楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.29
  • アンケート件数:550件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.35
  • 立地4.41
  • 部屋3.82
  • 設備・アメニティ3.82
  • 風呂4.53
  • 食事4.76
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

226件中 101~120件表示

部屋5

楽天19773728さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

楽天19773728さん [30代/女性] 2014年03月09日 21:07:09

3/2~2連泊しました。
夫婦と小学生・幼稚園のこども2人です。
乗り物酔いするムスメのため鬼怒川温泉からバスは断念して
新藤原から鉄道、湯西川温泉駅よりバスで向かいました。
子連れにはやはり大変ですが、その分ステキな場所です。
10年ぶりに伺いました。
こどもたちもかまくら祭りに喜んでいました。
お食事も囲炉裏でとても良い思い出になったと思います。
スタッフの方も皆、笑顔で親切に声をかけていただいて
ぜったい違う季節にまた伺いたいと思います。
明美さんのおもてなし最高でした

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年03月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2014年04月14日 18:11:39

◆ 楽天19773728様へ ◆

ご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。
せっかく口コミ戴しましたのに、返信が遅くなり申し訳ありません。

10年ぶりのご来館,ご家族皆様で,2連泊、とても嬉しく存じます。ありがとうございます。

小さいお子様を連れられて、電車とバスを乗り継いで山奥までお越しになるのは、さぞご苦労があったことと存じます。

ご家族皆様で囲炉裏を囲んでのお食事やかまくら祭りなど、お楽しみいただけてよかったです。

夏にもお子様たちがお喜びになるイベントがたくさんです。また、なんといっても避暑地ですので、平野部に比べてとても過ごしやすいです。
ぜひお越しになられてみてください。

またのお越しを、心よりお待ちしております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
大人気!かまくら祭り★ミニかまくら点灯★へ行こう! 今シーズンは、ミニかまくら点灯を毎日開催!!
ご利用のお部屋
【おまかせ(十二単館または本館和室)】

部屋5

投稿者さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

投稿者さん 2014年03月02日 16:25:44

2月27日に宿泊しました。大雪の余韻も残りとても良い街の雰囲気で癒されました。
全てにおいて満足でした。夕食時に女将と話せた事も、カマクラ祭りの幻想的な空間も全てが良い思いでとなりました。子授け地蔵の場所が分からなかったけど支配人自ら案内していただき、その際公衆浴場も教えていただきました。自分たちでは見落としがちな所にありました。。混浴も出来るので旦那と二人で入ってしまいました!!お湯は凄く熱かったけど風呂好きにはたまらないんだろうな。。と思います。
宿はもちろんも事、その他の事まで気遣って下さるスタッフの皆様にとても居心地が良かったです。また季節を変えて伺いたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年02月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2014年03月05日 17:20:53

◆ ご投稿者様へ ◆

ご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。

ご満足の湯西川温泉へのご旅行ができたとのことで、とてもよかったです。

2/22に平野部でも降った雪は、湯西川温泉では80cm程度積もりました。
雪国の湯西川温泉でも珍しくまとまった雪で、お越しになられた頃には、街全体が雪にすっぽりつつまれた感じで、ほっこりとしたとても良い雰囲気をあじわっていただけたことと存じます。

公衆浴場は、観光でお越しになられる皆様にはあまり知られていませんが、100%源泉かけ流しで混浴が楽しめますので、おススメです。
源泉をそのまま流し込んでいますので、おっしゃられますとおりちょっと熱めかもしれませんが、源泉を入れる量を調整したり、空気にふれる時間を長くするなどすれば、時間は少しかかりますが、ある程度は湯温を調整できることと思います。

子授け地蔵にもお参りされたとのこと、ご家族でお越しいただける日を楽しみにいたしております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【わけあり】だけど眺め・趣き良し♪お部屋プラン 【冬得】
ご利用のお部屋
【おまかせ(十二単館または本館和室)】

部屋5

オリーブオイル5088さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

オリーブオイル5088さん [40代/女性] 2014年01月30日 02:58:00

数十年ぶりの訪問でしたが結果相棒も大満足の宿でした。。
お任せでしたが、空きがあったのか、本館にして頂けました。
ふんだんに木を使っていて歴史を感じます。

■チェックイン
フロントでチェックインを済ませ、ロビーで甘酒、コーヒー、和菓子を頂け
温まりました。

■部屋
思い出の部屋と同じ本館の親光の部屋で大感激!
窓の外は雪がちらつき、氷爆の造形が素晴らしかった。
歴史ある重厚な木々がふんだんに使われ圧巻!
近代的な建物や物音に神経質な方には向きませんよ。
■館
ライブラリーは女将さんの集めた本でいっぱいです。
大きな窓からは名物の氷爆が見られます。
とても立派な雛人形のお部屋があります。
人形あり、歴史物ありで一見の価値があります。
■風呂
女性用の内湯は昨年改装したようで、清潔感あふれ、洗い場もたくさ
んあり大満足!
露天風呂も温度が丁度よく三回入りました。私の入った時間はあまり混んでいなくて
ゆっくりと足を伸ばしてはいれました。
■食事
食事会場はストーブで暖められていて親切。
美味しい会席と炭火料理を堪能しました。
岩魚は生から焼くので時間がかかりましたが、最初から焼いてあるものはぱさぱさしていますが
焼きたては本当に美味しいです。鹿肉のたたきはくせになりました。味噌汁がぬるいのが惜しい。
朝食はヘルシーバイキングでした。玉子焼きが美味しかったです。
お味噌汁は家庭で良く作る大根と薄揚げでしたので、もう一工夫ほしかったですが概ね満足です。
■かまくら祭り
お宿でスノーシューズを貸して頂け、安全に歩けました。
送迎も頻繁に行っておりミニかまくらを堪能しました。
帰りも待つことなくスムーズでした。
■総合
老舗の風格を残しつつ、よい所は変わらず、内風呂やロビーは良い意味で変わり来て良かった。
何より、彼へのバレンタイン旅行大成功!
顔を立ててくださいましてありがとうございました。
大女将さんのお元気なお姿を拝見して懐かしく嬉しく思いました。
この度はお世話になりました。スタッフの皆さんもお体にお気をつけてくださいね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2014年01月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2014年02月26日 18:38:48

◆ オリーブオイル5088様へ ◆

数十年ぶりのご来館、誠にありがとうございました。
また、お連れ様にもご満足いただけたとのことで、なによりでございます。

この度はバレンタイン旅行の大成功、おめでとうございます。
ほんの少しではございますが、お手伝いができましたこと、とても嬉しく存じます。

オリーブオイル5088様には、数十年ぶりのご来館で本館にお泊りいただけてよかったです。
それも思い出の部屋である「親光」とのこと。
私どもも、とても嬉しく存じます。
当館では通常、本館のお部屋から満室になりますが、本館に空室がある場合には、お部屋タイプおまかせのプランでも、できるだけ本館のお部屋をご用意するようにしております。

ロビーで召し上がりいただきましたコーヒーや紅茶、甘酒などは、ウェルカムドリンクとしてご用意しております。
お饅頭などもご用意していて、18時頃まではご自由にお召し上がりいただけます。

お部屋からは冬の名物の氷瀑がご覧になれたとのことでよかったです。
ライトアップした氷瀑は幻想的で、非日常的なとてもロマンチックな雰囲気をお楽しみいただけたことと思います。

ご夕食では、お味噌汁がぬるかったとのことで、申し訳ありませんでした。
あつあつをお出しすることは可能ですので、今後は更に注意してお出しするようにいたします。
おっしゃられますとおり、生から焼く岩魚はとっても美味しいです。
お召し上がりいただけてよかったです。

ご朝食のお味噌汁は、アミタケと大根のものを交互にお出ししています。
毎日 深山ならではのお味噌汁をお出しできるよう調理場と相談してみます。

スタッフの体調などお気遣いいただき、ありがとうございます。
季節の変わり目です。オリーブオイル5088様やお連れ様におかれましても、お体ご自愛くださいませ。

オリーブオイル5088様やお連れ様のまたのお越しを、心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
のんびり温泉休日♪ 【早いチェックイン!】のうれしいプラン【冬得】
ご利用のお部屋
【おまかせ(十二単館または本館和室)】

部屋5

fujiwara3号さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

fujiwara3号さん [40代/女性] 2014年01月07日 12:46:22

10数年ぶりに湯西川温泉で、前々から訪れたかったこちらでの2日間はとても満足しております。お食事は多すぎることなくおいしくいただけましたし、露天風呂からの景色を楽しみながらゆっくり楽しむことができました。おかみさんのお人柄にも触れられとてもご親切にしていただきました。いっしょに行きました両親も満足しています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年01月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2014年01月15日 12:03:19

◆ fujiwara3号様へ ◆

ご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。

一緒にお越しいただきましたご両親様にも、ご満足いただけたとのことで、とても嬉しく存じます。

10数年ぶりの湯西川温泉は、いかがでございましたか?
湯西川ダムの建設により、湯西川温泉駅からの道路や温泉街の雰囲気がだいぶかわったように感じられたことと存じます。

湯西川温泉や当館は、昔懐かしい情緒ある雰囲気を残しつつ、お越しになられる皆様に、楽しく,快適に安心してお過ごしいただけるよう今後も進化をしてまいります。

機会がございましたら、また是非お越しになられてください。
fujiwara3号様のまたのお越しを、心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました。

部屋5

hiroshi0718さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

hiroshi0718さん [40代/男性] 2013年12月30日 17:27:16

結婚する前に一度来て、今回冬休みが長かったので、久々に(といっても3年ぶり)
来ました。
概ね満足ですが、食事について、御所の間の雰囲気が好きだったので、
できればそちらで食べたかったです。ちなみに、指定することって
できるのでしょうか?
でも、食事の内容等も含め、満足です。
やはり、冬の雰囲気が好きなので、また行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年12月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2014年01月05日 10:22:16

◆ hiroshi0718様へ ◆

三年前に続いてご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。
ご結婚される前と後でご宿泊いただきましたとのことで、とても嬉しく存じます。

お気に入りいただきました「御所の間」でのご夕食でなかったとのことで、残念なことをしてしまいました。
御所の間は、日によって使用しない場合もありますが、使用している日であればご指定も可能です。
次回ご利用の際には、ぜひ事前にお問い合わせください。
お食事内容は、ご満足いただけてよかったです。

冬の雰囲気がお気に入りとのことでございますが、特に冬の時期の湯西川温泉や当館は、関東地方とは思えない非日常的な雰囲気があじわえますので、私もおすすめです。

これからの季節は、かまくら祭りや氷瀑など、楽しいイベントがたくさんです。
是非お越しになられてみてください。

hiroshi0718様のまたのお越しを、心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
のんびり温泉休日♪ 【早いチェックイン!】のうれしいプラン【冬得】
ご利用のお部屋
【本館和室 バス・トイレ付き】

部屋5

投稿者さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

投稿者さん 2013年12月23日 18:48:15

一言で説明すると

「一度は絶対行った方が良い温泉です」

温泉がすばらしく、景色も最高です。
今回は雪景色の中でゆっくりと温泉につかる事が出来ました。
3時に到着し、4時から貸切露天風呂→夕食→内風呂と堪能しました。

夕食の炉辺焼きですが、魚と他2品だけだったので、
お盆料理を少なくして炉辺焼きでのお料理を
もう少し多めにして頂けると、もっと食事を楽しめたと思います。

お部屋は別館でしたが、とても広く景色も最高です。
ただお部屋が寒かったのでフロントにお願いしてファンヒーターを
貸していただきました。
寒がりの方は予めお願いするといいかもしれません。
本館はとても暖かかったので、次回は本館露天風呂付きで
泊まりに行ってみたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2013年12月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2014年01月03日 16:27:50

◆ ご投稿者様へ ◆

ご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。

「一度は絶対行ったほうが良い温泉」とのお言葉を頂戴し、とても嬉しく存じます。ありがとうございます。

当館の貸切露天風呂は3ヶ所あり、すべてが100%源泉かけ流しで、清流沿いです。
今の時期は、本格的な雪見露天風呂が独占できますので、特におすすめです。
ご投稿者様にもご利用いただけ、よかったです。

ご夕食につきましては、現在、囲炉裏の炭火をもっと活用することを検討いたしております。
現在は4品の囲炉裏での焼き物をお出ししておりますが、ご投稿者様がご希望されますとおり、炭火を利用したお料理を増やすことも検討いたしております。

お部屋が寒かったとのことで、申し訳ありませんでした。
ご宿泊いただきました日は、休館明けであったため、館全体が冷えていて、お部屋などが温まるのに時間がかかってしまったものと思われます。
休館明けなどにお部屋を使用する際には、暖房を朝からつけるなどの対応をいたしておりますが、今後は更に注意して対応する所存です。
お泊りいただきました十二単館は、現代の鉄筋の建物ですので、実は木造の本館よりも暖房の性能も、建物のの保温性能も高くなっています。
しかし、次回はぜひ本館にもお泊りになられてみてください。

またのお越しを、心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【わけあり】だけど眺め・趣き良し♪お部屋プラン 【冬得】
ご利用のお部屋
【おまかせ(十二単館または本館和室)】

部屋5

きぬちゃん00さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

きぬちゃん00さん [40代/女性] 2013年11月24日 15:39:36

とても寛げました。

今度は、かまくら祭りや氷瀑祭りの頃に伺います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2013年11月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2013年11月30日 09:39:13

◆ きぬちゃん様へ ◆

ご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。

きぬちゃん様には、この度で4回目のご利用を賜りましたが、寛ぐご滞在ができたのことで、とてもよかったです。

今シーズンのかまくら祭りは、1月25日~3月9日です。
氷瀑は、1月の下旬頃からご覧になることができることと思います。
是非お越しになられてください。

きぬちゃん様のまたのお越しを、心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【わけあり】だけど眺め・趣き良し♪お部屋プラン 秋得~紅葉
ご利用のお部屋
【おまかせ(十二単館または本館和室)】

部屋5

投稿者さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

投稿者さん 2013年11月18日 19:30:25

大正解でした!
お部屋は別館の十二単で大浴場や食事処から離れていて移動が少々長いですが、その分人の往来がなく静かでよかったです。お掃除も行届いていました。
貸切温泉は“君待月”を利用。開放感があり2人で入るには充分過ぎる広さで快適でした。
川に面していて対岸の設備やつり橋からの視線が気になる人もいるでしょうが、私は開放感の方が勝るので問題ありませんでした。
大浴場はリニューアルなさって間もない?新しくきれいでした。アメニティも充実していました。
脱衣所に冷たい麦茶やお部屋にポット入りの冷水が用意されていたのも嬉しいサービスです。
お食事、満足としか言えません。
夕食に供された名物の一升へらはホントにお酒が進む美味しい逸品でした。
鹿のたたきもクセがなく酒飲みには嬉しい品でした。
朝食は、夜の過食のせいで食べれないと思っていたにもかかわらず、滋養に満ちたおかずの数々に目が卑しくなってしまい、お膳に沢山の品を盛りましたがペロっと食べてしまいました。
不満があるとしたら、夕食の量が些か多いこと。
お酒を飲んだこともあり、残念ながらデザートは遠慮させていただきました。
それでも、お腹がはちきれそうでした(笑)
でも足りないよりはいいです。(この際、もったいない精神は置いといて)
従業員の方は皆さんいい意味で丁寧すぎず、程よい距離感で心地よかったです。
全体的なお宿の雰囲気は、バスを降りて門を過ぎた時から新しいお宿には決して出せない、古いからこその時の流れが感じられる独特の空気でした。
(そう、バスを降りるとすぐにお宿の方がいらして、チェックインがスムーズにできるようにフロントの方との連携を取ってらっしゃいました。)
ただ、その反面至るところに段差があり年配の方には辛い造りになっていると思います。
私たちはまだ、そこに不便を不便を感じないのでいいですが。。
日曜泊でしたが、沢山の宿泊客の方でにぎわってました。それも年配の方が多かったような気がします。
普段、クチコミは面倒で書かない主義なのですが、こちらのお宿はとても良かったので書く気になってしまいました。
とにかく、大満足でした!また伺いたいです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年11月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2013年11月30日 09:30:16

◆ ご投稿者様へ ◆

ご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。

この度お泊りいただきました十二単館は、本館から連絡通路で60m程離れているため、温泉やお食事に行かれる際には、皆様にご不便をおかけしてしまう事があることと思い、宿泊プランでは【わけありプラン】などとして掲載いたしております。
連絡通路で60m程離れていることから【わけあり】としておりますが、お部屋は趣ある和室で、すべてが清流沿いにあり、どのお部屋からも眼下に湯西川をご覧になることができます。
十二単館のお部屋の長所,短所をご理解いただけ、ありがとうございます。

当館には、この度ご利用になられました「君待月」を含め、三据えの貸切露天風呂があります。
貸切露天風呂は一据えごとに趣がことなり、すべて湯西川に面していてとても開放感があります。
対岸やかずら橋からの視線がきになられたとのことでございますが、貸切露天風呂にあった柵は、いろいろ検証して、できるだけ開放感を損なわず、かずら橋から見えないよう設置したものです。
大浴場につきましては、男性用が一昨年前、女性用が昨年にリニュアルいたしました。
リニュアル後は、特に清潔感が増したと好評をいただいております。

ご夕食やご朝食など、ご満足いただけてよかったです。
ご夕食の量が多かったとのことでございますが、旅館の周辺には、コンビニのようなお店がないことから、夜中にお腹がすかれないようにするため、ご夕食の量は多めにいたしております。
しかしながら、別途記載いただきましたとおり、ご年配のお客様も多いことから、現在はご夕食の量や質の見直しも検討しているところでございます。
一升ベラや鹿のタタキは、お酒が好きな方にはぴったりのお料理かと存じます。

本館は古い構造の木造建築のため、ご指摘のとおり段差が多くございます。
少しずつリニュアルを行い、できるだけの改善は図ってまいる所存です。

当館の接客やおもてなしなどもお気に入りいただけ、ありがとうございます。
まだまだいたらない面も多々ございますが、今後も施設の充実,サービスの向上に努めてまいる所存です。
とても丁寧なご投稿を賜り、とてもありがたく存じます。

またのお越しを心より、お待ちいたしております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
とっておき!秋プラン♪ 秋の夜長を川のせせらぎを聴きながら楽しむ♪ご夕食は個室風囲炉裏ダイニングで!
ご利用のお部屋
【おまかせ(十二単館または本館和室)】

部屋5

くらちゃん1さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

くらちゃん1さん [30代/女性] 2013年11月05日 00:35:10

10月14日に宿泊しました。

まずお部屋に入ってびっくり。館内もそうですが、歴史を感じる風情のある素敵なお部屋でした。
窓からは川とかずら橋が見えていて、景色も最高でした。

乳児を連れての宿泊なので、貸切のお風呂が利用できるということでこちらのお宿を予約しました。
貸切の露天風呂はチェックイン後すぐに予約をしたので、希望の時間に利用することができました。こちらも良い景色と良いお湯で、家族そろってゆっくり楽しむことができました。

お料理はどれも美味しく、ボリュームも十分すぎるほどでした。鹿肉やうずらの肉など初めて食べるものがたくさんあったり、囲炉裏の火で焼いて食べるお料理などもあったりと、楽しく食事ができました。

チェックアウトの際に頂いた明細書に子供の料金が含まれていなかったのでお尋ねしたのですが、これで合っているということでした。「布団・食事なしの幼児」は宿泊代は不要だったのでしょうか。予約時の金額と違っていたので、そこだけ気になりました。

主人は始めは「宿泊代が高い。ちょっと贅沢しすぎじゃないの?」と言っていましたが、実際に泊まってみて「これなら。」と納得した様子でした。
また機会があれば宿泊したいと思うお宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年10月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2013年11月12日 12:48:12

◆ くらちゃん1様へ ◆

ご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。

ご満足のご宿泊ができたとのことで、とてもよかったです。

当館の温泉は、乳児のお子様でもご利用になれますので、小さなお子様がいらしゃるご家族でも、みんなで100%源泉掛け流しの温泉がお楽しみになれます。

当館では、食材に山のものを中心に使用しています。
くらちゃん1様のように、鹿肉やうずらのお肉などを、初めてお召し上がりになったという方々も多くいらっしゃいます。

明細書にお子様の料金が含まれていなかったことについてですが、1才未満のお食事,お布団が不要のお子様は、無料のためです。
チェックアウトの際、説明が不十分で申し訳ありませんでした。

またのお越しを心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました。

部屋5

knogu01さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

knogu01さん [50代/男性] 2013年09月08日 00:25:45

とても落ち着ける部屋で、最高にリラックスした宿泊となりました。
宿のみなさんの接客も大変素晴らしく、是非また行きたいと思います。
食事もいろりを囲んでのユニークなもので、ゆったりとした食事を満喫しました。
また、吊橋のライトアップがとてもキレイでした。

東武ワールドスクエアもほのぼのとした雰囲気で、楽しめました。惜しむらくは、養豚場の匂いがきつかった事ですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2013年09月16日 11:00:32

☆ knogu01様へ ☆

ご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。

当館の雰囲気やおもてなしをお気に入りいただけ、嬉しく存じます。

当館では、昔懐かしい雰囲気の木造建築や、炭火を囲んでの囲炉裏でのお食事がお楽しみになれますので、非日常的な雰囲気の中、お寛ぎいただけることと存じます。

冬の雪の季節には、吊橋のかずら橋のライトアップが、更に幻想的な雰囲気になります。
機会がございましたら、また是非お越しになられて下さい。

knogu01様のまたのお越しを、心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
Å 東武ワールドスクエアー Å入場券付き ~お泊りは日本の歴史を感じる宿で~【夏得】
ご利用のお部屋
【おまかせ(十二単館または本館和室)】

部屋5

投稿者さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

投稿者さん 2013年08月30日 20:06:45

2013 8月29日宿泊

浴衣プランの浴衣が種類豊富で選びがいがありました。

お宿の趣、食べきれないほどの美味しいお料理、温泉すべて大満足です。

個室露天が想像以上に広くてゆったりと入れたのがうれしかったです。
また家族旅行に利用したいと思います。

個人的にお雛様飾りが本当に素敵で感動しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2013年09月03日 10:50:29

☆ ご投稿者様へ ☆

ご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。

プランにセットになっている浴衣をお喜びいただけ、嬉しく存じます。
浴衣付きプランを作成してよかったと、ほっといたしました。

宿の雰囲気,囲炉裏でのお食事,温泉など、ご満足いただけ、よかったです。

平家落人は、端午の節句を行わない分、雛人形を華やかに飾ります。
平家直孫の当館では、現在もこの風習を実行しております。
雛飾りをお気に入りいただけ、嬉しく存じます。

お部屋の専用露天風呂は、ご家庭の一般的なお風呂よりも大きいサイズとなっておりますので、ご家族みんなでお楽しみいただけることと思います。是非またご家族でご利用されて下さい。

またのお越しを心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【カップル】おしゃれ浴衣付き☆男性の方には串焼き or ドリンクをご用意!【夏得】
ご利用のお部屋
【露天風呂付き(本間+寝室) 本館】

部屋5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

elmo2006さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

elmo2006さん [20代/女性] 2013年08月24日 20:51:55

家族3人で宿泊しました。

予約したチェックイン時間よりも1時間以上前に到着したのですが、
快く迎えて下さりどうもありがとうございました。

ロビーやお部屋も風情あふれるとても素敵な空間で、
ゆったりした時間を過ごすことができました。
温泉も入った後には、お肌がつるつるになり。大変満足しています(´u`)。

夕食は写真以外にも囲炉裏料理や素麺、冬瓜の煮物など味付けが上品で
おいしく頂きました。
朝食も手作り豆腐やお団子、おかゆなどおなかに優しいメニューもあって
嬉しかったです。

写真にも載せた受付に置いてあるお人形とてもかわいくて、
ストラップなどのおみやげにあるといいなと思いました♪

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2013年08月25日 17:46:13

☆ elmo2006様へ ☆

ご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。

のんびりと、お寛ぎの滞在ができたご様子で、とてもよかったです。

ロビーやお部屋、お食事会場の囲炉裏など、古き佳き日本の文化をお感じいただければ幸いと存じます。

当館の温泉は、お湯がとても柔らかく、お入りになられた後にお肌がツルツルになることから「美肌の湯」と呼ばれています。
elmo2006様にもご満足いただけたとのことで嬉しく存じます。

お気に入りいただけました受付に置いてあるお人形ですが、当館の大女将が大変気に入って飾っているものです。
お気に入りいただけ、大女将もとても喜ぶことと思います。

画像も掲載いただき、ありがとうございます。
elmo2006様のまたのお越しを、心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました。

部屋5

何かの干物さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

何かの干物さん [20代/男性] 2013年08月19日 08:04:50

猛暑が続く中、渓流露天で連休を過ごしたいと思い、友人と利用しました。
到着後に雨がどしゃ降りになりましたが、割と早く止んだのでよかったです。
期待通りの宿で、囲炉裏料理に川沿いの露天、趣のある部屋を心行くまで堪能できました。
強いて言うなら空調が強~弱の3段階でしか調節できなかったので、細かい温度指定で調整したいですね。
部屋の開放感がある分、強にしていても涼しくなるまで時間がかかるので。
とはいえ、気になるのはこの程度、あとは素晴らしい旅館でした。
自然豊かなところなので、今度は紅葉や降雪の時期にお邪魔したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2013年08月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2013年08月20日 16:51:14

☆ 何かの干物様へ ☆

この度はご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。

空調につきましては、ご迷惑をお掛けしてしまいましたが、建物の性質などをご理解いただけ、ありがたく存じます。

囲炉裏料理や露天風呂,古民家風のお部屋など、お気に入りいただけてよかったです。

湯西川温泉では、秋には関東でも指折りの紅葉、冬には辺り一面が銀世界の神秘的な雪景色など、素晴らしい自然がお楽しみになれます。
ぜひお越しになられて下さい。

何かの干物様のまたのお越しを心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【とちぎ和牛の石焼と囲炉裏会席を味わう】お部屋にもこだわって源泉100%掛け流しの温泉を満喫♪
ご利用のお部屋
【本館和室 バス・トイレ付き】

部屋5

岳ちんさんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

岳ちんさん [40代/男性] 2013年08月07日 22:48:25

以前より一度行ってみたかった湯西川温泉で、本家伴久さんは写真を見てクチコミも参考に決めました。
結論からは期待を裏切らない素晴らしいお宿でした。
いにしえの時代から引き継いだ古民家のようでありながらも決してみすぼらしさや汚ならしさは一切なく、古さを大事にしながらも清潔さや古き良き伝統的な日本らしさが感られ一泊があっという間でした。
お部屋プランおまかせでしたが、金曜日ということもあり、本館のお部屋で眼下には湯西川のせせらぎの見える広いお部屋でした。17時過ぎにチェックインしてお食事、お風呂、夜に竹宵まつりで外出したので疲れて寝てしまいお部屋を満喫できなかったのがちょっと悔いが残りました。
夕食はホント食べきれないほどで残して申し訳ないぐらいでした。
夏ということで冷たいお品が多いですが夜は涼しくなるので温かい料理が多い方が良かったなと思いました。折角囲炉裏が目の前にあるので鮎の塩焼などだけでなく汁物を温めて食べれても良かったかな。冷たい料理ばかりだと胃が疲れて折角の美味しさを感じなくなってしまうんですよね。
料理の量を減らしても白米と汁物が欲しかったです。そのぶん翌朝の和食ブッフェの白米と味噌汁が美味しかったですけど(笑)決して夕食が美味しくなかったわけではなく、美味しいがゆえの個人的なわがままでした。
外国人の友人にも薦めたところ英語版ウェブサイトもあったようで是非行きたいと言っていました。冬の時期にもまた是非行ってみたいと思えるステキなお宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2013年08月11日 18:16:31

☆ 岳ちん様へ ☆

この度はご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。

当館の昔懐かしい雰囲気をお気に入りいただき、ありがとうございます。
嬉しく存じます。

ご夕食につきましては、おっしゃられますとおり、夏季のため冷たいお料理を多くお出ししておりますが、冷たいお料理が多いと胃にストレスがかかってしまうことがあるかと思います。
料理長と相談し、お食事内容を白米+汁物か冷たい素麺からチョイスできるなどしていければと思います。

外国人のご友人にも当館をお薦めいただけ、ありがとうございます。
当館といたしましても、ぜひ外国人の皆様に古き良き伝統的な日本らしさをあじわっていただきたいと思い、オリジナルホームページをはじめ、楽天トラベルさんや他のインターネットサイトでも、英語など外国語版のウェブサイトをご覧になれるようにいたしております。

この度は本館のお部屋にお泊りいただけたとのことで、なによりでございました。
ぜひ冬の季節にもお越しになられて下さい。
冬は、辺り一面が真っ白な銀世界となり、とても神秘的です。
本格的な雪見露天風呂もお楽しみになれます。

岳ちん様のまたのお越しを心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【わけあり】だけど眺め・趣き良し♪お部屋プラン
ご利用のお部屋
【おまかせ(十二単館または本館和室)】

部屋5

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

ちげ0711さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

ちげ0711さん [20代/女性] 2013年07月05日 08:11:01

友人と二人で5月に利用させていただきました。
なんというか、もう「すごい」の一言でした。

はじめに疲れた点だけあげると、立地は遠いので徒歩公共交通だとなかなか時間が掛かります。
電車、バスを乗り継ぎ、suicaの使えない駅まで行きます(笑)。
もちろん遠いのでバス料金も1000円超え。移動時間は多く取ったほうがいいです。

が、そんな交通費を入れても安いと思える程のいい旅館でした。

バスの移動中、平家に関するアナウンスを聞きながら、緑の山々を眺める。
到着したら隣接するお土産屋を抜けて、年季の入ったいい古さの旅館へ。
サービスのいい対応、歴史を感じる造り。
大きな和太鼓でお迎えをしていただきました。友人がおおはしゃぎ。

そしてなんと言ってもお料理が最高です。
写真で見た囲炉裏に惹かれて行ったのですが、まさか一客それぞれで使えるとは。
お食事処に沢山囲炉裏があり、各客で使えるのです。
魚や餅、つみれなどを焼いて食べ、それ以外のお料理もどれも絶品。
お酒も非常に美味しかったです。

お風呂の造りもおもしろく、洗い場が多かったのが嬉しい。
最近は水サーバーを置いている旅館も多いですが、こちらはお茶でした。

歴史ある建物なので、ご年配のご夫婦を多く見かけましたが
外人さんもいらっしゃって、喜んでおられました。
確かに日本を感じるには最適の旅館だと友人と納得。
老舗ということもあり、女将が直々にご挨拶くださいました。

部屋フロアにはひな祭りの人形がたくさん飾ってある部屋や、
読みきれない程の他ジャンルの本があります。
漫画は少ないけど興味深い本が多かったです。

見るところも多く、ご当地料理も舌鼓だったのでまた是非行きたいです。
次は主人と車で来てもいいかな、なんていう旅館でした。
お値段よりも充実感のほうが高い、いい場所でしたよ。ありがとうございました。

あ、古い建物のため、部屋の鍵にコツが要ります(笑)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2013年06月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2013年07月15日 15:48:41

☆ ちげ0711様へ ☆

この度はご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。

遠い道のりを、こんな山奥までお越しいただけ、たいへんありがたいと常々思っております。
しかし、人里離れた山奥にお越しになられた分、非日常的な雰囲気や大自然、歴史のある源泉掛け流しの温泉など、ご満喫いただけることと思います。

当館のご来館歓迎の太鼓をお気に入りいただけ、ありがとうございます。
ご来館いただけた感謝の気持ちを込めて、5回たたいております。
その昔は、本家伴久というよりは、湯西川温泉にお客様がお見えになられたということを、村人達に伝えることも太鼓をたたく目的の一つだったとのことです。

囲炉裏会席もお気に入りいただけ、よかったです。
当館のご夕食会場には、大小あわせて44基の囲炉裏があり、各お客様毎に一つの囲炉裏をご利用できるようにしております。
ちげ0711様がおっしゃられますとおり、非日常的な囲炉裏端の雰囲気でお酒などをお召し上がりになると、いつもよりも美味しく感じられることと思います。

当館の温泉は、800年前から湧き出る湯西川温泉発祥の源泉を含め、すべて源泉掛け流しで温泉を利用していますので、自信をもって皆様に温泉をお楽しみいただけます。
パウダールームには、男女ともに冷たい麦茶をご用意しております。

当館には、昔の雰囲気を懐かしみに来られるご年配の方々や、日本古来の雰囲気を楽しみにこられる外国の方々が多くいらっしゃいます。
今後も、できる限り昔懐かしい雰囲気を保っていきたいと考えます。

これから夏本番ですが、湯西川温泉は平野部に比べとても涼しいです。
(7/15 15:00現在 気温26℃ 涼しい微風あり)
是非、避暑地 湯西川温泉へお出かけになられて下さい。
イベントも盛りだくさんです。

ちげ0711様のまたのお越しを心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【わけあり】だけど眺め・趣き良し♪お部屋プラン
ご利用のお部屋
【おまかせ(十二単館または本館和室)】

部屋5

投稿者さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

投稿者さん 2013年06月25日 17:57:43

海外の友人を連れての宿泊でした。
アクセスが不便かな…と心配しましたが、途中ダム湖ありカーブの多い山道ありで外国の方には新鮮だったようで、移動時間の長さは気になりませんでした。

どの料理もおいしくほぼ完食。
囲炉裏もエンターテイメント性があって盛り上がりました。
大女将に湯西川の歴史の説明をしていただいたこともあって
土地に対する理解が深まりました。ありがとうございました。

また露天風呂から見える川がとてもキレイで感動しました!!
イワナ的な魚も見えるので川を見るなら朝風呂がオススメです。

どの場面でもスタッフの方々に明るく気さくにサポートしていただきました。
建物も趣のある古めかしい造りですがどこも清潔で気持ち良く過ごすことができました。
友人もとても気に入ってくれたようで、ホッとしています。

いろいろとありがとうございました^^

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2013年06月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2013年07月05日 13:20:26

☆ ご投稿者様へ ☆

この度はご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。

当館をお気に入りいただき、とても嬉しく存じます。ありがとうございます。

湯西川温泉までは、最寄の高速道路のインターからお車で1時間程度かかりますので、アクセスが気になられる方もいらっしゃいます。
しかし、大自然の中をドライブできますし、五十里ダムや湯西川ダムなども途中にありますので、ご投稿者様のように「アクセスが悪い」を「ドライブが楽しめる!」という発想に変えていただけると幸いです。

大女将といろいろお話ししていただいたとのことで、ありがとうございます。
平家落人の里 湯西川温泉には、独特の歴史や文化があります。
囲炉裏スタイルでお客様にお料理をお出しするのは、今では定番になっていますが、湯西川の住民の生活様式を参考に、当館の大女将が昔考案したものです。

朝の露天風呂では、魚が湯西川を泳ぐ姿がご覧になれたとのことでよかったです。
朝とのことなので、ご覧になられた魚は、イワナの可能性が大きいです。
日中でも、ハヤ(ウグイ)などが泳ぐ姿がご覧になれます。

当館は、現代では珍しい木造建築の旅館ですので、海外の方々には、お喜びいただける雰囲気ではないかと存じます。

またのお越しを心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【わけあり】だけど眺め・趣き良し♪お部屋プラン
ご利用のお部屋
【おまかせ(十二単館または本館和室)】

部屋5

きゃねさんくさんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

きゃねさんくさん [30代/女性] 2013年05月28日 20:59:59

先日はお世話になりました。温泉・食事はもちろん、お宿に図書館みたいな場所があったり、十二単衣をはおって写真がとれたり、付近の川沿いを散策できたりと、とても一泊では足りないくらい楽しませて頂きました。なかでも一番心に残ったのはお宿の方々の接客でした。私の勘違いだったのに受け入れてくださってありがとうございました。丁寧な案内に気持ちよく過ごさせて頂きました。
また違う季節に訪ねたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2013年05月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2013年06月01日 17:30:03

☆ きゃねさんく様へ ☆

この度はご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。

当館や湯西川温泉をご満喫できたとのことで、とてもよかったです。

当館の2階ロビーには、おっしゃられますとおり、本がたくさんございます。
当館の大女将が集めたものです。
大女将は本に囲まれていると、心がとても落ち着くとのことです。

これらの本は、当然ご宿泊の皆様にご自由にご利用いただけます。
連泊された時など、2階ロビーで、冬は雪が静かに降る中、今の季節は、川のせせらぎを聴きながら、のんびりと読書されると心がとても落ち着くことと存じます。

湯西川温泉では、四季折々素晴らしい自然が楽しめます。
是非別の季節にもお越しになられて下さい。
またのお越しを心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました。

部屋5

おば84さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

おば84さん [40代/男性] 2013年05月27日 15:09:51

伝統が感じられるとてもよい雰囲気の宿で、たいへんゆっくりとした時間を過ごすことができました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年05月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2013年06月01日 17:02:42

☆ おば84様へ ☆

この度はご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。

当館の雰囲気をお気に入りいただけ、ありがとうございます。
また、のんびりとお寛ぎいただけたご様子で、とてもよかったです。

当館のロビーや本館和室では、非日常的なタイムスリップした気分があじわえるかと存じます。
独特の雰囲気です。
機会がございましたら、また是非お越しになられて下さい。

お部屋の画像を掲載いただき、ありがとうございます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

部屋5

投稿者さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

投稿者さん 2013年05月13日 14:38:49

【訳あり】プランでしたが、
本館の部屋に泊まれて、ありがとうございました。
かずら橋がちょっと怖かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年05月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2013年05月14日 16:08:44

☆ 投稿者様へ ☆

この度はご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。

この度は、本館のお部屋にお泊りいただけたとのことで、とてもよかったです。
お部屋タイプおまかせの【訳あり】プランでも、本館のお部屋に空室がある場合には、できる限り本館のお部屋をご用意するようにいたしております。

かずら橋がちょっと怖かったとのことで、申し訳ありませんでした。
足がご不自由な方やつり橋が苦手な方などには、お車で玄関から食事会場までの送迎もいたしております。
次回は是非お申し付け下さいませ。

またのお越しを心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【訳あり】だけど眺め・趣き良し♪お部屋プラン
ご利用のお部屋
【おまかせ(十二単館または本館和室)】

部屋5

投稿者さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

投稿者さん 2013年05月09日 01:16:11

部屋の太い柱、高い天井、土塗りの壁、川のせせらぎも適度で快適でした。雛人形もなんとも素敵でした。とてもポイントアップです。料理も素材重視ながら、適度に手間もかけてあり、温泉宿に泊まったら、こういうものが食べたいって感じで、満足度高かったです。お風呂もすごく広いとか浴槽の数が多い訳ではないのですが、なんだか素晴らしく気持ちよかったです。お風呂に関して、家内も同意見でしたので、温度やお湯質や深さなのか、理由がはっきりしないのですが、とにかく「気持ちよく感じるお風呂」でした。スタッフの方々の対応もとても感じよく、リピートしたい宿にランクインです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年05月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2013年05月14日 10:57:33

☆ 投稿者様へ ☆

この度はご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。

投稿者様のリピートしたい宿にランクインでき、たいへん光栄に存じます。

また、昔懐かしい雰囲気の古民家風の造りのお部屋や、平家伝承の雛祝いなどをお気に入りいただけ、嬉しく存じます。

お食事につきましては、おかげ様で好評をいただいておりますが、山里の温泉宿ならではのお食事をお召し上がりいただけるよう料理長が心がけております。

お風呂をとてもお気に入りいただけたとのことで、ありがとうございます。
おっしゃられますとおり、いろいろな要素が関係したことと思いますが、お肌がツルツルになるトロッとした柔らかい泉質には好評をいただいております。
また、温泉を楽しみにお越しになられるお客様が多いことから、温度管理には特に注意を払っております。

またのお越しを心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【串焼きをチョイス】☆大切なあなたと心温まる囲炉裏焼きを満喫したい♪【春得】
ご利用のお部屋
【本館和室 トイレ付き】

226件中 101~120件表示