楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

酸ヶ湯温泉旅館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.33
  • アンケート件数:1033件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.04
  • 立地4.39
  • 部屋3.80
  • 設備・アメニティ3.72
  • 風呂4.78
  • 食事3.93
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

873件中 841~860件表示

総合5

冷凍ワタリガニさんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

冷凍ワタリガニさん [30代/男性] 2009年12月23日 22:37:13

お湯もサービスも最高でした。この雰囲気はぜひ、後世に残していただきたいです。
混浴の千人風呂も、不快な思いをすることは全くありませんでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2009年12月
ご利用の宿泊プラン
オフシーズン期間限定!お得な宿泊プラン
ご利用のお部屋
【旅館部7号館】

総合4

ムーミン温泉タカさんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

ムーミン温泉タカさん [40代/男性] 2009年12月21日 17:09:20

雪が降る12/18に宿泊しました。(40代男性)

前から入りたかった、千人風呂に入りました。
ひなびた雰囲気が醸し出す歴史を感じるとともに、長く受け継ぐべきと感慨を新たにしました。
ただ、最近の混浴客にマナーをわきまえない人が多くいるとのこと、残念に思いました。
そのために、女性専用時間帯を設けなければいけなくなるなどの弊害が出ているようです。私は男性なので、女性の細やかな心の細部は理解を超えたところにあるかもしれませんが、女性であるという理由で専用時間帯以外は入りづらいのであれば、せっかく温泉に来て、いつでも大きなお風呂に入れるという自由を満喫できず、非常に残念だと思います。

酸ヶ湯では働いている方々の対応が暖かく、非常に満足できるものでした。柔らかな時間が流れている空間を演出している従業員の方々に感謝して、送迎バスで宿を後にすることが出来ました。宿泊中に部屋の鍵が引っかかり、何度か係りの人に空けてもらいましたが、丁寧に対応してくださり、逆に会話が出来たことも良い想い出となりました。

老若男女を問わず、どんどんみんなで酸ケ湯を訪れて、盛り上げていけたらと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2009年12月
ご利用の宿泊プラン
オフシーズン期間限定!お得な宿泊プラン
ご利用のお部屋
【旅館部7号館】

総合4

Acha1961さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

Acha1961さん [40代/男性] 2009年12月20日 23:08:57

食事の鶏すき焼き鍋に髪の毛が入っていました。
また、先付きの栗も虫が食っていました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2009年12月
ご利用の宿泊プラン
オフシーズン期間限定!お得な宿泊プラン
ご利用のお部屋
【旅館部7号館】

総合5

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2009年12月14日 12:59:47

暖かい温泉、心のこもったお料理、歴史を感じる千人風呂に感動しました!ゆったりとした旅の一時を過ごさせていただき有り難うございました。

【ご利用の宿泊プラン】
オフシーズン期間限定!お得な宿泊プラン
旅館部7号館

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2009年12月
ご利用の宿泊プラン
オフシーズン期間限定!お得な宿泊プラン
ご利用のお部屋
【旅館部7号館】

総合5

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2009年12月14日 12:50:31

暖かい温泉、おいしいお料理、白猿の湯では時間が止まっているような荘厳に感動させて頂きました。ゆったりと旅の一時を過ごさせていただき有り難うございました。

【ご利用の宿泊プラン】
オフシーズン期間限定!お得な宿泊プラン
旅館部7号館

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2009年12月
ご利用の宿泊プラン
オフシーズン期間限定!お得な宿泊プラン
ご利用のお部屋
【旅館部7号館】

総合5

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2009年12月14日 01:25:03

風呂はお湯、雰囲気とも最高。
今回は念願かない、宿泊できました。風呂には5回も入りました。
食事は質素なのかと思ってましたが結構豪華なもので満足しました。
八甲田牛、りんごもおいしかったです。
朝ご飯もバイキングですごくおいしくて食べ過ぎてしまいました。
またお世話になります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2009年12月
ご利用の宿泊プラン
オフシーズン期間限定!お得な宿泊プラン
ご利用のお部屋
【旅館部7号館】

総合5

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2009年12月10日 00:29:34

建物はかなり古いですが、温泉もすばらしいし、そんなことは気にならないです。
他の方の投稿で他の部屋の音が気になるとありましたが、
確かに廊下とはふすま一枚ですし、上の階の足音も聞こえます。
でもそんなことをひっくるめて「昔ながらの温泉宿」という雰囲気を満喫できました。
ただ夕食の料理は温かいものが少なく、今の季節には少々残念でした。
山奥の一軒宿に泊まっておいて贅沢な意見だと思いますが・・・
全体的には大満足です。ぜひまた泊まりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2009年12月
ご利用の宿泊プラン
オフシーズン期間限定!お得な宿泊プラン
ご利用のお部屋
【旅館部7号館】

総合5

goyakenさんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

goyakenさん [50代/男性] 2009年12月05日 23:43:21

素晴らしい温泉でした。千人風呂は最高!建物も歴史があり、部屋も古くても清潔で過ごしやすかったです。料理も思ったより豪華で満足でした。また行きたいと思います!

【ご利用の宿泊プラン】
オフシーズン期間限定!お得な宿泊プラン
旅館部7号館

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
ご利用の宿泊プラン
オフシーズン期間限定!お得な宿泊プラン
ご利用のお部屋
【旅館部7号館】

総合4

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2009年11月26日 07:34:41

温泉・食事がとってもよかったです。
ただ11月21日の16時頃、酸ヶ湯温泉に車で到着したのですが、近くの道が新雪が深く車が操作できなくて怖かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
ご利用の宿泊プラン
オフシーズン期間限定!お得な宿泊プラン
ご利用のお部屋
【旅館部7号館】

総合4

製薬営業さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

製薬営業さん [30代/男性] 2009年11月20日 21:17:38

有名な酸ケ湯温泉に宿泊できました。
温泉が良かったのは言うまでもありませんが、食事がしっかりしていたのは意外でした。
スタッフの方にも親切にしていただきました。
ただ、建物の作りが古いためでしょうか、部屋の上の階で部屋飲みしているグループがいて、夜中までドタバタ、騒ぎ声も響いてきました…
館内には「古い旅館なのでお静かに」といった、客のモラルに任せるような張り紙がありましたが、それにも限界があります。
旅館側でも夜間巡回するなど対策をとる必要があると思います。
余計なお世話ですが。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
ご利用の宿泊プラン
オフシーズン期間限定!お得な宿泊プラン
ご利用のお部屋
【旅館部7号館】

総合4

JR初老の休日クラブ会員さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

JR初老の休日クラブ会員さん [50代/男性] 2009年11月15日 19:04:29

酸の強い温泉地にもかかわらず,部屋のテレビや水道なども故障せず満足に使用できました。
風呂も概ね満足ですが,露天風呂があればもっと良いと思います。
大浴場側には場所が無いと思いますが,小浴場の奥に作れないでしょうか。
また,宿の責任ではありませんが,青森駅前のバス案内所の窓口の対応は改善できないでしょうか。
「酸ヶ湯温泉の方に行く路線バスの乗り場」と聞いても,「この建物の裏側」と答えるだけで,
そこに行ってみると道路工事中で遠回りさせられることになりました。
さらに,運転手から「できれば乗車券を買っておいて欲しい」と言われましたが,
そんなことは案内所で聞いた時に言ってもらいたい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
ご利用の宿泊プラン
オフシーズン期間限定!お得な宿泊プラン
ご利用のお部屋
【旅館部7号館】

総合5

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2009年09月21日 10:02:15

昔ながらの風情ある温泉湯治場の雰囲気を楽しめた。温泉雑誌でも著名な千人風呂にはいれて大満足、玉の湯の洗い場は宿泊客の数に比して少なすぎるのでは?
部屋はスキーで有名な三浦雄一郎の父、三浦敬三氏がよく利用していた「しころ」という角部屋に当たってラッキーでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
ご利用の宿泊プラン
お部屋でゆっくりご夕食
ご利用のお部屋
【旅館部イ棟2階】

総合4

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2009年09月17日 22:52:17

歴史を感じる建物で千人風呂も評判通りで全体的に満足でしたが、内湯が狭くて洗い場も3人分しかなく、宿泊客もそんなに多い日ではなかったのに千人風呂に入る前に体を洗う人が待っている状態でした。もう少し内湯に改善の余地ありかなと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
ご利用の宿泊プラン
お部屋でゆっくりご夕食
ご利用のお部屋
【旅館部イ棟2階】

総合4

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月29日 15:07:08

何しろお風呂が最高でした。乳白色のお湯は大好きで、1泊2日で5回も入りました。湯治の温泉とのことですが、入浴していて確かに実感します。3日もいればあらゆる病は治ってしまうのでは・・・。また、一人で宿泊できたのもうれしい限りです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
ご利用の宿泊プラン
お部屋でゆっくりご夕食
ご利用のお部屋
【旅館部イ棟2階】

総合4

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月20日 12:31:19

情緒・風情がありとてもすばらしい温泉でした。千人風呂とても気に入りました。今までいろいろな温泉巡りをしておりますが、本当に良いです。
今は30代ですが、もっと月日がたってからまたぜひいきたい温泉のベスト5の中に入りました。玉ノ湯が混み合って大変でしたが、それもいい思い出です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
ご利用の宿泊プラン
お部屋でゆっくりご夕食
ご利用のお部屋
【旅館部イ棟2階】

総合5

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2009年07月07日 21:24:55

さすが天下の名湯、千人風呂・玉の湯とも大変満足しました。古い建物ですが、2Fまではエレベーターも設置され、トイレもセンサー付照明となっているなど、エコやバリアフリーにできるところから配慮されていると感じました。従業員の皆様の対応も親切でした。ただ、館内は非常に入り組んでおり、一緒に行った父(77歳)は、何度か迷い、そのたびに従業員の方に「道」をお聞きしたようです。館内案内図がもう少し随所にあればと思いました。今回は1泊のみでしたが、一度、冬にゆっくりと滞在したいと思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年07月
ご利用の宿泊プラン
お部屋でゆっくりご夕食
ご利用のお部屋
【旅館部イ棟2階】

総合4

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2009年06月29日 19:30:31

お風呂は最高に気持ちよかったです。
旅館の方たちもとても対応よく、気持ちよく声をかけてくれました。
古い旅館は覚悟の上ですが、今回の部屋はトイレの隣で、一晩中トイレの出入りのバタンバタンという音がかなりでした。また、従業員用の階段の下にあたり、夜遅くに階段の音がひどかったです。
温泉はまたぜひ行きたいけれど、あの部屋には泊まりたくないなあ・・・

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年06月
ご利用の宿泊プラン
新緑の八甲田でゆったり温泉満喫
ご利用のお部屋
【旅館部7号館】

総合5

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2009年06月27日 05:12:47

歴史を感じる建物でありながら良く掃除され廊下などはピカピカです。お風呂は評判どおり満足いくものでした。食事も季節のものや海のものもふんだんで量もたいへん多かったです。日曜の宿泊で泊り客が少ないのかと思いましたが、けっこうたくさんいらっしゃいました。残雪の残る八甲田のトレッキングの後の投宿でしたので、登山後の後の温泉はまた格別でした。次回はぜひ紅葉時に行きたいものです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年06月
ご利用の宿泊プラン
新緑の八甲田でゆったり温泉満喫
ご利用のお部屋
【旅館部7号館】

総合5

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2009年06月14日 23:14:32

6月7日に宿泊しました。千人風呂の広さと温泉の質の高さに感動しております。一泊だったがお肌がつるつるで五歳は若返ったような気がします。母はトイレと洗面所が共同なので少し不便も感じたようだったが、私は湯治場なんだなと感じることができました。夕食は料理にひと手間かけてあり色取りもよく凝った感じがすごく良かったです。山菜料理だろうと勝手に思っていたので想像を覆され美味しかったです。すべてたいらげました。従業員のすべての方が廊下で会ってもきちんと挨拶ができており教育がなされていると関心いたしました。八甲田十和田湖ゴールドラインの新緑のブナの木々のトンネルは感動でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年06月
ご利用の宿泊プラン
新緑の八甲田でゆったり温泉満喫
ご利用のお部屋
【旅館部7号館】

総合4

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2009年06月05日 20:59:32

 3年前は時間の都合でおでんを食べるだけでしたが今回は酸ヶ湯が目的で来ました、2泊3日の予定でゆっくりと満喫させていただきました。夕食は好みによると思いますが初日の精進料理は?・・でしたが二日目の夕食は大変美味しかったです。
家内は湯治に来たいといってますが我が家はネコが二匹いるのでせめてフェリーの様に餌さの面倒は見ますのでペット室が有ればと思います。
今回は本当に楽しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年06月
ご利用の宿泊プラン
新緑の八甲田でゆったり温泉満喫
ご利用のお部屋
【旅館部7号館】

873件中 841~860件表示