楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

あかん遊久の里鶴雅 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

あかん遊久の里鶴雅のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.40
  • アンケート件数:1270件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.34
  • 立地4.37
  • 部屋4.33
  • 設備・アメニティ4.28
  • 風呂4.61
  • 食事4.55
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

1049件中 741~760件表示

設備・アメニティ4

投稿者さんの あかん遊久の里鶴雅 のクチコミ

投稿者さん 2010年11月01日 16:08:28

 20年ぶりの妻との北海道旅行。ちょっと奮発して、鶴雅にしました。ちょっと分以上の満足が得られました。
 温泉も大変種類が多く、(私にはちょっとぬるく感じましたが)風呂好きの妻は、かえって長湯ができると喜んでいました。
 夕食は味付けや種類等にちょっと物足りなさ(量ではありません)を感じましたが、これも妻は喜んでいました。たぶん、仕事で他の施設を使うことが多い私の方が、評価が辛口になっているのかもしれません。しかし、朝食は私も妻も高評価です。質も量も十分で、一生懸命給仕をしてくれる若い男性従業員の方にも好感を覚えました。残さず食べようと頑張り食べ過ぎてしまいました。
 他の施設と客観的に比較すれば、もの足りない部分がないとはいいません。特に仕事で使うとなると、そうした細かい部分も明確にした上で選択しなければなりません。
 しかし個人旅行では、また宿泊したいかどうかといった感情に左右されるものであり、それが旅の楽しさだと思います。そういった意味では、私と妻にとっては今度は是非、家族で宿泊したいと思える評価の高い旅館です。


 
 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年10月
あかん遊久の里鶴雅 2010年11月02日 20:34:33

この度は、あかん遊久の里 鶴雅へお越しいただきまして誠にありがとうございました。
20年ぶりの北海道へのご旅行、記念になります宿泊先に私どもをお選びいただき、まことにありがとうございました。
ご夕食や温泉の温度と、ご期待に沿えきれない部分があり、今後改善に繋げさせていただきます。
また、スタッフにつきましても温かいお褒めのお言葉をいただき、今後の励みとさせていただきます。
ご意見いただきましたように、数ある旅館様のおもてなしなど、まだまだ勉強していく必要性を感じております。
またお戻りいただいた際には、この度の物足りなさを補って余りありますよう、精進に努めてまいりますので、ぜひまた奥様、ご家族でお迎えさせていただけますよう、お願い申し上げます。

あかん遊久の里鶴雅
支配人 大西 希

ご利用の宿泊プラン
【部屋食】たらば&ずわい蟹がメインのまりも会席膳M
ご利用のお部屋
【【別館:和室6畳+露天付(阿寒湖側)】】

設備・アメニティ4

mami6425さんの あかん遊久の里鶴雅 のクチコミ

mami6425さん [30代/女性] 2010年10月03日 14:31:42

かれこれ20回は泊まっていると思います。家族全員お気に入りです。
ビュッフェのプランだったのですが、年寄りがいて部屋食を希望しました。
快く変更して下さりありがたかったです。
グループ客室ということで広いお部屋でした。ただ、お風呂場の方にあるおトイレの
便座が、少し汚れていました。
自分で拭いたら取れたので、お掃除がちょっと足りなかったのかなぁと残念…。
でも楽しい旅でしたよ。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年09月
あかん遊久の里鶴雅 2010年10月15日 15:40:41

この度は、あかん遊久の里 鶴雅へお越しいただきまして誠にありがとうございました。
20回もお泊りいただいているとのこと、大変驚き、また感激でございます。宿を代表し、心から感謝申し上げる次第です。
お風呂場のトイレの件、大変申し訳ございませんでした。清潔感は私どもが最も大切にしていることのひとつであり、不備をなくしますよう、努めて参ります。
今後とも、何度もお戻りいただける、魅力の尽きない、また変わらぬおもてなしのある旅館を目指して精進してまいりますので、鶴雅をどうぞよろしくお願い申し上げます。

あかん遊久の里鶴雅
支配人 大西 希

ご利用の宿泊プラン
オープンキッチンが楽しい♪和洋中美味百選ブッフェVK
ご利用のお部屋
【*【新別館】ゆったり広々グループ客室(5名~)】

設備・アメニティ4

あぶろーどさんの あかん遊久の里鶴雅 のクチコミ

あぶろーどさん [40代/女性] 2010年09月11日 22:51:21

4年ほど前から2度目の宿泊でしたが、残念ながら新たなる感動や発見はあまりありませんでした。(今回の部屋が湖側でなかった要因もありますが)チェックイン・アウト時のごたごたは、変わっていませんね。こちらがバッグにPCが入っているからと言及しているのに、配慮は感じられませんでした。スタッフの話し方等も含め、流れ作業的な感じがします。(せっかくのブランドなのにもったいないです)

給仕の女性は料理の説明も丁寧で感じがよくてさすがだと思いました。味も満足です。
朝食も和洋中いろいろあるのですが、ちょっと場所が離れすぎてる感もありますね。洋・中のシェフ?さんはかなり暇そうでした。

お風呂もいろいろあって楽しいのですが、(2度目のせいか)あまり手がかかっている感じがありませんでした。
全体的にコストパフォーマンス的にはイマイチの印象を受けました。
鶴雅グループとして発展されているようですが、ここは最初のころからのホテルだと思うのでもう少し細部の配慮をお願いいします。

※9/23夜のフジテレビ系の番組で取り上げられており、御苦労されている様子を拝見しましたが、少なくともこのコメントに1週間以上リプライが無いのは残念でした。やっぱり団体さんや大手代理店経由のお客様を重要視されているんでしょうか?

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年09月
あかん遊久の里鶴雅 2010年10月09日 11:45:56

この度は、あかん遊久の里 鶴雅へお越しいただきまして誠にありがとうございました。
せっかく以前にもご利用いただき、またお戻りいただけましたのに、満足いただけるお時間をご提供できませんでしたこと、大変心苦しく、また反省いたすところでございます。
チェックイン、アウト時、お待たせしてしまい、忙しない中でご対応させていただいてしまいましたこと、大切なお荷物への気遣いの足りなさ、本当に申し訳ございませんでした。
教育も含め、改善させていただけますよう、努めて参ります。
バイキング、お風呂と、まだまだ手をかけて参るところがありますこと、心に留めてまいります。
ご指摘いただきましたよう、グループのホテルは増えて参りましたが、この鶴雅がやはり私どもおもてなしの原点となるホテルでなくてはならないと、スタッフ一同、気持ちを新たにして参ります。
貴重なご感想いただき、真にありがとうございました。
ぜひまたお迎えさせていただける機会ができますように、良い旅館を目指して参ります。

10/15※分追記
ご指摘いただきました件、大変申し訳ございません。口コミは、お客様からの大切な御声であり、本来でございましたら即座の回答があってしかるべきと、改めて感じ、反省した次第でございます。今後は出来る限りの早い返信を心がけて参ります。また、テレビをご覧いただき、ありがとうございます。ご期待に応えられますよう、精進して参ります。


あかん遊久の里鶴雅
支配人 大西 希

ご利用の宿泊プラン
【部屋食】たらば&ずわい蟹がメインのまりも会席膳M
ご利用のお部屋
【【新別館:和室12.5畳&囲炉裏付】】

設備・アメニティ4

nicole24さんの あかん遊久の里鶴雅 のクチコミ

nicole24さん [40代/女性] 2010年08月22日 22:46:48

飲み放題1,500円だったので、結構たくさんいただく私は満足でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
あかん遊久の里鶴雅 2010年08月30日 09:25:51

この度は、あかん遊久の里 鶴雅へお越しいただきまして誠にありがとうございました。
飲み放題プラン、ご満喫いただきありがとうございます。また楽しい企画をご用意して、お待ち申し上げております。

あかん遊久の里鶴雅
支配人 大西 希

ご利用の宿泊プラン
オープンキッチンが楽しい♪和洋中美味百選ブッフェVK
ご利用のお部屋
【*【Reraの館】和モダン客室または和洋室】

設備・アメニティ4

投稿者さんの あかん遊久の里鶴雅 のクチコミ

投稿者さん 2010年08月13日 20:42:15

8月に家族3人(夫婦と3か月児)で宿泊しました。客室にも朝食会場にもベビーベッドを貸していただき大変助かりました。身長60センチでも着られる浴衣があり温泉に入れない娘もおかげさまで雰囲気は味わえました。施設も料理もサービスも大変良かったです。ただチェックアウト時はかなり混雑していました(チェックアウト待ちの列に並ぶ&預けた車を引き取るまで40分くらいかかりました)がハイシーズンなのでしかたないですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
あかん遊久の里鶴雅 2010年08月23日 11:21:25

この度は、あかん遊久の里 鶴雅へお越し頂きまして誠にありがとうございました。
 お小さいお嬢様をお連れ頂いてのご家族旅行、大切な思い出作りのお手伝いができたならば、なによりでございます。私どもスタッフも、お子様が浴衣を着てくださり、楽しそうにされていると、本当に幸せな気分にさせていただきます。
 ぜひまた、大きくなられましたお嬢様をお迎えしたく、ご来館をお待ちしております。
 チェックアウト時は、40分もお待たせしてしまいましたこと、本当に申し訳ございませんでした。迅速な対応ができますよう、改善を重ねて参ります。

あかん遊久の里鶴雅
支配人 大西 希

ご利用の宿泊プラン
料理長オススメ!お部屋で食す季節替わり「旬彩膳」
ご利用のお部屋
【【新別館:和室12.5畳&囲炉裏付】】

設備・アメニティ4

投稿者さんの あかん遊久の里鶴雅 のクチコミ

投稿者さん 2010年07月30日 23:49:48

とても素敵なホテルでした。
食事が、とてもおいしかったです。プランにない鰻が、土用丑の日だったためサービスで出て、とても感激しました。

中国映画のロケ地観光をしていたため、その表示が、少しでもあったら嬉しかったです。
中国人の観光客もたくさんいらしていたので、そう思いまいた。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年07月
ご利用の宿泊プラン
炊き込みご飯&お鍋♪旬の北の幸を気軽に食すコタン膳
ご利用のお部屋
【【本館:和室10畳~12畳】または【和洋室ツイン+4.5畳】】

設備・アメニティ4

rusy4649さんの あかん遊久の里鶴雅 のクチコミ

rusy4649さん [40代/女性] 2010年07月28日 09:57:25

今回は会社のスタッフと行きました
食事はいろんなのが食べたかったので、バイキングにしましたが
満足でした。
夜火祭りという行事があったのですが、その際鶴雅の従業員の方が
親切丁寧に応対してくれて、子供も一緒だったのですが、安心して楽しむことができました
ありがとうございました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2010年07月
あかん遊久の里鶴雅 2010年07月29日 19:41:53

この度は、あかん遊久の里 鶴雅へお越しいただきまして誠にありがとうございました。
会社のスタッフ様、またご家族と、阿寒の夜をご満喫いただけましたこと、大変嬉しく存じます。
火祭りはもともと、アイヌ民族の方の年に一回のお祭りでしたが、ぜひお客様にもあの幻想的な雰囲気をお楽しみいただきたく、雪の降るまでは毎日開催させていただいております。ご参加、本当にありがとうございました。
今後も皆様より愛されるホテルを目指し努めてまいりますので今後ともご愛顧いただけますよう宜しくお願いいたします。

あかん遊久の里 鶴雅
 支配人 大西 希

ご利用の宿泊プラン
【楽天限定】道内高速無料化スタート応援!運転手さんにはマッサージ特典付き!バイキングプラン
ご利用のお部屋
【*【Reraの館】和モダン客室または和洋室】

設備・アメニティ4

投稿者さんの あかん遊久の里鶴雅 のクチコミ

投稿者さん 2010年07月25日 18:54:48

レラ館を利用しました。何度も利用しましたが、飽きがこない旅館ですね。部屋が乾燥していて加湿器を借りました。サービスも行き届いていて良かったと思います。ラーメンはもう少しおいしくても良かったのではないかな。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年07月
あかん遊久の里鶴雅 2010年08月08日 20:12:08

この度も、あかん遊久の里 鶴雅へお越しいただきまして誠にありがとうございました。
何度もお越しいただいているとのこと、大変嬉しく拝見いたしました。レラ館は、リピーター様にも新しい鶴雅をお楽しみいただけるようにという思いも込めて作った館でございます。
また次回お越しいただけた際にも、同じお褒めを頂戴できますよう、従業員一同おもてなしに努めて参ります。その日までにラーメンもレベルアップさせていただけますよう、精進して参ります。
ご投稿、誠にありがとうございました。

あかん遊久の里 鶴雅
 支配人 大西 希

ご利用の宿泊プラン
オープンキッチンが楽しい♪和洋中美味百選ブッフェVK
ご利用のお部屋
【*【Reraの館】洋室ツイン】

設備・アメニティ4

きよすさんの あかん遊久の里鶴雅 のクチコミ

きよすさん [30代/男性] 2010年07月19日 20:16:47

従業員の方も皆さん丁寧で愛想もよくて気持ち良く過ごす事ができました。ホテルの中も外も賑やかで温泉街らしい雰囲気を楽しむ事ができました。1泊のみでしたが、次の機会があれば連泊してゆっくりのんびりしたいと思う心地よさでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年06月
あかん遊久の里鶴雅 2010年07月24日 19:44:36

この度は、あかん遊久の里 鶴雅へお越しいただきまして誠にありがとうございました。
楽しいひと時をお過ごしいただけたようで、嬉しい限りでございます。
今は温泉街も全国的に少なくなって参りましたし、賑やかな雰囲気を守っていけるよう、まちぐるみで頑張っていきたいと思います。
ぜひまたごゆっくりなさりにお越しいただければ幸いでございます。

支配人 大西 希

ご利用の宿泊プラン
オープンキッチンが楽しい♪和洋中美味百選ブッフェVK
ご利用のお部屋
【【本館:和室10畳~12畳】または【和洋室ツイン+4.5畳】】

設備・アメニティ4

投稿者さんの あかん遊久の里鶴雅 のクチコミ

投稿者さん 2010年07月11日 11:42:00

足つぼ・指圧マッサージ共に最高に上手です。
時間がない方でも10分でもお願いした方がいいぐらい
とってもお勧めです。

お食事も大変美味しく頂きました。
口コミでお料理のタイミングが遅いとのコメントがありましたので、
「早めに」とお願いしたら、とてもタイミングよく食事できました。

チェックイン・お部屋へのご案内やチェックアウトの際
笑顔や何度も確認をするのはよいのですが、
チョットもたもたしすぎでした。
もう少しスピーディーでお願いしたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年07月
あかん遊久の里鶴雅 2010年07月14日 15:20:43

この度はあかん遊久の里鶴雅にお越しいただき、真にありがとうございました。
またお褒めを頂戴し、ありがとうございます。マッサージ担当者にお伝えさせていただきます。
お客様の大切なお時間をお借りしておもてなしさせていただいていることを忘れず、スムーズで心地よい接客を目指して参ります。どうぞまたお迎えさせていただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

支配人 大西希

ご利用の宿泊プラン
料理長オススメ!お部屋で食す季節替わり「旬彩膳」
ご利用のお部屋
【【別館:和室6畳+露天付(阿寒湖側)】】

設備・アメニティ4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの あかん遊久の里鶴雅 のクチコミ

投稿者さん 2010年06月24日 15:37:33

6月21日に宿泊させて頂きました。今回は【銀婚式】と他のお祝い事が重なり、主人と二人でとっても楽しみにしておりました。【鶴雅】はいいよ!とお友達からのお話も有り本当に楽しみにしていたのです。客室露天風呂付きで、夕食時に10,500円もするシャンパン付き♪お持ち帰りも出来るとの事で、夕食時は飲み放題をお願いしてお部屋に持って帰りました。【お家に帰ってから鶴雅を思い出しながら乾杯出来るわ】と楽しみでしたが、なんと、なんとそのシャンパンをチェックアウト時にお部屋に忘れてしまいました。夕方自宅に着く頃 鶴雅に電話連絡させて頂きました。【昨日、○○○号室に宿泊させて頂いた○○ですが、夕食時に頂いたシャンパンをお部屋に忘れてしまったのですが】との問いに、いきなり【届いておりませんが】の一言です。こんな電話対応って有りますか?お部屋のどの辺りですか?とか確認いたしますので少々お待ち下さい。とか通常ビジネスホテルでもきちんと対応してくれます。びっくりしてフロントの方(男性)のお名前を聞くのも忘れてしまいました。確かに忘れ物をした私が悪いのでしょうが、支払が終ってしまえばこんな扱いでしょうか?鶴雅での忘れ物って何処に行ってしまうのでしょうか・・?お客様との接点での接客は良くてもバックヤード面では・・とがっかりしてしまいました。終り良ければ・・と有りますが、その反対でした。こんな所でリピーター客が減ると思われます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2010年06月
あかん遊久の里鶴雅 2010年06月25日 17:27:37

 この度は、せっかくのお祝い日に私ども鶴雅をお選びいただきましたのに、ご指摘いただいたような不手際でご不快・ご迷惑をお掛けし、大変申し訳ございませんでした。 
ご友人様からの有難いご推薦、また「鶴雅を思い出し乾杯」されたかったとの嬉しいお言葉に、大変心苦しく、最後まで楽しい時間をお過ごしいただけなかったこと、お詫びしきれることではございません。
お泊りいただいたお客様は、お帰りになってもいつまでも大切なお客様でございます。このようなことがございませんよう、今回いただいたご指摘を全社で共有させていただき、もう一度おもてなしについて気持ちを新たにして参ります。 
シャンパンにつきましては、改めまして同じ商品をご用意、ご配送させていただきます。ご不快な思いをお与えしてしまいましたことはとても挽回できることではございませんが、大切な銀婚式の思い出をどうか良いものにしていただきたく、心よりお詫び申し上げます。 
スタッフ一同精進を重ねて参りますので、どうぞ今後とも、あかん遊久の里鶴雅を、宜しくお願い申し上げます。
あかん遊久の里 鶴雅 
支配人 大西 希

ご利用の宿泊プラン
エノテカ&鶴雅コラボ!ルイ・ロデレールを愉しむ休日
ご利用のお部屋
【【別館:和室6畳+露天付(阿寒湖側)】】

設備・アメニティ4

たけり~さんの あかん遊久の里鶴雅 のクチコミ

たけり~さん [30代/男性] 2010年05月11日 18:01:21

お風呂は展望露天風呂に虫やゴミが浮遊していてがっかりしたが、他は概ね満足でした。
食事はバイキング形式でしたが、どれも美味しく満足できました。
雄武町から海鮮を出張販売しに来ており、活用させていただきました。わざわざ買いに行かずに済んで助かりました。

【ご利用の宿泊プラン】
オープンキッチンが楽しい♪和洋中美味百選ブッフェVK
*【Reraの館】和モダン客室または和洋室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年04月
あかん遊久の里鶴雅 2010年05月15日 20:07:21

この度は、あかん遊久の里 鶴雅へお越しいただきまして誠にありがとうございました。
また、展望風呂につきましては行き届いておらず、ご不快をお掛けして申し訳ございませんでした。
今後は時間帯での点検を強化いたしまして改善して参りたいと存じます。
お食事のバイキングへのご評価と共に、朝市をご利用いただいてお役に立てて嬉しく思います。
今後もご愛顧賜りまして次回のご来館を心よりお待ち申し上げております。
あかん遊久の里 鶴雅
  総支配人   永田 義幸

ご利用の宿泊プラン
オープンキッチンが楽しい♪和洋中美味百選ブッフェVK
ご利用のお部屋
【*【Reraの館】和モダン客室または和洋室】

設備・アメニティ4

投稿者さんの あかん遊久の里鶴雅 のクチコミ

投稿者さん 2010年05月06日 20:45:54

風呂と接客は大変満足させて頂きました。 バイキングに関してはもう少し豊富になると尚一層いいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
あかん遊久の里鶴雅 2010年05月12日 18:59:37

この度は、あかん遊久の里 鶴雅へお越しいただきまして誠にありがとうございました。
ご満足いただけたご様子で大変嬉しく思います。
バイキングメニューに関しましては、今後もお客様のご意見も参考にしながら充実・改善を図って参りたいと存じます。
次回もご愛顧の程、宜しくお願いいたします。
あかん遊久の里 鶴雅
  総支配人  永田 義幸

ご利用のお部屋
【【別館:和室10畳+6畳スペース(阿寒湖側)】】

設備・アメニティ4

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

ゆっき01さんの あかん遊久の里鶴雅 のクチコミ

ゆっき01さん [40代/女性] 2010年04月26日 22:10:42

 苦情を言う前に、バイキングは夕食、朝食共に大変満足したことを記載したいと思います。オリジナルのクマザサのパスタや質の良い牛肉のステーキやローフトビーフ、笹竹の味噌焼き、デザート、フルーツなど、欠品が無いように本当に気配りされていました。

 ただ、座席への案内が遅く、常に行列して待つのが・・・。帰りの車のキーの受け取りもそうですが、なるべく待たさない工夫をすべきと思います。(フロントのチェック時に受け取れるとか)
また、お風呂のお湯のでが悪い!湯量が少ない!出ない蛇口もある。これ、×。

 到着時仲居さんの案内で部屋へ。ずいぶん滞在が長い方で、チップが欲しいのかしらと、思ったほど。でも、何よりお風呂への行き方説明が長かった。それも廊下で!早く、お部屋でゆっくりしたいのが本音なのに・・・。

 そして、極めつけがお部屋でのおしゃべり。
「窓からマンションが見えますが、右のハジに少し湖が見えますでしょ。でも、お部屋が綺麗なのが一番ですよね。先ほど案内したお客様も感激していました。 よそからいらっしゃる方は、湖が見えないと言うけど、湖が見える部屋はお高い部屋なんですよ。」
「・・・・。」

 部屋の不満も、湖が見えないことも何も言わないのに、そうのたまった!!
非常に不愉快!評判の良い宿を自慢に思うのは良いけれど、それを客に言ったらダメでしょ!
 綺麗な広いお部屋で私たちは満足だったのに、一気にテンション下がりました。そうよね、マンション?アパートが見えるよね・・・。

 それより、身長に合わせたゆかたがあるのだから、サイズ合いますか?の確認がほしいな~。その方が、フロントに電話して持ってきてもらわなくてもいいし、サービスとしてスマートよね。
 
 鶴雅は職員さんが向上心があって、とっても好きなお宿なので、今回はあえて言わせて頂きました。次回、改善されていることを希望します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年04月
あかん遊久の里鶴雅 2010年05月06日 09:30:58

この度はあかん遊久の里鶴雅へご宿泊を頂きまして誠にありがとうございました。
当館バイキングへのご評価を頂戴いたしました事につきまして、心より厚く御礼を申し上げす。
ただ、お席へのご案内につきましては、バイキングでもお食事時間の調整や後半の時間帯が込み合う事をお伝えした中で早めの時間をお勧めする等、
細やかな調整を行って参ります。
お車のお渡しにつきましても受付の増員を図りスムーズな対応ができる様、またご提案いただいた件も含めまして今後検討したいと存じます。
お風呂の件では、設備の再点検を行いまして、湯量の確保を前提に改善を図り、快適にお使いいただける様に改善して参りたいと思います。
今回のご旅行で一番・ご不快をお掛けしていまいました、案内係につきまして、言葉遣いや気遣いと教育不足により大変申し訳ございませんでした。
現実がこのようなやり取りが交わされた中でのお気持ちをお察ししますと、少しでも早くお部屋でのお寛ぎとなるべきタイミングが図れていない事や、
驕りと思われてしまう様な言動も含めまして、
資質を疑われても仕方の無い状態を深刻に受け止め、猛省するばかりで重ねて深くお詫び申し上げます。
現状に満足することなく、今までも、これからもお越し下さるお客様によって勤めさせていただいているという大前提・心構えを再指導の上、徹底いたしまして、今後ご指摘内容の様な事が起きない人材育成に努めて参ります。
最後に、当館職員への向上心に対するお褒めは、真を見て下さっていて、私共へのご期待からであると思いますので、今後も真摯な姿勢でお迎えできるようにスタッフ一同精進して参ります。
是非、今後もご愛顧いただきまして、次回のご来館を心よりお待ち申し上げております。
あかん遊久の里 鶴雅
 総支配人  永田 義幸

ご利用の宿泊プラン
オープンキッチンが楽しい♪和洋中美味百選ブッフェVK
ご利用のお部屋
【【本館:和室10畳~12畳】または【和洋室ツイン+4.5畳】】

設備・アメニティ4

小豆餡子さんの あかん遊久の里鶴雅 のクチコミ

小豆餡子さん [30代/女性] 2010年04月20日 21:18:27

今回はReraの館に宿泊してみました。とても落ちつく色合いの部屋でした。挽きたてのコーヒーを飲めるのもホッとします。夕食・朝食バイキングも美味しく、鹿肉のタタキや鯨のお刺身など、普段あまり口にすることのできない食材を堪能しました。ステーキも柔らかくソースが美味しかったです。スタッフの皆さんは、お出迎えからお見送りまで、とても気持ちの良いおもてなしをして下さいました。鶴雅グループのホテルもどんどん増えているので、全館制覇するのも楽しいかも!また特別な日に利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年04月
あかん遊久の里鶴雅 2010年04月22日 17:17:12

この度は、あかん遊久の里 鶴雅へお越しいただきまして誠にありがとうございました。
今回がレラの館でのご宿泊にもご満足いただき大変嬉しい限りでございます。
また、バイキングにおきましても地物の食材としてご案内しております、鹿肉のタタキや鯨等もご堪能されたご様子で嬉しい限りでございます。
特に当館スタッフへのお褒めは明日への励みとなり、厚く御礼を申し上げます。
更に、鶴雅フループの姉妹館への全館制覇へのご計画にもそれぞれコンセプトの違う施設でございますので、今後もご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。
あかん遊久の里 鶴雅
  総支配人    永田 義幸

ご利用の宿泊プラン
オープンキッチンが楽しい♪和洋中美味百選ブッフェVK
ご利用のお部屋
【*【Reraの館】洋室ツイン】

設備・アメニティ4

投稿者さんの あかん遊久の里鶴雅 のクチコミ

投稿者さん 2010年04月15日 11:18:18

今回は夫婦での記念旅行でしたので、鶴雅さんに是非泊まりたいとの思いで、お世話になりました。苦情ではないのですが、失礼を承知の上、気付いた点を少しお書き致します。和室付きのツインルームでしたが、隣の声が内容が分かるほど聞こえました。また、子供の泣き声も夜中に聞こえ、睡眠不足気味でお風呂に向かい、そして朝食に…。スタッフの皆様の心遣いは感じられましたが、以前のように気配りが不足したように思われます。如何なされたのでしょうか?ただ、中国の方々の一生懸命さ、素直な姿勢が心地好かったです。『鶴雅』というネームバリューが有りますので、評価が厳しくなるかと思います。北海道1、日本1の御持て成しの『鶴雅』さんで有って欲しいと思います。この度は有難うございました。勝手を言って申し訳ございません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年04月
あかん遊久の里鶴雅 2010年04月18日 10:09:15

この度は、あかん遊久の里 鶴雅へお越しいただきまして誠にありがとうございました。
今回はご記念旅行にもお部屋の配慮不足や、気配りが足りず、誠に申し訳ございませんでした。
また、ご滞在中に当館での対応もできていなかった事に重ねてお詫びを申し上げます。
お部屋につきましては事前の調整を図った上でのご案内ができておらず、猛省するばかりでございます。
ただ、当館へのご期待からお申し出いただいた事は
私共の取り組むべき課題や、問題点として真摯に受け止めさせていただきまして、今後も驕ることなく精進して参ります。
お褒めをいただきました、中国人スタッフの一生懸命さに負けない様、朝礼での笑顔やご挨拶の訓練に取り入れながらサービス向上に繋げる所存でございます。
是非、次回へのご機会をいただきまして、ご来館を心よりお待ち申し上げております。
あかん遊久の里 鶴雅
 総支配人   永田 義幸

ご利用の宿泊プラン
オープンキッチンが楽しい♪和洋中美味百選ブッフェVK
ご利用のお部屋
【【本館:和室10畳~12畳】または【和洋室ツイン+4.5畳】】

設備・アメニティ4

投稿者さんの あかん遊久の里鶴雅 のクチコミ

投稿者さん 2010年03月14日 01:04:33

落ち着いた感じの和風の部屋で、とても広く驚きました。
洗面室(脱衣場)も広く、ゆったりと使えます。
部屋には加湿空気清浄機まで置いてあります。
挽きたてのコーヒーも美味しいですね。
サービスはとても良く、食事も美味しく食べきれない程の量でした。
大浴場も広く、多彩な風呂があるので楽しんで入れます。
総じてとても良い施設なのですが、気になった点をいくつか。
1.客室露天風呂のお湯は、お湯が減ると高温の温泉が出てくるシステムのようで、最初は少しぬるい。
入っているとだんだんと適温になってくるのだが、個人的には最初から適温で入りたかった。
冬場だから仕方ないかも知れませんが。
2.入浴設備が充実している分、部屋のユニットバスを使う人は殆どいないとは思いますが、訳あって使用した際に汚れが気になりました。
他はキレイなのに、ここだけ清掃してない感じだったのが残念です。
3.冬場のホテルはどこも大抵そうなのですが、室温が高く、暑くて寝苦しい。
結局窓を少し開けて寝ました。
もう少し温度設定が低い方が快適に過ごせそうです。
と色々と口うるさく書きましたが、また利用する機会があれば泊まってみたいホテルですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年02月
あかん遊久の里鶴雅 2010年03月21日 11:47:29

この度はあかん遊久の里 鶴雅にご宿泊いただき、
誠にありがとうございました。
お部屋・食事・サービス共にお褒めのお言葉を頂戴しまして大変嬉しい限りでございます。

ただ、ご指摘の件では、客室露天風呂の温度設定につきまして、適温でのご提供に努めておりますが、53℃程の源泉を汲み上げている為、設定温度を下回ると温泉が出て来るシステムでございます。

お部屋の点検時にも露天風呂、空調の温度確認を行っておりますが、行き届いておらず申し訳ございませんでした。
また、ユニットバスの清掃に不備がありました事にも
重ねてお詫びを申し上げます。

空調につきましては、当日の天候や気温によって
調整しておりますが、夜や朝方になるとお寒いという
お申し出もございますので、今後も細やかに調節を行ってまいりたいと思います。

季節の折、寒暖の差が大きくなる時期でございますので、ご体調に留意されましてお過ごし下さいませ。
またのご来館を心よりお待ち申し上げております。

あかん遊久の里 鶴雅
    総支配人   永田 義幸

ご利用の宿泊プラン
美味満載!料理長厳選会席+選べるメニュー!旬彩膳
ご利用のお部屋
【【別館:和室12畳+露天付(阿寒湖側)】(部屋食可能)】

設備・アメニティ4

みひまる2ndさんの あかん遊久の里鶴雅 のクチコミ

みひまる2ndさん [30代/男性] 2010年03月12日 20:59:37

今年も2泊でお世話になりました。
今回は家族風呂を利用したいと急な申し出だったのですが、申し出から15分ほどで利用できるとのことで流石だなと感心しました。
また、食事の時にも持参のシャンパンを飲もうとしていたら氷の入った器(名前がわからない)を用意してくれて素晴らしいなと思い大変満足です。
ただ家族風呂なんですが…、露天風呂の岩場に大量のテントウ虫が(数えただけでも20匹以上)内風呂にも数匹いました。女性の人には厳しいものがあるので、この辺が改善されたら更に良いなと思いました。

大変満足できる宿なのでまた利用したいと思います。

【ご利用の宿泊プラン】
【部屋食】阿寒名物「冬華火」を部屋から鑑賞!ゆったりレイトチェックアウトプラン
*【別館】阿寒湖側ゆったり10畳+6畳の和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年02月
あかん遊久の里鶴雅 2010年03月14日 11:40:46

この度も、あかん遊久の里 鶴雅へお越しいただきまして誠にありがとうございました。
今回はお二泊でのご宿泊にもご満足いただきまして、大変嬉しく思います。
また、当館スタッフの対応がお客様のお寛ぎのご提供にお役に立てました事が何よりも今後の励みとなります。
お褒めのお言葉、本当にありがとうございました。ただ、家族風呂でのてんとう虫の件では、ご不快をお掛けし申し訳ございませんでした。
今後は、時間帯での確認清掃を強化の上、ご提供する様に行ってまいります。是非、また次回のご来館を心よりお待ち申し上げております。
あかん遊久の里 鶴雅  総支配人    永田 義幸

ご利用の宿泊プラン
【部屋食】阿寒名物「冬華火」を部屋から鑑賞!ゆったりレイトチェックアウトプラン
ご利用のお部屋
【【別館:和室10畳+6畳スペース(阿寒湖側)】(部屋食可能)】

設備・アメニティ4

投稿者さんの あかん遊久の里鶴雅 のクチコミ

投稿者さん 2010年02月26日 16:14:01

ここ数年、毎年冬に道東を訪れる際には鶴雅さんにお世話になっています。滞在中、毎回楽しく快適に過ごすことができますので「また、行きたいな」という気持ちになれます。今回は当初の予約と異なる部屋に通されるという嬉しいサプライズもありました。(但し、変更を告げる際「ランクアップです」の一言は不要です。)ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年02月
あかん遊久の里鶴雅 2010年03月03日 17:52:58

この度は、あかん遊久の里 鶴雅へお越しいただきまして誠にありがとうございました。今後もお客様にご満足いただけます様、一層のサービスを心がけてまいります。 ぜひご愛顧いただき、またのお越しをお待ち申し上げております。
あかん遊久の里 鶴雅
 総支配人  永田 義幸

ご利用の宿泊プラン
メインはタラバ&ズワイ蟹。マリモ伝説コースを堪能M
ご利用のお部屋
【*【本館】和室または和洋室】

設備・アメニティ4

投稿者さんの あかん遊久の里鶴雅 のクチコミ

投稿者さん 2010年02月17日 11:29:30

夕食が19:30からと遅めだったのですが、ちょうど花火が上がる時間と重なり、暖かい室内で鑑賞できて良かったです。
食事もどれを食べても美味しくて満足でした。
ただ、果物が青っぽいものがあったのが残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年02月
あかん遊久の里鶴雅 2010年02月21日 12:17:04

この度は、あかん遊久の里 鶴雅へお越しいただきまして誠にありがとうございました。お食事のバイキングは、ご満足いただいたようで大変嬉しく思います。ただ、果物につきまして、ご提供には再度、状態を確認しながらお出しするようにしてまいります。
今後もご愛顧いただき、またのお越しをお待ち申し上げております。
あかん遊久の里 鶴雅
  総支配人 永田 義幸

ご利用の宿泊プラン
オープンキッチンが楽しい♪和洋中美味百選ブッフェVK
ご利用のお部屋
【*【本館】和室または和洋室】

1049件中 741~760件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ