楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.31
  • アンケート件数:549件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.38
  • 立地4.44
  • 部屋3.94
  • 設備・アメニティ3.82
  • 風呂4.53
  • 食事4.76
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

132件中 81~100件表示

立地4

投稿者さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

投稿者さん 2013年08月06日 15:20:39

あこがれの本家伴久さんにおじゃまいたしました。都内からは距離はありますが、電車&バスを乗り継げば、お宿がバス停の前ということもあり、とても便利にかんじられました。館内の雰囲気もとてもよく、もう1泊したいくらいほど。夜も町全体でのイベントが開催されていて、あっという間の時間でした。一つ残念だったのが、お風呂についてでしょうか。洗い場が何カ所にも分かれていていいのですが、階段が多く、足の弱い方にはちょっと不向きかと思われました。また、川沿いの半露天風呂をとても期待していたのですが、囲いがされてしまっており、残念でした。お料理については、お味もよく、ボリュームもかなりあり、また、趣向をお伝えしておいたところ対応いただき、とてもうれしかったです。また、おじゃましたいと思えるお宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年07月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2013年08月11日 13:44:52

☆ ご投稿者様へ ☆

この度はご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。

女性大浴場につきましては、洗い場の数が少ないなどのご指摘をいただいていたことから、昨年に全面リニュアルしました。
限られたスペースでの洗い場の数の増設であったため、一段上、二段上の空いたスペースでの増設となってしまいました。
ご指摘のとおり、足のお悪い方などには、ご不便をお掛けすることがあるかと思いますが、どうかご理解,ご了承いただければと存じます。

露天風呂の囲いにつきましては、川の対岸から見られそうで心配だというお客様からのご意見があり、できる限り景色を損なわぬよう考慮し設置いたしました。こちらもどうかご了承いただきたく存じます。

秋には紅葉、冬はかまくら祭りと、湯西川温泉には楽しみがいっぱいです。
またのお越しを心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【わけあり】だけど眺め・趣き良し♪お部屋プラン
ご利用のお部屋
【おまかせ(十二単館または本館和室)】

立地4

upbeat21さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

upbeat21さん [30代/男性] 2013年07月21日 20:00:43

おもてなしが出来ているお宿でした。
到着時も宿の人が自分の仕事を中断して、車を先導してくれてチェックインまで手際よくこなしてくれました。
チェックアウト時には車が出やすいように向きを変えてくれてました。
向きを変えてくれたのはとても良かったのですが、駐車場が砂利のためか車内が少し汚れてたのが気になりました。

室内も掃除がいきとどいていたのですが、窓の汚れが気になりました。

総合的には是非また泊まりたい宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2013年07月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2013年07月24日 18:04:18

☆ upbeat21様へ ☆

この度はご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。

お車の移動の際、係りが社内を汚してしまったとのことで、大変申し訳ありませんでした。
ミーティングで、今後十分注意することや対策を話し合いました。

お部屋の窓が汚れていたとのことで、申し訳ありませんでした。
折角の景色をお楽しみになるのを妨げてしまったと、反省いたしております。
十二単館もお部屋は、構造的に窓拭き作業が非常に危険なため、定期的に専門業者に依頼して清掃しておりますが、今後、清掃依頼する間隔を縮めるか、良い清掃道具があれば、従業員でも清掃できる可能性もありそうですので、窓を綺麗に保てるよう色々検討し、早期に対応したく考えます。

総合的にはお気に入りいただけたご様子で、嬉しく存じます。

upbeat21様のまたのお越しを心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
☆ 湯西川温泉かわあかり ☆ お部屋からご覧になれます♪願いをこめて「いのりぼし」の放流も!【夏得】
ご利用のお部屋
【おまかせ(十二単館または本館和室)】

立地4

投稿者さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

投稿者さん 2013年06月27日 00:03:53

古いながらも清潔感ある宿でした。お料理に出た鮎の塩焼と一升べらが絶品です。他のお料理も色々工夫されてるなぁと感じられるものばかりで美味しかったです。ただ、プラン価格でお料理の内容が違うのは当然なことですが、膳に置かれていたお品書きが全部出る内容で、自分達に出ない料理が分かってしまい、連れを残念な気分にさせてしまいました。どんなプランでも、そういう事は目に触れぬように配慮があればよかったかなと思います。
露天風呂から見える川は水がとてもきれいで、鮎(?)が泳いでいる姿も見られました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年06月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2013年07月09日 09:50:54

☆ ご投稿者様へ ☆

この度はご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。

ご夕食の際、配慮が足りず申し訳ありませんでした。
せっかくお料理は、お気に入りいただけましたのに、お連れ様を残念な気分にさせてしまいました。
お料理内容が異なる時には、できる限りお食事会場を分けておりますが、スペースの関係で、同じ会場になってしまうこともございます。同じ会場となる場合には、パーテンションを有効に利用するなどして、今後は対応したく考えます。

露天風呂からは、川魚が泳ぐ姿をご覧になられたとのことでよかったです。

またのお越しを心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました。

立地4

投稿者さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

投稿者さん 2013年06月02日 09:33:39

良かった点
夕食は囲炉裏でのお食事で雰囲気も良く、とてもおいしくいただけました。
お風呂も広くはないものの、いいお湯でした。
悪かった点
お部屋は十二単館でしたが、あらかじめわかってはいましたが、工事中だったのが残念でした。
チェックアウトの際に待たされたこと、カウンターの横で立ったまま対応されたことは不満でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年05月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2013年06月05日 19:08:58

☆ ご投稿者様へ ☆

この度はご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。

お泊りいただきました日には、十二単館への通路の照明工事が完了しておらず、大変失礼いたしました。
今後 営業しながらの工事の際には、お客様の旅の気分を損ねないよう更に注意する所存でございます。
また、チェックアウトの際には、お待たせしてしまい、更にカウンターの横での対応となってしまったとのこと、誠に申し訳ありませんでした。
当館では、チェックイン,チェックアウトの手続きを、お客様にお座りいただいて行っておりますので、次のお客様をお待たせしてしまうことがございます。
今後は、ちょっとお待ちいただく場合などには、ロビーでお待ちいただくなど、係りがお声がけをするようにしたいと存じます。

ご夕食や温泉の泉質などお気に入りいただけ、ありがとうございます。

サービスの向上や設備の充実に今後も努めてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

またのお越しを心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【訳あり】だけど眺め・趣き良し♪お部屋プラン~事前カード決済専用版
ご利用のお部屋
【おまかせ(十二単館または本館和室)】

立地4

投稿者さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

投稿者さん 2013年05月15日 08:08:05

昔懐かしく落ち着いた部屋、炉端焼きの晩ご飯、川沿いの露天風呂など、大変癒やされる旅をさせていただきました。
また、機会があれば利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2013年04月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2013年05月18日 19:26:47

☆ 投稿者様へ ☆

この度はご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。

この度のご旅行が、癒しの旅になられたとのことで、何よりでございます。

木造建築の古民家風の本館客室,露天風呂で聴こえる川のせせらぎ、そして、タイムスリップした気分があじわえるロビーや囲炉裏料理など、『癒し』は、当館の大きなテーマの一つです。

機会がございましたら、また是非お越しになられて下さいませ。
またのお越しを心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
Å 東武ワールドスクエアー Å入場券付き ~お泊りは日本の歴史を感じる宿で~【春得】
ご利用のお部屋
【おまかせ(十二単館または本館和室)】

立地4

投稿者さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

投稿者さん 2013年05月06日 14:39:08

5月5日に宿泊しました。チェックイン時間よりも早く着いてしまいましたが、車を停めさせていただきありがとうございました。古い建物ではありますが、要所要所改装していてとても清潔に使われている感じがしました。ただ、部屋のちょっとしたところ(ドライヤーの上や湯のみ等)に埃がありました。靴下も真黒に(笑)でも、基本的にはよかったです。
希望とすれば、大浴場のドライヤーだけでももっとパワーがあるものだと嬉しかったです。髪が長いため、乾かすのに苦労しました。
お料理はどれも美味しかったです。
ボリュームがありすぎて苦しくなりました(笑)

従業員の方も皆さん常に笑顔で気持ち良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2013年05月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2013年05月14日 09:54:23

☆ 投稿者様へ ☆

この度はご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。

お部屋の清掃が行届いておらず申し訳ありませんでした。
古い木造建築なので、清掃は特に重要と考えております。
今後更に徹底いたします。

大浴場のドライヤーにつきましては、女性大浴場のドライヤーの交換がまだ完了しておりませんでした。申し訳ありません。早急にパワーのあるものに交換いたします。

お食事やサービスなどお気に入りいただけ、ありがとうございます。

またのお越しを心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【訳あり】だけど眺め・趣き良し♪お部屋プラン~事前カード決済専用版
ご利用のお部屋
【おまかせ(十二単館または本館和室)】

立地4

あにぃたJr.さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

あにぃたJr.さん [30代/女性] 2013年05月03日 19:24:34

5年前に夫婦で贅沢旅行したいね!と見つけ、すごくよかった思い出から今回娘をつれ3人で初めての家族旅行に選びました。山奥にあるのでドライブ時間はなかなか長いですがお宿は最高です。雰囲気のある囲炉裏を囲きでの料理、ゆっくりできる家族風呂や部屋から見渡せる最高のロケーション!また、前回は感じなかった子連れへのスタッフの対応やサービスもいく届いていてゆっくりと温泉旅行を楽しむことができました。更に贅沢を言えば、夕飯時に生物(一品料理にあるようなやつ)がメニューにあると嬉しかったです。けど料理もお腹一杯なるくらいあるので大満足です。また利用したいお宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年05月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2013年05月14日 09:38:14

☆ あにぃたJr.様へ ☆

この度はご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。

5年前のご宿泊時の思い出から当館を再度ご利用いただけ、大変嬉しく存じます。

湯西川温泉へは、日光宇都宮道路の今市インター、または、東北自動車道の那須塩原インターを降りて、それぞれ約1時間程の道のりになり、いくつかの温泉街を越えてきますので、ちょっと遠く感じるかもしれません。
しかし、ここ湯西川温泉は、非日常的な雰囲気,ロケーション,泉質など、時間を掛けてお越しになるだけの価値のある温泉地であると思っております。

街中で生活されているお子様にも、この山里の雰囲気を是非あじわっていただきたいので、当館はお子様連れも大歓迎です。

以前は当館でも、最高級の生の牛肉をお寿司にしたり、鹿やキジをお刺身でお出ししておりましたが、数年前の法改正以来、お出しするのを控えさせていただいております。
現在は、鹿やキジをタタキにして、お出ししております。

あにぃたJr.様に またお越しいただけることを楽しみにしております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
のんびり温泉休日♪ 【早いチェックイン!】のうれしいプラン【春得】
ご利用のお部屋
【おまかせ(十二単館または本館和室)】

立地4

邦彰さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

邦彰さん [50代/男性] 2013年03月31日 09:07:43

3月にダイヤ改正になって、湯西川温泉駅でのバスの接続が悪くなってしまいました。(
ちなみにタクシーでは5000円ほどでした。)ホームページのアクセスはまだ変わっていなかったので大変でした。やはり自分で調べていく必要があるんですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年03月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2013年04月13日 14:50:10

☆ 邦彰様へ ☆

この度はご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。

ホームページに掲載している電車・バスの時刻表の件では、大変なご迷惑をお掛けしてしまい、誠に申し訳ありませんでした。心よりお詫び申し上げます。
時刻表につきましては、最新のものに更新いたしました。
皆様に安心してお越しいただくために、今後は更に更新には注意する所存でございます。

邦彰様のまたのお越しを心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
◆ 日光江戸村入村券付き ◆でお得!江戸村 と 江戸時代開業の老舗旅館 を満喫!!【春得】
ご利用のお部屋
【本館和室 トイレ付き】

立地4

投稿者さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

投稿者さん 2013年02月21日 09:59:52

足を踏み入れるとタイムスリップしたような気分。
チェックイン時に太鼓をたたいての歓迎に思わずほほが緩みました。
館内の趣も素敵でしたし
かずら橋を渡っての夕食、
炉端で焼く魚のおいしかったこと。
竹ずつであぶりつつ飲む日本酒もおいしかったです。
ミニかまくらやかまくら祭りは期待ほどのものでなく少しがっかりでしたが
宿の氷爆は見事でライトアップにみとれました。
夜更け川面に映るかがり火が線香花火のようでそれもまた風情がありました。
夏の竹飾りも機会があれば訪れたいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年02月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2013年02月23日 15:01:38

☆ 投稿者様へ ☆

この度はご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。

当館の『ご来館歓迎の太鼓』、お気に入りいただけありがとうございます。
ご来館いただいたことに対する感謝の気持ちを込めて、当館恒例としてたたかせていただいております。

炭火で温める竹筒に入れた日本酒(若竹酒)や、炭火で焼くおゆもお気に入りいただけよかったです。

ご宿泊いただきました日は月曜日で、メイン会場での約1000個『ミニかまくら点灯』がなく残念でございました。
当日は、平家集落での『ミニかまくら点灯』がございました。こちらも川沿いに100~200個のミニかまくらを点灯し綺麗なのですが、やはり約1000個のメイン会場に比べると、見劣りすることもあったかと存じます。

当館の氷爆は、今年で33周年目です。
33周年を記念して、色々なライトアップを計画いたしております。

夏の『竹の宵祭り』は、とってもいいです。
当館すぐ前の商店街にも竹灯篭が並び、浴衣で温泉街をぶらり散策すれば、とても心が和み,癒されます。
是非お越しになられて下さい。

またのお越しを心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
☆かまくら祭り特別企画☆ お部屋からミニかまくら点灯を見る♪または、無料で本館和室にグレードアップ!
ご利用のお部屋
【おまかせ(十二単館または本館和室)】

立地4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

投稿者さん 2012年10月28日 15:17:06

せっかくの早めチェックインだったのに、到着はとっぷり日も暮れてしまい…しかもハプニング!一人での宿泊になってしまいました。緊張の炉端での夕飯でした。どれもとても美味しく、一人で黙々と食べてしまい、満腹具合はMAXに!大女将の一席毎のご挨拶には、さすが長年継承されてきたおもてなしの心を感じました。帰り道にはバスにて龍王峡へ行き、自然を満喫しましたが…帰路には温泉が恋しくなってしまいました(笑)次回は順序を間違えないよう、計画したいと思います♪

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年10月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2012年11月05日 09:22:37

この度はご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。

当日はハプニングがあったにもかかわらず、ご宿泊人数が変わられたことや、ご到着時間が遅くなる事などを早急にご連絡いただきありがとうございました。

ここ湯西川温泉は、秘境という感じの場所にございますので、最寄の湯西川温泉からの最終バスの出発が17時15分と、都会では考えられない時間となっております。
また、タクシーが湯西川温泉駅には常駐していないため、事前の予約が必要になってしまいます。
皆様にはご不便をお掛けいたしますが、山里という地理上の理由もありますので、どうかご理解下さいませ。

ご夕食時の当館大女将のご挨拶をお気に入りいただけ、ありがとうございます。

またご旅行の計画をされて、ぜひお越しになられて下さい。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
のんびり温泉休日♪ 【早いチェックイン!】のうれしいプラン【秋得】
ご利用のお部屋
【おまかせ(十二単館または本館和室)】

立地4

投稿者さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

投稿者さん 2012年09月28日 17:54:29

9月26日から一泊しました。とても歴史を感じられる趣のある宿で、古い木が館内の至るところに使われていてとても癒されました。館内もお香がたかれ、古いながらとても良く手入れがされていて、気持ちよく利用させていただきました。夕食は女性には少しボリュームが多いかもしれません。(が、どれも美味しくて全ていただいてしまいましたが。。)宿の方も皆、とても気持ちの良い接客でとても楽しい旅ができました。また是非利用させていただきたいと思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年09月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2012年10月01日 13:16:25

この度はご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。

古木や銘木は人の心を癒してくれます。
当館は、本館のほとんどを古木や銘木を組み上げた木造建築となっておりますので、館内にいるだけで心がとても和みます。
迫力がある木もございまして、ロビーを支える4本の大黒柱は、湯西川温泉の樹齢500年と言われる姫小松です。
ご来館された皆様、よく手でペタペタとたたき、見上げられています。

ご夕食が女性の方には少しボリュームが多かったとのことでございますが、湯西川温泉には、夜ちょっと買い物ができるコンビニのようなお店がないため、お食事時間の時にたくさんお召し上がりいただきたいとの思いからでございますので、どうかご了承下さいませ。

またのお越しを心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました。

立地4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

KM&SYさんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

KM&SYさん [50代/男性] 2012年09月08日 21:28:16

おまかせプランで十二単館に宿泊しました。本館から少し離れていますが、遠くは感じず、かえって静かで良かったです。部屋も綺麗にしてあり、いい時間を過ごさせて頂きました。仲居さんも、ベテランの方は良く気がまわり、いいおもてなしをして頂きました。料理は量は十分でした。夕食は普通。朝食はお赤飯と地のおかずが、とても美味しかったです。残念な点。(1)十二単館のお風呂が壊れていて、利用出来なかった事。(2)ロビーにあるお手洗いを従業員が使っていた事。最後に。雰囲気、従業員、部屋と良いお宿なので、機会があったら、また伺います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2012年09月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2012年09月11日 17:06:04

この度はご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。

ご指摘の十二単館のお風呂についてでございますが、震災の時に屋根や湯船を損傷してしまい、その後再開の検討もいたしましたが、使用頻度や安全、衛生面などの問題から、今後は使用しないことといたしました。そして、本館のお風呂の充実を図るため、女性用の内風呂やパウダールームを中心に、シャワーの数を増やす等、リニュアルを実施いたしました。
旅館側の勝手な判断ではございますが、何卒、ご理解・ご承知いただけますようお願い申し上げます。

従業員のトイレの使用につきましては、安全確認・衛生面などからお客様との共用とさせていただいております。できる限りお客様のご迷惑にならないよう注意いたしますので、何卒ご了承下さいませ。

旅館の雰囲気や接客、お部屋などお気に入りいただけたとのことでありがとうございます。

またのお越しを心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
のんびり温泉休日♪ 【早いチェックイン!】のうれしいプラン【夏得】
ご利用のお部屋
【おまかせ(十二単館または本館和室)】

立地4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

投稿者さん 2012年08月30日 15:29:09

周りは緑がいっぱいで、お部屋も趣がありました。
囲炉裏での食事は初めてでしたが、とても美味しかったです。
また、気軽に散歩を楽しめるところも良かったです。私は夜に外に出るとき、草履ではなくて靴を出して頂いたのですが、次の日の朝に外に出ようとしたら顔と名前を覚えて下さっていて、何も言わなくても靴を出して頂きうれしく思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2012年09月05日 14:24:33

この度はご宿泊いただきまして誠にありがとございました。
湯西川温泉の大自然や日本古来の囲炉裏でのお食事をお楽しみいただけたとのことで、とてもよかったです。
従業員のちょっとした行動にはお喜びいただけ、私どもにとりましても大変励みになります。ありがとうございます。
またのお越しを心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
~ 夏の夜 ~ ★オーロラファンタジー&満天の星空★ とってもいい思い出になると大好評!!【夏得】
ご利用のお部屋
【おまかせ(十二単館または本館和室)】

立地4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

ゆりきち110さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

ゆりきち110さん [40代/女性] 2012年08月10日 20:29:11

家族旅行で利用しました。おもむきのある建物で川側のお部屋だったので涼しくて良かったです。お食事はお肉が特においしかったですが、量が多くて残念ながら全部食べられなかったです。ちょっと味が濃いかな?...という感じでした。小学生の息子の分はお子さま用で用意されていて喜んでました。夕飯を食べにかずら橋を渡って行きますが、スリルがあって旅の思い出になりました。
お風呂も露天が風情があって気持ちよく頂きました。夫+息子×2は3回も入ってました。
ただ..夜にカラオケと夜遅く露天に入る人の騒ぎ声が気になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2012年08月12日 15:37:45

この度はご宿泊いただき、誠にありがとうございました。

夜はカラオケの音がうるさかったとのことで申し訳ありませんでした。

団体様が利用する場合や、イベント等がある場合などしか使用しないのですが、当館にはバーがありカラオケもできるようになっております。

建物(木造建築)の構造上、カラオケについては、ボリュームや利用時間(23時まで)に制限を設けておりますが、今後は更に管理を徹底する所存です。

露天風呂からの騒音につきましては、当館の場合、露天風呂の雰囲気からあまり騒いでお入りになられる方はいらっしゃらないのですが、当日はカラオケをされた皆様が、カラオケの後、勢いでご入浴されたものと思われます。
管理を徹底しなかったため、ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ありませんでした。

建物の雰囲気やお食事、温泉、かずら橋などお気に入りいただけたご様子でありがとうございます。

またのお越しを心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【とちぎ和牛の石焼と囲炉裏会席を味わう】お部屋にもこだわって源泉100%掛け流しの温泉を満喫♪
ご利用のお部屋
【本館和室 バス・トイレ付き】

立地4

投稿者さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

投稿者さん 2012年03月27日 18:45:32

今回は携帯電話を忘れてしまったのですが、迅速に対応して頂き、今日無事届きました。
ありがとう御座いました。
部屋に付いていた露天風呂も食事にも満足しました。また利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年03月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2012年04月17日 17:45:02

ご宿泊いただき誠にありがとうございます。

また、ご丁寧にお言葉を頂戴しありがたく存じます。

またのお越しを心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
露天風呂付き客室 ~花瀬・遊木~ 【 基本プラン 】
ご利用のお部屋
【露天風呂付・ウォッシュレットトイレ付・本館和室】

立地4

kantarozep550さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

kantarozep550さん [50代/男性] 2012年02月16日 23:16:21

夫婦旅行で利用させていただきました。まずは良かった点 部屋に案内してくれた中居さん。心付けを渡すタイミングを作ってもらえませんでした。すごいと思いました。また夕食会場でも、沖縄出身の中居さん、動きも軽く、会話も楽しく、これまたプロですね。食事は美味しく量も食べきれないくらいで満足です。不満だった点 予約時に十二単を着てみたい旨、書いていたのでチェックイン時に尋ねたところ「向こうにあります」その一言で終了!中国人の嫁は着方もわからなくて、がっかりしてました。また私が足腰が悪いので夕食時に椅子の席があれば・・・。と書いていたんですが、チェックイン時 それもスルーされてしまいました。 サービスのコーヒーも飲んだ後 どこに片付ければわからなくて尋ねたら従業員の方も迷ってました。貸切露天と部屋の風呂の湯水の出が悪く使えませんでした。 いろいろ書かせてもらいましたが、春になったら嫁の両親を連れてまた伺わせていただきたいと思っていますので、宜しくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年02月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2012年04月17日 16:04:29

ご宿泊いただき誠にありがとうございます。

フロントの対応など、いたらない面が多々あり申し訳ございませんでした。

すべての従業員が、お客様に気持ちよいと感じていただけるサービスができるよう 従業員教育などに努めてまいる所存でございますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。

またのお越しを心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました。
 

ご利用の宿泊プラン
♪ 旅サラダプラン ♪ ★ とちぎ和牛石焼 と 平家落人鍋 に舌鼓♪ 【華やぎ】
ご利用のお部屋
【華やぎ【人気の本館和室10畳※ウォシュレット付トイレ】】

立地4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

auriolさんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

auriolさん [50代/男性] 2012年01月04日 11:07:20

「平清盛」がクローズアップされる昨今、東京から一番近い平家の郷と言うコトで早速お正月に伺いました
川治温泉や川俣温泉には伺ったことがありますし、こと旧家を改造した昔ながらの宿であると言うので、楽しみにしておりました
雪がさらに雰囲気を醸し出している本館、そしてかずら橋を渡って「隠れ館」での食事、シチュエーションは最高
夕食は炉端で炙りモノの様子を見ながらの酒を飲む・・これまた格別です
よくありがちな、場違いな食材もなく楽しく頂けました
温泉もよく清掃されて気持ちよく、露天風呂もしっかり深さがあり風景と相まって寛げました
概ね、好感が持て知人友人にも紹介できる宿だと思います

少々残念なのは、部屋で湯飲みが少々汚れていたコト・・多少ゲンナリしました
さらに窓のブラインドが途中で止まらなかったコトでしょうか
温泉は内湯の扉の閉まる音が何度聞いてもドキッとしました
引き戸ではなく、スライドにされれば・・と思いました
別館が遠いし、道中寒いことは、人によっては致命的かもしれません
故きを温めるなら、ナニを置いても本館に泊まることをオススメいたします

ただし、人里離れた山奥で都内の高級ホテルと同等の評価をするコト自体に無理があります
充分に雪の山里と温泉とを堪能できるコト請け合いです

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年01月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2012年02月04日 13:06:46

この度はご宿泊いただき誠にありがとうございます。
せっかくいい気分でお過ごしのところを、清掃の不行き届きなどで不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。
今後、男性内湯の扉の改善を図るとともに、湯のみ汚れなど、十分注意をはらう所存でございますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。
またのお越しを心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました。


本家伴久の雰囲気をお楽しみいただけたご様子でとても良かったです。

ご利用の宿泊プラン
お正月や年末を江戸時代開業の老舗旅館でお過ごしになりませんか?
ご利用のお部屋
【和み【本館または別館の和室10畳※ウォシュレット付トイレ】】

立地4

投稿者さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

投稿者さん 2011年10月27日 21:55:33

とてものんびりすることができました
スタッフの方々の笑顔や温かい心遣いに満足しています
ただ 古い建物で階段が多くまた薄暗さもあり 露天風呂に行く際にも足元が暗くてお年寄りの方が利用するのをためらっていた姿が見受けられました

部屋については 隣のタバコのにおいが流れてきて 鼻炎もちの私には少しつらかったです 朝 干していたタオルにもにおいがうつっていて少しがっかりでした

食事はとってもおいしくて大満足でした

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年10月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2011年11月09日 22:21:18

この度は当館へご来館頂きまして誠にありがとうございました。
ごゆっくりお過ごし頂けましたとのこと、大変うれしく存じます。
自然木(古木)を自然のままに誂え趣を重視した建物でお客様には大変ご不便をお掛け致す施設でございますが、この建物を温かく御支持いただくお客様の願いも維持しながら、快適におくつろぎ頂けるよう少しずつではございますが、改善を図って参りたいと存じます。
どうぞ、今後ともご贔屓頂きますようよろしくお願い致します。
またのお成りをお待ちいたしております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
♪ 秋の収穫祭 ♪ 【 基本プラン 華やぎ 】
ご利用のお部屋
【華やぎ【人気の本館和室10畳※ウォシュレット付トイレ】】

立地4

yoshipon7さんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

yoshipon7さん [60代/男性] 2011年09月30日 18:00:30

平家の落人伝説に興味を持つ者として、永年行きたいと思っていた所。東京からだと、車で一気に往復では、時間が勿体なく、日光周辺との組み合わせでも、わざわざ時間が取りにくい微妙な位置関係。
今回は那須でテニスを楽しんだ後、連休渋滞を回避するため山越えで温泉を楽しもうと、念願の湯西川行きを実現しました。
正直言えば、琵琶の音色を楽しみながら、平家物語の語りを楽しみたかったのですが、残念ながらチャンスはなかったですね。
この宿は、若い女性を引き付ける雰囲気を持っているので、これからの良い催事企画を期待したいです。それがあれば、また行ってみたいですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年09月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2011年10月13日 19:39:26

ご宿泊ならびにご投稿いただき誠にありがとうございます。
平家の落人伝説に興味がおありとのことで、私どもにとりましてはとても嬉しく、ありがたいことでございます。
琵琶の音色は、3月に当館でお聞きいただけます♪毎年3月に『氷爆』の上で、『氷上平家琵琶の弾き語り』を開催いたしております。平家琵琶、とってもオススメです。
おっしゃられますとおり、当館若い女性グループのお客様がたくさんお見えになります。
専用のプランもご用意いたしております。『・・・女子度アップ UP ↑ 』のプランです。とってもお得です。機会がございましたら、是非ご検討くださいませ。
またのお成りを心よりお待ち申し上げております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
9月のオススメ!☆天空ロード開通記念 ☆避暑地の特別プラン☆ 連泊がお勧めです!
ご利用のお部屋
【和み【本館または別館の和室10畳※ウォシュレット付トイレ】】

立地4

tokyoandyさんの 湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 のクチコミ

tokyoandyさん [50代/男性] 2011年08月19日 22:23:10

電車で行ったのですが、駅からの送迎がなく、バスも一時間に一本ぐらい。
そういう不便さを楽しんだり、古い建物やお風呂がOKな人にはとてもいい所です。
歴史ある建物とお風呂、鬼怒川のせせらぎをききながら寝るのもいいもんです。

料理もおいしかったですが、部屋を移動して囲炉裏端での食事、
会話は遠いし、くつろいだ食事を望む方にはどうかな?

都内からわずかの時間で、別世界の秘湯を楽しめます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2011年08月
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿 2011年08月25日 11:14:33

ご宿泊ならびにご投稿いただき誠にありがとうございます。
ご投稿にもありますとおり湯西川温泉は、タイムスリップしたかのような何故か懐かしい気分になれる温泉街です。お越しになれば、心が和み、きっと心身ともにリフレッシュできるのではないでしょうか。
私どもも皆様にくつろいだ雰囲気の中でご宿泊いただけるよう努めてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
またのお成りを心よりお待ち申し上げております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
★2010年当館人気No.1★本館木造指定で、極上料理をご堪能下さい♪ 雅プラン ☆☆☆
ご利用のお部屋
【雅 【人気の本館和室10畳※バス・ウォシュレット付トイレ】】

132件中 81~100件表示