楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

南禅寺 八千代 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

南禅寺 八千代のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.00
  • アンケート件数:314件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.00
  • 立地5.00
  • 部屋5.00
  • 設備・アメニティ2.00
  • 風呂5.00
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

214件中 141~160件表示

食事5

かずみ246さんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

かずみ246さん [40代/男性] 2009年11月13日 23:15:22

下足番の方から受付、仲居さんその他皆様すべて「さすが八千代さん」という感じの接客でした。また学生時代を京都で過ごしていたので、八千代さんはいつかは泊まってみたいと思っていたお宿でした。今回それが実現できました。
プランのすきやきですが、お肉もたいへん柔らかくて美味しかったです。量も期待を良い意味で裏切ってくれました。満腹になりました。
出発前には、記念写真も写していただいて本当に有難うございました。次回もお世話になりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
南禅寺 八千代 2009年11月29日 19:46:30

この度は当館にご滞在いただきありがとうございました。

紅葉の京都はいかがでしたでしょうか?
当館は南禅寺脇にあり、館も昔のままの雰囲気を大切にしております。ご夕食の「すき焼き」や朝食の「南禅寺名物の湯豆腐」も喜んで頂き、従業員共々励まされます。

またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

次は別の季節と是非、八千代の京料理をお楽しみくださいませ。
この度はありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【楽天限定】  老舗の味 すきやきプラン
ご利用のお部屋
【本館8畳+広縁2畳(風呂トイレなし、大浴場あり)】

食事5

投稿者さんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

投稿者さん 2009年11月12日 22:47:10

お部屋についている露天風呂はとても広くて最高でした。日本庭園を眺めながらゆっくりくつろぐことができとても贅沢な旅となりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
南禅寺 八千代 2009年11月13日 20:19:22

この度はご利用頂きまして誠にありがとうございました。

当館でのご滞在にご満足頂けて誠に光栄でございます。

創業当時よりある庭園客室 菊 は四季を彩る植治の庭を正面に望む八千代の貴賓室です。インタナショナルホテルのスイートが常連の世界の国賓やVIPに伝統的な旅館の滞在を喜んでいただくための贅沢な空間と昔ながらの縁側でお庭を眺める空間がデザインコンセプトです。

リニューアルした庭園露天風呂は総ヒノキ、600リットルの特別製です。ヒノキの香り豊かな湯は温泉のようにチェックイン時から24時まで天然温泉の様にそのまま楽しんでいただけます。


再訪の際は、春のインクラインの桜を湯船よりおお楽しみ下さいませ。またのご利用を心よりおまち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【楽天ポイント10倍】【半額】本館・庭園.露天風呂付客室一泊二食京料理プラン
ご利用のお部屋
【本館10畳+6畳+広縁6畳(庭園露天風呂・トイレ付き)】

食事5

投稿者さんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

投稿者さん 2009年11月10日 20:34:24

本館が二泊取れなかったので新館に宿泊しました。綺麗で縁側には坪庭があってよかったです。二泊目の食事も選択できましたし、とても上品でおいしかったです。
外国人のお客さんが複数あって、日本の伝統を楽しまれているようでした。
本館前の庭園を見ながら夕食と朝食をとることができ、用意されていた下駄で秘話を巡ることもできます。錦鯉の立派なのにも驚かされました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
南禅寺 八千代 2009年11月10日 21:44:29

この度はご利用頂きまして誠にありがとうございました。

新館のお部屋は簡素枯淡の中に京唐紙など、昔ながらのしつらいを大切にしております。

夕食でご利用頂いた、庭園レストラン「料庭」は夜はライトアップしておりますので、人気の施設です。

八千代の昔ながらの雰囲気にご満足頂けて誠に光栄でございます。

再訪の際は、本館のお部屋も是非、お楽しみくださいませ。またのご利用を心よりおまち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
◇初秋の味覚◇  京都旅行におすすめ!京料理プラン
ご利用のお部屋
【新館10畳+広縁2畳(風呂トイレ付き、大浴場あり)】

食事5

投稿者さんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

投稿者さん 2009年11月05日 23:39:29

お香の良い香りが漂う広い和室と素敵なお庭に癒され、ゆっくり過ごせました。
京料理も湯豆腐の朝食もおいしかったです。
行く前は、食事が少なかったらどうしようと思ってましたが、
意外と満腹になりました。
ぜひまた利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
南禅寺 八千代 2009年11月10日 21:19:01

この度はご利用頂きまして誠にありがとうございました。
当館の京料理にご満足頂けて誠に光栄でございます。
南禅寺界隈は昔ながらの穏やかな風情を残しています。けして利便性の良い環境では御座いませんが、宿とともに残していきたいと思っております。またのご利用を心よりおまち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【楽天ポイント10倍】◇初秋の味覚◇  京都旅行におすすめ!京料理プラン
ご利用のお部屋
【本館8畳+広縁2畳(風呂トイレなし、大浴場あり)】

食事5

投稿者さんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

投稿者さん 2009年09月25日 23:47:11

初めての京料理。ライトアップされたキレイな庭園も見え、凄い贅沢でした!チェックアウト時にいただいたあぶらとり紙も嬉しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
南禅寺 八千代 2009年09月26日 15:51:20

この度はご利用頂きまして誠にありがとうございました。お客様にご満足頂けて誠に光栄でございます。
南禅寺界隈は昔ながらの穏やかな風情を残しています。八千代もお庭を含めて、昔の景色を残しております。次回は是非、本館のお部屋をお楽しみくださいませ。

またのご利用を心よりおまち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【楽天ポイント10倍】◇初秋の味覚◇  京都旅行におすすめ!京料理プラン
ご利用のお部屋
【新館10畳+広縁2畳(風呂トイレ付き、大浴場あり)】

食事4

投稿者さんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

投稿者さん 2022年10月09日 20:20:40

初めての急な宿泊あまり期待していなかったのですがお庭も綺麗でお部屋もお風呂もテラスも素敵でした。ゆっくりできました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年10月
ご利用の宿泊プラン
【きょうと魅力再発見旅プロジェクト/京都府民限定】 旅のスケジュールが立てやすい素泊まりプラン!!
ご利用のお部屋
【別館6+広縁2畳/二階(ユニットバス、大浴場あり)f】

食事4

投稿者さんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

投稿者さん 2022年09月06日 14:46:27

浮舟のお部屋に宿泊しました。
部屋は広くお庭もお風呂もとても綺麗で素晴らしかったです。
しかし、テレビを囲むようなデザインの襖?やお風呂へ続く扉にほこりが溜まっており気になりました。
洗面台やトイレなどわかりやすいところは綺麗ですが、細かいとのろまで清掃は徹底していただきたいです。
湯葉懐石はお味も良く量もちょうど良かったです。ご馳走様でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2022年08月
ご利用の宿泊プラン
【夕食のみ】【早得】京都ならではの湯葉しゃぶと京料理を満喫≪ゆばかいせきプラン≫
ご利用のお部屋
【【浮舟】本館8帖+広縁2帖+庭園露天風呂+庭テラス 一階分煙】

食事4

こい1968さんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

こい1968さん [50代/男性] 2022年08月16日 12:50:43

昔ながらの宿。
予約制(45分単位)だが風呂がユッタリできて素晴らしかった。
食事は湯豆腐、湯葉しゃぶだと少し足りない感じ。
前日予約で頼む懐石は良かった。
屋内は階段なので足の悪い方は注意が必要。
朝飯は別に頼むと2450円、湯豆腐付き。
畳の部屋で冷蔵庫無しなのが不便だった。
入口の襖の取手が外れそうだった。
トイレの便座が小さくて色々はみ出しそうになった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年08月
ご利用の宿泊プラン
旅のスケジュールが立てやすい素泊まりプラン!!
ご利用のお部屋
【別館8畳+広縁2畳/二階(ユニットバス、大浴場あり・禁煙)】

食事4

さとし75356280さんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

さとし75356280さん [30代/男性] 2022年01月29日 18:20:14

大変素晴らしい宿です。ただ、部屋からの眺望は何もありません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年01月
南禅寺 八千代 2022年02月04日 15:55:02

この度は、当館へのご宿泊を賜りまして誠に有難うございました。
お褒めのお言葉を頂戴致しましたことは従業員共々、本当にうれしく思っております。

コロナ禍の中、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けて、ソーシャルディスタンスの観点から宿泊人数の制限として別館棟大浴場を貸切としており、また安心してお越し頂ける環境作りのため接客の回数を控えるなど、ご不便おかけする事も多々ございます。理解、ご協力をいただけて感謝しております。

この度ご宿泊いただい別館には客室紹介にも明記させていただいているように庭園には面しておりません。眺望をご希望の際は、庭園レストランでのお食事付きプランや本館客室をご検討いただければ幸いです。

1904年より京都別荘として在る本館は現在に至るまで少しづつではございますが、修繕を重ねております。お客様のご希望、ご指摘で、京都の旅館にも大きなお風呂があればとのお言葉を多く頂いておりましたので、2011年より客室付きの浴室の修繕を行い、8部屋のうち6部屋の修繕を終えました。各部屋、1000リットル以上の檜浴槽を用い、お客様にゆっくり湯浴みしていただければと想いで修繕いたしました。現在本館の2部屋をメゾネット和洋室に修繕し1階にはサウナルームができました。現在、二階をベッドルームへの修繕を計画しております。ご期待くださいませ。

当館は失われていく昔ながらの日本の文化やおもてなし、建築、伝統産業などを、旅館を通じてさまざまな世代のお客様に体験してもらい、思い出と共に、紹介できる事が今一番大切だと考えております。その中で、小さな宿泊施設だからできる現代にマッチしたサービスやおもてなしを日々、企画し、ご用意しております。

又の機会も是非とも本館へのご滞在を心よりお待ち申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
【きょうと魅力再発見旅プロジェクト/京都府民限定】【朝食付き】朝ごはんは南禅寺名物の湯豆腐
ご利用のお部屋
【別館8畳+広縁2畳/二階(ユニットバス、大浴場あり・禁煙)】

食事4

投稿者さんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

投稿者さん 2021年06月29日 20:37:21

部屋は最高。広い、緑に囲まれた和室。ふすまを開けたらすぐ露天風呂。足を伸ばして大人が二人余裕で楽しめる広さ。風呂から新緑。1日中温かく冷めない適温。とにかく露天風呂が最高のお部屋でした。
ただ、一番日当たりよく=交差点に近い部屋のため、1日中、自動車の音がうるさかったです。
あとは、ドライヤーや、テレビ等、時代に合った新しいものが揃えられていて快適でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年06月
南禅寺 八千代 2022年01月02日 19:30:04

この度は、当館へのご宿泊を賜りまして誠に有難うございました。

お褒めのお言葉を頂戴致しましたことは従業員共々、本当にうれしく思っております。

コロナ禍の中、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けて、ソーシャルディスタンスの観点から各フロア1組から2組のみのご滞在、宿泊人数の制限として別館棟大浴場を貸切としており、また安心してお越し頂ける環境作りのため接客の回数を控えるなど、ご不便おかけする事も多々ございます。理解、ご協力をいただけて感謝しております。

1904年より京都別荘として在る本館は現在に至るまで少しづつではございますが、修繕を重ねております。お客様のご希望、ご指摘で、京都の旅館にも大きなお風呂があればとのお言葉を多く頂いておりましたので、2011年より客室付きの浴室の修繕を行い、8部屋のうち6部屋の修繕を終えました。各部屋、1000リットル以上の檜浴槽を用い、お客様にゆっくり湯浴みしていただければと想いで修繕いたしました。現在本館の2部屋をメゾネット和洋室に修繕し1階にはサウナルームができました。現在、二階をベッドルームへの修繕を計画しております。ご期待くださいませ。

当館は失われていく昔ながらの日本の文化やおもてなし、建築、伝統産業などを、旅館を通じてさまざまな世代のお客様に体験してもらい、思い出と共に、紹介できる事が今一番大切だと考えております。その中で、小さな宿泊施設だからできる現代にマッチしたサービスやおもてなしを日々、企画し、ご用意しております。

又の機会も是非とも当館へのご滞在を心よりお待ち申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
【31日まで!最大50%OFF!タイムセール!】旅のスケジュールが立てやすい泊食分離プラン!!
ご利用のお部屋
【本館8畳+8畳+広縁6畳【松】二階(庭園露天風呂付・分煙)】

食事4

投稿者さんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

投稿者さん 2021年03月19日 17:14:52

とても居心地が良かった

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2021年03月
南禅寺 八千代 2022年01月02日 19:27:00

この度は、当館へのご宿泊を賜りまして誠に有難うございました。

お褒めのお言葉を頂戴致しましたことは従業員共々、本当にうれしく思っております。

コロナ禍の中、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けて、ソーシャルディスタンスの観点から各フロア1組から2組のみのご滞在、宿泊人数の制限として別館棟大浴場を貸切としており、また安心してお越し頂ける環境作りのため接客の回数を控えるなど、ご不便おかけする事も多々ございます。理解、ご協力をいただけて感謝しております。

1904年より京都別荘として在る本館は現在に至るまで少しづつではございますが、修繕を重ねております。お客様のご希望、ご指摘で、京都の旅館にも大きなお風呂があればとのお言葉を多く頂いておりましたので、2011年より客室付きの浴室の修繕を行い、8部屋のうち6部屋の修繕を終えました。各部屋、1000リットル以上の檜浴槽を用い、お客様にゆっくり湯浴みしていただければと想いで修繕いたしました。年明けより本館の2部屋をメゾネット和洋室に修繕し、1階にはサウナルーム、二階に浴室設備の修繕を計画しております。ご期待くださいませ。

当館は失われていく昔ながらの日本の文化やおもてなし、建築、伝統産業などを、旅館を通じてさまざまな世代のお客様に体験してもらい、思い出と共に、紹介できる事が今一番大切だと考えております。その中で、小さな宿泊施設だからできる現代にマッチしたサービスやおもてなしを日々、企画し、ご用意しております。

又の機会も是非とも当館へのご滞在を心よりお待ち申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
【31日まで!最大50%OFF!タイムセール!】旅のスケジュールが立てやすい泊食分離プラン!!
ご利用のお部屋
【別館10畳+広縁2畳/二階(ユニットバス、大浴場あり・禁煙)】

食事4

kent-1さんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

kent-1さん [50代/男性] 2020年12月03日 18:06:51

かなり古いですが京都らしいホテルで満足しました
料理も部屋もいい感じで特に庭園露天風呂は広く
大変よかったですね

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年11月
南禅寺 八千代 2022年01月02日 19:21:08

この度は、当館への再訪を賜りまして誠に有難うございました。

当館の空間とお食事にお褒めのお言葉を頂戴致しましたことは従業員共々、本当にうれしく思っております。

1904年より京都別荘として在る本館は現在に至るまで少しづつではございますが、修繕を重ねております。お客様のご希望、ご指摘で、京都の旅館にも大きなお風呂があればとのお言葉を多く頂いておりましたので、2011年より客室付きの浴室の修繕を行い、8部屋のうち6部屋の修繕を終えました。各部屋、1000リットル以上の檜浴槽を用い、お客様にゆっくり湯浴みしていただければと想いで修繕いたしました。年明けより本館の2部屋をメゾネット和洋室に修繕し、1階にはサウナルーム、二階に浴室設備の修繕を計画しております。ご期待くださいませ。

当館は失われていく昔ながらの日本の文化やおもてなし、建築、伝統産業などを、旅館を通じてさまざまな世代のお客様に体験してもらい、思い出と共に、紹介できる事が今一番大切だと考えております。その中で、小さな宿泊施設だからできる現代にマッチしたサービスやおもてなしを日々、企画し、ご用意しております。

又の機会も是非とも当館へのご滞在を心よりお待ち申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
【31日まで!最大50%OFF!タイムセール!】旅のスケジュールが立てやすい泊食分離プラン!!
ご利用のお部屋
【本館8畳+広縁2畳【蓬莱】二階(庭園露天風呂付・分煙)】

食事4

投稿者さんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

投稿者さん 2020年11月22日 18:14:48

老舗ということですが施設の古さは否めません。11月にしては暑い日の宿泊でしたが空調が適温にならず、快適に過ごせませんでした。夕食はさすがに美味しく頂きましたがリピは無いですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2020年11月
南禅寺 八千代 2022年01月02日 19:16:58

この度は、当館へのご宿泊を賜りまして誠に有難うございました。

当館の空間とお食事お褒めのお言葉を頂戴致しましたことは従業員共々、本当にうれしく思っております。
別館はセントラル空調のため当日は暖房のみの設定となっており、ご不便をおかけいたしましました。
本館は昔ながらの木造作りですので、個別冷暖房完備でご用意しておりますが、近代建築の別館のように室内が暑くなってしまう事はなく、むしろ底冷えしてしまいます。
1904年より京都別荘として在る本館は現在に至るまで少しづつではございますが、修繕を重ねております。お客様のご希望、ご指摘で、京都の旅館にも大きなお風呂があればとのお言葉を多く頂いておりましたので、2011年より客室付きの浴室の修繕を行い、8部屋のうち6部屋の修繕を終えました。各部屋、1000リットル以上の檜浴槽を用い、お客様にゆっくり湯浴みしていただければと想いで修繕いたしました。

当館は失われていく昔ながらの日本の文化やおもてなし、建築、伝統産業などを、旅館を通じてさまざまな世代のお客様に体験してもらい、思い出と共に、紹介できる事が今一番大切だと考えております。その中で、小さな宿泊施設だからできる現代にマッチしたサービスやおもてなしを日々、企画し、ご用意しております。

又の機会は是非とも当館の本館へのご滞在を心よりお待ち申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
【夕食のみ】≪家族旅行でお部屋食≫『部屋代 お子様無料!』季節の京料理プラン
ご利用のお部屋
【別館8畳+広縁2畳/二階(ユニットバス、大浴場あり・禁煙)】

食事4

投稿者さんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

投稿者さん 2020年11月02日 20:33:56

Gotoトラベルキャンペーンを利用させていただき、思いきって少し高価なプランで予約をさせていただきました。
着いたときに駐車場を教えていただくのに少し手間取りました(周りにたくさん観光客のかたがいらっしゃって...)が、あとはいろんなことが全て最高でした!
お部屋も素敵で、お風呂がこういう間取りになっていたのか!と感激し、窓を開けて露天風呂気分で入浴したりもできました。
お庭の景色も綺麗でしたし、スタッフの皆様に食事のときも楽しく明るく優しくお話をしていただき、本当に楽しい旅行ができました。
食事が多くて食べきれなかったのが本当に残念です...
分煙でしたがすぐタバコが吸えたのも、一緒に行った愛煙家にはよかったようでした。
部屋のトイレ、洗面、半露天風呂の設備も綺麗で使いやすくて、趣のある和のお部屋なのに扉を開けると近代的でもあり、すごく心地よかったです。
お宿から少し歩けばいろんなところに行けましたし、本当にお部屋が素敵で、自分にとっては高価なお宿なので簡単には言えませんが、是非また行かせていただきたい!と心底思います。
この度はお世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2020年10月
南禅寺 八千代 2022年01月02日 17:53:45

この度は、当館へのご宿泊を賜りまして誠に有難うございました。

お褒めのお言葉を頂戴致しましたことは従業員共々、本当にうれしく思っております。

11月は京都市内の駐車場が非常に割高となっております。当館向かいの南禅寺駐車場(一泊につき約4000円より)となっております。
当館の専用駐車場は8台のみとなり、駐車の際はご不便をおかけいたしました。

満車の際は、南禅寺八千代から徒歩5分とはなりますが、タイムズ粟田口パーキングは入庫から24時間で最大880円をご案内しております。(予約不可)
タイムズ粟田口
京都府京都市左京区粟田口鳥居町53-4

1904年より在る本館は現在に至るまで少しづつではございますが、修繕を重ねております。お客様のご希望、ご指摘で、京都の旅館にも大きなお風呂があればとのお言葉を多く頂いておりましたので、2011年より客室付きの浴室の修繕を行い、8部屋のうち6部屋の修繕を終えました。各部屋、1000リットル以上の檜浴槽を用い、庭テラスにはガーデンチェアと分煙として灰皿を設置し、お客様にゆっくり湯浴みしていただければと想いで修繕いたしました。

当館は失われていく昔ながらの日本の文化やおもてなし、建築、伝統産業などを、旅館を通じてさまざまな世代のお客様に体験してもらい、思い出と共に、紹介できる事が今一番大切だと考えております。その中で、小さな宿泊施設だからできる現代にマッチしたサービスやおもてなしを日々、企画し、ご用意しております。

又の機会も是非とも当館へのご滞在を心よりお待ち申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
【お部屋食!】楽天トラベルアワード敢闘賞受賞記念!南禅寺と京料理を満喫≪京料理プラン≫
ご利用のお部屋
【本館8畳+広縁2畳【浮舟】一階(庭園露天風呂付き・分煙)】

食事4

投稿者さんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

投稿者さん 2018年11月21日 07:38:02

お風呂が小さ過ぎた。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2018年11月
南禅寺 八千代 2022年01月02日 16:45:36

この度は、当館へのご宿泊を賜りまして誠に有難うございました。

お気に入っていただけた本館客室がすでに満室であった為客室、タイプに際してご期待に添えず残念でございます。

南禅寺八千代は本館(1890年建築2階建て木造建物と別館(1890年建築2階建て木造建物があり本館の客室からは稀代の作庭師、「植治」こと小川治兵衛の庭園や四季に彩られた東山がお楽しみいただけます。別館一般客室は端正和の空間12.5帖で、天井高もゆったりとし、明るく、エレベーター完備でご年配の方からお子様までご家族様もゆったりとして頂けます。

1904年より在る本館は現在に至るまで少しづつではございますが、修繕を重ねております。お客様のご希望、ご指摘で、京都の旅館にも大きなお風呂があればとのお言葉を多く頂いておりましたので、2011年より客室付きの浴室の修繕を行い、8部屋のうち6部屋の修繕を終えました。各部屋、1000リットル以上の檜浴槽を用い、お客様にゆっくり湯浴みしていただければと想いで修繕いたしました。

当館は失われていく昔ながらの日本の文化やおもてなし、建築、伝統産業などを、旅館を通じてさまざまな世代のお客様に体験してもらい、思い出と共に、紹介できる事が今一番大切だと考えております。その中で、小さな宿泊施設だからできる現代にマッチしたサービスやおもてなしを日々、企画し、ご用意しております。

又の機会は是非とも当館の本館客室へのご滞在を心よりお待ち申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
【夕食のみ】【早得】八千代特選A5の国産黒毛和牛を堪能≪京料理・しゃぶしゃぶ上選コース≫
ご利用のお部屋
【別館8畳+広縁2畳/二階(ユニットバス、大浴場あり・禁煙)】

食事4

3人中1人の方が参考になったと投票しています。

kuach1130さんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

kuach1130さん [40代/男性] 2014年05月15日 22:42:16

部屋は古いが趣が有る。部屋付きの風呂は少し臭く使わなかった。
壁コンセントに危ないのがあった。iphoneのACアダプターを挿したら火花が出た。
大体どこでも無線LANが入る。
風呂は大浴場という程ではないが必要且つ十分。

16時過ぎから20時頃までラウンジで日本酒の無料試飲がある。
セルフで複数種を試飲できる。なかなか気が利いているサービス。

夕食、朝食共に量が多い。
しかし味良く楽しめる。庭も素晴らしい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年05月
南禅寺 八千代 2014年08月15日 19:16:51

このたびは、八千代へご宿泊頂きありがとうございます。また 京の宿,京料理に大変なご満足を感じて頂きました事は スタッフ一同嬉しく思います。

また当料理長の味付けにも満足していただき光栄です。

ご指摘のコンセントについては、変更いたしました。

本館のお部屋は本当に昔ながらの木造建築のままですので、物音等のご迷惑をおかけする事がございますが、今後、このような建物での宿泊施設ができることはございませんので、残してゆければと思っております。

今回以上により良いおもてなしが出来るよう精進すると共に、再びのご来館をスタッフ一同心待ちにしております。励みとなるご意見お寄せ頂きましてありがとうございました。

中西敏之

ご利用の宿泊プラン
【早得】八千代特選A5の国産黒毛和牛を堪能≪しゃぶしゃぶ特選コース≫
ご利用のお部屋
【本館8畳+8畳+広縁6畳/二階庭側(風呂・トイレ付き)】

食事4

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

投稿者さん 2014年02月19日 21:01:49

2月17日に夫婦で利用させていただきましました。前日より妻が体調を崩してしまい、チェックイン前からロビーで休ませてもらっていたところ、スタッフの方の配慮で早めに部屋へ入れてもらえました。その後もこまめに声かけていただき、お陰さまで翌日にはだいぶ回復できました。宿は南禅寺のそばで静かで風情があり、お風呂も気持ちよく使えました。朝食会場が素敵でまた是非ご利用させていただきたいお宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年02月
南禅寺 八千代 2014年08月15日 19:14:36

この度はご利用頂きまして誠にありがとうございました。

昔ながらの京の宿に高い評価をいただき、スタッフのみんなも本当に励みになります!

当日はほんとに寒く、ラウンジも少し冷えておりましたの、ご案内させていただきました。

お客様の体調が滞在中によくなったとお聞きして安心しました!

どうぞまたのお越しをお待ちしております。
本当にありがとうございました!


ご利用の宿泊プラン
【一泊朝食付き】旅館の朝ごはんは『南禅寺名物の湯豆腐プラン』
ご利用のお部屋
【本館8畳+広縁2畳/二階庭側(風呂・トイレ付き)】

食事4

テツメオパパさんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

テツメオパパさん [40代/男性] 2013年02月11日 20:02:19

立地は最高です。南禅寺の三門まで約200m。蹴上駅から徒歩7分程度ですし、どこへ行くにも便利です。
私は南禅寺は数か月前に訪れていたので、南禅寺を通り抜け、新島襄、八重子夫妻のお墓参りをしてきま
した(同志社大学OBなので)。
朝食の湯豆腐は最高に美味しかった。子供には湯豆腐朝食の良さは今ひとつ分からなかったみたい。
子供用の朝食メニューがあったら良かったかもなぁ(気付かなかっただけかな)。
個人的にはトイレにウォシュレットがついてたら嬉しかった。まぁ、家族でウォシュレットを使うのは私
だけだけど。また泊りたい旅館です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年02月
南禅寺 八千代 2013年03月03日 21:09:47

このたびは南禅寺をご滞在の地としていただきありがとうございます。

私も南禅寺の田舎感と近辺の文化ゾーンが気に入っております。

当館のお豆腐と湯豆腐のタレは、昔ながらの手作りにてご用意しております。ともに同じ水よりできており、京都の軟水ならではのやわらかな味を大切にしております。

今後、お子様のお献立については、旅館の朝ごはんは『南禅寺名物の湯豆腐』≪一泊朝食付きプラン≫
にもお子様ワンプレートの朝食プランををご用意いたします。御不便をおかけいたしました。

現在、本館客室はウォシュレットを完備しております。新館のお部屋への取り付けも検討してまいります。昔ながらの施設を多くのこしておりますので、設備等の改善の余地が多々ございますが、精進して参りますので今後とも宜しくお願い致します。

中西敏之

※2/18 同プランのお子様の朝食を改善いたしました。

ご利用の宿泊プラン
【冬得】「現金特価」旅館の朝ごはんは『南禅寺名物の湯豆腐』≪一泊朝食付きプラン≫
ご利用のお部屋
【新館8畳+広縁2畳/二階(ユニットバス、大浴場あり)】

食事4

投稿者さんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

投稿者さん 2012年12月26日 14:09:46

中学生の娘の京都デビューということで、ホテルではなく歴史のある旅館でしきたりなどを経験してほしく、2泊目に八千代さんに家族でお世話になりました。仲居さんの心地よいおもてなしや会話にとても満足いたしました。到着してからの間の良い挨拶やお部屋への食事の配膳、お酒追加なども手際よくとても感心いたしました。伝統あるお宿にありがちな敷居が高く、こちらが恐縮してしまう雰囲気ではなく、とてもフレンドリーで優しいお宿でした。朝、夕の食事、立地、無料の自転車貸し等々も満足いたしました。また、私がお世話になることもあるでしょうし、娘も将来常宿にしてくれればと思いました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年12月
南禅寺 八千代 2012年12月29日 22:46:08

この度はご利用頂きまして誠にありがとうございました。昔ながらの京の宿,京料理に高い評価をいただき、スタッフのみんなも本当に励みになります!

お褒めいただいた八千代のおもてなしはアットホームな雰囲気を大切にしております。八千代も今となっては歴史を重ねて、伝統的な宿泊施設になりましたが、当時はどこも旅館でした。ご用意するお料理は職人が丹念に調理した本物の日本料理ですが、旅館での滞在をのんびりしていただけるよう、スタッフ一同、笑顔を一番に日々精進しております。

当館は現在、ご家族様の旅行のお手伝いができればと、お子様のお部屋代無料プランや、お子様用の浴衣の貸し出し、ベビーカーのレンタルなど、iPadレンタル、さまざまな取り組みを行っております。

当館は失われていく昔ながらの日本の文化やおもてなし、建築、伝統産業などを、旅館を通じてさまざまな世代のお客様に体験してもらい、思い出と共に、紹介できる事が今一番大切だと考えております。その中で、小さな宿泊施設だからできる現代にマッチしたサービスやおもてなしを日々、企画し、ご用意しております。

又の機会のご来館を心よりお待ち申し上げます。

中西敏之

ご利用の宿泊プラン
≪憧れのお部屋食!≫南禅寺と京料理を満喫≪冬の京料理プラン≫
ご利用のお部屋
【本館8畳+8畳+広縁6畳/二階庭側(風呂・トイレ付き)】

食事4

投稿者さんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

投稿者さん 2011年12月26日 23:46:32

部屋も思った以上に広く綺麗で、夜のスキヤキも朝の湯豆腐もおいしかったです。
何より八千代の方の対応が丁寧で親切でよかったです。
南禅寺も近くてゆっくり出来ました。
また京都に来たら泊まりたい宿のひとつになりました。


ひとつ、朝食の時に厨房の手前で、配膳係の方が大きな声でおしゃべりを続けているのがチョット残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年12月
南禅寺 八千代 2012年01月07日 17:58:30

この度は当館をご利用頂き、誠にありがとうございました。

嬉しい内容のクチコミをお寄せくださり、合わせてお礼申し上げます。

当館の牛肉は、その日毎に厳選したA5等級から4等級で状態の良い牛肉をご用意しております。満足戴け大変嬉しく思います。

ご指摘の配膳スタッフのおしゃべりについてお詫び申し上げます。当館ではスタッフ同士のコミュニケーションを大切にしております。それが、サービス向上につなっがっております。しかしながら今回のようなお客様にご迷惑がかかることにならないよう改善、向上していきます。

次回もまた京都へお越しの際は当館へお泊りいただければ幸いです。心よりお待ち申し上げております。有難うございました。

中西敏之

ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍】口コミ書いてポイント10倍八千代が吟味したA5の国産牛を堪能≪すきやき上コース≫
ご利用のお部屋
【新館10畳+広縁2畳/二階(ユニットバス、大浴場あり)】

214件中 141~160件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ