摘の部分は排水溝があり階段を付けれないので智恵を絞って改善策を考えていきたいと思います。
チェックインに関しては14時からとなっておりますが、清掃が早く終われば早めにお部屋にお通しすることもあります。お越しになられたときは早く清掃が終わりましたのでお通しできました。

また、当館宿泊をご検討されている方へのメッセージまでいただき感謝します。文中であげられているサングラスは本当にあった方が良いですね。雪があれば尚更です。尚、雪の状態や山の状態は毎日変わりますので登山される方はどのような状況にも対応できるよう装備を整えて下さい。よろしくお願いします。

フロント

ご利用の宿泊プラン
【みくり観光プラン】日本一星に近い温泉で☆に願いを—☆☆雲上のスターウォッチ☆☆★個室
ご利用のお部屋
【【複数名様】山々が眺望できる和室★6畳】

総合5

投稿者さんの みくりが池温泉 のクチコミ

投稿者さん 2014年10月20日 23:10:41

たいへん良いお天気に恵まれて予想以上に良かったです。山小屋に泊まっただけで、まるで冬山登山をしたかのような気分を味わえました。個室も食事もお風呂も良くて満足です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年10月
みくりが池温泉 2014年10月22日 18:21:40

お客様

この度はみくりが池温泉をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
概ね満足していただけたようでスタッフ一同嬉しく存じます。
例年10月中旬ごろから雪になる日も出てまいります。
ターミナルを出れば銀世界ということも珍しくなくなってきますので、室堂に来るだけでも雪山気分を味わえると思います。
立山は四季の変化の移ろいが非常に顕著ですので、色々な表情を楽しむことが出来ます。
これからもより快適にお過ごしいただけるよう努力していく所存ですので、また立山にお越しの際は是非当館をご利用くださいませ。
フロント

ご利用の宿泊プラン
【みくり定番プラン】観光でも!登山でも!日本一高所の温泉満喫★個室
ご利用のお部屋
【【複数名様】山々が眺望できる和室★6畳】

183件中 121~140件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ