楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

みくりが池温泉のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.58
  • アンケート件数:359件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.48
  • 立地4.50
  • 部屋4.08
  • 設備・アメニティ4.23
  • 風呂4.71
  • 食事4.61
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

298件中 221~240件表示

設備・アメニティ3

投稿者さんの みくりが池温泉 のクチコミ

投稿者さん 2018年09月18日 18:12:54

9月16日に宿泊しました。
温泉が最高でした。

ひとつ残念なのは、
同じ2階フロアの複数の個室で、
部屋のドアを開けたまま、更に廊下にも出てきて、
騒いでいる女性のパーティがあり、
個人的に注意をしたものの、
少し時間が経つと同じことの繰り返しでした。

宿泊者のモラルの問題ですが、
宿側からも注意をしていただければと感じました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年09月
みくりが池温泉 2018年10月22日 15:37:20

この度はみくりが池温泉をご利用いただきありがとうございました。返信が遅くなり申し訳ございません。

ご滞在の間、温泉を楽しんでいただけてうれしく思います。騒音の件ですが大変残念と思うとともに他のお客様にご迷惑をお掛けしてしまい大変申し訳ございませんでした。お部屋のご案内や館内の張り紙にてお願いはしておりますが、気になることがございましたらフロントのほうにご相談くださいませ。

今度ともお客様が快適にご滞在いただける宿作りにスタッフ一同一層努力してまいりますのでまたぜひお越しいただけたらと存じます。ご投稿いただきどうもありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【個室プラン】和室6畳 2名~6名
ご利用のお部屋
【【個室】6畳和室(2名~6名)】

設備・アメニティ3

3人中2人の方が参考になったと投票しています。

マイペースXさんの みくりが池温泉 のクチコミ

マイペースXさん [70代/男性] 2018年09月04日 12:08:31

是非伝えておきたいことが有ります             
 到着前に靴の底が、ハガレそうになりました  
売店の前にいたスタッフに棚に使用しているヒモがありませんかと話しをしていたら、メガネを掛けた女がシャシャリ出てきて、 何に使うのか、どこまで行くのかと聞くので、行ける所まで行きたいと言うと、
①そんなヒモでは直ぐ切れる                                 
②切れたら怪我をするし、救急車がここまで来れないと言いはり                         
③さらに責任が持てないので、渡せないと言い放ち、目の前から消え去った

あきれて、開いた口がふさがらなかったし、連泊するので耐え忍びました

たかがヒモの話なのに、なぜ、そこまで暴言を吐くのか、まったく理解できません
                  山に関係する者が、この様な言動ををするのは個人の問題なのか 山荘として①~③のコメントと、対応の仕方についての考えを聞かせてほしいと思います
                                      今回、意地で登頂しましたが、5回目で最悪の思い出になり、とて も残念で悲しいし、寝れない日が続くので、ハケ口として発信します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2018年08月
みくりが池温泉 2018年10月22日 13:35:36

この度はみくりが池温泉をご利用いただきありがとうございます。ご返信が遅くなりまして申し訳ございません。


靴の件ですが、お客様に大変不快な思いをさせてしまったようで心より深くお詫び申し上げます。

通常靴の底が剥がれてしまった場合には、当宿では、安全の面から紐や接着剤ではなく、ガムテープやテーピングでの応急措置か、売店での新しい靴のご購入を検討していただくようにお願いしております。他の山小屋と同様、応急措置での靴は滑りやすくなり大変危険ですので登山にはおすすめはしておりません。

山小屋としてお客様の登山や散策時の安全を思うあまり、強めの対応をしてしまったのかも知れませんがスタッフの教育等も含めまして深く反省と今後一層の努力をしてまいりますのでよろしくお願い申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
【男女共用相部屋】1名様から 個別コンセント・電灯・カーテン付
ご利用のお部屋
【男女共用相部屋】

設備・アメニティ3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

duke0129さんの みくりが池温泉 のクチコミ

duke0129さん [40代/女性] 2018年08月24日 12:47:04

立地も温泉も料金もいうことなしです。
スタッフもアットホームで親切でした。
とてもおススメできる宿です。

6歳、11歳の子連れで相部屋利用でしたが問題なかったです。
同室の男性のいびきがひどかったので、今後相部屋利用の時は
耳栓があるとより快適だなぁと学びました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年08月
みくりが池温泉 2018年10月22日 14:56:58

この度はみくりが池温泉をご利用いただき誠にありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ございません。

山小屋での相部屋でのご利用は、プライシーや他の方の音など確かに気になるところですね。ベッドのお部屋には全て仕切りのカーテンなど設置してなるべく快適にお過ごしいただけるように努めておりますが、耳栓のアイディアも今後の宿作りの参考として前向きに検討させていただきます。ご投稿いただきありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【男女共用相部屋】1名様から 個別コンセント・電灯・カーテン付
ご利用のお部屋
【男女共用相部屋】

設備・アメニティ3

投稿者さんの みくりが池温泉 のクチコミ

投稿者さん 2018年08月03日 16:36:55

食事温泉スタッフも素晴らしかったのですが、蚕棚の上段は極暑でほとんど眠れませんでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年07月
みくりが池温泉 2018年10月22日 14:05:47

この度はみくりが池温泉をご利用いただき誠にありがとうございます。
2400mと標高が高く、通常夏は涼しいことから冷房クーラーはないため、暑く寝苦しく感じさせてしまい大変心苦しく思います。そんな時には窓や仕切りのカーテンを開けて、調整していただけると少しは快適になるかと思いますので次回ご滞在の際にはご利用ください。

お客様のまたのお越しを館内スタッフ一同お待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
【男女共用相部屋】1名様から 個別コンセント・電灯・カーテン付
ご利用のお部屋
【男女共用相部屋】

設備・アメニティ3

投稿者さんの みくりが池温泉 のクチコミ

投稿者さん 2018年07月26日 19:34:31

高度を考えると、お料理は、旅館級、薄味で高齢女子は大満足でした。山から下りた時の生ビールは最高でした。
以前泊まった時と比べてトイレは、シャワートイレ、朝食はバイキングと近代化に驚きです。
前と比べて不満なのは、登山用のお弁当がパンだったこと。確か前はおにぎりとお寿司が選べた気がします。今回のパン弁当は
それなりにおいしいパンと大福でしたが、量が多すぎで結局残りは捨ててしまい、もったいないことに。星空観察も楽しみにしていたのにありませんでした。
とはいえ、みくりが池温泉は大好きなので、これからも来てみたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2018年07月
みくりが池温泉 2018年10月22日 12:44:58

お返事が遅れて申し訳ありません。  
この度はみくりが池温泉をご利用いただきましてありがとうございます。
投稿ありがとうございます。

お食事は春と秋でメニューを変えてお出ししておりまして、館内の設備等もお客様が快適に過ごしていただけるよう改善工夫を心掛けておりますのでご満足いただいたとのお声は嬉しい限りです。
お弁当ですが、現在はパンのお弁当に変更になり朝とお昼2つのお弁当をご注文の方には朝はおにぎり、昼はパン弁当を提供しておりますので次回登山される際にまたご検討ください。

またのお越しを館内スタッフ一同お待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
【個室プラン】和室6畳 2名~6名
ご利用のお部屋
【【個室】6畳和室(2名~6名)】

設備・アメニティ3

殿下(18)さんの みくりが池温泉 のクチコミ

殿下(18)さん [40代/男性] 2017年11月12日 00:49:59

宿泊させていただき、ありがとうございました。2泊宿泊しましたが、ちょっと気になった事。初日の事でしたが、部屋は暗く、電灯がつかなかった様子なので、スタッフの方にお話ししたら、部屋は暗くとも入室した際には、センサーで電灯がつくという事でした。が、その日は、私が暗い部屋に入室しても、電灯はつきませんでした。2日目には、改善されていましたが、初日は少し大変でしたので報告を。私自身、スイッチらしきものは見つけたので、電源オン、オフ試してみたのでしたが、私の単なる勘違いなのでしょうか?不思議に思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年10月
みくりが池温泉 2018年01月12日 16:16:20

殿下(18)様

いつもご利用ありがとうございます。
お返事が遅れて申し訳ありません。
この度はみくりが池温泉をご利用いただきましてありがとうございます。
また、投稿ありがとうございます。

滞在中は大変ご不便をおかけいたしました。申し訳ございません。本来はお部屋に伺って確認したうえでお客様にご報告すべきところを、怠ってしまい大変反省しております。重ねてお詫びいたします。

小屋閉めして山を下りてしまったので、事実確認が難しく詳細のご報告は出来かねますが、ご不便をおかけしたのは間違いないので、今後は無いように努めます。

これに懲りず、是非またのお越しをスタッフ一同お待ちしております。

フロント

ご利用の宿泊プラン
【男女共用相部屋】1名様から 個別コンセント・電灯・カーテン付
ご利用のお部屋
【男女共用相部屋】

設備・アメニティ3

投稿者さんの みくりが池温泉 のクチコミ

投稿者さん 2017年09月12日 22:04:29

山小屋として期待値以上。
従業員の方は親切だった。
リピーターになろうと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年09月
みくりが池温泉 2018年01月12日 14:59:10

お客様へ

お返事が遅れて申し訳ありません。
この度はみくりが池温泉をご利用いただきましてありがとうございます。
また、投稿ありがとうございます。

山小屋以上、旅館以下とよく評価されます。山小屋・旅館の定義が何か?によりますが、繁忙期だからと言って人を詰め込むのではなく、一人布団一枚は確実にご提供できる山小屋であります。

スタッフは通年通しての営業ではないので、毎年入れ替わりがございます。お客様にご迷惑をお掛けしないように努力しております。9月にもなると大分慣れてまいりますので、粗相も少なくなります。忙しくても親切な対応ができるよう努力してまいる所存です。

リピーターになっていただければ大変光栄に存じます。是非また、季節を変えてのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

フロント

ご利用の宿泊プラン
【女性専用相部屋】1名様から 個別コンセント・電灯・カーテン付
ご利用のお部屋
【女性専用相部屋】

設備・アメニティ3

投稿者さんの みくりが池温泉 のクチコミ

投稿者さん 2017年08月22日 09:08:31

7/31に宿泊しました。
「観光で旅館泊のつもり」の人、「登山やハイキングで山小屋泊のつもり」の人が宿泊していました。当然のことですが、就寝、起床の時間が違います。個室ならいいのですが、相部屋となると問題です。相部屋を観光用と登山者用に出来る限り分けてほしいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2017年07月
みくりが池温泉 2018年01月08日 13:46:08

お客様へ

お返事が遅れて申し訳ありません。
この度はみくりが池温泉をご利用いただきましてありがとうございます。
また、投稿ありがとうございます。

当館は、観光のお客様と登山のお客様の双方でご利用いただいております。相部屋では混在してしまう件はご指摘の通りです。しかしながら登山の方でも遅い方と早い方もいらっしゃいます。また予約時に全員が目的を仰るわけではないので、起床時間により分けることは困難です。大変申し訳ございません。基本的に相部屋は色々な方が混在する前提となりますので、ご理解の上ご利用いただければ幸いです。

これに懲りずまたのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

フロント

ご利用の宿泊プラン
【女性専用相部屋】1名様から 個別コンセント・電灯・カーテン付
ご利用のお部屋
【女性専用相部屋】

設備・アメニティ3

投稿者さんの みくりが池温泉 のクチコミ

投稿者さん 2017年08月22日 08:49:01

7/31に宿泊しました。旅館と山小屋の中間みたいな宿です。
@立地ーみくりが池の横で景色が素晴らしいです。室堂のバス停からは徒歩15分ですが、一部山道や坂や階段があるので、観光地の旅行気分でキャリーバッグやヒールやサンダル靴で来ていた人は大変そうでした。雨天や雨上がりは悲惨でしょう。
@部屋ー女性専用相部屋は下段4人上段4人で、個々の枕元に電気とコンセントが付き、カーテンで仕切れるようになっていて便利でした。ただ窓にはカーテンがあるけど、窓際側の寝床にはカーテンがありません。同室にカーテンを閉めない人がいて、電気を煌々とつけたまま寝ていたので困りました。枕元の電球を暗い物に変えるとか、常識ある消灯時間を決めてほしいと思いました。
@サービスー混雑覚悟で行きましたが、スタッフの方々のサービスは大変よかったです。
@食事ー夕食は地元の食材もあり、朝食はバイキング。どちらもとても美味しかったです。ランチの蜃気楼御膳は富山の季節の料理定食。おやつはあずきソフトを食べました。美味しかったです。
@風呂ー温泉は良かったのですが、すごく混んでいて~外国人観光客とはマナーがちがうせいか、トラブルになりそうになりました。温泉を楽しみにしていたのに残念でした。混雑時期は食事と同様に時間を決めるとか、定員を決めるとかしてほしいです

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2017年07月
みくりが池温泉 2018年01月08日 13:36:48

お客様へ

お返事が遅れて申し訳ありません。
この度はみくりが池温泉をご利用いただきましてありがとうございます。
また、投稿ありがとうございます。

色々と参考になるご意見を頂戴致しました。感謝いたします。消灯時間の件はご事情よく理解できました。賛否両論のコメントをいただきますので、現状では明確に決めておりません。ただ21時になれば静かにお休みくださいとの案内は館内に張り出しております。本件は就寝時には消灯の上カーテンを閉めてお休みください。と案内を強化することで防げれば、と思っております。

温泉の件は、当館に関わらず日本全国の温泉地で起こりうる問題かと思います。当館では英語の啓蒙ポスターを多数張り出して、マナー向上に努めております。今後も引き続き啓蒙活動を続けさせていただきます。
是非、また季節を変えてお越し下さい。

フロント

ご利用の宿泊プラン
【女性専用相部屋】1名様から 個別コンセント・電灯・カーテン付
ご利用のお部屋
【女性専用相部屋】

設備・アメニティ3

おさむ1977さんの みくりが池温泉 のクチコミ

おさむ1977さん [30代/男性] 2017年05月14日 05:52:14

5月7日(日)~8日(月)に個室に3名で宿泊。
個室からは富山側の景色と地獄谷が見え満足です。
3名で使いましたが、布団を敷きテーブルを出しておくにはちょうどいいサイズ。
4名以上ではやや使い勝手が悪く感じるかもしれないサイズ感でした。
スタッフの対応も、ご飯もとてもよく満足です。
お風呂も8時~9時の一時間以外はいつでも入浴できるため助かります。
また利用したい場所のひとつになりました。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年05月
みくりが池温泉 2018年01月08日 12:27:33

おさむ1977様

お返事が遅れて申し訳ありません。
この度はみくりが池温泉をご利用いただきましてありがとうございます。
投稿ありがとうございます。

お部屋に関しては6畳の広さとなり、混みあう山小屋に慣れていらっしゃる方は6名でご利用いただいても、ごゆっくりしていただいてますが、観光の方は3名から4名までがよろしいかと思います。
相部屋でもカーテンで仕切れますし、布団1枚分のスペースは確保しており、詰め込むことはございませんのでご安心ください。
温泉は常に源泉かけ流しっ放しですから、人が入らない夜にこっそり貸切風呂気分を楽しんだりできます。
是非、またのお越しをスタッフ一同お待ちしております。

フロント

ご利用の宿泊プラン
【個室プラン】和室6畳 2名~6名
ご利用のお部屋
【【個室】6畳和室(2名~6名)】

設備・アメニティ3

投稿者さんの みくりが池温泉 のクチコミ

投稿者さん 2017年05月06日 12:40:37

天候に恵まれ、素晴らしい雪山の景色を堪能しました。山小屋でアットホームですが、相部屋はカーテンでプライバシーが保たれ、コンセントや個々の照明もありました。食堂はとても居心地の良い空間で、ぶらっと休みに行くのに丁度良い感じでした。食事も朝晩、愛情が感じられる美味しさで完食。なんといっても、スタッフの方々が温かい、そして景色最高の温泉。
男性風呂の方はコーナーが窓ガラスのようなので、そこは羨ましいな、と思いました。
とにかく、母も大喜びで、また秋にも来たいと思います。お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年05月
みくりが池温泉 2018年01月08日 12:14:00

お客様へ

お返事が遅れて申し訳ありません。
この度はみくりが池温泉をご利用いただきましてありがとうございます。
また、投稿ありがとうございます。

当館は山小屋でございますから、旅館のような行き届いた設備は提供できませんが、できる工夫は色々した上で皆さまをお迎えしております。居心地の良さを感じていただけてほっとしました。
今年も是非お越しください。
スタッフ一同心よりお待ちしております。


フロント

ご利用の宿泊プラン
【女性専用相部屋】1名様から 個別コンセント・電灯・カーテン付
ご利用のお部屋
【女性専用相部屋】

設備・アメニティ3

殿下(18)さんの みくりが池温泉 のクチコミ

殿下(18)さん [40代/男性] 2016年11月26日 10:32:34

初夏に引き続き利用させてもらいました。ありがとうございました。私事ですが、予定外に多めの雪が降り、当初予定してたコースを変更する事態となりましたが、アドバイスをもらう事が出来、旅行登山も無事に楽しむ事が出来ました。また前回に引き続いてですが、食事内容は思いがけなくすごいなと思います。登山は始めたばかりの初心者ですが、山には行くたびに感動や教えられる事があります。今回は予定を実行する事が出来なかった事もあり、また利用したいと考えます。本当にありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年11月
みくりが池温泉 2017年01月16日 14:43:50

お客様

初夏に引き続きみくりが池温泉をご利用くださいまして誠にありがとうございます。

小屋締め近くにはかなりの降雪があり高原バスなどにも影響が出ました。
そのような中でもお越しくださいましてありがとうございます。

降雪期には立山の登山道や室堂周辺でも雪崩や遭難の事故が起きています。
天気や積雪状況に合わせて予定を変更することはとても重要なことです。
お客様においてもコースの変更をしていただき、無事に雪の立山を楽しんでいただけたようで大変うれしく思います。

今年に入ってから全国的に記録的な大雪になっていますので、春から初夏にかけての雪の立山も十分お楽しみいただけるのではないかと思います。

またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしています。

フロント

ご利用の宿泊プラン
【10/16以降限定】冬季プラン★相部屋
ご利用のお部屋
【男女共用相部屋】

設備・アメニティ3

投稿者さんの みくりが池温泉 のクチコミ

投稿者さん 2016年11月03日 22:09:15

山小屋にしては個室もありましたし、館内すべてに清掃が行き届き気持ち良く過ごせました。温泉も気持ちよく、体が温まりました。夕食の刺身は新鮮でしたが、ほかの物は味が薄かったり、パサパサしていたので残念です。朝食は美味しく頂きました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2016年11月
みくりが池温泉 2016年11月11日 15:57:58

お客様

この度はみくりが池温泉をご利用頂きまして誠にありがとうございます。

今回夕食に関してご満足頂けなくて非常に残念でありますが、今回のご指摘を踏まえより一層ご満足頂けるように努力する所存です。

この度は思ったようなお食事をご提供できずに誠に申し訳ありません。味や食感、ご提供する時の温度などさらに細かく吟味してまいります。

食事は毎年、さらに季節、日によっても違うものをお出ししておりますので、来年は全く違うメニューをご提供いたします。

これに懲りずもしお泊り頂けるのならば是非またご来館いただければと思います。

またのお越しをお待ちいたしております。

フロント

ご利用の宿泊プラン
【10/16以降限定】冬季プラン★個室★2016
ご利用のお部屋
【【個室】6畳和室(2名~6名)】

設備・アメニティ3

macysunturnさんの みくりが池温泉 のクチコミ

macysunturnさん [30代/女性] 2016年10月27日 18:40:17

Really worth to stay a night for a fine view of the mountain

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年10月
みくりが池温泉 2016年10月29日 14:51:56

Dear macysunturn

Thank you for staying in Mikurigaike-Onsen.

We appreciate that you evaluate us.

We are very happy you seem enjoyed staying in Tateyama.

The changing of seasons appear prominently,if you have chance come to here another season.

It will take you to the another scenery.

We hope your next nice trip in Japan.

Regards

Reception

ご利用の宿泊プラン
【女性優先相部屋】1名様から 個別コンセント・電灯・カーテン付
ご利用のお部屋
【女性専用相部屋】

設備・アメニティ3

2人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの みくりが池温泉 のクチコミ

投稿者さん 2016年08月03日 22:41:45

山小屋とは思えない宿です。温泉も良かったです。
洗浄便座がついていたのには驚きました。
天気が良ければ申し分無しでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年07月
みくりが池温泉 2016年08月12日 18:48:07

お客様

この度はみくりが池温泉をご利用頂き誠にありがとうございます。

宿泊や温泉をお楽しみいただけた様で大変嬉しく思います。

標高2400メートルにある山小屋ですが、お客様が出来るだけ快適に滞在していただけるよう日々試行錯誤しております。

このような高所にウォシュレット!?と、驚いていただきありがとうございます。
そのようなお言葉はこれからもより良い山小屋目指して頑張っていく力になります。

7月は梅雨で雨の日が多く、梅雨明け後も不安定な天気が続いていましたね。

晴れれば壮大な山の景色はもちろん、日本海に沈む夕日、満天の星空もみくりが池温泉の目の前から楽しめます。

秋には鮮やかな紅葉、春には真っ白な雪の立山に変わりますので、是非また違ったシーズンにおいでくださいませ。

スタッフ一同お待ちいたしております。

フロント

ご利用の宿泊プラン
【個室】和室6畳 2名~6名
ご利用のお部屋
【【個室】6畳和室(2名~6名)】

設備・アメニティ3

投稿者さんの みくりが池温泉 のクチコミ

投稿者さん 2015年11月23日 22:19:44

3年前、初めての黒部は弥陀ヶ原に泊まり、その時は室堂で雷鳥に出会え、降ってきそうな星空も見ました。今回はあいにくの天候で、楽しみにしていた星空も見ることができずとでも残念。しかも、夜からの風雪で翌朝はアイスバーンとなり、足元も悪く、かなりの冷え込みで「自然」のおごそかさを感じました。でも朝の散策の途中、ナント前日に「出会うのはかなり難しいですよ」と言われたオコジョに遭遇。遊歩道を一瞬サッと横切ったですが、前日にスライドで姿を見ていなければオコジョとはわからなかったと思います。夢か幻か良い思い出になりました。相部屋だったので少々窮屈でしたが、山小屋気分は満点、お料理が大変美味しかったです。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年10月
みくりが池温泉 2016年05月05日 15:58:49

お客様

昨年度はみくりが池温泉をご利用頂き誠にありがとうございました。

当館は冬の間休館します。閉館ギリギリにクチコミを頂くとどうしても返信が遅くなってしまい申し

訳ありませんが、ご満足のお声を頂けて大変嬉しく思います。

毎年10月も中旬を過ぎますと雪の降る日が増えて路面も悪くなり、天気も崩れる日が多くなるので服

装や装備にも注意が必要になってまいります。

そんな悪条件のなかでオコジョに出会えたことはなかなか貴重な体験になったことと思います。

今年も無事に4月16日のアルペンルート開通と共に当館もオープンすることができました。

今シーズンも立山にお越しになることがあれば是非当館をご利用下さいませ。

フロント

ご利用の宿泊プラン
【みくり定番プラン】楽しみ一杯!!見どころ満載!!日本一高所の温泉満喫★相部屋★ベストシーズン
ご利用のお部屋
【【1名様から】雲の上の相部屋】

設備・アメニティ3

まかろにグラタンさんの みくりが池温泉 のクチコミ

まかろにグラタンさん [30代/男性] 2015年10月05日 11:40:19

立山に登るときのお宿といえばココ!
ご飯はおいしい、お風呂も気持ちいい。
また、登山の際にはお世話になります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
みくりが池温泉 2015年10月11日 15:46:46

まかろにグラタン様

いつもみくりが池温泉をご利用頂きまして誠にありがとうございます。

立山に登るときはココ!と常宿にしていただけて誠に嬉しく思います。

8月のご宿泊ということで非常に混み合う時期ですがご不便はなかったでしょうか?

室堂は色々な方面へつながる大きなターミナルの様な場所ですので室堂を拠点に山行を行う際は是非また当館をご利用くださいませ。

又のお越しをスタッフ一同お待ちしております。

フロント

ご利用の宿泊プラン
【みくり定番プラン】楽しみ一杯!!見どころ満載!!日本一高所の温泉満喫★個室★ベストシーズン
ご利用のお部屋
【【複数名様】山々が眺望できる和室★6畳】

設備・アメニティ3

norisan1956さんの みくりが池温泉 のクチコミ

norisan1956さん [50代/男性] 2015年08月29日 18:41:11

お風呂から地獄谷の湯気や山々に浮かぶ雲海を眺められ、まさに絶景でした。部屋も山小屋だと考えれば十分だと思います。食事も美味しかったですし家族全員、大満足でした。お風呂が温泉の為かなり滑りやすいので湯船に手すりを付けて欲しいのと洗い場をもう少し増やして貰えればなとは思いました。宿のお姉さんが外の木製テーブルで地獄谷や雲海を眺めながら朝御飯を食べていたのが羨ましかったです、私ももう少し若ければ・・・・?

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
みくりが池温泉 2015年09月01日 10:48:18

norisan1956様

この度はみくりが池温泉をご利用頂きまして誠にありがとうございます。

ご家族の皆さんも楽しく過ごして頂けたようでうれしく思います。

おっしゃる通り、温泉の場所によっては温泉成分が沈殿し、滑りやすくなる場合があるのと、洗い場も狭くカランもシャワー付きが3か所とシャワーなしの場所が3か所の合計6か所しかありません。

10人ほど一度に入られると浴槽もいっぱいになってしまいます。

構造上の問題ですぐに対応できるものではありませんが、手すりを設置したり、滑りにくい素材を使用するなどの対策をしたり、広々と多くの人に使っていただけるように、次回改装時にお客様の声として参考にさせていただきます。

また朝ごはんに関してですが山小屋なのでスタッフへの規則が緩く、スタッフ同士や友人と休憩や休暇を利用して外のテラスでちょっと飲んだり、お茶をしたりというのはよくあるのですが、朝ごはんを食べている人がいるのは知りませんでした。

今回は羨ましいと思われたとのことですが、不快感を感じる方もいると思いますのでご迷惑にならないようにあまり派手に広げたりしないようにと通達しておきます。

お客様もチャンスがあれば是非山でお仕事してみて下さい。山小屋はもちろんですが、そうででなくとも山での仕事はたくさんありますし、いくつになっても何事もチャレンジではないでしょうか!

フロント

ご利用の宿泊プラン
【みくり定番プラン】楽しみ一杯!!見どころ満載!!日本一高所の温泉満喫★個室★ベストシーズン
ご利用のお部屋
【【複数名様】山々が眺望できる和室★6畳】

設備・アメニティ3

投稿者さんの みくりが池温泉 のクチコミ

投稿者さん 2015年08月27日 23:29:52

立山登山のベースとして家族旅行で利用しました。
予約が一杯で相部屋しか取れませんでしたので部屋の満足度は低くしてあります。
一方標高2400mの高地にある山小屋として見ると、考えられないくらい豪華な食事、立派な天然温泉、相部屋でもカーテンで仕切れる寝台はびっくりするレベルです。
かけ流しの温泉も、万座や白骨温泉に匹敵する、温泉成分の強い白濁した泉質で、堪能出来ました。
立山、剣登山のベースとして英気を養う為には最高のロケーション、宿と思います。また是非利用したいですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
みくりが池温泉 2015年08月28日 10:56:59

お客様

この度はみくりが池温泉をご利用頂きまして誠にありがとうございます。

当館は山小屋なので山小屋として満足して頂けたようで何よりでございます。

立山周辺は山岳地帯ではありますが、乗物を使って全く登山をすることなく一気に2400mの高山まで来れてしまうので、他の山域に比べますと登山者よりも一般の観光のお客様の方が多くなっているのが現状で、一般的な山小屋の相部屋に抵抗を示す方が多くどうしても個室からお部屋が埋ってしまうのが特徴です。

通常この標高ですとどこの山でも5~6時間ほど登りようやく到達できる標高ですので、登山をすることが不可避になります。

実際メジャーな登山道ではありませんが、こちらでも立山駅から室堂まで乗物を使わずに登山道を使ってお越しになると約20km、標高差約2000m、トレランの方でもない限りある程度健脚の方でも5時間くらいはかかります。

そういう経緯もあり、観光のお客様にもできるだけ抵抗なくご利用頂けるように女性用、または男女共用の相部屋を中心に1人ひとつコンセントや遮光カーテンを設置し、できるだけプライバシーを保護できるように心がけております。

立山三山をぐるっと回ったり、剱岳の登山帰りに温泉で疲れを癒してもらったり、薬師岳方面からの縦走の疲れを取って頂いたり、室堂は色々な山へアクセスできる中継点でもありますので次回また室堂界隈を行程の中に入れる際は是非当館もご利用くださいませ。

スタッフ一同お待ちしております。

フロント

ご利用の宿泊プラン
【みくり定番プラン】楽しみ一杯!!見どころ満載!!日本一高所の温泉満喫★相部屋★ベストシーズン
ご利用のお部屋
【【1名様から】雲の上の相部屋】

設備・アメニティ3

投稿者さんの みくりが池温泉 のクチコミ

投稿者さん 2015年08月07日 22:11:30

雄山登山後に宿泊しました。
温泉、食事は大変良く満足でした。
あと、宿の方も親切でよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
みくりが池温泉 2015年08月09日 15:56:13

お客様

この度はみくりが池温泉をご利用頂きまして誠にありがとうございます。

シーズン中で最も込み合うこの時期に、相部屋でのご利用恐れ入ります。

本年は山の上も猛暑なのとお部屋のお客様の多さを考えますと寝苦しさがなかったかどうか心配なところであります。

お食事と温泉は、登山後の身体を癒して頂けるように当館が力を入れているところでございますのでありがたいお言葉を頂き嬉しく存じます。

今後も立山にお越しの際は是非当館をご愛顧くださいませ。

スタッフ一同お待ち申しております。

フロント

ご利用の宿泊プラン
【みくり定番プラン】楽しみ一杯!!見どころ満載!!日本一高所の温泉満喫★相部屋★ベストシーズン
ご利用のお部屋
【【1名様から】雲の上の相部屋】

298件中 221~240件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ