楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

阿仁の森 ぶなホテル クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

阿仁の森 ぶなホテルのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • -----
  • アンケート件数:84件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス-----
  • 立地-----
  • 部屋-----
  • 設備・アメニティ-----
  • 風呂-----
  • 食事-----
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

76件中 21~40件表示

設備・アメニティ4

しかのくまさんの 阿仁の森 ぶなホテル のクチコミ

しかのくまさん [60代/女性] 2016年07月23日 00:19:19

本当に森の中!その分静かで自然に囲まれている立地です。お風呂が開放感たっぷりですてきです。
ただし、至れりつくせりのサービスを期待するとはずれるかも。自然を愛する人はやみつきになるかも。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2016年07月

設備・アメニティ4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

ryonojipedさんの 阿仁の森 ぶなホテル のクチコミ

ryonojipedさん [40代/男性] 2015年09月23日 16:45:17

北秋田市のかなり奥まったところにあるホテルですが、何と言っても渋滞というものがない地域なので、レンタカーで各名所に自由自在に駆けまわることができます。
ホテルから比較的近い阿仁熊牧場ではツキノワグマに餌をあげることができ、ヒグマはガラス越しで間近に見ることができます。どちらも子ども達にはおおうけでした。そこからやや悪路を行った駐車場からは名滝の「安の滝」までちょっとしたトレッキングができます。子ども連れでも往復2時間ちょっとの道程になりますが、この季節は途中にカナヘビや蛇、カエルなどが顔を出してくれるので、子ども達の集中力が切れることはなくすみました。ただし、クマ鈴は必須・・・。
八幡平/大沼へはショートカットの道がありますが、やはり1.5時間くらいはかかりました。ただ前出の通りでドライブのストレスはないので、楽なものでした。9月中旬は紅葉の先駆け程度でしたが、それでも綺麗でした。ビジターセンターの裏手には泥火山があり、これもいい思い出になりました。
ホテルについては何と言ってもご主人の懇切丁寧な情報が非常に役に立ち、子ども達もこのホテルが大層気に入ったようでした。檜風呂の予約などもテキパキと仕切っていただき、食事も珍しい美味(熊鍋とか)で楽しませていただきました。
宿自体は「新装!快適!」というスタイルではなく、どちらかというと登山客向けの宿かもしれませんが、家族でも十分くつろげる宿だと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年09月

設備・アメニティ4

投稿者さんの 阿仁の森 ぶなホテル のクチコミ

投稿者さん 2015年05月06日 21:24:57

GWに二連泊しました。ダイニングやお風呂からは芽吹きのさわやかな色の山しか見えず、とても気持ちの良いロケーションです。夕食は旬の山菜づくしで都会では食べられないものばかりです。メインは一日目はきりたんぽ、二日目は熊鍋と、飽きないように変えてくださいました。朝食もおかずがたくさんです。朝食も夕食もほんとうにお腹いっぱいになりますが、野菜や山菜の量がすごいので快適な満腹感です。オーナーの山田さんはとても明るく親切で、周辺の観光の見所を詳しく教えてくださいました。角館からレンタカーで回りましたがすばらしい季節の休日にまったく渋滞なくスムーズに観光スポットを堪能でき、とても快適な旅でした。家族ですっかり阿仁ファンになりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年05月
ご利用のお部屋
【洋室(フォース)】

設備・アメニティ4

tejyan21jpさんの 阿仁の森 ぶなホテル のクチコミ

tejyan21jpさん [30代/男性] 2014年02月27日 17:32:32

スキーをするため、利用しました

快晴を狙っての直前予約だったのでリフト券付きのプランの有るブナの森ホテルフッシュは埋まっていて空いて無かったのでこちらに宿泊しました
リフト券が付いていない代わりに飲み放題が有りますよビールや日本酒他ワインは別料金だったのは残念

オーナー今度はワインも飲み放題に入れてくださいよ

夕食は田舎の山菜を中心にした夕御飯になります(味噌汁は付きません)つまみ感覚のごちそうと思ってください
メニューにはない蜂の子にも挑戦
独特の味とクセで好き嫌いが大きく出そうな印象でした

朝食はご飯と味噌汁の配膳はセルフですよ

ダイニングにはホルンが有り、うまくふくことができるか挑戦してみてください


お風呂は大きくはありませんが、桧風呂で良い香りがしますよ


スキー、ボード持ち込みの方への情報

乾燥室は有りませんが、ダイニングに蒔きストーブが有りますのでそちらで乾かしてください(ハンガーも有りますのでウエアーも◎)

AUの電波が入りにくい場所だそうです
docomoと、たぶんソフトバンクはバッチリです


スキー場に行く前に宿で格安のリフト券控えを買っていきましょう
2013-2014年シーズン現在
スキー場でリフト券4時間2600円又はクーポン利用2500円
宿は2000円だそうです

宿からスキー場駐車場までは900 メートルです

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年02月
ご利用のお部屋
【洋室】

設備・アメニティ4

pepe515さんの 阿仁の森 ぶなホテル のクチコミ

pepe515さん [40代/男性] 2013年01月04日 10:14:38

元旦からお世話になりありがとうございました。
子供たちも大変喜んでいおりました。雪質も良く、お手ごろの料金で家族でのスキーにはバッチリです。また利用させていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年01月
阿仁の森 ぶなホテル 2013年03月25日 11:38:16

ご返事、大変遅くなりました。ことしは大雪で移動にはご苦労されたと思いますが、喜んでいただけてスタッフ一同感謝しております。当ホテル周辺は新緑、夏山、紅葉と季節ごとに楽しみがございます。ぜひ、またお越しください。

ご利用のお部屋
【洋室】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 阿仁の森 ぶなホテル のクチコミ

投稿者さん 2012年10月08日 19:50:41

森吉山登山のために利用しました。
子ども連れでうるさくなるのでとお願いしたところ、
配慮していただけました。
お風呂は貸切で入れるし、食事は地元の食材で
熊鍋をいただけたのはびっくりでした
飲み物も飲み放題とのことでサービスの良さに
驚きました。
 ベランダから見える景色もきれいでした。
スタッフの方の気遣い本当に感謝しています。
森吉山も紅葉はまだでしたがとてものぼりやすい山でした!
周囲が閑散としていましたがもっとアピールしてもいいなと
思いました。噂のバター餅も息子がはまっていました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年10月
阿仁の森 ぶなホテル 2012年10月08日 22:46:15

 好意的なクチコミ、大変ありがとうございました。部屋数や施設が十分でなく、ご要望にこたえられたか心配しておりましたが、このようなお褒めの言葉をいただき、スタッフ一同喜んでおります。森吉山は紅葉だけでなく、新緑や高山植物、樹氷など年中楽しめる万人向けの山ですので、また他の季節にぜひおいでください。おいしいお食事を準備し、お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
<直前割>☆★☆阿仁の森 ぶなホテルステイ☆★☆ 
ご利用のお部屋
【洋室】

設備・アメニティ4

ayanokoujikoujiさんの 阿仁の森 ぶなホテル のクチコミ

ayanokoujikoujiさん [50代/男性] 2012年03月13日 22:06:54

家族4人(子供は中学女子ともうすぐ小学校女子)で泊まりましたが、皆が大満足でした。ここ数年家族4人で、沖縄、富良野、軽井沢、秋田では男鹿・田沢湖などを旅行しましたが、宿はここが一番だったと意見が一致です。
ロケーションや設備などは予想していた通りの満足で、サービスと料理はウルトラ満足のレベル。スキーシーズンやマタギの話題に係わらず、もう一度是非泊まりたくなってしまうこと間違いなし。
具体的には、秋田内陸ならではの山菜たっぷりの食事や、秋田の自然や歴史の数多くの映像ソフトなどが挙げられますが、何といっても「もてなし」の心がいきわたっていることです。これは体現していただくしかないですし、きっと一人旅とかシチュエーションが私たちと違っても満足できると太鼓判押します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年03月
阿仁の森 ぶなホテル 2012年03月14日 06:21:57

 この度は阿仁の森ぶなホテルをご利用賜り誠にありがとうございました。また即日にこのような素敵な口コミを頂戴し大変うれしくおもっています。
 チェックアウト後にご一緒させていただいた棚田は私も新しい発見であり、阿仁の自然の素晴らしさ、雪国の厳しさ・雪のパワー、静寂ってこんなんだなぁというのを感じましたし、感じていただけたのではないでしょうか
 お二方の愛らしいお嬢様が、我々の作りました食事を「おいしい!おいしい!」と食べていただけたのもおもてなしをする人間として最高の喜びであり、ホテルマンとしての醍醐味を味あわせていただきました。
 またつい先日から始めた、お客様により快適に過ごしていただくための新サービス”DVD三昧”で下のお嬢さんがいい子に’ドラえもん’を見ていてくださったので、お父様・お母様もゆったりとお食事をしていただけたので、このサービスを始めてよかったなぁと実感できました。
 ご家族の仲睦ましいご様子が随所に感じられ、ご家族旅行の思い出つくりのお手伝いをさせていただけてよかったなぁと感じております。
 お子様には是非夏の阿仁も体験いただきたいと思います。別館二又荘で、川遊び、釣り、ほたる見学、安の滝でマイナスイオンを浴び、桃洞渓谷・小又峡で新緑のパワーを感じ…とお楽しみが満載です。
 お嬢さんが受験とのことなので難しいとは思いますが、リフレッシュも兼ねて是非阿仁にお越し下さい。
 またお目にかかれる日を楽しみにいたしております。

ご利用の宿泊プラン
【冬得】☆★☆阿仁の森 ぶなホテルステイ☆★☆ 
ご利用のお部屋
【洋室】

設備・アメニティ4

pleiades555さんの 阿仁の森 ぶなホテル のクチコミ

pleiades555さん [30代/男性] 2012年02月14日 00:44:27

2012年2月10日に妻と2名で利用させて頂きました。
森吉山の樹氷(モンスター)を見るのが目的だったので、リフト乗り場からすぐの立地というのが一番の決め手でした。また、それ以外にも、飲み放題や、郷土料理、檜のお風呂など、魅力的なサービスを提供しているという触れ込みにも、惹かれました。

実際に宿泊してみた感想としては、宿の雰囲気、接客、料理やお酒の質、部屋の清潔さやきめ細やかなサービスなど、どれも期待以上の内容で、大満足でした。自然が豊かな土地柄を上手に利用しつつ、寛ぎと快適さを提供してくれる、そんな宿だと思います。

秋田ならではの山菜や海産物をふんだんに使った美味しい料理とお酒を存分に堪能しながら、面白いお話も沢山聞けますし、巨大な檜風呂は貸切でゆっくり浸かることができますし、すっかりツボにはまりました。また別の季節にも、是非、訪れたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年02月
阿仁の森 ぶなホテル 2012年02月14日 07:49:57

 この度は阿仁の森ぶなホテルをご利用賜り誠にありがとうございました。お泊りいただいた日は翌日にスキー大会を控え、また上檜木内の紙風船あげのお客様も重なり、当館としてはほぼ満室に近く十分なおもてなしができたか?至らない点があったかもと心配しておりましたがお寛ぎいただけたようで何よりです。
 貸切風呂については私が赴任してからのこだわりの1項目であり、お気に召していただけて非常に嬉しく思います。
 ロケーションや築年数の経過による老朽化など避けて通れない部分につきましては清掃をきちんとする、空気清浄機を新たに導入する、などの対応を致しております。
 今回は樹氷をお楽しみいただきましたが、森吉山には初夏の高山植物を眺めながらのトレッキング、秋の紅葉と違う表情を有しています。また周辺には名瀑(滝)や渓谷など目を見張るほどの美しいところがございます。
 お客様の少ない平日でしたらよりゆったりとお寛ぎいただけると思います。
 是非、季節を変えての再訪を心よりお待ち申し上げております。
 過分なほどの口コミを頂戴しありがとうございました。

        阿仁の森ぶなホテル 鎌田達朗

設備・アメニティ4

ec 7300さんの 阿仁の森 ぶなホテル のクチコミ

ec 7300さん [20代/男性] 2012年01月06日 22:03:05

森吉山の樹氷が見たくて、スキー場に近かったこの宿に決めました。

樹氷はガスと吹雪でキレイな状態で見ることはできませんでしたが、
暖かいお部屋と温かいお茶のサービスは、
スキー場から雪まみれでやってきた私にとってはとても有り難かったです。

食事はすんごいボリューム!
どれがメイン料理かわからないくらいたくさん出てきましたけど、
ハタハタの卵の不思議な食感、熊鍋の熊の美味しさ、
きりたんぽの温かさがとても印象に残っています。

食事後は他のお客さんとスタッフの方との語り合いがとても楽しかったです。
何にもないかもしれませんけど、逆にそれがいい!
樹氷のリベンジと、違う季節でも行ってみたいと思います!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年01月
阿仁の森 ぶなホテル 2012年01月06日 22:58:49

この度はご利用賜り誠にありがとうございました。樹氷をご覧になられた後に傘も差さずに雪まみれでいらしたときはこちらもビックリ!いたしました。
あの日はもう一組のお客様と私と全員が非常に近い趣味をもっていたということで盛り上がりましたねぇ。ついつい食堂で気がつけば4時間くらい話し込んでしまいましたね!これも阿仁の森ぶなホテルの醍醐味のひとつかもしれません。
樹氷のリベンジの他にも、森吉山には春~夏の高山植物を眺めながらのトレッキング、秋の紅葉と一年を通してお楽しみいただけます。まだ見切れていないDVDも控えておりますので、今度はじっくりと鑑賞しながら旅の話でもしたいものですね。
次回のお越しを心からお待ち申し上げております。過分な程の口コミをたまわり本当にありがとうございました。
               スタッフ:鎌田

ご利用の宿泊プラン
【冬得】☆★☆阿仁の森 ぶなホテルステイ☆★☆ 
ご利用のお部屋
【洋室】

設備・アメニティ4

かかあるるさんの 阿仁の森 ぶなホテル のクチコミ

かかあるるさん [40代/男性] 2012年01月03日 16:32:39

このプランのネーム通り本当、お得にスキーをエンジョイ出来ました。
天候がそこそこでしたが、綺麗なブナの樹氷も堪能。

食事がハタハタと熊、山菜を使った料理が良い印象に残った美味しい料理です。

・・が、増して、
プランの説明書きに合った酒類、此方は特にエンジョーイッ。

立地がマニアックですが・・機会があればまた是非に!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年12月
阿仁の森 ぶなホテル 2012年01月03日 22:40:30

この度は阿仁の森ぶなホテルをご利用いただき誠にありがとうございました。お楽しみいただけましたでしょうか?ご宿泊当日は大晦日でしたのでご宿泊のお客様が多めで十分にサービスができたか心配でしたが、このように過分な口コミをいただきありがたい限りです。
この日はお客様同士の会話もいつも以上に弾み、とても和やかな雰囲気がお皿を洗いながら私にも伝わってきました。
手前共のホテルでよい年を迎えて下さったと感じていただけたら何よりです。
スキーの他にも、春~夏のトレッキング、秋の紅葉と阿仁は一年を通してお楽しみいただけます。また季節を変えてのお越しを心からお待ち申し上げております。
ありがとうございました。
鎌田

設備・アメニティ4

manaca☆マギカさんの 阿仁の森 ぶなホテル のクチコミ

manaca☆マギカさん [40代/男性] 2011年11月27日 21:06:35

11月25日、男友達3人でお世話になりました。
今回は寝台特急日本海とリゾートしらかみ号を乗車して不老ふ死温泉と、鷹ノ巣駅から秋田内陸縦貫鉄道で阿仁合駅下車、翌日は角館駅からこまち22号を利用した3泊4日の東北ツアーに行って来ました。
到着時刻をお伝えしてましたので送迎して頂きました。ホテルまでは約20分くらいで、信号機もなく対向車も来ない山道をひたすら走ります。
まだ明るい時間帯でしたので、ご自慢の檜風呂に入り雪景色を満喫。その後は煎れたてのコーヒーをよばれ、そのまま生ビールタイムに突入。夕食は地元で採れたキノコや山菜、あとは鍋料理に鮎の塩焼きやお刺身などなど・・・。飲みも食いもたいへん満足出来る内容です!それから朝食もボリューム満点!

よく笑うオーナーをはじめお話し好きなスタッフもとても好印象で、仕事疲れにはぴったりなオアシスです。奥秘境だけあって、新緑から紅葉の登山ハイキングそしてスキーなど一年を通じて楽しめますよ、きっと!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2011年11月
阿仁の森 ぶなホテル 2011年11月27日 22:37:41

この度はご利用賜りまして誠にありがとうございました。新しくスタートいたしました宴会プランをご利用いただけたのでプランを発案した側も嬉しく思っています。
この時期は森吉山も周りの観光地も冬仕度か冬休みに入って、観光資源のゴンドラも冬支度でお客様が激減する時期ですので非常に助かりました。私どものホテルでは、お客様を紹介していただきその方が実際にご宿泊いただきますとご紹介者の方にプレゼントをさせていただくキャンペーンも行っております。お連れ様にもよろしくお伝えくださいませ。
また森吉山の良さは、これからの樹氷の季節、そして春~夏にかけての高山植物を眺めながらのトレッキング、秋の紅葉と沢山控えております。
是非、季節を変えてのお越しを心からお待ち申し上げております。
話好きなスタッフより

設備・アメニティ4

投稿者さんの 阿仁の森 ぶなホテル のクチコミ

投稿者さん 2011年11月03日 11:27:55

駅までの送迎ありがとうございます。景色(紅葉)を見ながらのお風呂に感激!!
ヒノキに香りに包まれていました。残念ながらシャワーのお湯が出ませんでした。
風呂上りのビールを外を見ながらゆっくりと宿の方と話し、これが料金に入っているのです。(いくら飲んでも只とか、飲めない私は残念)手作りの果実酒、秋田のお酒・・・
食事はきのこ、熊の肉、食べきれないほど次々運ばれもったいないほどでした。
最後のデザート、コーヒー、色々な話題満載の接待。
当日お誕生日だった事を申し上げたら翌朝あけないでとの張り紙がなんと夜に作ってくださったアップルパイにお誕生日おめでとうのメッセージ、全員で歌を歌い感激!!
森吉山のゴンドラ、帰りにはトンネルを抜けると白川郷に匹敵する根子部落により、写真に出てくる素晴らしい無人駅笑内迄送って頂きました。良い思い出が出来ました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年10月
阿仁の森 ぶなホテル 2011年11月03日 12:54:48

このたびはご利用いただきまして誠にありがとうございました。先ずはシャワーのお湯が出なかった件につきましては単に私の確認漏れからくるものです。申し訳ございませんでした。
阿仁を満喫していただけたようで、こちらとしても嬉しい限りです。紅葉のみならず、阿仁には冬の樹氷&スキー、春~夏のトレッキングと年間を通じてお楽しみいただけます。また季節を変えてのご来訪を心からお待ちいたしております。
メッセージを賜りまして誠にありがとうございました。 鎌田

ご利用の宿泊プラン
秋得! ++9月と10月の平日がすごくお得!++  ♪秋のリンドウ&紅葉プラン♪
ご利用のお部屋
【洋室(プラン用)】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 阿仁の森 ぶなホテル のクチコミ

投稿者さん 2011年10月18日 15:15:47

秋の紅葉シーズン真っ只中に宿泊しました。
ホテルからも目の前の美しい赤、橙、黄、緑の織り成す様がきれいでしたが、すぐそばから出発するゴンドラに乗ると、一層、鮮やかな色、色が眼に飛び込んで来ました。
食事は名物の熊ナベ、肉が意外と柔らかくジューシーな感じでした。加えて鮎塩焼きに山菜づくし。都会っ子の私では名前の分からない「山の幸」恐るべしです。
オーナーの山田さんはフレンドリーな方、それ以上に、まだ来て2ヶ月にしかならないという館長見習い?のカマタさんのサービス精神にはびっくりです。お客さん一人ひとりにギャグをとばし、汗をふきふき、卓の間を飛びまわっていました。本来セルフサービスのコーヒーも煎れていただきありがとうございました。
(追記)
今回、一緒に宿泊された中に、「ひょっとこ踊り」で福祉施設などを回っている数人の団体さんが居ました。夕食時、突然、踊りを披露してくれるということで、居合わせた全員、楽しく、拍手喝采でした。その後皆で踊ろうとの提案があり、食堂で輪になって踊ったことは良い思い出になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2011年10月
阿仁の森 ぶなホテル 2011年10月18日 22:06:53

この度は阿仁の森ぶなホテルをご利用くださいまして誠にありがとうございました。鎌田でございます。ご旅行はお楽しみいただけましたでしょうか?
この日はお客様全体の雰囲気も非常によくついつい私も踊ってしまいました。山田のこのホテルに寄せる思い、ここに本当の「いこい」「いやし」があるを私なりに租借してお客様に精一杯のサービスでお客様に楽しんでいただけるようこれからも努めてまいります。樹氷・高山植物の中のトレッキングなど阿仁には魅力が一杯です。また是非ご一緒できる日を心待ちにいたしております。素敵な声を頂戴しありがとうございました。

設備・アメニティ4

リル429さんの 阿仁の森 ぶなホテル のクチコミ

リル429さん [60代/男性] 2010年02月18日 11:36:58

マスターズスキー大会参加の為の四年目の宿泊でした。スキー場は昨年度で廃止の予定でしたが、市の予算で継続する事になった事でホテルも安泰に向かう事と思います。
 森吉山行きのゴンドラは春、夏、秋シーズンは勿論ですが、約6キロ程のダウンヒル
スキーはすばらしい。草木茂れるシーズンは是非お勧めと思います。
宿泊代の中にアルコール類の何でも飲み放題は一番嬉しい。特に楽天トラベル経由の予約は酒類飲料しない方は値段交渉の余地有り。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年02月
ご利用のお部屋
【洋室】

設備・アメニティ4

toxkoさんの 阿仁の森 ぶなホテル のクチコミ

toxkoさん [50代/男性] 2009年11月08日 22:12:36

家内が携帯をおき忘れ、早速郵送していただきありがとうございます。
旅行当日は、水戸~北上IC~角館~田沢湖畔のルートをとり紅葉に染まった東北路を愉しみました。 年老いた両親を連れた道中であったため、長距離の車移動が心配でしたが、ご主人から貸切風呂の提供を受け、疲れもとれたようすでゆっくりと寛ぐことができました。食事も満足のいくものでした。新緑時に、また、星のきれいな夜に訪れたいと思います。大変、お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月

設備・アメニティ4

投稿者さんの 阿仁の森 ぶなホテル のクチコミ

投稿者さん 2009年09月26日 17:17:41

シルバーウィークに東北旅行へ出掛け、ぶなホテルさんへ一泊させて頂きました。ご主人のとっても暖かいおもてなしに感激いたしました。一泊だけではもったいない場所です。もっとゆっくり滞在し、森吉山、周囲の自然、そして静かな時間を満喫したかったと後ろ髪をひかれながらぶなホテルさんを後にしました。次回は季節を変えて訪れてみたいです、真っ白な銀世界に包まれた季節も素晴らしいでしょうね。心温まる御もてなし、ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月

設備・アメニティ4

投稿者さんの 阿仁の森 ぶなホテル のクチコミ

投稿者さん 2009年09月22日 14:54:43

子供に併せた料理を急遽提供して下さったり、とても感謝しています。
一泊二日と短い期間でしたが、とても有意義でした。
今度は、2~3泊したいです。
夏の夜空の星座観測は最高!
天の川が肉眼で見れるなんて感動の一言です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月

設備・アメニティ4

投稿者さんの 阿仁の森 ぶなホテル のクチコミ

投稿者さん 2009年08月27日 18:43:16

今回の東北旅行の宿泊地の中で1番をつけたいです。何度もいける地ではありませんが,また利用したいと思ったホテルでした。料理もお腹いっぱい食べることができ,なりよりも,ビールを含め飲料水が飲み放題というのが大満足でした。オーナーの奥さんが漬けていた果実酒はとてもおいしく頂きました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月

設備・アメニティ4

投稿者さんの 阿仁の森 ぶなホテル のクチコミ

投稿者さん 2009年08月17日 22:51:41

2度目の宿泊でした。
今回も予定がありゆっくりできなかったので、
次回はゆっくりと山散策とかしたいです。

料理もおいしかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月

設備・アメニティ4

投稿者さんの 阿仁の森 ぶなホテル のクチコミ

投稿者さん 2009年07月21日 22:57:51

7月19日にお世話になりました。
今回、このホテルを選んだ理由は、花の百名山の森吉山へ登るのに山頂までの所要時間が少なくてすむゴンドラを利用するのに近かったからです。
宿泊で一番の楽しみの食事は、山菜はもちろんのこと、熊肉・馬刺しまで出てきてものすごくおいしかった。
そして、いろんな地酒(大吟醸他いろいろ)まで出てきて、うれしいかぎりでした。
びっくりしました!!     ごちそうさまでした。
次の機会にもぜひ利用したいです。
                                     以上

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年07月

76件中 21~40件表示