楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

みくりが池温泉のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.60
  • アンケート件数:359件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.48
  • 立地4.52
  • 部屋4.08
  • 設備・アメニティ4.26
  • 風呂4.72
  • 食事4.63
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

298件中 261~280件表示

設備・アメニティ3

投稿者さんの みくりが池温泉 のクチコミ

投稿者さん 2011年07月16日 07:07:03

大変お世話になりました。ありがとうございました。
全国の温泉巡りをしているため、日本一高所の温泉に入ってみたいと思い行きました。他は殆どが登山客で、最初は場違いなところに来てしまったかな、と戸惑っていました。しかし皆様や他のお客様に親切にしていただき、楽しい時を過ごすことができました。
源泉かけ流しの温泉は思った通り素晴らしかった。歩き回った疲れがよくとれました。他のお客様も温泉をほめておられました。
また周囲の山々の絶景にも感激しました。登山しなくても周囲を歩いて散策するだけでも楽しめました。
タオルも浴衣もなんにもないし、ベッドが狭くて寝るだけが精いっぱいの部屋に驚きましたが山小屋ではこれが普通なのでしょうか、温泉や山々のすばらしさに圧倒されてしばらくすると気にならなくなりました。
雌雄の雷鳥を連日見ることができたのも嬉しかったです。
今後も温泉や山を愛する人々から愛される素敵な宿であってください。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年07月
みくりが池温泉 2011年08月15日 00:45:59

このたびはおひとりのご旅行でのみくりが池温泉のご利用、誠にありがとうございました!

みくりが池温泉は秘湯の宿としても知られており、日本全国の秘湯愛好家の方が足を運ばれます。
横手の地獄谷を源泉としてかけ流しで提供している温泉は、乳白色の弱酸性で、入るとお肌がツルツルに!
ご宿泊された方は、チェックアウトされた後も、無料でご利用いただけます。登山で披露された体をゆっくりと癒してくださいませ。

お部屋の狭さに関しては、多くのお客様からご指摘をいただいている点です。我々も、少しでも快適な滞在時間を過ごしていただけるよう、改修など、できることを検討しておりますので、どうかご容赦ください。

夏の立山は、みくりが池の氷も溶け、その翡翠色の水面を楽しんでいただけるだけでなく、宿のぐるりを見渡せば、360度が山々の大パノラマ!夕焼けは我が目を疑うような鮮烈さで、胸をいっぱいにします。夜空には、星が大きく広くまたたき、はくちょう座、こと座、さそり座、いて座といったおなじみの星座が、私たちを見下ろしています。
登山をされない方でもとても楽しめるスポットです。

この自然をみなさまに楽しんでいただけることを誇りに思い、より一層のサービスを心がけてまいりますので、ぜひまたいらしてくださいませ。

フロント
大野

ご利用の宿泊プラン
【立山・黒部】雲上の星空観測プラン★相部屋★ベストシーズン【標高2410m・日本一高所の温泉宿】
ご利用のお部屋
【【1名様から】雲の上の相部屋】

設備・アメニティ3

投稿者さんの みくりが池温泉 のクチコミ

投稿者さん 2011年06月18日 01:23:54

食事が格段にグレードアップしていて、質量ともに申し分なかった。スタッフもキビキビ働いていて好感が持てた。

【ご利用の宿泊プラン】
【立山・室堂】富山湾 深海三大珍味プラン★相部屋【日本一高所の温泉】
【1~4名様】デラックス相部屋

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年06月
みくりが池温泉 2011年07月06日 20:21:55

この度は<富山湾 深海三大珍味プラン>でのご宿泊、誠にありがとうございました!
いつもみくりが池温泉をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

お食事は私たちが最も自信を持ってお客様に提供していただいてる部分です。
室堂駅から運搬車で移動できるという恵まれた立地条件ですので、新鮮な野菜や富山湾の幸をお客様に堪能していただくことができるんです。
富山湾の三大珍味、げんげ・白エビ・蛍烏賊も楽しんでいただけたでしょうか?

スタッフひとりひとりがお客様の満足の声を頂けるよう、日夜努力しています。お風呂やトイレの掃除などをぜひご覧になってください!

これからも、快適な旅をサポートできるよう、サービスの向上に努めてまいります。
ぜひまたお立ち寄りくださいませ。

フロント 大野

ご利用の宿泊プラン
【立山・室堂】富山湾 深海三大珍味プラン★相部屋【日本一高所の温泉】
ご利用のお部屋
【【1~4名様】デラックス相部屋】

設備・アメニティ3

scare_crouninさんの みくりが池温泉 のクチコミ

scare_crouninさん [30代/男性] 2011年06月11日 11:36:05

相部屋の人のいびきが気になって眠れなかったり、アメニティグッズなどなかったりもしますが、そういうお宿と割り切れば問題なしです。
山菜ずくしの料理と、富山湾の海産物を堪能して、お酒も進みました。
晴れた日は、夜空を見上げることもおすすめです。星がきれいでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年06月
みくりが池温泉 2011年09月17日 16:55:08

この度はお1人旅行でみくりが池温泉にご宿泊いただきまして、まことにありがとうございます!

みくりが池温泉では、ここ数年の試みとして、5月の半ばから6月の下旬まで、「山菜フェア」と題して、お客様に山菜をふんだんに使用した朝食と夕食をご提供させていただいております。
山菜はオーナーが自ら手摘みでご用意しているものです。普段目にすることのない山菜ばかりだったと思いますが、お気に召して頂けたようで何よりです。

星空は市街地の光害がなく、高所であるという好条件のため、ひとつひとつの星がとても大きく見ることができます。
もちろん毎日晴れるわけではないので、とても運が良かったと思います。

ぜひまたいらしてくださいませ。スタッフ一同お待ちしております!!

フロント
大野

ご利用の宿泊プラン
【立山・室堂】富山湾 深海三大珍味プラン★相部屋【日本一高所の温泉】
ご利用のお部屋
【【1名様から】雲の上の相部屋】

設備・アメニティ3

投稿者さんの みくりが池温泉 のクチコミ

投稿者さん 2010年10月25日 21:45:21

食事が大変よく、夕食・朝食とも大満足でした。
2段ベッドも山小屋レベルで考えれば十分すぎるほどですが
登山客以外には消灯9時は少々早すぎかもしれません。しかし、これはしかたないことと思います。
また機会があれば宿泊したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年10月
みくりが池温泉 2010年11月08日 14:52:45

今回はおひとり様で相部屋のご利用だったのですね。ご宿泊大変ありがとうございます。
立山のパノラマや当温泉は満喫していただけたでしょうか?

お食事のお褒めのお言葉、大変嬉しく思います。こちらも、温泉と並んで多くのお客様にご好評をいただいています。全ての食材は、週に2度の荷揚げで下界から直接運んでいます。市場での素材の調達のために、常にスタッフが下界で待機しております。お客様に新鮮な食材を楽しんでもらえるよう、これからも努力してまいります。

今回は相部屋のご利用でしたので、消灯時間はほかのお客さまのご迷惑にならぬよう、9時でお願いさせていただきました。
個室のご予約でしたら、特に消灯時間は設けておりませんので、次の機会にはこちらのご利用もご検討くださいませ。

フロント 大野

ご利用の宿泊プラン
【立山・室堂 標高2410m 日本一高所の温泉宿】山小屋スタイルの部屋でにぎやかに!相部屋プラン
ご利用のお部屋
【【二段ベッド・ロフト】雲上の相部屋】

設備・アメニティ3

投稿者さんの みくりが池温泉 のクチコミ

投稿者さん 2010年09月07日 22:46:28

相部屋なので致し方ないが、あまりにいびきの酷い方がいるとどうしても相部屋は辛い点があった。
風呂は良かった。食事については普通だと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年09月
みくりが池温泉 2010年11月08日 12:04:26

おひとり様で相部屋のプランをご利用いただいたのですね。大変ありがとうございます。

お部屋で快適に過ごすことができなかったようで、申し訳ございませんでした。
みくりが池温泉は山小屋と旅館の中間にあるような施設です。昔ならではのスキーヤーズベッドのお部屋では、ほかのお客様と過ごして頂いております。
現在、一つ一つのベッドにパーティションを設けるなどして、少しでもお客様のプライバシーを保てるよう、対応して参りたいと考えております。
また、二名様から個室プランのご利用も可能ですので、そちらの方もご検討いただければと思います。

お風呂をお褒めいただき、ありがとうございます。標高2410m、日本一高所の温泉で、秘湯としても知られております。お泊りのお客様は23時間のご利用が可能です。ぜひ何度でもお入りください。

フロント 大野

ご利用の宿泊プラン
【立山・室堂 標高2410m 日本一高所の温泉宿】山小屋スタイルの部屋でにぎやかに!相部屋プラン
ご利用のお部屋
【【二段ベッド・ロフト】雲上の相部屋】

設備・アメニティ3

投稿者さんの みくりが池温泉 のクチコミ

投稿者さん 2010年08月26日 19:27:15

山の上ということで正直あまり期待してなかったのですが・・・・風呂は、自分の想像の倍以上の大きさで驚きました。ちょっとした温泉旅館並みで泉質もよかった。それ以上に、料理の質と量。おいしくてボリュームもあり大変満足しました。一部の料理は16時半までに予約しておかないといけないのですが、遅くにチェックインする人もいるので、予約時に申し込めればいいなーと思いました。夜には星空についてのスライドといった、山上の宿らしいイベントもありおもしろかったです。あいにくの天気で実際の星はあまり見えなかったですが、夕日やそれに染まる山々など初めてでしたので感動しました。
 ささやかなアドバイスですが、夏の相部屋は、少し蒸すので寝る前に窓をちょっと開けておいたほうがいいかもしれないですよ。外は寒いぐらいなんですけどねー。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年08月
みくりが池温泉 2010年11月08日 11:29:35

お二人で「富山湾三大珍味プラン」をご利用いただいたのですね。大変ありがとうございます。

泉質はおかげさまで、大変多くのお客様からお褒めの言葉を頂いております。地獄谷から直接引いた、無加温・無加水の単純硫黄泉で、美肌効果も抜群ですよ!
料理も「日本一高所の温泉」に名前負けしないよう、一流の板前が料理長として、季節ごとの素材を腕によりをかけて用意させていただいております。
また、特別料理も「げんげ」「ホタルイカ」「白海老」といった富山の海の幸を中心として、山ならではの山菜なども各種取り揃えております。お酒を飲みながらお楽しみください。
「岩魚の塩焼き」「岩魚の骨酒」「霜降り馬刺し」の3品は用意にお時間がかかりますので、4:30までのお申込みとさせていただいております。

星のスライドショーもお楽しみいただけ、大変嬉しく思います。本来であれば、晴れた外の満天の星空をこそお楽しみいただきたかったのですが、お天気には恵まれなかったようで残念でした…。
ぜひまたの機会には、下界では見ることのできない天の川の輝きや、神話の世界が眼前に広がる感動を味わっていただければと思います。

山々に囲まれた当施設のテラスからは、大日に沈む夕陽を見ることができます。夕陽の朱に染まる立山をご覧いただけたのですね。

2410メートルの高所ですので、夏の時期でも夜は冷えます。ただ、特に相部屋ですと蒸すことが多いので、他のお客様の断りをもらい、窓を開けていただいても結構ですよ。

フロント 大野

ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍】【立山・室堂 標高2410m 日本一高所の温泉宿】富山湾三大珍味プラン★相部屋
ご利用のお部屋
【【二段ベッド・ロフト】雲上の相部屋】

設備・アメニティ2

し.も.り.んさんの みくりが池温泉 のクチコミ

し.も.り.んさん [60代/男性] 2023年08月08日 17:25:15

立山登山するために夫婦で泊まりました。念願のみくりが池温泉はとても良かったです。
食事も山の上とは思えない豪勢な物で大満足でした。
朝食は早出するのでお弁当に変えて貰ったのですが、「パン食+おやつ」だったのでちょっと残念でした(おにぎり弁当とかの方が力が付く)ので選べると嬉しいな。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年08月
ご利用の宿泊プラン
【個室プラン】和室6畳  2名~3名
ご利用のお部屋
【【個室】6畳和室(2名~4名)】

設備・アメニティ2

you吉さんの みくりが池温泉 のクチコミ

you吉さん [50代/女性] 2023年05月21日 23:10:29

2段ベッドの階段は大変登り難く、78歳の父は相当に苦労しておりました。
夜中にトイレへ行く際足を打ち付け出血する怪我をしたものの、周りを気遣い我慢していたようです。
特に年配の方が相部屋を取る際は、下の段を確約出来るかを確認して予約された方が良いと思います。
温泉と食事はとても良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年05月
ご利用の宿泊プラン
【ゆったり6名男女共用相部屋】1名様から 夕朝食付き
ご利用のお部屋
【男女共用6名相部屋】

設備・アメニティ2

たにやん19655611さんの みくりが池温泉 のクチコミ

たにやん19655611さん [60代/男性] 2022年10月03日 17:26:52

疲れた身体を温泉で癒やされ最高でした。食事も思ったより品数が多くて美味しかった。部屋は1階の洋室で近くに共同洗面台があり、夜遅くのドライヤーの音がきになりました。
とにかく登山者には最高の宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年09月
ご利用の宿泊プラン
【個室プラン】和室6畳  2名~3名
ご利用のお部屋
【【個室】6畳和室(2名~3名)】

設備・アメニティ2

投稿者さんの みくりが池温泉 のクチコミ

投稿者さん 2022年09月28日 12:44:15

室堂エリアを散策するための基点にするには良い立地でした。温泉も夜中でもいつでも入れたこと、自分には少々熱すぎたので水を足してちょうど良い温度で入れたのはよかったです。

チェックイン時の説明が悪くタオルが部屋にも温泉の更衣室にもない事を知らなかったので、仕方がないため汗拭きように携帯していたタオルを使いました。あと、同室の方で一晩中ずっと照明を付けていた人がいたのでなかなか寝付けず困りました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年09月
ご利用の宿泊プラン
【ゆったり6名男女共用相部屋】1名様から 個別コンセント・電灯・カーテン付
ご利用のお部屋
【男女共用6名相部屋】

設備・アメニティ2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの みくりが池温泉 のクチコミ

投稿者さん 2021年07月21日 21:32:23

立山登山で宿泊しました。
山小屋でありながら旅館のような空間を期待していましたが、
宿泊した日が暑すぎたのか、部屋はとても暑くて扇風機が欲しいと思いました。
夕食は品数が多くとても美味しくいただきました。
ただご飯が夕食、朝食ともに炊きたてではなさそうで残念でした。
ご高齢の方が多くワクチン接種も済ませているのか、マスクなしで館内を歩かれていましたが
スタッフは注意することもせず。
こんな時期なので毅然した態度で注意してほしいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年07月
ご利用の宿泊プラン
【個室プラン】和室6畳  2名~3名
ご利用のお部屋
【【個室】6畳和室(2名~3名)】

設備・アメニティ2

投稿者さんの みくりが池温泉 のクチコミ

投稿者さん 2020年11月08日 12:47:05

山小屋ですので仕方ない点はありますが、タオルは欲しい。登山をしても風呂に入り濡れたタオルは持ち歩きたくない。食事は一般のホテルと違い、身に付くという感じのしっかりした味で美味しいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年10月
ご利用の宿泊プラン
【個室プラン】和室6畳  2名~3名
ご利用のお部屋
【【個室】6畳和室(2名~3名)】

設備・アメニティ2

投稿者さんの みくりが池温泉 のクチコミ

投稿者さん 2019年08月20日 01:04:58

食事が素晴らしかったです。とても高地のホテルとは思えないくらい種類も豊富ですべておいしくいただきました。ただ、相部屋でセンサーによりライトが点灯するため、非常に気をつかいます。ホテルですがアメニティはないのでタオルや洗面用具一式は必須です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2019年08月
みくりが池温泉 2019年11月06日 15:32:29

この度はみくりが池温泉をご利用いただきありがとうございます。当宿では山小屋として利用される客様のほか、温泉をいつでも楽しんでいただけるよう夜間消灯の時間を設けず、センサーによるライトと個別の読書灯をご利用いただいております。今回のご意見を今後の宿作りに生かせるように致します。ご投稿いただきありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【女性専用相部屋】1名様から 個別コンセント・電灯・カーテン付
ご利用のお部屋
【女性専用相部屋】

設備・アメニティ2

jimmy-naokiさんの みくりが池温泉 のクチコミ

jimmy-naokiさん [40代/男性] 2019年05月11日 07:19:53

山小屋相部屋なのは理解していたが寝静まった深夜に携帯で音を出してゲームをやりだす人がいて非常識極まりないと思った。
連泊している客の様だったが、人が寝てるのに大きな声で談笑したり非常に汚く部屋を使っていて心底嫌な気分になった。

宿のせいではないのだろうけど、人としての最低限の常識を注意書きなり口頭なりの方法で宿から説明をする必要がある時代なのかと思うと寂しい思いをした。

食事は山小屋ということや値段からしてあまり期待していなかったが斜め上を行く美味しさでした。

風呂は日本最標高の完全かけ流しの単純硫黄泉で日本TOPクラスの温泉だと感じました。

利き酒セットはどれもクオリティの高いお酒で良い意味で期待を大きく裏切られました。帰りにお土産で買って帰ったのは言うまでもないです。

外のテラス席はテーブル&椅子とともにきれいに雪が除去されてましたが、屋外スリッパだと足元が雪で濡れるのでテーブル周りの床の雪も除去してあると良いのになと感じました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年05月
みくりが池温泉 2019年07月20日 13:44:15

この度はみくりが池温泉をご利用いただき誠にありがとうございます。相部屋で他の方の音が気になられたと言うことでこちらとしても部屋では静かに過ごしていただくことが理想なだけに申し訳なく感じております。プライベートカーテンなど付けて快適にお過ごしいただくよう配慮しておりますが、もしご滞在中何か気になる点がございましたら遠慮なくスタッフにお申し付けください。またのお越しを心よりお待ちいたしております。

設備・アメニティ2

こばひろ927さんの みくりが池温泉 のクチコミ

こばひろ927さん [30代/女性] 2018年05月17日 18:22:27

天気も良く、日の出・日の入り、星空もキレイに見られ、雷鳥にも出会えて最高の1日でした。テレビは食堂に2つありますが必要ないです。wifi使えます。お食事は夜も朝も美味しかったです。スタッフの方も親切でまた訪れたいと思います。
1つ要望があるとしたら、宿泊者にタオルを1つでいいのでつけていただけると助かります。山小屋なので洗濯の問題もあると思いますがご検討下さい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年05月
みくりが池温泉 2018年06月06日 11:28:27

お返事が遅れて申し訳ありません。  
この度はみくりが池温泉をご利用いただきましてありがとうございます。
また、投稿ありがとうございます。

今回は自然の演出を全て満喫出来た様で何よりです。特に当館は夕陽を見るのに絶好のロケーションなので、夕日を見て頂けて良かったです。

タオルの件ですが、以前は個室には置いていた時もあるのですがなるべくコストを下げてお客様に負担がかからないよう、必要な方には買っていただこうという結果になりました。その為タオルもご宿泊のお客様のみ150円でお安く販売しておりますので、どうぞご理解の程お願い致します。

季節が変わると山も違って見えます。
季節毎の移り変わりもどうぞ見にいらしてください。お待ちしております。

フロント

ご利用の宿泊プラン
【個室プラン】和室6畳 2名~6名
ご利用のお部屋
【【個室】6畳和室(2名~6名)】

設備・アメニティ2

投稿者さんの みくりが池温泉 のクチコミ

投稿者さん 2017年08月03日 14:48:51

食事の味が、どれも美味しかったです。
アメニティなど、すべて有料で山小屋なので、充実してなくてもしかたないのですが、モーニングコーヒーくらい有料ではなく、サービスしてもいいかと思いますが!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年07月
みくりが池温泉 2018年01月08日 13:06:14

お客様へ

お返事が遅れて申し訳ありません。
この度はみくりが池温泉をご利用いただきましてありがとうございます。
また、投稿ありがとうございます。

お食事、ご満足いただけたようで嬉しく思います。モーニングコーヒーの件、ご意見承りました。その件につきましては検討したこともございます。ただ料金も問題だけではなく、朝食会場の座席数の問題もありますので、その他諸事情を鑑みた結果、現状では有料とさせていただいております。引き続き検討はさせていただきますので、何卒ご理解くださいませ。
是非またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

フロント

ご利用の宿泊プラン
【個室プラン】和室6畳 2名~6名
ご利用のお部屋
【【個室】6畳和室(2名~6名)】

設備・アメニティ2

投稿者さんの みくりが池温泉 のクチコミ

投稿者さん 2012年09月14日 15:11:19

立地は最高ですが、一人旅には相部屋なのでどうしても気を使うことになってしまいました。星空をみたいと切望していましたが、早朝から出発される方もいらっしゃると思うと、部屋の出入りも気を使います。やはり自分の性格ではプライバシーが確保された状態でないと無理かなぁと思いました。
洗面所とかトイレは清潔にされてはいましたが、男女一緒なので少し抵抗感がありました。
おおらかな性格の人ならぜんぜんOKだと思います。
なにしろすばらしい立地でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年09月
みくりが池温泉 2012年11月01日 11:31:18

この度はみくりが池温泉をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
相部屋についてご不安があったとのこと、配慮が足りておらず大変申し訳ございません。星空観測はお楽しみいただけたでしょうか。。。

当温泉には相部屋の中でもカーテン付・少人数でご利用いただけるお部屋もご用意がございます。
2名様以上(時期によっては3名様以上)ですと個室もご利用いただけます。また是非ご宿泊いただける機会がございましたら、直接お問い合わせいただけると幸いです。

そしてトイレに関してですが、
館内にいくつかあるトイレのうち、男女セパレートのものもございます。(玄関・2F南側・1F北側)お部屋からは多少遠くなってしまうかもしれませんが、ご利用いただければと思います。

またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【みくり観光プラン】日本一星に近い温泉で☆に願いを—☆☆雲上のスターウォッチ☆☆★相部屋
ご利用のお部屋
【【1名様から】雲の上の相部屋】

設備・アメニティ2

とれのしゃんさんの みくりが池温泉 のクチコミ

とれのしゃんさん [40代/男性] 2012年05月06日 10:28:00


先週GWの初めに利用しました。
相部屋を中心とした山荘の温泉宿といった感じです。
シティホテル、高級ホテル、旅館を希望される方には、全く合わない宿泊施設です。

しかし、私のように、自然と親しむ、その中で、山の旅の中で、ゆっくりさせてもらうという思いの方には、かなりオススメです!
ご家族連れの方にも、そういった思いを中心とした旅行を考えの方には、オススメです。

宿泊は、かなりいろんなところにしていますが、コメントを書くのは、久々です。
宿泊施設にも満足できたのですが、それ以上に、今回の立山のライチョウさん、親切すぎ、というか、ありえないくらい出来過ぎでした。

早朝朝5時に起きて、朝焼けを見ようと思ったのですが、ライチョウさんが、宿の前にいて、それどころではありませんでした。
モデルも顔負けのポーズ、ここで、写真を撮れたら最高だなぁというお立ち台にまで立ってくれました。人のお願いがわかるのでしょうか?
時に、1m前後まで、向こうから寄って来て、えっ!とびっくり。
驚かしたらいけないので、そのままじっとしていましたが。。
白い服を来ていて、最近ちょっと、小太りになってきたので、ライチョウさんの雌と勘違いされたのかな?
でも、ライチョウさんの雌ほど、かわいくないです。

また、みくりが池温泉の建物前で、ひょっこり出てきて、宿の宣伝もしています。
すごいですね!

ライチョウさんに、大変癒されました。
立山、みくりが池温泉の方々、立山のライチョウさんに、大変感謝です。
また、夏か秋にライチョウさんに会いに行きます!
その時は、よろしくお願いします!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年04月
みくりが池温泉 2012年05月12日 14:10:24

今回がはじめてのみくりが池温泉のご利用だったのですね!
みくりが池温泉をお選びいただき、本当にありがとうございます。

みくりが池温泉は「山小屋」であり、個室の他に相部屋もご用意させて頂いております。
お客様にはみくりが池温泉を楽しんでいただけたようで、何よりでございます。

お久しぶりにコメントを書かれるとのことで、その施設にみくりが池温泉をお選びいただいたことも名誉でございます。

今年のライチョウさんは、例年に比べかなり露出が激しいですね。というのも、雨などで雪が早く融け、ライチョウさんの主食のハイマツが顔を出すのも早かったからです。

ステキなお写真も撮られたようで何よりです!
どちらも冬毛の雄ですね。。
そして、おお!!全力でみくりが池温泉の宣伝をしてもらってますねー。
たしかにおっしゃる通り、冬毛の雌の可愛さはちょっと反則ですね(笑)
全身真っ白で丸いフォルム、つぶらな黒い瞳—。サングラス着用の雄よりずっとずっと魅力的です。

夏毛のライチョウもぜひ見にいらしてください!
雌の夏毛はトラ柄で、ちょっと冬毛のかわいさは失われている感が否めませんが(個人的感想ですよ)。

またスタッフ一同でお待ちしております!
今度も良い写真をご期待しております。

みくりが池温泉
フロント
大野

ご利用の宿泊プラン
【みくり定番プラン】楽しみ一杯!!見どころ満載!!日本一高所の温泉満喫★相部屋★ベストシーズン
ご利用のお部屋
【【1名様から】雲の上の相部屋】

設備・アメニティ2

投稿者さんの みくりが池温泉 のクチコミ

投稿者さん 2012年04月28日 08:20:24

4月22日泊です。山小屋としてみるか旅館としてみるかで評価が大きく変わっちゃいますね。宿泊代金に対して部屋のグレードは不満に思う人が多いかもしれません。食事はなかなか頑張ってくれてますし、お風呂はサイコーです。シャワーのお湯が安定してないのは御愛嬌でしょうか。あと暖房が効きすぎで暑かったです。まあ窓開ければ雪景色なわけで問題ないですね。ちなみに室堂から山荘まではこの時期除雪されてるわけでないので、靴はそれなりのものが必要ですよ。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年04月
みくりが池温泉 2012年05月12日 08:16:43

この度はみくりが池温泉をご利用いただきまして、誠にありがとうございます!

そうなのです。
みくりが池温泉は、山小屋とみなされたり、お客様によっては旅館としてみなされたり、たしかに曖昧な部分があります。
しかし、楽天さんのみくりが池温泉TOPページにも記載しました通り、みくりが池温泉は「山小屋」なのです。

お客様にご迷惑をおかけする部分もあるかとは思いますが、ごうかご容赦下さいませ。

お風呂は清掃時間を除く23時間のご利用が可能ですが、源泉の地獄谷の状態如何では、お風呂がぬるかったり、最悪の場合はお湯が止まってしまったりと、ご迷惑をお掛けしてしまう場合もございますがどうかご了承ください。

料理は職人が腕をふるって一品一品こだわりの料理をお出ししています。
みくりが池温泉の自慢ですので、心ゆくまでご賞味ください。

4月中は安定した天気が続きましたが、夕陽や朝日は堪能することが出来ましたでしょうか?
やはり山の上でみる太陽の姿は格別です。

ぜひまたおいでくださいませ。
スタッフ一同お待ちしております。

みくりが池温泉
フロント
大野

ご利用の宿泊プラン
【みくり定番プラン】観光でも!登山でも!日本一高所の温泉満喫★個室
ご利用のお部屋
【【複数名様】山々が眺望できる和室★6畳】

設備・アメニティ2

ns9763さんの みくりが池温泉 のクチコミ

ns9763さん [60代/男性] 2011年10月23日 11:42:58

立地等のロケーション、食事は文句なし大満足でした。
基本「山小屋」的に考えておりましたのでテレビ等の設備には目をつぶれます。ただ、宿泊を目的とした場合はテレビは別としても、女性客のことを考えて整容のための鏡ぐらいは整えてほしいと思いました。浴衣やタオルは現状のレンタル制で良いと思います。歯ブラシもゴミを増やすことになるので現状維持で良いです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年10月
みくりが池温泉 2011年10月30日 13:23:29

このたびはみくりが池温泉のご利用、誠にありがとうございました。

素敵な写真をお撮りになりましたね!
最初の写真からみたところ、天気にも恵まれたようで何よりです。雷鳥もばっちりみることができたようですね。
3枚目はオリオン座ですね!
時期的に、東の空から上がってくるのは12時前になるでしょうか。外はずいぶん寒かったと思います。風邪をお召しになりませんでしたか?
お泊りになられた日ですと、空には夏・秋・冬と3つの季節の星座を見ることができたはずです。
個人的にはアンドロメダやペガススを中心にした、ロマンティックな秋の星座が一番好きです。

鏡の設置に関しては、当宿でも考えている事項です。特にお風呂場にないのがとても不便だという声をよくいただきますので、これから検討してまいります。
来年度は館内の改修を予定しておりますので、その時に実現できるかもしれません。

貴重なご意見、本当にありがとうございます。
ぜひ参考にさせていただきます。

またみくりが池温泉をご利用くださいませ。

フロント
大野

ご利用の宿泊プラン
【当宿限定商品】みくりバンダナプレゼントプラン★個室【標高2410m・日本一高所の温泉宿】
ご利用のお部屋
【【複数名様】山々が眺望できる和室★6畳】

298件中 261~280件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ