楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.31
  • アンケート件数:549件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.38
  • 立地4.44
  • 部屋3.94
  • 設備・アメニティ3.94
  • 風呂4.56
  • 食事4.75
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

226件中 181~200件表示

立地4

投稿者さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

投稿者さん 2014年08月25日 21:32:17

妻と母と3人で宿泊しました。
ロビーの雰囲気、きれいなお風呂、美味しい食事に全員大満足でした。
今まで泊まった旅館の中で一番かも!
今度はもっとのんびりしたいので2泊したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年08月
ご利用の宿泊プラン
【串焼きをチョイス】☆大切なあなたと心温まる囲炉裏焼きを満喫したい♪【夏得】
ご利用のお部屋
【本館和室 トイレ付き】

立地4

Lion-Systrabussさんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

Lion-Systrabussさん [20代/男性] 2014年08月20日 00:36:18

夏の長期休暇中(11日かな?)にお世話になりました。
温泉、食事とも非常に質が高く、仲間も大満足です。
特に夕食はここ数年の中で一番美味しかったお宿でしたので
帰省した際、両親にもオススメしてしまいました。
ノスタルジックな良いお宿でしたので、また何時か利用させて頂きたいと思います。
最後に、宿泊中に紛失した上着の件は、発見・送付頂き有難うございました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2014年08月
ご利用の宿泊プラン
~ 夏の夜 ~ ★オーロラファンタジー&満天の星空★ とってもいい思い出になると大好評!!【夏得】
ご利用のお部屋
【おまかせ(十二単館または本館和室)】

立地4

投稿者さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

投稿者さん 2014年08月14日 09:02:50

8月12日から一泊しました。
温泉の泉質も良く、露天・内風呂とも楽しめました。
囲炉裏での食事はとても美味しかったのですが、
量が多くて全部食べきれませんでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年08月
ご利用の宿泊プラン
のんびり温泉休日♪ 【早いチェックイン!】のうれしいプラン【夏得】~楽天限定!
ご利用のお部屋
【本館和室 トイレ付き】

立地4

投稿者さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

投稿者さん 2014年08月04日 14:23:44

旅館の建物は趣きがあり懐かしい気持ちになれ心地よい休日でした。清掃を一生懸命されており気持ち良く利用できました。料理はとにかく品数豊富で美味しく頂きました。量が多く食べきれない事がもったいない。
冬場にも是非訪れたいと考えております。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年08月
ご利用の宿泊プラン
【とちぎ和牛の石焼と囲炉裏会席を味わう】お部屋にもこだわって源泉100%掛け流しの温泉を満喫♪
ご利用のお部屋
【本館和室 バス・トイレ付き】

立地4

楽天19773728さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

楽天19773728さん [30代/女性] 2014年03月09日 21:07:09

3/2~2連泊しました。
夫婦と小学生・幼稚園のこども2人です。
乗り物酔いするムスメのため鬼怒川温泉からバスは断念して
新藤原から鉄道、湯西川温泉駅よりバスで向かいました。
子連れにはやはり大変ですが、その分ステキな場所です。
10年ぶりに伺いました。
こどもたちもかまくら祭りに喜んでいました。
お食事も囲炉裏でとても良い思い出になったと思います。
スタッフの方も皆、笑顔で親切に声をかけていただいて
ぜったい違う季節にまた伺いたいと思います。
明美さんのおもてなし最高でした

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年03月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2014年04月14日 18:11:39

◆ 楽天19773728様へ ◆

ご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。
せっかく口コミ戴しましたのに、返信が遅くなり申し訳ありません。

10年ぶりのご来館,ご家族皆様で,2連泊、とても嬉しく存じます。ありがとうございます。

小さいお子様を連れられて、電車とバスを乗り継いで山奥までお越しになるのは、さぞご苦労があったことと存じます。

ご家族皆様で囲炉裏を囲んでのお食事やかまくら祭りなど、お楽しみいただけてよかったです。

夏にもお子様たちがお喜びになるイベントがたくさんです。また、なんといっても避暑地ですので、平野部に比べてとても過ごしやすいです。
ぜひお越しになられてみてください。

またのお越しを、心よりお待ちしております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
大人気!かまくら祭り★ミニかまくら点灯★へ行こう! 今シーズンは、ミニかまくら点灯を毎日開催!!
ご利用のお部屋
【おまかせ(十二単館または本館和室)】

立地4

投稿者さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

投稿者さん 2014年01月19日 19:25:56

歴史を感じる建物、囲炉裏の食事、きれいなお風呂、心も体も休まりました。次回は本館に泊まってみたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年01月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2014年01月24日 17:53:00

◆ ご投稿者様へ ★

ご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。

心も体も休まるご滞在ができたとのことで、とてもよかったです。

本館のお部屋は、昔懐かしい雰囲気の古民家風の造りになっていますので、更に心が和む癒しのご滞在ができることと存じます。

またのお越しを、心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【わけあり】だけど眺め・趣き良し♪お部屋プラン 【冬得】
ご利用のお部屋
【おまかせ(十二単館または本館和室)】

立地4

sakura101さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

sakura101さん [50代/男性] 2013年12月28日 16:58:08

早く着きすぎたのですが、荷物を預かって頂き、食事処を紹介・案内して頂きました。
たいへん、助かりました。チェックイン時のコーヒー・お菓子など堪能しました。
前もって、食事の好き嫌い・アレルギーなどをお聞き頂き、肉のだめな私に、肉抜きの特別メニューを作って頂き、お腹いっぱいの夕食でした。ありがとうございます。
残念だったのは、貸し切り露天風呂(温泉)が天候のため、寒かったこと、部屋の暖まりも時間がかかり(十二単館)、ちょっと寒かったです。温泉で暖まれば大丈夫ですが。
朝食のバイキングも種類が多く、湯豆腐とそばがよかったです。食べ過ぎてしまいました。
多分15年くらい目に宿泊したと思うのですが、趣きある建物も良い感じです。
もっと寒い時期の方が、氷瀑など見所があります。かまくらまつりとか綺麗でしょうね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年12月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2014年01月04日 16:35:21

◆ sakura101様へ ◆

ご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。

湯西川温泉は、人里をだいぶ離れた地域にありますので、時間に余裕をもって早めにご到着されるお客様が多くいらっしゃいます。
お荷物を旅館にお預けになるお客様が多くいらっしゃいますので、対応する体制をととのえております。
またロビーには、ウェルカムドリンクとしまして、コーヒーや甘酒,お饅頭,館主厳選の各種紅茶などをご用意いたしておりますので、こちらをお召し上がりになりながら、チェックインのお時間をお待ちになることもできます。
ロビーからは、湯西川や氷瀑(巨大な氷の造形),かずら橋などがご覧になれます。

ご夕食につきましては、あらかじめお伝えいただければ、アレルギーに対応したメニューをご用意いたします。また、お客様の好き嫌いにつきましても、できる限り対応したメニューをご用意いたします。

十二単館のお部屋が寒かったとのことで、申し訳ありませんでした。
前日使用していないお部屋でのご案内だったため、お部屋が暖まるのに時間がかかってしまったものと思います。
お部屋の暖房を今まで以上に早くいれるなど、更に注意してお客様をお迎えいたします。

sakura101様がおっしゃられますとおり、これからの季節は、かまくら祭り,氷瀑と見所がたくさんです。
是非お越しになられてください。

sakura101様のまたのお越しを、心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【わけあり】だけど眺め・趣き良し♪お部屋プラン 【冬得】
ご利用のお部屋
【おまかせ(十二単館または本館和室)】

立地4

maron29さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

maron29さん [30代/女性] 2013年08月25日 19:24:52

8月24日に宿泊しました。
おまかせプランでしたが、サービスもとても良く、宿の雰囲気も楽しめました。良いプランだったと思います。
お食事も囲炉裏料理ははじめての経験で美味しくいただきました。
温泉は景色も良く入ったあとは、肌がツルツルになりました。

また、季節が変わったら宿泊したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2013年08月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2013年08月28日 10:14:34

☆ maron29様へ ☆

ご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。

囲炉裏料理やお肌がツルツルになる「美肌の湯」をお楽しみいただけ、とてもよかったです。

今回お泊りいただきましたのは、連絡通路で60m程移動していただいた先にある、二単館のお部屋でございましたが、連絡通路の移動が気にならない方には、お部屋は全室清流沿いで眺めが良い現代風の旅館の和室で、こちらのプランでも当館を十分ご満喫いただけますのでおすすめです。

湯西川温泉では、秋には関東指折りの紅葉、冬には辺り一面銀世界の雪景色とかまくら祭りがお楽しみになれますので、ぜひお越しになられて下さい。

maron29様のまたのお越しを心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
~ 夏の夜 ~ ★オーロラファンタジー&満天の星空★ とってもいい思い出になると大好評!!【夏得】
ご利用のお部屋
【おまかせ(十二単館または本館和室)】

立地4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

elmo2006さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

elmo2006さん [20代/女性] 2013年08月24日 20:51:55

家族3人で宿泊しました。

予約したチェックイン時間よりも1時間以上前に到着したのですが、
快く迎えて下さりどうもありがとうございました。

ロビーやお部屋も風情あふれるとても素敵な空間で、
ゆったりした時間を過ごすことができました。
温泉も入った後には、お肌がつるつるになり。大変満足しています(´u`)。

夕食は写真以外にも囲炉裏料理や素麺、冬瓜の煮物など味付けが上品で
おいしく頂きました。
朝食も手作り豆腐やお団子、おかゆなどおなかに優しいメニューもあって
嬉しかったです。

写真にも載せた受付に置いてあるお人形とてもかわいくて、
ストラップなどのおみやげにあるといいなと思いました♪

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2013年08月25日 17:46:13

☆ elmo2006様へ ☆

ご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。

のんびりと、お寛ぎの滞在ができたご様子で、とてもよかったです。

ロビーやお部屋、お食事会場の囲炉裏など、古き佳き日本の文化をお感じいただければ幸いと存じます。

当館の温泉は、お湯がとても柔らかく、お入りになられた後にお肌がツルツルになることから「美肌の湯」と呼ばれています。
elmo2006様にもご満足いただけたとのことで嬉しく存じます。

お気に入りいただけました受付に置いてあるお人形ですが、当館の大女将が大変気に入って飾っているものです。
お気に入りいただけ、大女将もとても喜ぶことと思います。

画像も掲載いただき、ありがとうございます。
elmo2006様のまたのお越しを、心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました。

立地4

投稿者さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

投稿者さん 2013年04月30日 19:53:41

初めての湯西川温泉でしたが、こちらの旅館でとてものんびり快適に過ごすことができました。ありがとうございます。
晩御飯はどれも健康的で美味しく、特に囲炉裏端料理は楽しくもいただくことができました。
仲居さんたちも皆さんとても気さくで親切で、素敵な休暇になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年04月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2013年05月03日 19:03:13

☆ 投稿者様へ ☆

この度はご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。

湯西川温泉にお越しになられるのは、初めてだったとのことでございますが、お気に入りいただけたご様子でよかったです。

また、当館でもお食事やおもてなしをお気に入りいただけ、快適にお過ごしになられたとのことで何よりです。

昔懐かしい雰囲気がたくさん残る湯西川温泉は、一年をとおして非日常的な雰囲気の四季が楽しめます。
これからは新緑の季節です。
大自然のパワーを体全体で感じることができます。
機会がございましたら、また是非お越しになられて下さいませ。
またのお越しを心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【訳あり】だけど眺め・趣き良し♪お部屋プラン
ご利用のお部屋
【おまかせ(十二単館または本館和室)】

立地4

投稿者さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

投稿者さん 2013年02月26日 10:11:32

お部屋の露天風呂から景色はとても風情があり、ゆっくりと温泉を味わう事が出来ました。お食事は囲炉裏を囲んでの郷土料理を味わいました。料の多さにびっくりしましたが、どの料理も素朴な感じで美味しかったです。楽しみにしていたかまくら祭りの送迎もして頂き、スタッフの心のこもったおもてなしに感謝です。また来年もぜひ行きたいと思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年02月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2013年03月04日 09:46:33

☆ 投稿者様へ ☆

この度はご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。

当館のおもてなしをお喜びいただけ、たいへん嬉しく存じます。

当館のお部屋や露天風呂では、四季折々の自然が湯西川と一緒にご覧になれますので、川のせせらぎをききながら、心が和む癒しの時間がお過ごしになれます。
現在は雪景色がとても綺麗ですが、新緑や紅葉の季節もとってもいい雰囲気です。
ぜひお越しになられて下さい。

またのお越しを心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【半露天風呂付客室 (本間+寝室) 本館】清流や木々を望む半露天風呂は100%源泉掛け流し♪
ご利用のお部屋
【半露天風呂付客室 (本間+寝室) 本館】

立地4

私です!さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

私です!さん [30代/女性] 2013年02月23日 21:29:02

栃木県民ですが湯西川 初めでした。
まず心配した道路
トンネルが整備され、きちんと除雪され
基本的なスタッドレスを装備し、念のためチェーンを
用意すれば、細い山道は無いので気楽です。
宿は氷瀑がとにかく素晴らしいです。
かまくら祭りより、圧巻です。満足度高いです。
昼も夜も夜明けも感動する芸術でした。
露天から見える氷瀑。部屋が氷瀑の見える位置
だったのはラッキーでした。
貸切露天も良かったです。川面と雪景色
お湯の質と温度も絶妙でした。
夕食の鹿のタタキ 私は栃木県民なので
鹿は頂いた経験はありますが、別物でした。
朝食は、普通かなと思いましたが夜かなり
ボリュームがあるので、あまり入らないし
和食が似合う宿なので良いと思います。
太い柱や磨きぬかれた床は、気持ち良かった
です。一階だったため夜間や早朝の引戸を
ひく音は聞こえましたが、騒ぐ人もおらず
ゆったり過ごせました。
宿で働く方は素朴でホテルマンのような
愛想はありませんが、夫より先に風呂から
上がってしまい部屋の鍵が空かないという
トラブルに、こちらから言わなくても
声を掛けていただき、すぐ鍵を持ってきて下さいました。
那須や日光は良く行く私も湯西川温泉の
なんとも素朴な魅力に、地域で頑張る姿に
リピーターとして応援したい気分が湧きます。
是非、宿の方には氷瀑の説明をして付加価値を
上げていただきたです。
水の美味しさも格別でしたので、お土産として
水のプレゼントも有りだと思います。
とにかく山奥の素敵な宿
まだまだ発展の余力ありと感じました。
囲炉裏鍋プランとか、うどんや蕎麦
湯豆腐プランなど、炭利用の
素朴なプランを追加し、益々発展して
いける宿だと感じました。
お雛様も、大事にされているオーラを
感じました。たまに雛祭りで飾られて
いる雛様が怖いオーラを放ちそれ故
あまり見に行く事を拒む私も、伴久さんの
雛様は、観て観てと誇らし気でした。
これからも大事になされて下さい。
紅葉の季節にまたお伺いしたいです。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年02月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2013年02月25日 15:32:18

☆ 私です!様へ ☆

この度はご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。

私です!様は、栃木県民の方とのことでございますが、湯西川温泉にお越しになられて、同じ栃木県内とは思えない雰囲気を感じられたのではないでしょうか。

湯西川温泉は、場所も栃木県の一番山奥に近い所ですが、気候も県内の他の地域とおおきく異なり、冬は『かまくら祭り』ができるほど雪が積もり、夏にはエアコンがいらないくらい涼しい地域です。
昼と夜の寒暖差が大きいため、秋には関東でも指折りといわれる鮮やかな紅葉がお楽しみいただけます。

一昨年、湯西川ダムの建設に伴い、湯西川温泉駅からの温泉街への道路もトンネルと橋で綺麗に整備され、湯西川温泉へのアクセスもとってもよくなりました。

当館の『氷爆』、お気に入りいただけありがとうございます。
『氷爆』は今年で33周年目を向かえ、おかげ様で当館の冬の名物としてとっても人気です。

『氷爆』は、本館のすべての客室がらご覧になれ、夜はブルーライトでライトアップされてとても幻想的です。
湯西川に映る『逆さ氷爆』もとってもロマンチックでいい感じです。

本館は木造建築のため、お部屋外の音がお部屋内に入ってしまうこともございますが、古い木造建築のためでございますので、どうかご理解いただければと存じます。

当館では、常にお客様の方を向いた接客,おもてなしを心がけております。まだまだいたらない面も多々ございますが、お客様に安心してお寛ぎいただけますよう今後も努めてまいる所存です。

私です!様には、当館の雰囲気やお食事,お水などお気に入りいただけ、とても嬉しく存じます。

また、色々ご提案も頂戴し感謝いたします。
お客様にお喜びいただけるサービスを今後も検討してまいります。

昨年の紅葉は、それは素晴らしいものでした。全国的に紅葉が綺麗だったようですが、住んでいる者でさえ息をのむほどでした。
ぜひ今年の紅葉にはお越しになられて下さいませ。

私です!様のまたのお越しを心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
のんびり温泉休日♪ 【早いチェックイン!】のうれしいプラン【冬得】
ご利用のお部屋
【おまかせ(十二単館または本館和室)】

立地4

投稿者さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

投稿者さん 2013年02月19日 15:02:16

半露天のお風呂は景観もよく、抜群でした。
古い建物ですが、壁の塗り替えなどを行って気持ちよく過ごせるよう努力していると感じました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2013年02月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2013年02月23日 07:52:52

☆ 投稿者様へ ☆

この度はご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。

当館の半露天風呂付きのお部屋、お気に入りいただけありがとうございます。

半露天風呂付きのお部屋『重盛』は、昨年7月にリニュアルし、今の雰囲気となりました。

完全なバリアフリーではありませんが、100%源泉掛け流しで、開放感いっぱいの眺めが良い半露天風呂が、階段を使用することなく利用できるお部屋です。

今後も少しずつではございますが、館内のリニュアル工事を計画いたしております。
皆様により快適にお寛ぎいただけますよう勤めてまいりますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。

またのお越しを心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【半露天風呂付客室 (本間+寝室) 本館】清流や木々を望む半露天風呂は100%源泉掛け流し♪
ご利用のお部屋
【半露天風呂付客室 (本間+寝室) 本館】

立地4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

tetsujin2002さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

tetsujin2002さん [50代/男性] 2012年11月23日 19:47:12

家からナビで距離優先を選んだらものすごい山道を通ることになり、疲れた体で温泉につかるとちょっと熱めのお湯が疲れをとってくれました。川にせり出した温泉から下を見るとたくさんの魚が優雅に泳いでいるのが見えました。料理は囲炉裏端で、どれもおいしく、量が多く食べきれなかったのが残念でした。朝食も種類も豊富でたいへんおいしかったです。また行ってみたい宿です。部屋のエアコンが微調整ができず、つけると暑く、消すと寒いので夜何度も起きてしまったのだけが残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年11月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2012年11月26日 16:02:47

この度はご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。

今回は、栗山や土呂部の山道を通ってお越しになられたとのことで、大変お疲れ様でした。
ナビで「距離優先」にすると、川治温泉の手前で、 栗山⇒土呂部⇒湯西川温泉 のルートが案内されてしまいます。
新緑や紅葉の季節には景色がとってもいいので、景色を楽しむなどの目的があればおススメできるルートなのですが、普通にお越しになるのであれば、やはり 川治温泉⇒五十里湖⇒湯西川温泉駅⇒湯西川温泉街 のルートの方が時間も早く、運転も快適だと思います。

お部屋のエアコンの微調整ができず申し訳ありませんでした。
昔ながらの、強・中・弱 の3段階の調整しかないため、季節によってはご面倒をお掛けしてしまうことがあるかと存じますが、古い造りの施設でございますので、どうかご理解・ご了承下さいませ。できる限りの改善は図ってまいる所存でございます。

またのお越しを心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
とっておき!秋プラン♪ 秋の夜長を川のせせらぎを聴きながら楽しむ♪ご夕食は個室風囲炉裏ダイニングで!
ご利用のお部屋
【おまかせ(十二単館または本館和室)】

立地4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

投稿者さん 2012年09月25日 22:29:28

スタッフの態度がとてもよかった 食事中わさわざ女将が挨拶に来てくれてとても感じがよかった

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年09月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2012年09月26日 18:55:00

この度はご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。

当館のおもてなしをお気に入りいただけたご様子で嬉しく存じます。
当館ではご夕食の際、大女将が皆様への感謝の気持ちを込めて、できる限り多くのお客様にご挨拶をさせていただいております。
またお越しになられた時には、大女将がご挨拶にお伺いするかもしれませんが、どうぞよろしくお願い申し上げます。

またのお越しを心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【訳あり】だけど眺め・趣き良し♪お部屋プラン
ご利用のお部屋
【おまかせ(十二単館または本館和室)】

立地4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

y-yasumrdさんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

y-yasumrdさん [60代/男性] 2012年09月09日 18:18:21

いろいろ美味しくいただいてきました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2012年09月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2012年09月11日 17:12:23

この度はご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。

当館のお食事をお気に入りいただけ、ありがとうございます。
当館では、皆様に旬のお料理をお召し上がりいただきたいとの思いから、季節ごとにお食事のメニューを変えております。

これからの季節は、炭火を囲んでのお食事がさらに楽しい季節となりますので、また是非お越しになられて下さい。

ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
残暑こそ避暑地で過ごす~涼風♪大人の夏休み♪とちぎ和牛を食してパワーチャージ!お得なので1日3組限定
ご利用のお部屋
【おまかせ(十二単館または本館和室)】

立地4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

投稿者さん 2012年07月31日 14:23:31

囲炉裏の夕飯はとても美味しかったです。旅館の方もみなさん親切だし、貸切り露天風呂も最高でした。冬だったら、もっと良かったなと思います。強いて言うなら、夕飯に比べ朝ごはんは質素な感じでした。でも、卵焼きはとても美味しかったです。あと、お部屋のお風呂に隙間があり、お湯が半分ぐらいしか溜まらなかったのが残念でした。是非また行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2012年07月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2012年08月03日 16:56:56

この度はご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。

ご指摘いただきましたご朝食につきましては、ご夕食の囲炉裏のような皆様にお喜びいただける何かインパクトのあるものをと検討しておりまして、その一環として始めたのが、実は「焼きたて卵焼き」です。
「焼きたて卵焼き」はおかげ様で好評をいただいておりますが、今後も更にお喜びいただけるものを検討していきたいと存じます。

また、お部屋のお風呂の件では、ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした。早急に改修したいと存じます。

色々とお褒めのお言葉を頂戴し励みになります。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【とちぎ和牛の石焼と囲炉裏会席を味わう】お部屋にもこだわって源泉100%掛け流しの温泉を満喫♪
ご利用のお部屋
【本館和室 バス・トイレ付き】

立地4

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

投稿者さん 2012年05月06日 23:17:22

29歳男 湯西川3回目(花と華、山城屋) 彼女と利用

■立地:川が真下にあり眼下に広がる。山のかなり奥にあるといったイメージ。木々は枯れてたが秋に昔来た時は紅葉だらけ。やはり湯西川は秋か冬かな。
■部屋:私の宿泊部屋は雅という名の1階の部屋。この旅館には3階まである。趣向が凝っておりとても素敵。個人的には過去トップクラスで気に入った。部屋菓子は柚子餡入の餅。美味だったので同館内土産屋で購入。私の部屋と川との間に貸切露天風呂があったので、窓から川を見るにはその屋根だけが邪魔。窓を開けておけば川の音が聞こえて心地よい。部屋に石風呂が付いていたが、時間帯によってはお湯が出辛い? 隣だか上の階だかの戸の開閉の音や歩く音は大きく聞こえる。静かさを求めるならとても気になるかもしれないが、鍵を閉めておけば自分の部屋ではないとわかるので私は平気だった。
■晩飯:とちぎ牛最っ高!言う事なしに旨い。囲炉裏料理、個人的には楽しめた。料理も、鹿のたたきや川魚や天ぷらや狩人鍋や旨い米、と挙げればきりがない。満足。腹いっぱいで食べきれないほどの量。綺麗な吊り橋や階段を渡っての移動、食事床も風情がある。
■朝食:食事床が上と下の階があり、私は下の階で。川が目の前。ビュッフェ形式だが、選べる種類も豊富、しかも美味。景色と料理の総合で言えば、人生で1番いい朝食かも。白米後に五穀赤飯をおかわり。五穀粥もおかわりしとくんだった。
■温泉:こちらも川が目前。貸切露天も2回料金払えば2回入れるらしい。少しトロミがあるように感じ、硫黄の匂いも少し。無色。肌がとてもすべすべになるといった感じは私はしなかったが、ぽかぽかにはなった。
■サービス:部屋案内などしてくれた女性の方。タメ口で子供扱いされたように感じた部分もあったが、これもこういった古い温泉地独特の風情・雰囲気かな、と呑み込めばなんとか。それ以外の男性などの接客は良い。晩飯時や帰り際に大女将が話かけてくれたが個人的には非常に和ませて貰えた。皆さん笑顔で対応して下さったのは、嬉しかった。

彼女も心から喜んでくれた。私としても心に残る素晴らしい旅行に出来たと思える。この旅館を選んで良かったと素直に感じます。風呂・部屋から川が見える感じと、部屋自体のつくり・雰囲気、何より食事に関しては言うことなし。最高でした。有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2012年04月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2012年06月18日 23:50:52

この度は、当館にご宿泊頂きまして誠にありがとうございました。
心温まる一つ一つ貴重なご意見を賜りました事
お部屋、お料理、風情等々たくさんお喜びを頂けて、大変嬉しく重ねて御礼申し上げます。
お部屋のお風呂について、時間帯によって湯が出にくいとのご指摘を頂戴致しご迷惑おかけいたしましたが、この度修理を致し完了させていただきました。
また音の響きつきまして、昔ながらの建物を保つため少しずつではございますが、今後防音を手掛けて参りたいとは思いますが、お休み等を頂きながら少しずつではございますが、改善を図っていきたいと思っております。
また建築上木造であるため新しく手直しをかけることで風情が失われていく姿をご贔屓頂くお客様は大変残念とのお声を頂く事多々ございます。
風情と古さを大切に残してほしいというお客様の
温かな思いを残しつつ、快適に安らげる空間でお迎え出来るよう調和を図りながら、宿づくりを心掛けて参りたいと考えております。
接客対応についても指導の向上に努めて参りたいと存じます。
この度のご宿泊とご指摘を深く感謝申し上げ、またいつの日かご来館頂けますことを心待ち致しております。今後共末永くご贔屓賜りますようよろしくお願い申し上げます。
                  女 将

ご利用の宿泊プラン
【とちぎ和牛の石焼と囲炉裏会席を味わう】お部屋にもこだわって源泉100%掛け流しの温泉を満喫♪
ご利用のお部屋
【本館和室 バス・トイレ付き】

立地4

投稿者さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

投稿者さん 2012年05月03日 15:46:51

さすが有名な老舗旅館だっただけあります。
スタッフのきもちよい対応も館内の昔ながらのものを生かした旅館内のひとつひとつが素晴らしかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2012年04月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2012年06月18日 21:49:24

この度は、当館にご宿泊頂きまして誠にありがとうございました。
昔ながらの佇まいをご理解頂き、お喜び頂けましたこと、大変嬉しく心より御礼申し上げます。
今後も昔ながらの建物を大切に維持致ししながら、心癒せるお客様に優しい宿を目指し一層努力致して参りたいと存じます。
この度のご宿泊に深く感謝申し上げ、またいつの日かご来館頂けますことを心待ち致しております。今後とも末永くご贔屓賜りますようよろしくお願い申し上げます。          女将

ご利用の宿泊プラン
リニューアルオープン企画♪ 4月28・29日限定のおためし料金プラン!
ご利用のお部屋
【おまかせ(十二単館または本館和室)】

立地4

こうの4474さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

こうの4474さん [30代/男性] 2011年10月31日 12:24:31

江戸時代から続く古い宿ですが、情緒がある中にも清潔感があり、安心してゆっくり過ごすことができました。

食事は宿泊者専用のつり橋で川を渡って別館に行きますが、その雰囲気の良さは、特筆できます。また、決して豪勢ではありませんが、丁寧に作ったことがわかる和食と囲炉裏を使っての川魚の塩焼きは旅に彩りを与えてくれます。

湯西川の温泉郷は、観光施設が充実しているわけではありませんが、ちい散歩的に小さな感動探しには、おすすめ。平家の落ち人の足跡を感じながらの静かな旅になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2011年10月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2011年11月09日 22:22:01

この度は、本家伴久にお越し頂きまして誠にありがとうございました。
ごゆっくりお過ごし頂けましたこと、日本情緒の趣をご理解頂きながら、日々のお疲れを癒して頂けましたら、大変うれしく存じます。

体に優しい山川の食材を土地柄に合わせながら
心優しくなれる囲炉裏の火を囲んで食す夕食は、
時間をかけてごゆっくりお召し上がり頂きたいと考えております。
どうぞ、今後ともご贔屓頂きますようよろしくお願い致します。
是非また季節を変えて湯西川にお越しくださいませ。ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
♪♪ 秋の収穫祭 ♪♪ 【 基本プラン 人気N0.1 ★ 華やぎ 】
ご利用のお部屋
【華やぎ【人気の本館和室10畳※ウォシュレット付トイレ】】

226件中 181~200件表示